
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年6月7日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月5日 21:25 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月5日 15:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月4日 21:31 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月4日 21:26 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月3日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
オンラインでやっていたのですが、仲間を殺していないのに何故か
管理人から強制退室されます。同じ所にもう一度入ったのですが
やはり強制退室されます。これはいったいなんでしょうか?
あと、スナイパーで標準を表示して、右に左に動かしたら、遅く動いたり、かなりぶれたりします。多分、パソコンのスペックには、申し分ないと思うのですが...gaewayのGT4014jのパソコンです。
マザーボード:わかりません
CPU:athlon64×2 +3800
メモリー:DDR3200 512×4 〔合計2G〕
ビデオカード:GeForce 7600GT
インターネット回線はADSLの24Mタイプです。
やはり、インターネットが遅く足を引っ張ってるのでしょうか?
助言よろしくお願いします。
0点

モナックさん始めましてこんにちは(^-^*)
私はBF2を始めて間もないのでアドバイスになるかどうか
微妙ですが私のADSL回線は@niftyの1Mbps
下り速度:0.9 M(891,097 bps)
上り速度:0.4 M(438,859 bps)
ですがマルチプレイ中に特に
フレームが落ちるなどの症状はありません。
ですからモナックさんのADSLの回線自体には問題はないでしょう・・・
他の工兵などでプレイしても照準はずれたりしますか?
またしゃがんだり寝そべったりすることによっても
照準が合いやすくなるようですよ。
それからこの掲示板でもよく
「PINGが200以下のサーバーでプレイしましょう」
と書き込まれていますのでそちらの方は如何ですか?
強制退室については私も原因はよくわかりませんねえ・・・
ベテランの皆さんアドバイスをお願いしますm(._.)m
書込番号:5148308
0点

もしかしてですが、中古を買っていませんか?
もし中古なら前のユーザーが悪さしたのでプロダクトキーキック対象になっているのかもしれません。
後はPingが高すぎて強制キックなどです。
>>あと、スナイパーで標準を表示して、右に左に動かしたら、遅く動いたり、かなりぶれたりします。
この文章からするとやはりPingが原因でしょう。 EAJなどのPingの低い鯖で遊んでみてはどうですか?
書込番号:5148396
0点

皆さん助言ありがとうございます!
確かに3780円で中古で買いました!やはり、前の人が悪さした
んですねー 戦車とかで誤って引いてしまったとかは仕方がないですが(笑)
質問なんですが、pingってなんですか?まだ、ネットワーク
ゲームが初心者なもんですので...
色々すいません!
書込番号:5148669
0点

>>確かに3780円で中古で買いました!
中古で買ってしまいましたか・・・
あちゃー、やってしまいましたねえ(゚-゚;)
一応 http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4819368&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%92%86%8C%C3&LQ=%92%86%8C%C3&ProductID=42102311923 に対処方法の
アドバイスがありますよ、参考になると良いですが・・・
『ping』というのは私も詳しくは判りませんが
なんでもサーバーとの距離の目安だそうです
(サーバーを検索するメニュー画面に「ping」と
書かれている項目があります)。
「0」から始まって数字が大きくなればなるほど
遠くのサーバーという事だそうです。
またサーバーを検索する時に検索窓に『jp』と入力して
検索すれば国内のサーバーを絞り込む様ですよ。
http://bf2.xxz.jp/wiki/?BF2%20Wiki のサイトを
いろいろ読んでみてくださいな、では。
書込番号:5148750
0点

わかりました!
買ってしまったのは、仕方がないのでこれでがんばって
やって行きたいと思います!
色々ありがとうございました!
書込番号:5148849
0点

その鯖に先客が居れば(同じシリアルNO)ログイン時に弾かれます。
状況から見てPINGでしょう周りの人と、パケットデーター
が合わなくなりサーバー(管理者)が自動で弾く・・・
データーのやり取りが早い人たちが乗った車両、ヘリなどに
乗った途端カクカクになったりします。・・・・
外れたらスマン!
ログインした時に参加者の状況を見てください自分のもね!
PING数値がでてます。理想は100以下システムしだいですけど
海外64マップでも200までが我慢できます。
書込番号:5149085
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
はじめまして。
シムシティ4デラックスを購入しようと思っていまして、
是非とも皆さんの見解を教えていただきたいのですが、
できれば100万人都市くらいまでは
快適に遊びたいと思っているのですが、
下記スペックではいかがでしょうか?
また他にどこかいじる所がありましたら、
オススメと共に教えていただけるとありがたいです。
OS:Windows XP Home Edition
CPU:Pentium D プロセッサ 840(3.20GHz)
メモリ:2GB(PC2-4200 DDR2-533 1GB×2枚 デュアルチャンネル)
HDD:600GB
VGA:NVIDIA社製 GeForce(TM) 6600 GT
VRAM:128MB
CD-ROM:40倍速
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

