PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

き・・・起動が・・

2005/12/19 15:22(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

等ソフトをインストールして起動しました。
最初に「バトルフィールド」のロゴがデスクトップに出て
一瞬真っ暗になります。

うなるDVDドライブ!
光る書き込みランプ!

来た来た!

と思ったら・・
なんとデスクトップに逆戻り・・
まるで何もなかったかのように静かになるPC・・・

って訳でバトルフィールド2が起動しません(泣)

こういう症状になった方いませんか?
また直った方はいませんか?
そしてどうやって直しましたか?

よろしくおねがいします。

書込番号:4668731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/12/19 15:28(1年以上前)

昔々或るところに・・・・さん が使っているPCはどんなものですか?

低スペックPCならば、プレイ不可能です。

書込番号:4668747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/19 16:57(1年以上前)

KDP24GCBという物をつかっています。
メモリを増加した以外いじってません。
現在のメモリは768Mです。

参考:http://www.e-yama.com/home/product_KDP24GCB.htm

書込番号:4668887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2005/12/19 17:59(1年以上前)

お使いのパソコンのグラフィック機能は統合型チップによるものなので、恐らく起動しないのだと思われます。
拡張用AGPスロットが1つ空いているので、そこに128MB以上のメモリを搭載したビデオカードを装着すれば対応できるでしょう。

メーカーのWebサイトによると推奨動作環境は1GBのメモリを要求していますので、できれば同時にメモリも増設しておきたいですね。

書込番号:4669005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/12/19 18:03(1年以上前)

スペックが低いですね・・・
ちなみに、グラボはついてます?

書込番号:4669016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/19 18:59(1年以上前)

ついてませんね(苦笑)

シムシティ4とかの重いゲームやっててもさほど違和感なかったのでそれなりに今のスペックで満足してましたが・・・
そろそろ限界かね・・・

というわけで早速調達してまいります。

ところでロータスSPIRITさん、
128で大丈夫でしょうか・・・?

どの程度のプレイが可能でしょうか?

書込番号:4669149

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/12/19 21:03(1年以上前)

昔々或るところに・・・・さん、聞くまでもないことなんですがパッケージ裏の動作環境を一読してから購入されましたよね?
オンボードで最新の3Dゲームが動くわけないということは直ぐに分かることだと思いますよw

>>128で大丈夫でしょうか・・・?
意味不明です。なにが128ですか?
ある程度PCの知識は学んだ方が良いです。

あなたのPCでバトルフィールド2を動作させるには最低3万、まともに動かしたいなら6万はかかります。

最低動かしたい場合
ビデオカードを6600GTにした上でメモリーを最低512MB

快適に動かしたい場合
CPUをP4 3.4G ビデオカードを6800GS以上 メモリーを2G

モニターの解像度にもよりますがAGPスロットでオール高設定にするのはかなり難しいと思います。

書込番号:4669453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/19 21:16(1年以上前)

意味不明・・・ですか・・・
説明不足だったでしょうか・・?


>>意味不明です。なにが128ですか?
ぱっと見て分からないかと思い一応最初に「ところでロータスSPIRITさん」と書いたのですが・・・
「拡張用AGPスロットが1つ空いているので、そこに128MB以上のメモリを搭載したビデオカードを装着すれば対応できるでしょう」(4669005より引用)というロータスSPIRIT氏の回答に対する質問のつもりでしたが・・・

>>ある程度PCの知識は学んだ方が良いです
おっしゃる通りです

書込番号:4669494

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/12/19 21:27(1年以上前)

128MB以上のメモリーを積んだビデオカードを選ぶのは正解だと思いますがどれでも良いというわけではありません。

最低6600GT以上にしましょう。
また、メーカー製のPCですと電源の容量とケースに干渉せずに収まるかどうか注意が必要ですね。

メモリーは最低512MBが動作条件なのでビデオカードを6600GT以上、メモリーをもう256MBにして512MBにすれば動作するはずです。
いまさら遅いことですがDEMO版が出ていたのでそちらで動作を確認していればよかったですね。

書込番号:4669536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/19 21:39(1年以上前)

