
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年2月22日 21:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月22日 17:43 |
![]() |
0 | 10 | 2006年2月22日 10:12 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月20日 21:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月19日 07:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月18日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2


>>BF2やりたい。さん
まず1つ前の質問の回答でnanashisaさんがおっしゃっているように
ACPUはIntelではなくゲーム向けのAMDを
と記載しているようにまずCPUでIntelを選ぶべきではありません。
又『NEXTGEAR-NOTE P2910FD』のVGAはRADEON 9700なので恐らく起動すらしない可能性があります。それにそもそもなぜそこまでノートPCにこだわるのかがわかりません。基本的にPCゲームはPlayStation2のようにソフトをハードウェアに入れれば誰でもできるわけではありません。ハードスペックがソフトウェアの一定水準以上をクリアしていなければ全くプレイできないことを良くご理解ください。
BF2やりたい。さんは↓の質問内容で
『快適にできなくてもいいので...』
とおっしゃっていますが快適にプレイできないと面白くもなんとも無いゲームになってしまいます。安物買いの銭失いになるのは避けるべきなので少しでもVGAに投資したデスクトップをお奨めします。
他に質問があるならどうぞ。
書込番号:4846863
0点

あなたの検討しているPCとソフトの最低動作環境を比べれば動作するかはわかります。比べ方がわからないというのはただの勉強不足です。
画質を落とすというのはゲームのオプションで画質の設定を低くするということです。動作と一言でいわれても、最高画質で動作するのか最低画質で動作すればいいのかで構成はぜんぜん違ってきます。
書込番号:4846948
0点

BF2やりたい。 さん。
ゲームはdaredevil_3さんがおっしゃっている通り、
カクカクしていてはどんな良いゲームも糞ゲームになってしまいます。
私はTWO TOPでの注文をお勧め致します。
私もあのBTOシッョプで以下の構成で\115,763円で買いました
CPU AMD Athlon64 3200+ (939pin・HyperTransport)
M/B GIGABYTE GA-K8N-SLI
RAM 2GB(1Gx2/PC3200/DualChannel)
VGA NVIDIA GeForce7800GT(PCI-e/256MB)
HDD 160GB S-ATA/8MBキャッシュ/7200回転
S/B Sound Blaster X-Fi Digital Audio
この構成ですと、高設定でもヌルヌルです。
TWO TOP
http://www.twotop.co.jp/special/vain.asp
で、金が有り余って困ってるんなら
http://www.twotop.co.jp/simple/vip_product2.asp?sku=001783334&img=&specchange=&warranty%5Ftype=&pvarid=
こっち買った方が幸せになれると思う。
書込番号:4847145
0点

nanashisaさん。
一点だけご意見に反論を。快適環境に3000+以上は要らないとの話ですが、私的には異を唱えたく。3500+辺りが正解かと思います。
GF7800GTXに対して石が負けてしまい性能を発揮しきれないとの事。
私も939環境では4000+にしてしまった為検証出来ないのですが・・・
書込番号:4847337
0点

GeForce7800GTXでの動作検証です。
過去にも書いたような気がしますが...
http://www.firingsquad.com/hardware/athlon_64_geforce_7800_gtx_scaling/page14.asp
3Ghzと3.5Ghzではほとんど変わっていませんよね?
しかし、スタートダッシュの時は3Ghzでは足りないことは認めます。
書込番号:4847429
0点

皆さん、こん**は!
nanashisaさん
GeForce7800GTXでの動作検証です。
過去にも書いたような気がしますが...
http://www.firingsquad.com/hardware/athl
on_64_geforce_7800_gtx_scaling/page14.as
p
>>>ある意味、これも正解!特に7800系は3D05ベンチでも
クロック差はあまり出ない、ただマルチで刻々と変化する情報を
処理するのは、CPU!激戦激重場面になると最後はクロックが効いてくるよ! 2Lキャッシュも大事!
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/28cpu-games_3.html
書込番号:4847615
0点