設定にも寄ると思いますが100万人程度なら快適に動くと思います。
最高設定だとカクつくかもしれませんが。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135871771/
書込番号:5142935
0点



PCゲーム ソフト > ニトロプラス > 機神飛翔デモンベイン DXパッケージ版
噂の大作ソフトの番外編なのですが、ゲーム内容が3Dアクションとなった事でかなりハードの敷居が高くなっています。
スペックからして一世代前のPCでは満足に動かないでしょう。
そこで気になるの質問です、ノート未対応となってますが、ハイスペックノートなら動く筈!
どなたか自作ではなく工場出荷のままのノートPCで適度に動いた、と言う方見えませんか?
追伸.こんなソフトを作るメーカーは素晴らしいですね!
0点

スペック表を見て、動作環境を満たしているか
確認すればいいのでは?
ご自分でできると思いますが?
書込番号:5121338
0点

魚類さん こんちには
大概の量販ノートは推奨スペック未満で(必須スペックぎりぎりだったり)、稀にハイスペック機があるわけですが、無い袖は振れないので…
身近な者もノートはぼちぼちのスペックしかなく、興味が有っても確認できません。
動作出来ないのはわかりましたが…
まぁたいした話では無いですね。
書込番号:5121512
0点

なんだこれ…商品ページに行ってみたけど酷いね。
無駄にスペック要求してるとしか思えない…
グラフィックしょぼすぎ
書込番号:5126951
0点

グラフィックだめですか〜
低質CGなら大してCPU、メモリは使わなくても…プログラムが相当複雑な制御をしているんでしょうかね〜
はたまた慣れてないPRGだけに…
書込番号:5136237
0点

どうみてもSIMPLE2000シリーズレベルにしか見えない。
>プログラムが相当複雑な制御をしているんでしょうかね
ん〜、何もしてないからPCのスペックを要求してるんじゃないでしょうかね。
ただ垂れ流すだけだと、プログラム技術イラナイし。
FFベンチの方がよっぽどキレイだったりするんじゃないでしょうか。
書込番号:5141667
0点

ハードに頼るゴリ押しPRGですかぁ、その可能性有りですね。
近々CPUのブレークスルーが起きそうなんでそれをアテにしてたり…
とりあえずまともに動いてる方は良いでしょうが、購入はよく調べてからの方が良いです、と…
公式ページもそんなこと謠ってますしね。
書込番号:5142140
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
先日バトルフィールド2を購入しました。
パッチ1.30があったので当てようと思ったのですが、インストール状況が全体の8%になったところで1時間経っても先へ進みません。
これは何でなんでしょうか??一応ウィルス駆除ソフトも切ってみたのですが変わりありませんでした。
私のパソコンのスペックを書いておきます。
CPU ペンティアム4 2.4GB
メモリ 512MB(256×2)
マザーボード A-OPEN AX4SG-N
HDD 80GB(空き5GBほど)
ビデオカード A-OPEN Aeolus 6600GT-DVH128 AGP (AGP 128MB)
ちなみにパッチを当てていないバトルフィールド2は普通にプレイできました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

一旦BF2を再インストールし直してみたらどうでしょうか?
それと、メモリ512M でBF2やるのってきつくないですか?
全体的にPCが力不足だと思いますが
書込番号:5139594
0点

HDDの残りが6%程度しかないのが私は気になります・・^^; デフラグも試してみては??
書込番号:5140136
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
バトルフィールド買おうかとおもってますが、いまいち動作するか不安です。 私のスペックでできますか?
メモリ1G増設してます
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6448.html
0点

追加 VGA 7300GTDDR3.256
7600GS/GS-Z/GT.DDR3/256
X1600XTDDR3.256
がスタートクラス
メモ合計2G 512×4? 512×2+1G? より1G×2
書込番号:5131446
0点

ありがとうございます。
これじゃスタートできませんか?
256×2 512×2です
書込番号:5131487
0点

ビデオカードは7600GTがオススメ。安いし性能がいい。
メモリは 1G×2の方がいいです。
256×2 + 512×2 とかやるとメモリエラーが起こりやすいようです
書込番号:5131999
0点

必要です 絶対に。 オンボードグラフィックじゃ絶対にムリです。
ALLHigh(画質などの設定)したいなら、7600GT以上が必要です。
7900GTX>7900GT>7800GTX
>7800GT>7600GT>7600GSって感じです。
7800GTと7600GTはほとんど変わらないかも?
書込番号:5133093
0点

まぁビデオカードは予算との闘いでもあるわけですが、7600GTはまだ2万円台が多いので、キツければ7600GS、6600GT、RadeonX800、X1600といった下位グレードにしていけば、より安く購入出来ます。もっとも、サクサク動きを期待するなら上位カードの方がいいのは言うまでもありません。
J6448は電源300Wなので、購入するビデオカードによっては400W以上に載せ換えが欲しいところですね。
書込番号:5140102
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