メモリは(4668887)で記述したとおり256に512付けて現在768なので多分大丈夫だと思います。

皆さんの回答を参考に購入しようと思います。

書込番号:4669576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/20 09:47(1年以上前)

以前、メモリ1GBでやってましたが遅くてイライラしました。

2GBにしたところ改善しました。

しかし、昔々或るところに・・・・さんのPCでは全てにおいて低スペックのため、予算があれば買い替えをお勧めします。

ちなみに、youkenさんが仰っている通り、グラボは「最低」で6600GT
です。
6600GTではゲーム内グラフィック「中」がいいところでしょう。
6800無印をセカンドで使用していますが、やはり「中」が限界です。

書込番号:4670777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2005/12/20 10:14(1年以上前)

私自身はこのタイトルをプレイしていないので、どのビデオカードが最適かは分かりませんでした。RADEON系、GeForce系のどちらがお薦めかもソフトによって違いますし。
既に有益なアドバイスが出ているようですので、昔々或るところに・・・・さんはそれを参考にされるといいでしょう。

ビデオカードのメモリは512MB搭載モデルも増えてきましたが依然として高価ですし、メモリよりはグラフィックチップ性能を重視される方がいいと思います。
同程度の予算で購入できるのなら、廉価版チップの256MBモデルより上級版チップの128MBモデルの方がいいのではないでしょうか。

ちなみに
>ところでロータスSPIRITさん、
>128で大丈夫でしょうか・・・?
の部分ですが、「128MBのビデオカード」と書いておけば誤解は生じなかったかも知れないですね。

たまに私も記述をはしょってしまう事があるので、今後気を付けようと思います。

書込番号:4670807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/12/20 15:05(1年以上前)

皆さん!

どーも!

この板とか全体を見れば大体、予想がつくはず!
特に(変な)じぃじぃーさんの回答はわかりやすい!
(じーさんでゲームに夢中で結構、詳しくて!)
尊敬してます。(随分参考になりました)

だからだと思いますが、じぃじぃーさんの
アドバイスが無いの?前は女性には優しく
アドバイスしてたのに。

ちょっとキツイ文面ですみませんが、以上



書込番号:4671247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な質問ですが

2005/12/19 12:58(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。初めてカキコします。早速、質問なのですが、みなさんは、アンロック解除の武器は、何を主に使われていますか?時と場合、人それぞれと言われたら終わりなのですが。みなさんのご意見を参考にBF2を楽しみたいと思いますので、よろしくおねがいします。

書込番号:4668505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/12/19 15:27(1年以上前)

http://bf2jpn.s102.xrea.com/bbs/c-board.cgi?cmd=tpc;id=

上記の掲示板にいろいろ乗ってますよ〜。

書込番号:4668744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/19 16:40(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:4668852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

X850XTだと高設定いける?

2005/12/16 15:25(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 7ZY8さん
クチコミ投稿数:20件

cpu:Pentiu4 3.2EGHz
メモリ:2GB 512MBx4
vga:X850XT
サウンド:オデジ2 VDA
今、VGAは6600GTでダイナミックシャドウとライトを低、他は中の解像度1024*768でFPS40〜60な感じなのですが、VGAをX850XTにすると高設定SXGAいけますかね?

書込番号:4660614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2005/12/16 20:02(1年以上前)

7ZY8さん

こん**は

AGP?PCI?
グラボ買い替え?

解像度1024*768でX850XTだったら 高 OK!
3D05で6000前後3D03で12000前後だったら
1280*1024 高 まで楽なはず!?
1600*1200 高 までいける?

買い替えだったら
PCI 7800GT&GTXを
AGP 7800GS・AGP発売まで待つか
値段の下がってる6800GTを!

最低条件DDR3 256


書込番号:4661156

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/12/16 21:06(1年以上前)

1600*1200はX1800XT or 7800GTXじゃないと厳しいかもしれませんよ。
若干CPUがボトルネックになる可能性もアリ。

書込番号:4661301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2005/12/16 22:15(1年以上前)

youkenさん

こん**は

1600*1200はX1800XT or 7800GTXじゃないと厳しいかもしれませんよ。

1600*1200 高 までいける?
?<条件次第

じぃじぃ〜のサブ6800GTは3D05を5700に
調整で1600*1200 高までマップ次第!
メイン
X1800は1800*1440高アンチェリ6までOK!