はじめまして、このたびBF2を購入にあたりPC購入を考えています。
しかし、予算の関係もありますので控えめ考えています。
久々の自作なので、PCも新しい世代に入りチンプンカンプンです。
良いアドバイスとご意見をお願いします。
自分としては、BF2がALLで中でできればOKです。
MB 939Dual-SATA2
CPU Athlon 64 3500
VGA WinFast PX6600GT TDH (PCIExp 128MB)
HDD 250GB おすすめありますか?
メモリ 2GB おすすめありますか?
電源 おすすめありますか?
ケース おすすめはありますか?
前面にUSBが2〜4個あるオシャレな感じの
現在は Athlonxp 2600 メモリ 512
の仕様でグラボーはRADEON 9600でBF2がギリギリの感じです
もう少し安くあげる方法があれば宜しくお願いします。
0点

マザーを939デュアルにする理由が不明。新規であればPCI-EXのVGAにしたほうが良いかと。
電源はエナーかアンテックを経験上お薦めします。メモリはJDEC準拠のしっかりした品を。それとブラスタのX-Fiシリーズの音カードを!。HDはラプタレイドがベストですが、予算の都合きつければ何でも良いです。シーゲート、マクスタ辺りのプラッタでかいのを。AGPでいくなら7800GSですかね。
書込番号:4842941
0点

話ずれますがマウスについて。ロジクールG7 次いでG5を最近買いました。文字通り手に汗握るゲームなもので、G5のほうが仕上げがざらざら塗装なため滑らず良い感じな事を発見しました。瞬間瞬間の状況判断が大事なゲームゆえG7のバッテリ切れによる電池交換は脱力しますね(^^ゞ
書込番号:4842964
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
始めまして。聞きたいことがやまほどあるんですが、まず1つBF2をやるためにパソコンを買いたいのでどんなパソコンにすればいいですか?ノートがいいのでできるだけ安くしたいんです。教えて下さいお願いします。
0点

ん〜... まず、ノートPCはお勧めできませんねぇ。
快適に動作させたいのならディスクトップPCをお勧めいたします。
まず、どれぐらいの画質でゲームをやりたいのか書いてくれないと
アドバイスのしようがないですね...
ノートPCでも快適に出来るスペックのものがありますが、
ディスクトップPCよりもコストが高く、熱問題にも悩まされるみたいです。
書込番号:4844731
0点

この書き込みでは動作環境を満たしたパソコンを買ってくださいか、
PCショップに行って店員さんに言って勧められた物を買ってください
としか答えようが無いですが。
とりあえず、ノートPCでは高画質設定でPLAYできるものは無いと思います。出来るだけ安くしたいと言ってられますが、それもノートPCでは
非常に条件として厳しいです。BTOノート(GF6600搭載)でも16万円
以上、コレでも中設定いけるかどうか怪しいです。
聞きたい事がたくさんあるそうですから、まず!過去ログに目を通しましょう。質問の絞込みをしてからでも遅くないですよ。
書込番号:4844740
0点

30万前後のノートPCを躊躇なく買えて、なおかつ自作スキル(PC環境構築が自分で出来る人)がある程度ある方ならGF7800を積んだノートがあるはず。
書込番号:4844771
0点

あのちょう初心者な質問ですみません。
このゲームのCDとDVDはどう違うんですか?
あと、このゲームをやるのならデスクトップでもいいので、とにかく安くしたいのでどこのメーカーがいいとかそのパソコンの型番などを教えて下さい。快適にできなくてもいいのでとにかくこのゲームができるパソコンを教えて下さい。
書込番号:4844942
0点

あの超初心者な質問なんですけど、このゲームのCDとDVDはどう違うんですか?あとデスクトップでもいいのでとにかくこのゲームがやりたいです。どこのメーカーがいいとかそのパソコンの型番などを教えて下さい。あとできるだけ安くしたいです。快適にこのゲームができなくてもいいので教えて下さい。
書込番号:4844971
0点

Yone−g@♪さん ご指摘どうも♪
今自分でもいろいろ見てたのですがGF7800積んだノートありますね。
これなら高設定もいけそうですね。しかし、長時間PLAYを考慮すると自分はノートではやりたくないですね〜。
BF2やりたい。さん、ここは店員が集っている場所ではないですからまず自分で調べられることは調べた方がいいですよ。
書込番号:4845035
0点

できるだけ安くって言っても、10万円が精一杯って人もいれば、30万円以上でもOKって言う人もいるでしょう。
最低限具体的な予算は書くべきですよ。
それにYone−g@♪さんお勧めのノートでも「快適」とは言いがたいのは事実ですしね。ノートでって前提だと、何とかプレイできるレベルはメーカー品でも30万円以上、自作系オリジナルPCでも30万円前後はするんじゃないかな?
個人的な経験では(DEMO版での経験だけど)、メモリを2GBくらい積むか、高速なCPU/HDDを搭載して、なおかつグラフィックボードは最低限GF6600GT以上が必須じゃないかな。
書込番号:4845770
0点

