
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年6月15日 19:52 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月13日 21:17 |
![]() |
0 | 10 | 2006年6月12日 01:57 |
![]() |
0 | 8 | 2006年6月10日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月9日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2006年6月8日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
はじめまして。morifitといいます。
このゲームの評判を聞いて、プレイしたいと思っています。グラボの性能が低いのも知っていますし、それなりに動けばいいかな中設定(人それぞれですが・・・)と考えています。そこで、CPUの選択に悩んでいます。
現在の構成は
CPU セレロンD 326
メモリ サムスン DDR2(PC5300) 256*2、512*2
グラボ ASUS EN7600GS Silent/HTD (今週末届きます)
HDD 250GB
モニタ iiyama ProLite X436S(8msというシールが張っています)
今考えているのは、PentiumD 930の購入です。
まだCPUは購入していないので、購入前にCPUをPenD 930にした構成で、どの程度の動作が可能か知りたくて・・・。
このゲームをそれなりに遊ぶことはできるでしょうか。
一応、Pen4 641も検討しています。
0点

モニタの解像度が1280x1204だとしてAA(アンチエイリアス)OFFでオール中まではそれなりに動いてくれるはずです。(マルチプレイ64人鯖)
このゲームはCPUよりもビデオカードとメモリーが重要です。
予断ですがスペシャルフォースは本作よりさらに重いのでこの構成で中でも快適にプレイできるかは保障できません。
書込番号:5170395
0点

ご返信ありがとうございます。
今後のためにPentiumD930の購入を検討してみます。
書込番号:5171630
0点

マザーボードはなんですか?
Intel945G以上のチップセットじゃないとDは動きませんが・・・
それとやはりBF2は高設定高解像度でやるのが楽しいですよ。
やっているとそのうち物足りなくなるかも?
書込番号:5172179
0点

すみません。マザーボードはASUSのP5LD2-Vを使っています。
本日PentiumD930を取り付けました。CPUクーラーの取り付けが下手(?)なのでいまだにちゃんとささってるか不安です。。
とりあえず動いてくれて、はまったらもっといいグラボやメモリの購入に進んでいきたいと思っています。あっ、その前に電源を買わないと・・・
書込番号:5172231
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
CPU Athlon64 3700+
メモリ 1.5GB(256×2 512×2)
マザーボード MSI RS482M2
HDD 200GB(空き150GBほど) Seagate ST3200822AS
ビデオカード RADEON X1600Pro(DDR2 256 MB)
上記の構成で中設定で快適に動作できるでしょうか?
本当は高設定でやりたいですが、無理だと思うので。
はじめにスペシャルフォースまでは導入したいのですが、メモリとビデオカードが心配です。
アドバイスをお願いします。
0点

予想!
設定
1024*768
音 ソフト中
地形・ダイナミックシャドウ・ダイナミックライト/中
他/高 AAナシ 視界80〜100%
書込番号:5164489
0点

じぃじぃ〜さんお答え有難うございます。
思っていたよりまともに動きそうで安心しました。
早速明日にでも買ってみます。
書込番号:5165967
0点

早速明日にでも買ってみます。
>>>ちょっとまった〜!
RADEON X1600Pro(DDR2 256 MB)って価格は?
XIAi X1600XT-GDDR3/256 17000〜18000で売ってるよ!
書込番号:5166098
0点

またまたアドバイス有難うございます。
上に書いたスペックは今使ってるPCのスペックなんで
とりあえずこのままでいってみようと思います。
しかし本音はハイエンドとは言わないまでも、もう少し上のランクの製品にしたいですね。
メモリも2G以上にしたいし、出来ればサウンドカードも…って考えると限がないですね(笑)
書込番号:5166304
0点