あとは、ベンチスコアーしだい!
・・・サー!皆で、BF2・・・

書込番号:4661465

ナイスクチコミ!0


スレ主 7ZY8さん
クチコミ投稿数:20件

2005/12/16 23:58(1年以上前)

> じぃじぃ〜さん
お返事ありがとうございます。
3dmark05 5700のグラボで1600*1200高設定いけるんですか?
なら少し期待できそうですね。

7800GSは、調べてみたらBF2ではX850XTを超えるパーフォーマンスみたいですね。
http://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2616&p=3
7800GSの方がいいかも・・・

書込番号:4661767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2005/12/17 01:57(1年以上前)

7ZY8さん


3dmark05 5700のグラボで1600*1200高設定いけるんですか?

>>>6800GTでOC・・・ウルトラ同にしてる
3D05で普通に6000超えるが安定性で5700に!
64マップとか各条件で変わるが、
安定性だったら1280*1028高アンチェリ2
常用モニターが↑↑↑まで(サブ)


7800GSは、調べてみたらBF2ではX850XTを超えるパーフォーマンスみたいですね。
7800GSの方がいいかも・・・

>>>7800GS>OC>7800GTに迫る!

じぃじぃ〜も一個、欲しいかも!


↓にも出没板張ってるから+各X1800XT512板
             (一部BF2が絡んでる)

参考になればいいですね!


・・・最近、一目で判るようなの使ってるから
見かけてもイジメナイデ〜!



書込番号:4662097

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/12/17 14:21(1年以上前)

>>3dmark05 5700のグラボで1600*1200高設定いけるんですか?
私の意見は無視ですか、無理ですよ。
私PCの3dmark05のスコアは7000近いですがオール中でやっと遊べる程度です。2ちゃんねる辺りで他の人の意見を参考にすれば分かりますよ。
3DMark05で10000万は超えないと快適には遊べないと思います。
もちろん64人のマルチでの話です。

書込番号:4663117

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/12/17 14:29(1年以上前)

X850XTで1024*768なら平気だと思いますよ。

書込番号:4663131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2005/12/17 15:48(1年以上前)

皆さん!
こん**は

(メイン)3D05>8600前後(定格)
CPU  AMD Athlon 64  3700+
マザー Asus K8N4-E Deluxe
メモリ 2048 MB
ビデオ Radeon X1800 Series (512 MB)
モニタ Mitsubishi RDF22S [22" CRT]

オーディオSoundBlaster X-Fi DigitalAudio

ディスク Maxtor 6L250S0(仮想メモリ用)
ディスク ST3120026A
ディスク ST380011A
CD/DVD  PIONEER DVD-RW DVR-110

1800*1440高<大丈夫

でプレイすると車両、航空機等がピッカピッカで
戦場のイメージと合わないのと目が疲れるから
モニター推奨1600*1200 高 アンチェリ*6でプレイ
ヘリ、航空機乗っても、大丈夫!


(サブ)3D05>5700前後(OC)
CPU   Athlon 64, 2000 MHz 3000+
マザー MSI K8MM-ILSR
メモリ 2048 MB
BIOSタイプ AMI (03/05/05)
ビデオカード NVIDIA GeForce 6800GT(256 MB)
V9999GT256
モニタ Sony SDM-X93 DVI<<<1280*1024まで

オーディオ   Creative Audigy LS Audio

HDD      HDT722516DLAT80
CD/DVDドライブ PIONEER DVD-RW DVR-110D

1280*1024 高 アンチェリ*4



BF2の場合、グラボ性能だけじゃなく
トータルに組まなければ!

