
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年10月14日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月12日 16:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月11日 18:17 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月9日 02:27 |
![]() |
0 | 9 | 2005年10月1日 15:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月27日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
現在、このゲームを買おうとしているのですが、今使っているパソコンの性能でできるのだろうかと思いましたので質問したいと思います。
スペックは
CPU Pentium 4 2.0A
メモリ 512MB
グラフィック sis650内蔵
です。よろしくお願いします
0点

推奨動作環境
日本語版オペレーティング システム Windows 98、Windows Millennium Edition、Windows 2000、Windows XP
CPU Pentium 4 1.4 GHz 以上 (最低 Pentium III 800 MHz)
メイン メモリ 256 MB 以上 (最低 128 MB)
ハードディスク空き容量 インストール時 :4 GB 以上、実行時 :400 MB 以上
ディスク装置 4 倍速以上の CD-ROM ドライブ
ディスプレイ 解像度 800 x 600 以上、65,536 色以上
グラフィック ビデオ メモリ 32 MB (最低 16 MB) 以上搭載の DirectX® 9.0a 対応のビデオ カード
サウンド DirectX 9.0a 以上に対応したサウンド カード
その他 マウス、キーボード、ジョイスティック
以上公式からコピペ。ほんとの快適環境はこれの倍と思っていただければいいです。
ボトルネックはVGAが最大ですかね。AGPカードが追加できないPCでしたらきついです。逆にAGPが使えるならメモリをあと512ほど足してあげればほぼ快適に遊べるかな?と思います。
DX9のA世代ですのでラデオンの9700ですとかそこらのあたりの
カードでいけるかと(ただラデオン、GFともに上のカードは消費電力が・・・)9600XTですとかGF5900XTですとかのほうがいいかなぁ
VGA購入時はチップのスペックでDX9対応と言う点にご注意くだされ。
書込番号:4503580
0点



PCゲーム ソフト > ライブドア > ドライバー3 日本語版
ドライバー3を買いました。なかなかキーボードで操作するのは面倒なので、市販のジョイパッドにキーの割り当てを変更しましたが、うまくキャラクターが動いてくれません。カニ歩きになってしまったりで。うまくキーの割り当てに成功されてる方で、乗り物、キャラクター等のキー変更を何処に設定されたか教えて下さい。尚プレステ2のジョイパッドdualshock2(SONY製)をUSB用に変換して使おうと思ってるので、これで設定されてる方、或いはELECOM製(JC-U612SV)のジョイパッドでの設定方法を是非教えて下さい。よろしく
0点

ジョイパッド推奨になってるんで、説明書に書いてありませんか?
説明書がないって事は無いと思いますが…ディスクにFAQかなんか
あると思いますが。
書込番号:4495736
0点

魚類さん、今日やっと解決致しました。原因は古いエレコムのアナログスティックが故障していたと思われます。早速PS2用のUSB変換コードを買って来て設定したら、嘘みたいに動きました。ご心配かけて申し訳ございません。今日から安心して楽しめそうです。有難うございました。
書込番号:4498547
0点



PCゲーム ソフト > エヌ・シー・ジャパン > リネージュII スターターキット
サーバーにつながりません・・・
(動作環境)
NEC VALUESTAR VF530/5 + Norton AntiVirus2005
セキュリティーレベル:左から中・中・中・高
ルータ:corega CG-BARFL
MMORPGするのは、全く初めてです。誰か詳しい方、お助けください。
(Uのことじゃなくてスミマセン)
0点

http://www.lineage.jp/support/faq/faq_list.aspx?ft=2&ct=9
それだけじゃ何もわからないので、ご自分で解決してください。
公式サイトのFAQなど参考に、よろしく。
書込番号:4495729
0点

例によってデタラメな山勘意見ですが、ネット接続に問題がなくHP閲覧等できているのに・・・ならばノートン先生がブロックしている可能性もあるかと。魚類さんの意見にもありましたがまずは公式サイトのFAQを確認されると良いでしょう。
書込番号:4496452
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)
こんばんは、このゲームを買ったのですが離れた兄弟と別々のPCを使ってゲームをしたいのですがソフトひとつではやっぱり無理ですか?
おんなじレジストレーションコードをつかって別々のIDを作れないでしょうか?やっぱりもうひとつソフトを買わなきゃだめなのかな?
拡張パックについてもおんなしことが気になるのど教えてください?
0点