スペシャルフォースですね!
勘違いスマン!
ただ、スペシャルフォースはハイスペック使っても
かなりキツイ場面があります。ナイト戦、空母内etc・・・
マップによってはオプションをもう一段下げなければいけないかも!
本来なら1G*2のメモがバランス的に良いのですが!
CPUが3700+で2.2G L2/1MB ですから、2.4〜2.6G付近で
常用できればかなり体感は上がると思います。
それにしてもCPUがかなり安くなりますね!
御武運祈る!
書込番号:5166662
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
みなさんこんばんは
最近まで信オンを3年近くやってました いい加減時間に余裕がなくなり辞めたのですが、信オンの場合一度ゲームを始めると最低でも2時間近くはとられるので中々面白いのですが辞めることになりました。
いろいろ 掲示板などをみてるとこのゲームがやりたくて買うかまよってるのですが 短時間でのプレイとか または一人でもできるのでしょうか? もしよかったらご教授ください。
0点

一人でもできます(シングルプレイ・全16人でCPUと対戦)
だけど、マルチプレイの方が数段おもしろいです。
アンロックなどの武器追加機能もありとてもおもしろいです。
時間はまあ、人によるでしょう。 僕はワンプレイ1時間30分から2時間30分ぐらいです。
書込番号:5151927
0点

早速の回答ありがとうございます。
返信のアドバイスからみると このゲームは対人戦はなさそうですね(PC対PC)
みんなで協力してCPUを倒すことですよね 自分はオンラインゲームはまだ一つしかやったことないので 他のゲームのシステムなどがぜんぜんわからないのでちと不安なところがありまして;;
質問があるんですが シングルプレイをしててキャラクターがだんだん強くなりますよね 強くなったところでマルチプレイにキャラを持っていくことができるんですか?僕のベストととするところは時間がないときは一人でキャラを育てて 土日など時間あるときに その育てたキャラをオンラインでやれれば文句はないんですが
後、課金はないんですよね? もしよかったらアドバイスください。
書込番号:5152224
0点

あ、そうじゃなくて、人対人もありますよ。
ちなみに協力してCPUを倒すモードもあることはあります。
あと、武器をアンロック(強い武器を使えるようにする)するにはランクサーバーという専用のサーバーでプレイしなければなりません。シングルプレイを1000時間やってもアンロック武器は使えません。
それと、キャラを育てるというのは、ポイントを稼いで階級を上げる(少尉、軍曹など・・・)ということです。
課金はありません。
キャラを強くする言ったことはできません。みんな平等です。
書込番号:5152344
0点

というか、バトルフィールド2はマルチプレイをメインとした人対人のゲームですよ。最近パッチ1.3で複数の人対CPUができるようになっただけです。
このゲームはRPGではないですから長くやったって能力が上がるわけでも強くなるわけでもありません(これが誰でも平等に気軽にできるという理由でもありますが)ランクサーバーで対戦を行う事によってポイントが貰え、ある一定の値になると昇格、それに伴って新しい武器が使用できるようになります。新しい武器だからといってすごく強いわけはありません。プレイ時間ですがマップ、サーバーの設定にもよりますが1ゲーム45分前後です。もちろん人と人が対決するわけですからプレイする人の能力によって圧勝という時もあります。
このゲームに限った事ではありませんがFPSのゲームの強さはあなたの腕にかかっています。練習してうまくなれる人もいれば長くやっていても下手な人は下手です。ゲームとしてはとても面白いですよ。もちろん無料です。
書込番号:5152404
0点

返信有難うございます。
みなさんの説明で大体わかりました
参考にさせていただき検討したいと思います
有難う御座いました。
書込番号:5154067
0点

何度もすいません。
えっと 買う方向で検討してるのですが このゲームを始めるにあたって拡張版がでてるのですが
まず 製品版を購入してBF2スペシャルホースも購入して その後にでてる拡張版はダウンロード販売ですよね調べた所 ダウンロード販売は2個でてますよね 拡張版は全部いれないと面白くないでしょうか? また、スターターキットとかは販売してないのでしょうか? 始めるにあたって結構購入しないといけないんですね だんだん調べてるうちに 何個拡張キットを入れなければいけないのか解らなくなってきました。 もし よかった教えてください。 宜しくお願いします。
書込番号:5154562
0点