グラフィックはグラボに依存しますが
快適性で重要なのは回線速度
(PING)システムメモ、
キャッシュ等ではないでしょうか!
回線速度(PING)
どんなPC作っても回線状態が悪くなると
カクカク!じぃじぃ〜もカクカクなったり
止まったり、ハブ見ると反応してなかったり
急にピコピコ、HDDフルアクセスで
急に動き出す。

じぃじぃ〜も皆さんの意見等は参考にします。
ただ、公開のの場で発言等はじぃじぃ〜の
実体験しか述べません!

youkenさん

こん**は
>>3dmark05 5700のグラボで1600*1200高設定いけるんですか?
私の意見は無視ですか、無理ですよ。

>>>まあ、落ち着いて!↑で返答しております。

私PCの3dmark05のスコアは7000近いですがオール中でやっと遊べる程度です。
2ちゃんねる辺りで他の人の意見を参考にすれば分かりますよ。
3DMark05で10000万は超えないと快適には遊べないと思います。
もちろん64人のマルチでの話です。

>>>じぃじぃ〜は殆ど、海外の64ランクにお世話になってなす。
PINGも140前後(結構辛い)<先読みしなければならないから。
全然、大丈夫!

youkenさんは
XT850PE(OC)?
7800GT?
6800GTSLI?
だったら
1600*1200高 いけるとおもんじゃが?
なんでかな〜?

BF2SFは又、一段階、重いです!
・・・御参考にになれば!

書込番号:4663296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

なんだか重い・・・

2005/11/28 13:27(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2 スペシャルフォース

スレ主 DECHMAXさん
クチコミ投稿数:13件

BF2SF購入して早速プレイしたんですが皆様なんだか重くないですか?かくかくするというか反応がのろいというか・・・マシンスペックの問題だろうとは思うんですけれども、ちなみにBF2はまったくストレスなくプレイ可能でした。スペシャルフォースは更に高いマシンスペックを要求されるのでしょうか?皆様のご感想お聞かせください。
(CPU)P4 2.8
(memory)1G
(グラボ)GeForce6600GT
(回線)光
です。よろしくおねがいします

書込番号:4613569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/28 15:45(1年以上前)

確かに重い!
マップ、地形、オブジェクト、建物内
より、複雑に!

(CPU)P4 2.8 <<<OK!

(memory)1G  <<<+1G>>>2Gかなり体感出来るはず!

(グラボ)GeForce6600GT
ちなみにBF2はまったくストレスなくプレイ可能でした。

>>>多分?800×600 画質 中  アンチェリ OFF

>出来れば?3D-05<5000以上
      3D-03<10000以上 

(回線)光<<<実、速度は?

書込番号:4613803

ナイスクチコミ!0


スレ主 DECHMAXさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/28 19:00(1年以上前)

返信ありがとうございます
セッティングまさにそのとうりなんです。光の実速は今仕事場なのでわかりません。
グラボに関しては7800あたりを購入したいんですけどお金が;;
きつくて・・・トホホ
しかもAGPなので・・・
というわけで2Gメモリーをやってみます。

書込番号:4614152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/29 11:51(1年以上前)

しかもAGPなので・・・

>>>これ、いいかも?6800GS
http://nueda.main.jp/blog/archives/001894.html
6800GT以上?ウルトラ並み?(要OC)

じぃじぃ〜の環境はこの板に(出没してる)↓↓↓


http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05500412772

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05500411909

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05500412172

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05500313595

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05601010301#4597107


じぃじぃ〜のメインPCでも止まることが有る。
海外の64ランクマップでPING200以下に出没
じぃじぃ〜も光、開通当初は90M最近35M・・・・
ご近所さん割り込んだ?・・・・・
ログオンして自分のPING見ると140前後・・・・
周り50前後、結構、ツライ!
メイン3D-05>>>8600
サブ 3D-05>>>5700
サード3D-05>>>3600
PINGの早い人たちが乗ってる、ヘリに乗り込むと
カクカク、最後はサーパーから切断(時々)
回線状態(ロード)も結構重要みたい。


BF2 >>ページングファイル1.3〜1.4G
BF2SF>>・・・・・・・・・1.5〜1.6G
最近、メインにページングファイル用HDD増設割当100G
結構?良いみたい?(気分的に!)