同時ログインは不可能ですがソフトを複数のパソコンにインストールは可能です。兄弟で時間を決めてプレイすれば問題ありませんよ。ちなみに違うPCで同時にログインすると、先に入っている方が切れます。
あとわたしは自宅のPCと会社のPC、あと実家のPCにインストールしています。これは違法とかでは無いので安心してください
書込番号:4489626
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
シングルモードではフリーズしないのですが、
マルチでやるとPCごとフリーズして動かなくなってしまいます。
PC構成は
OS XPHome
MB A8N-SLI Premium BIOS 1006
CPU Athlon64x2 4600+ CPUクーラー BigTyphoon CL-P0114
メモリ 1G×2枚 PC3200
グラボ 6800GT×2枚 ドライバ 77.77
電源 CoolergiantCGL-660AH
考えられるのはLAN関係でしょうか??
どなたかアドバイスお願いします^^
0点

BF2起動中の温度測定してみました。
CPU 45℃
チップセットの温度? 50℃
グラボ1 90℃
グラボ2 92℃
HDD 48℃
でした。
グラボの温度が高すぎかな??
PCケースのサイドパネルはメッシュで通気性いいのですが・・・;;
書込番号:4387392
0点

daredevilです。
そういう質問はあまり閲覧者がいないここよりも下記にあるような2chの然るべきスレッドであれば有識者から適切なアドバイスをいただけるはず。
「BF2でマルチ中にフリーズする現象に悩むスレ 」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1121185255/l50
またBF2で困ったら下記サイトも非常に役立ちます。
「BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集」
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
参考までに。
書込番号:4387649
0点

シングルの場合は10〜60分ほどいけるのですが、
マルチでやると5〜15分ほどで固まってしまいます;;
書込番号:4389961
0点

なんだかとっても熱暴走っぽい臭いが・・・ガワ開けて扇風機にて風をあててみるなりVGA一枚でプレイしてみては?
書込番号:4390913
0点

部屋にクーラー効かせて、扇風機くっつけてみてはどうでしょうか。
それでダメでしたら、申し訳ないですが分かりません;;
書込番号:4391301
0点

グラボの温度高すぎじぃじぃーの6800GT<OCウルトラ同
一晩中やっても70度
時々フリーズするけど海外のサーバーで回線状態が悪いときだけ。
書込番号:4393673
0点

このクーラーお勧めですよー
ZAV02-NV6 Rev.2A
これ付けたら、うちの家ではリテール状態でアイドル時70度超してた
グラフィックボードの温度がZAV02-NV6 Rev.2Aでは、40度前後まで、
落ちました。音も静かになって温度も低くなるんでお勧めです。
ひとつ問題をいうなれば、ちょっと大きいことかな
書込番号:4470401
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
皆様失礼いたします。
質問があります。
わたし、何にも考えずに、このゲームの面白さに惹かれて買ってしまいました。
何にも考えていなかったというのは、パソコンのことです。
実は他の板でも質問しているのですが、ここを見つけて、ここで聞いたほうが早いかもと思い書き込んでいます。
私の、パソコンはソーテックのSX6120です。
CPUはデュロン1200
これを、アスロンXP2600+に付け替えました。
メモリは1Gです。
HDDは40GBあるところを、20GBくらいまで使っています。
外付けのハードディスク250GBがあります。
何をお聞きしたいのかと申しますと、ビデオカードのことです。
当方のPCのビデオカードは、大変ショボショボで、ディスプレイ(?)のビデオカードが、S3 Graphics ProSavageDDR (8 MB)です。PCI/AGPビデオというところを見ても、S3 ProSavageDDR (86c420)という表示が出ました。
それで、このゲームをやるにあたって、当方のPCに、どのようなビデオカードを着けたらいいのか、いや付けられる物で今より上のものがあれば、それで良いです。
ただ、どこから見つけて、どこを当たればいいのかわかりません。
オークションなど色々調べてみましたが、出品されているビデオカードが、はたして私のPCに合うのかどうかすらわかりません。
そして、このスペックでフライトシュミレーション2004が、綺麗に動いてくれるのか・・・綺麗に動く・・・それはないと思います。
そこで、もし、何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、お教え願えないでしょうか?
このビデオカードなら、いけるんじゃない?とか。
もし、そこそこのビデオカードがあったとしても、今のスペックじゃ無理、とか。
何でもいいので、ご回答のほうよろしくお願いいたします。
わたしが、何か書き忘れていたら、どうぞ言ってください。
自分のマシンを調べて書きます。
0点

http://www.microsoft.com/japan/games/fs2004/system.asp
動作環境としては満たしているっぽいです。
ビデオカードは現状は、オンボードの物になってるので買い替え。
スロットはAGPを1個搭載しているようなので、ビデオカード板で
「このソフトが動く、AGPスロット対応のビデオカード教えて」って
聞いたほうが早いかも。
予算も書いた方がいいですよ。
まあこのソフトが動けばいいだけなら、安物で十分ですけど・・・
書込番号:4457711
0点

魚類さん、ハイありがとうございました。
ビデオカードの買い替えを考えます。
書込番号:4460732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