Q/まず1つBF2をやるためにパソコンを買いたいのでどんなパソコンにすればいいですか?ノートがいいのでできるだけ安くしたいんです。
A/パソコンは自作,B.T.O,ショップブランドです。ノートは最高クラスのものを買えばできなくもないですが40万円近くなるのでそんなものを買うならデスクトップをお奨めします。
Q/このゲームのCDとDVDはどう違うんですか?
A/CDは国内で販売されたもの,DVDは北米などで発売されたものを輸入して販売しているものですね。どちらも内容に変わりありませんが説明書が日本語か英語かの違いでしょう。
Q/あとデスクトップでもいいのでとにかくこのゲームがやりたいです。どこのメーカーがいいとかそのパソコンの型番などを教えて下さい。あとできるだけ安くしたいです。快適にこのゲームができなくてもいいので教えて下さい。
A/例えば下記のようなものです↓。
「G-Tune Athlon64 搭載モデル」
http://www.g-tune.jp/highend_model/AMD/0602/index3.html
「Rising GameEdition BF2」
http://www.fresh-field.co.jp/index.php?tt=2
「ツクモプライベートブランドPC」
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_2.html#a103_gm5
「サイコムオリジナルPC」
http://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_athlon64.htm
「faith PASSANT 64350XN/DVR2-64」
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P2384
参考までに。
書込番号:4845842
0点

>あとデスクトップでもいいのでとにかくこのゲームがやりたい
この状況から考えるとノートPCと言う手段は消えましたね。
>どこのメーカーがいいとかそのパソコンの型番などを教えて
ディスクトップと言ってもメーカー製PCは買うべきではありません。
不要なソフトをてんこもりにいれられて低性能でそれでいて高いし...
>あとできるだけ安くしたいです。
間違いなくBTOで注文した方が良いと思います。
さて、以下が必要なスペックです。
最低画質スペック
Athlon64 : 3000+
RAM : 1GB (512MB x2)
VGA : GeForce6600 (予算があるならGT)
中画質スペック
Athlon64 : 3000+
RAM : 1GB (512MB x2)
VGA : GeForce6800Ultra
高画質スペック
Athlon64 : 3200+
RAM : 2GB (1GB x2)
VGA : GeForce7800GT
以上の通りです。ちなみにBF2では3Ghz以上のCPUは意味がありません。
念の為にいろいろ言っておきますが
@メーカー製PCは買うな。
ACPUはIntelではなくゲーム向けのAMDを
B店で5万とかで売ってる糞PCを買わないこと。
CnForce ? Ti GeForce ? TiなどのTiがついてるVGAは動きません
Dメーカー製PCを買いに行かないこと。 店の店員さんはたいていは糞PCを高い値段で売りつけてきます。
BTOサイトはdaredevil_3さんの書き込み参照
ではノシ
書込番号:4845896
0点

だいたいわかりました。ありがとうございました。
BTOで買うことにします。また、質問なんですけど、IntelPentiumMプロッセサー740か750ならどっちがいいでしょうか?
予算的には740のほうがいいんですけど、750と740はこのゲームをするときにあまり変わらないのでしょうか?
書込番号:4846136
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

GeForce7400でググってみたところX600〜X700程度の能力があるみたいですね。低設定なら動きそう。中設定は?
とりあえずDemo版を入れてみてはいかがでしょう。動かなければ諦めるしかないという事で。
Demo版は4亀などから落とすと良いでしょう。
書込番号:4841514
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

http://games.himitsukichi.com/of/execute/ShowNews?locale=ja&id=870
私もEAのホームページからダウンロードしようしたら
弾かれたので(2日前)
書込番号:4836223
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
いま兵長なんですが、
アンロック武器というのはどういう風にしたら解除できるのですか?
操作方法を教えてください。
それと一番先に解除するのはどれがお勧めですか?
教えてください。
0点

ログインし直すと大体トップ画面にロック解除の画面が出てきます。
とりあえず自分が一番好きな兵のやつを解除すればいいと思います。初心者に使いやすいのは特殊とか衛生あたりですね
書込番号:4832397
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