メインとサブで同時ログオン、データーロード時間
メインの方が遥かに早いです。


・・・・BF2SF・・・ハシゴに地雷仕掛けて
安心して狙撃できないな〜。
ロープで登ってきてじぃじぃ〜を後ろから
アポ〜ン・・・結構ドキドキするよ〜


パッチ1.12当てたら、BF2・BF2SF、乗り物操作系が
難しくなったし、弱くなった?・・・・・・・・


じぃじぃ〜をあんまりイジメナイデネ!







書込番号:4616196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/29 12:05(1年以上前)

追加!


BF2とグラボ・・・ベンチ

http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/2005-17gpu_8.html

書込番号:4616216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/29 20:51(1年以上前)

2chからのネタになりますが、BF2 CLAN FREEDMUNIONさんのHPトップにある情報でBF2の設定について情報がひとつあります。あとBF2は確かに重いです。重さはマップ依存ではありますが、SFをやるにあたりVGAはそれぞれお持ちのVGA性能で縛りがあるでしょうから仕方が無いとしてもメモリは2G必須の方向で間違い無いかと思いますよ。

書込番号:4617236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/29 21:33(1年以上前)

あとゲームの描画設定でオールHighで遊べる可能性のある構成ですが、(私はそれ以下なもので確証はないのですが)石は3.5GHz以上VGAはGF7800GTXでできれば512MBのVRAM積んだもの。メモリは黙って2GB、さらにHDDをWD社のラプター、若しくはスカジーでRAID0なCドライブを組み(BF2はこの場合Cにインストでも可としてですが・・・)、尚且つOSとアプリ(この場合ゲームですね)のスワップ専用に別にHDDをひとつ用意してあげる事・・・。でしょうかね。部品ひとつをとっても尋常ぢゃない構成、価格ではありますが、SFはそれくらい重い拡張パックだとご承知いただければいいかなと。あとOSも、従来の32bitXPでは有効活用できるメモリ量が2GBまでとか聞きますが64bitエディションXPでしたらそれ以上使えるものの、悲しいことにUSB接続ジョイスティックがサポート外なためダメダメなので飛行機、戦闘ヘリが使えません。  私も自他ともに認めるキチガイ系ゲーマーですが輸送ヘリまでしかキーボード+マウスでは操作しかねます。

書込番号:4617375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/29 22:34(1年以上前)

Yone−g@♪さん

64bitエディションXPでしたらそれ以上使えるものの、悲しいことにUSB接続ジョイスティックがサポート外なためダメダメなので飛行機、戦闘ヘリが使えません。


>>>そうだそうだ!MSに腹立つ!
じぃじぃ〜のトップガン
ドライバーは入るけど認識しない。

不完全OS販売してから〜。
他メーカーも64無視だ〜。
SONYの液晶ディスプレイ64ドライバーは?
どこ?・・・問い合わせ!・・・HPからDL
して下さい。・・・だから!どこ!・・・****
それ、ちゃうやろ〜!・・・???予定はありません!・・・・ガ〜ン!最近のだぞ!


・・・Yone−g@♪さん
じぃじぃ〜・・・見かけてもイジメナイデ!

書込番号:4617599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/30 03:29(1年以上前)

そうそう、二つ忘れてました。まさかと思いますがGAMESPYインストしてないですよね? あれは名前も怪しいですが、そのまんまスパイウェアの塊だったりします。又SF本体にタチの悪いのが混じっているとの噂もあるとか。 ADWARE SPYBOTのコンボでチェックされる事をお薦めします。 じぃじぃ〜さん、かどうか分かりませんが某日鯖にてZIZI@さんなる方と組みましたが、良い動きされてましたよ。(;^_^A

書込番号:4618359

ナイスクチコミ!0


スレ主 DECHMAXさん
クチコミ投稿数:13件

2005/11/30 12:44(1年以上前)