今出ているBF2系列製品は、
BF2スペシャルフォース BF2ユーロフォース BF2アーマードフューリー
の3つです。 とりあえず、スペシャルフォースは買っておいた方がいいです。アンロックできる武器の数が増えます。
ユーロフォース・アーマードフューリーは店頭販売はありません(ネットからのダウンロード販売のみです)
上の2つは僕は買っていますが、サーバーが少ないので買わなくてもいいかと思います。
書込番号:5155802
0点

流星美死さん
とりあえず一回遊んでみてください、百聞は一見に如かずです、デモ版が有りますよ、面白ければ製品版を買ってください、製品版が面白ければ、拡張パックを追加すればさらにマップや武器が増えてより楽しめますよ。
この中のdemoをダウンロードしてくだい
http://mp5.himitsukichi.com/action/fps/bf2/
やる前にこちらを一読してください
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
書込番号:5160055
0点

たびたび 有難うございます
皆さん方のご意見有難うございます
試してみたいとおもいます。
書込番号:5160693
0点

私は最近ユーロフォースを導入したのですがプレイしてる人が少なすぎてあんまり楽しめませんね。バトルフィールド2のMAPからユーロフォースのMAPに移った瞬間プレイヤー人数が64人から24人になったりで導入してる人はあまりいない様です。まずは拡張パックを買わないでプレイしてみて興味が沸いたら導入することを検討してみればいいかもしれません。今から始めるのでしたら次回作が発売されるまで本作で十分遊べると思いますけどね
書込番号:5161870
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
オンラインをしている時、時々『接続に問題があります』と出ます。ルーターを見たらランプが全部消えてました。数秒たったらランプは無事ついたんですが、これはいったいなんでしょうか?
あと、接続に問題があり、退室になったんですがルーターのランプはしっかりついてるのに、サーバーにアクセツできませんでした。
やはり、ルーターに問題があるのでしょうか?
速度は24Mです。
色々質問ばかりすみません...
0点

とりあえずあなたのパソコンの構成を晒したらどうですか?
Windows XP SP2でないと問題が発生しますよ。(SP2です。と話がめんどくさくなりますから)
書込番号:5156493
0点

パソコンのOSは、windows XP HOME EDITION WITH SP2です。
書込番号:5156703
0点

モナックさんどもども、KURATA_KUNです。
BF2をプレイしていますか?私は棒立ちで
景色を眺めている間に撃たれてしまうことが
度々あるのでバトルフィールド1942まで
撤退しようかどうか悩んでいます(。-_-。)
さて『接続に問題があります』ですが以下のリンクに
質問とその返答のやり取りが記載されています。
http://bf2.xxz.jp/wiki/?%BC%C1%CC%E4%C8%C4#z999498a
http://bf2.xxz.jp/wiki/?%BC%C1%CC%E4%C8%C4#m741c223
私の場合も『接続に問題があります』と出る場合がありますが
そんな時はあっさり違うサーバーに行ってプレイしています
(一度戦車に乗っている時に『接続に問題があります』
と出てそのまま空を飛んだ事もありました)。
また前回は『接続に問題があります』と出たサーバーでも
翌日は何の問題もなくプレイ出来る場合もあります
(しかしBF2をプレイする人の中にはどのサーバーに行っても
『接続に問題があります』と言われてしまう人もいるようです)。
また『PING』も必ずしも一定している訳ではなく突然プレイ中に
数値が跳ね上がってサーバーから落とされることもあります。
そうこうしてサーバーをウロウロしてる間にいつの間にか
接続が安定したサーバーで落ち着いてプレイしています。
私の場合はマルチプレイを始めるとフリーズしてしまう現象に
丸一日悩まされましたがLANドライバを更新することで解消されました。
こちらの http://bf2.xxz.jp/wiki/?BF2%20Wiki に
行けば大抵の事は書かれています、またじっくり読んでみてください
なにか解決策が見つかると良いですね、まあ大切なのはいろいろ
試してみる事だと思いますよ(^^)
書込番号:5156740
0点

