
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月8日 23:48 |
![]() |
1 | 5 | 2006年4月5日 13:58 |
![]() |
0 | 12 | 2006年4月5日 01:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月31日 19:50 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月31日 18:20 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月31日 14:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > A列車で行こう7
久しぶりにと思い最近始めた所なんですが、時間の経過が異常に早い気がします。
ダイヤを組んで走らせたいのですが、大して長くない路線(4〜5駅程度)でも往復すると24時間以上掛かってしまいます。
これだと24時間単位ではなく1週間単位で考えなくてはなりません。
そうすれば数往復は可能ですが思わぬ時間に駅を発車する列車(詳細は下記の例の様な感じです)が出てしまい結局うまくいきません。
皆さんはどういったダイヤを組んでいますか?
何かいいアイデアがあれば教えて頂けると幸いです。
思わぬ時間〜 の例(極端にして分かりやすくしたつもりです)
A駅〜D駅を運行させたい列車が有るとします。
A駅発車 月曜日12:00 → D駅到着 火曜日10:00
A駅到着 水曜日09:00 ← D駅発車 火曜日11:00
☆A駅発車 水曜日16:00 → D駅到着 木曜日14:00
以下略
この際に2往復目☆のA駅発車を16:00にしたいのですが、月曜日の12:00設定があるので水曜日も12:00に発車してしまいます。
月曜日は12:00発・水曜日は16:00発といった具合の設定は出来ないものでしょうか。
(時間経過がもっと遅ければ問題ないのですが・・・)
マニュアルには曜日ごとの設定が可能と書いてありますがよく分かりません。
少々長くなってしまいましたがこんな感じです。
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
購入するかどうか考えています。
4Gamer.netでデモをダウンロードしプレイしているのですが・・・
弾が直ぐに切れて補充の仕方が分かりません(>_<)
(司令官に依頼すると4Gamerに記載あるんですがどうするの?!)
ヘルスは衛生兵が来てくれ復活できるのですが。
初歩的な質問ですみません。
0点

1.司令官に補給の箱みたいなのを落としてもらう。
2.援護兵にもらう(Qキーを押して弾薬を要請見たいなボタンを選択する)
書込番号:4972488
0点

厨房ですよさん、こんばんはっ!
お返事ありがとうございます
>1.司令官に補給の箱みたいなのを落としてもらう。
その司令官と連絡のやりとりするにはどうすればいいのですか?
何かキーを押すのでしょうか・・・(^^;
書込番号:4972640
1点

>>(Qキーを押して弾薬を要請見たいなボタンを選択する)
これをやると自分のチーム(アメリカならアメリカ全体)に
弾クレヨ、というメッセージが出せるので、後は誰かが助けてくれるのを待ちましょうw
書込番号:4973263
0点

>2.援護兵にもらう(Qキーを押して弾薬を要請見たいなボタンを選択する)
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/hohei/hohei.htm
上のリンク先の■ラジオチャットの項目参照
>1.司令官に補給の箱みたいなのを落としてもらう。
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/sirei/sirei_1.htm
上のリンク先の■分隊長専用のラジオチャットと、分隊員への指示の項目参照
ちなみに弾倉の交換の仕方はRキーを押すだけ(予備弾倉があれば)
リンク先のトップページ
BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
初心者は目を通しておくといいよ!
書込番号:4973268
0点

DOKAPONさん、F2Racingさん、お返事ありがとうございます!!
ほんと丁寧に&詳しく教えていただいて感謝です、この超初心者に対しまして。
もう少しデモをプレイしてから購入しようと思います。
皆様、有り難うございました(^^)
書込番号:4974198
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
こんばんは。私はいつもここの掲示板を眺めて、皆さんの熱気を分けて戴いている者です。
先日、全てのアンロック武器を解除する事ができました。
まだまだ未熟な腕前ですが、この機会に自分の腕前がどの程度なのか試してみたいと考えています。
そこで今度自分のプロフィールを晒して、ここの皆さんとお手合わせ願えたらと。
その際に問題となってくるのが、題名にもなっている「プロフィール追加作成しても無料ですか?」という事です。
(単純に今使用しているプロフィールを晒せばいいじゃないか、というごもっともな指摘があるとは思いますが、さすがに恒久的に狙われるのは厳しいので(汗))
何卒よろしくお願いします
0点