色々情報ありがとうございます
早速メモリー2Gにしてみたところ
800×600ではありますが中の設定で一応ストレスなく稼動しました。勿論gamespiはインストしていません
PINGは30〜50ですので回線は問題ないようです
更に改善するにはグラボ、CPUを変えるしかないと思いますが、もう少しこの現状でやってみようかと思います。
しかし私もほぼゲームマシンとしてしか使用してないですけどキリがないですよねえそのうち2G必須とかいうのがでてくるんだろうなあグラボもどんどん新しくなっていくし・・・トホホです

書込番号:4618930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/30 13:07(1年以上前)

まさにキリが無いですね。しかしまあキラーアプリが実際の大砲やらミサイルの弾道計算ソフトじゃなくゲーム系統なのは平和で良いことなのかもしれないな等と思ったりもしますが。

書込番号:4618964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/11/30 15:20(1年以上前)

DECHMAXさん

800×600ではありますが中の設定で一応ストレスなく稼動しました

>>>とりあえず、解決!万歳!


PINGは30〜50ですので回線は問題ないようです

>>>国内?台湾?辺り?<じぃじぃ〜も40前後
参加人数の(64)多い海外サーバーが面白いかも!
PING結構辛いけど。



やってるかも?知れないが!
仮想メモ多めに固定

じぃじぃ〜のは
メイン  専用HDDに100G固定

サブ   ボリューム領域に10G固定

結構いいかも?



Yone−g@♪さん

ゲーム系統なのは平和で良いことなのかもしれないな等と思ったりもしますが。

>>>平和が一番!平和だから、こんな事ばっかりやってる!


独り言

・・・・最近、負傷してるじぃじぃ〜に顔を
のぞきこんで、トドメの銃撃・・・おぉ〜怖!
ゲームでよかった〜!

書込番号:4619191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/11/30 17:32(1年以上前)

負傷死体に銃弾打ち込むってのは蘇生させない為に有効らしいですが、それよりプレイヤーの挑発行為の面がでかい気がしますね。意味あまり無い・・・私ならば負傷させたまま監視して、蘇生に駆け寄るメディックを撃ち殺す方が都合が良いのですがね。(蘇生に成功と同時にメディックを射殺、まごつく被蘇生者もついでに美味しく戴くと・・・)この場合はアサルトのGL攻撃が楽で良いです。 カルカンホテル、広場の攻略もサポ手、アサルトで色々待機場所考えつきますね。週末が楽しみです。

書込番号:4619419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/12/01 10:47(1年以上前)

DECHMAXさん


>>>出ましたよ〜!

7800GS  AGP
http://nueda.main.jp/blog/archives/001914.html


Yone−g@♪さん

それよりプレイヤーの挑発行為の面がでかい気がします。


>>>トドメ刺したプレイヤーを探してる、じぃじぃ〜が時々います。

この場合はアサルトのGL攻撃が楽で良いです。

>>>これは、かなわん、の〜、最近、リスポン地点(追詰められ、拠点1)にチームでこれやってくる、トホホホホホォ〜!
堪忍して〜!アポ〜ン・・・・とイイながら自分で弾、補充しながら一人APCでこれヤッテル(0j0)がいる・・(時々ポイント稼ぎに仲間が乗り込んでくる。)
                       ↑結構、オイシイ!


ちょっと横道ソレタカラ!

>>>BF2SFについて
かなりバグが有るみたい?

どこのマップだったかな〜
米空母に拠点が6っ箇所?だっとと思うけど、
自軍が拠点一箇所抑えたので、バックアップの為
一人ヘリで強行着陸二番で機銃構えたら、
周り全部、真っ赤か 、(10人ぐらい)旗は自軍だし、
旗のバグか〜と、思いつつ、機銃掃射、あちゃ〜
(撃たないで〜・・・)自軍じゃん、だって全員、赤だったし〜
ご免な〜と思いながら、ホトボリがさめるまで、消えました。



書込番号:4621335

ナイスクチコミ!0


スレ主 DECHMAXさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/02 14:17(1年以上前)

ほんとだ〜AGP仕様がでるみたいですねえ
しかし今回の件でPCI仕様のマザー購入を検討している今日この頃・・・そんなお金がどこにあるのよ!っと妻に叱られシュンとなってます。サンタさんこないかなあ