KURATA_KUNさん と一緒の意見・・・・
特にパッチ1.3で酷くなったよ!
書込番号:5157024
0点

じぃじぃ〜さんどうもこんにちは〜
そうですよね(゚.゚*)私なんてBF2のCDを入れてからマルチプレイが
が始まるまで15分くらい掛かる時ありますもん。
さらにマルチプレイに入ってもすぐ蹴っ飛ばされて
あげくBF2自体がシャットダウンなんてこともザラです。
あんまり酷い症状は別としてそれ以外はもう
気長にやるしかないですねえ。
モナックさんどうなったかな?
書込番号:5157200
0点

KURATA_KUNさん どぉ〜も!
BF2のCDを入れてからマルチプレイが
が始まるまで15分くらい掛かる時ありますもん。
>>>チョッと長いですね
CD仮想化してみたらじぃじぃ〜はゲームのオンCDは全部
仮想化してるよ 気が向いたらスグできるように・・・
あと、キャッシュの領域固定してる?・・・・
書込番号:5157445
0点

皆さんの助言に感謝します!!!
ネットゲームなんでネットの環境に左右されるんで
しょうがないですね。
私はいつも特殊兵で戦車に乗りながら、60人ぐらい殺傷してます。
敵の戦車が来たら、後ろにC4を仕掛けてぶっ飛ばしてます。〔笑〕
私も最初のときは5人殺傷できれば良いほうだったんで、
KURATA_KUNさんもがんばってやりましょう!
書込番号:5157615
0点

>>BF2のCDを入れてからマルチプレイが
>>が始まるまで15分くらい掛かる時ありますもん。
いやいやこれはBF2を起動させてあっちこっちの
サーバーで蹴っ飛ばされて落ち着いて
マルチプレイ環境になるまで15分くらい
掛かる時もあるって事なんです(^^;
まあ普段は普通の起動時間ですかねえ
うちのPCのスペックは至って普通ですから
こんなもんです。キャッシュの領域は
一応固定してます(^^)
60人も殺傷できるもんなんですか、
そりゃまたすごいですねえ。
私は空いてるサーバーで戦況に関係なく
バギーで走り回ったりして喜んでいます。
でも同じ事をシングルプレイでやっても
イマイチ盛り上がらないんですよねえ。
書込番号:5158003
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
初めまして、早速ですが質問です。
サウンドカードは、何がお勧めですか?
ちなみに
CPUはAMD 64×2 3800+
MB ASUS A8N−VM CSM
メモリ バファロー 1G×4枚
グラフィックボード LEADTEK PX−7600GT TDHです。
一万円台で考えてます。
ご教授お願いします。
後、お勧めのスピーカーもお願いします。
頂き物のCREATIVEのAUDIGY VALUEを付けたのですが・・・使えないみたいですね?
0点

SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio) がオススメですよ。
価格も手ごろで音質もGoodです。 何よりEAXに対応しているので・・・・
スピーカーは、ONKYO製 77monitor GX-77M BOSE製 MediaMateU あたりがいいですよ
書込番号:5154182
0点

厨房ですよさん 、早速の回答有難うございました。
早速、明日にでも買ってきます。
書込番号:5154860
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

あせったコメントですいませんでした。
もう1度インストールしなおしたら元に戻りました。
しかし最初にログオンしてからでるEA画面メッセージが現れません(絵がでなくなった。枠は現れる)。先日ビデオカードをGF7800GTXから7900GTX変えました。ドライバに不具合でもあるのかちょっとわかりません。サブマシンの方は以前と変わらない状況でBF2ができるのでメインマシンの方が少しトラブルあるかもしれません。ドライバかな。
システム構成
M/B ASUS A8Nプレミアム
CPU アスロン64 3700+
VGA ASUS 7900GTX
メモリ 1G*2
電源 アクベル 500W
HDD WD製250G
書込番号:5123138
0点

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1148997373/
コレ見るといいよ。
7900は地雷です。 できれば8000系を待った方が良かったんだけどね。
書込番号:5135753
0点

返事ありがとうございます。参考になりました。現在は最初のログオン画面の表示がでないだけで、普通にプレイしています。結構7900GTXよくない言われ方してますけど、BF2プレイ時は40℃前後だし(実測値ではい)FANの音もうるさくなし、結構いいカードだと個人的には思います。
書込番号:5151618
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