タイトルの質問については全く問題ないと思います。がアンロック無しなキャラでは接近戦きつそうですね。
書込番号:4968364
0点

Yone−g@♪さん,返信ありがとうございます
さっそく新しいプロフィール作りました。
名前は「DOKAPON321」です。
作ったばっかでアンロック無いのはキツイですが、800ポイントぐらいで4つ程アンロックできるので、とりあえず今晩、メディコSF版
を取って来ようと思います。
11時ぐらいにカルカンドオンリー64人マップのstrafelight(スペルうろ覚え、ping190前後)とかいうサーバーに行くと
思いますので、お時間がある方はいっちょ揉んでやってくださいw
ちなみにこのサーバーはSPAWNとか日常茶飯事、私もやりまくりなので、汚いとかいうのはご勘弁をw
書込番号:4969580
0点

う〜ん、昨日まではいつも満員だったサーバーだった
のですが、一人もいませんでした。今度また出現予告w
出しますので、その時にお時間があれば構ってやって下さい
書込番号:4970141
0点

以前同様のカキコでこちらの閲覧されてる皆さんをお誘いしてみましたが、誰も来なかった(T_T)という・・・。明日の夜辺り新キャラでも作成してみますね。お時間合いましたら是非〜。
書込番号:4970300
0点

Yone−g@♪さん お手合わせ楽しみに待っています。
ただアンロック無しだと実力を発揮する事が難しいと思うので、少々下準備は必要になりそうですね。
私の場合だとメイン武器となるメディコSF版、戦車が徘徊するステージ用にDAO、ステージによってはM95と4つのアンロックポイントが
必要です。
後はサーバーやステージですね。恐らくは個人個人によって得意、
不得意なステージがあると思うのでそこら辺も考慮しないと。
まぁとりあえずはアンロック回収してきます。木曜か金曜あたりに
またここの掲示板に書き込みしますので、またその時に。
PS 私はキャラ名が価格IDそのままですが、私以外にも
価格IDそのままの人がいますね。
書込番号:4970756
0点

DOKAPONさん、ごめんなさい。今夜しか無理なんです。私明日から半年程、長期出張でして、次はGWか盆休みのログインになりますもので・・・。
書込番号:4971298
0点

そうですか、それは残念です。
とりあえず私は今日ご飯食べてから、上記のサイトに1時ぐらいまで滞在予定です。
恐らくカルカンドホテル左、中東の出撃地点を寝転がりながら狙撃しているメディックがいますw
お時間ありましたら掃除してやって下さいw
ちなみに半年後までやってるかは微妙ですが、毎週日曜にも行くと思うので、「とりあえずDOKAPONヌっコロシときました」という報告等待っていますよw
書込番号:4972365
0点

皆さん こんばんは!
Yone−g@♪さん
半年程、長期出張でして、・・・・
無事な帰還祈る!
書込番号:4972572
0点

先程まで上記サーバーで非道の限りを尽くして来ましたw
でもYone−g@♪さん とは会えていたのだろうか?
スグに連絡取れなかったのが悔やまれる orz
私もPCのwebサイト見れるケータイ持つかな...
ps Yone−g@♪さん 出張頑張ってください
書込番号:4973296
0点

BF2の鯖ブラウザは結構おたんこなので鯖名はハッキリさせたほうが
良いと思いますよ。
鯖のIP&ポート番号が判っていればより確実だと思います。
ただし今は、BF2CTLと時期が重なってしまっているのでクラン人な
方達は参戦するのは難しいかも。かくいう自分もorz
書込番号:4973305
0点

F2Racingさん こんばんわ
>>ただし今は、BF2CTLと時期が重なってしまっているのでクラン人な方達は参戦するのは難しいかも。かくいう自分もorz
ホントは私もこれに出たかったんですが、メンバーが足りないどころか周りにBF2やってる人自体ゼロですよorz
>>BF2の鯖ブラウザは結構おたんこなので鯖名はハッキリさせたほうが良いと思いますよ。鯖のIP&ポート番号が判っていればより確実だと思います。
ポート番号って76.86..とかいうあれですね。今度メモって来ます。
鯖名はいちおうメモって来ました。24/7 Karkand StrafeRight.com
F2Racingさんも、もしもお時間取れたならキャラ名は晒さなくてもいいので、こっそり殺しに来て下さいw また時間等カキコしますので。
書込番号:4973339
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