書込番号:4624109

ナイスクチコミ!0


takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2005/12/14 23:01(1年以上前)


自分の場合はオンボードサウンドチップなのに、音声レベルを”HIGH”にして、重くなったのであるOTL。。。。”LOW”にしてみたら、解決しました。
  PC構成は
  CPU:P4 2.8CG
  HDD:120G 7200rpm
  MEM:512G*2
  VGA:6800GT(AGP)

書込番号:4656828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2 スペシャルフォースのオーナーバトルフィールド2 スペシャルフォースの満足度5 古参兵 (^^; 

2005/12/16 09:27(1年以上前)



これ良いかも! ↓

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=05
601010301#4597107

書込番号:4659977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

必要スペック

2005/12/09 01:05(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

スレ主 cogiさん
クチコミ投稿数:2件

今更ですがFF11をやってみたいな〜、と思ってい
るのですが私のパソコンが必要スペックを満たし
ているのかが恥ずかしながら分かりません・・・
(公式ページでダウンロードしてテストをする物
もやってはみたのですが、元々パソコンに関して
の知識が無いため、良く分かりませんでした)

VAIO PCG-FR77J/Bという機種なのですが・・・
やはりこの程度の物ではプレイは不可能なんでし
ょうか。

どなたか教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

書込番号:4641892

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/09 10:25(1年以上前)

動くと思いますよ。
快適かどうかはわからないですが、必須スペックは満たしているようです。
まあちょっとでも良くするならメモリを増やすことですね。
ノートだからそれくらいしか出来ないですね。

書込番号:4642365

ナイスクチコミ!0


スレ主 cogiさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/10 22:34(1年以上前)

魚類さん

回答ありがとうございました。
必要スペックはあるとの事、ソフトを購入してみようと
思います。
買って動かないとかなりショックですから、必要スペッ
クを満たしている事が分かり安心して購入出来ます。

スムーズに動かない様でしたらメモリの増設もしてみよ
うと思います。
(自分でやるのは不可能でしょうが・・・(^-^;)

ありがとうございました!

書込番号:4645843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携速xpで使用しようと。。。

2005/11/30 01:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 初審者さん
クチコミ投稿数:36件

ソースネクストの携速xpのソフトでHDDにDVD格納して
快適に楽しもうとしているのですが、DVDドライブにゲームソフト入れてくださいと言われます。
このようなソフトでメディア入れずにゲームできた方ご教授くださいませ。

書込番号:4618203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/12/05 11:35(1年以上前)

詳しい人間ではないので、用語、手順を間違っていたらすいません。

1. 「Clone CD」(体験版有)を使い、BF2のCD(一枚目)のイメージを作成します。(30分くらいかかります。長いです。)

2. 「Daemontool」を使い手順1で作成したイメージをマウント。
  設定で、常にBF2のイメージをマウントするようにします。
  英語が得意でなければ、日本語化するとわかりやすいです。
  パッチは探してみて下さい。

以上の手順で、ドライブに何もいれずにBF2起動してみて下さい。

自分はCDの出し入れが苦ではないので、OS再インストール後は使用しておりません。


                              以上

書込番号:4632154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/05 11:40(1年以上前)

CDと勘違いしてました。

「Clone DVD」でやってみて下さい。

しかし、自分はやってみた事がありません。
できなかったらすいません。

書込番号:4632162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/12/05 13:07(1年以上前)

・・・・・・この手の質問は・・・?????
多分、皆さんヤッテルと思いますが・・・無・・・!
チョッと、場違い的で皆さん、・・・無・・・!
先人の皆様の中にもヒントとがある訳で!・・・
もう少し、この情報、ネット社会の恩恵を使いこなして下さい。

書込番号:4632326

ナイスクチコミ!0


スレ主 初審者さん
クチコミ投稿数:36件

2005/12/05 22:35(1年以上前)

・素人・さん
返信ありがとうございます。
私も頻繁にCD入れ替える方ではないので
もうHDにいれるのやめます。
せっかくお教えいただきましたが
思ったより効果がないと認識できした。
ありがとうございました。

書込番号:4633639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る