どこの国の言語版であろうともマルチランゲージで製作されて
いますのでどのような組み合わせにも出来ますよ。
某板では安くbf2を手に入れる為にタイ語版なぞ買ってる人の
話もありましたから。
書込番号:4961099
0点

そりゃそうですよね。できれば安い英語版の方がいいんですけど、
なかなかネットで見当たらないんですよね…
返信ありがとうございました。
書込番号:4961248
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
アーマードフューリーの発売をすごく楽しみにしている僕なんですけど発売日いつですか?(どこかのサイトには3月28日と書いてあったんだが・・・・)
いまさらだけど、6800GS+メモリ2Gのレビュー
1280×1024 のALL高(アンチエイリアス処理×4)
で海外鯖でヌルヌルプレイできました。(Ping200)
金がないけどヌルヌルしたい人にはオススメかも(でもこれからは
ミドルレンジボードは7600に移っていくのか・・・・・)
追記
最近Pingがやたら低い海外鯖を見かけるようになりました。
パッチが変わると何か変わるんでしょうか?
0点

アーマードフューリーってユーロフォース
に続いて出される予定だった拡張パックですよね?
何かユーロフォースの延期のせいで忘れ去られている気が、、
その代わりかどうかはわかりませんが、BF2142とか
いうのが出るそうです。アンロックポイント引継げるの
かな?
書込番号:4954510
0点

AFはまだ先に伸びそうに感じます・・これからでしょう。
というのも!1.22パッチが発表になったからですね。
今のところ分かってる話ですとサポ手のスナイパー化されてた
高性能が軒並みダウンされたこと、カルカン、ドラゴンバレー、グレートウォールで未だに存在していた建物オブジェクト内部への侵入技がFIXされた事(SFナイトフライトでのバグはどうなったんだろ??)、P90の性能アップ、鯖の安定性向上、
EFでの攻撃ヘリの挙動不審のFixだそうな。
一部まだ残っていたオイルタワーへのミサイルロックについてのバグ修正(これについては何のことか分かりませんでした)
------------しかし赤ネバグについては言及されてない様子TT---
1.22入手についてはEAダウンローダ使用が今のところ一番早いようですが、混み合うでしょうから時間かかりそうですね。
順次アップロードサイトが出てくることでしょう。
私は充分に鬼PKMを堪能させていただいたのでG3に主武器を戻してます。最近のマイブームは突撃スナイポとまさかの工兵!でしょうか。悪魔の止まり木MEC側序盤ですとか、32人TV局US側序盤での地雷撒き、空母内部混戦時のクレイモア地獄等楽しんでます。
(しかしまぁチケット数の関係もあるのでしょうけど、爆発銀は取れませんね^^;あ ピストル銀もまだですが)
書込番号:4955185
0点

>P90の性能アップ
確かに強くはなっていますが、もとが駄目駄目
なので微妙な感じです。
16人とかの小規模サーバーだと、「ピストルオンリー」
とか言ってみると同意してくれる事もあるので、試してみるのも
いいかもです。
書込番号:4957158
0点

>>アーマードフューリーの発売日
下記サイトの内容だと5月ですね↓
「BF2 Release Timeline [updated 3.28.06]」
http://forums.ea.com/mboards/thread.jspa?messageID=505640??&sls=2&threadID=58745
書込番号:4961046
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
4月には新参予定なんですが この構成で快適にプレイできますか?
■AMD Athlon64 4000
■DDR-SDRAM 512MB×2+1GB
■GeForce 7600GT / 256MB
モニターはLCD-AD194VBです。http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2005/lcd-ad194v/
鑑定よろしくおねがいします。
0点

快適仕様(充分廃レベルな)だと思いますよ。
メモリだけ1G2枚で2Gにしてあげてください。
それでほぼ完璧です。後は腕を磨くだけです・・・
今までFPSの経験が無ければ殺されまくって
モニタの前で泣き叫ぶ事になるでしょうが・・・
流した涙は報われますので。
書込番号:4956556
0点

ありがとうございます^^
PS2のBFMCはやったことがあるんですけど・・・
マウス操作に慣れるのは時間がかかりそう^^;
まぁボチボチがんばります
書込番号:4956643
0点

問題が発生しやすくなるだけで、メモリ品質次第。 問題ない事も多いですが私の場合購入後遊んでいて突然ゲームのクライアントが落ちる現象に悩まされメモリ2枚入れ替えた経験がありましたので。
書込番号:4957659
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
