
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年8月11日 00:03 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月9日 14:29 |
![]() |
0 | 5 | 2005年8月9日 14:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月7日 09:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月26日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月24日 02:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > アンバランス > 電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編


Windows XP で新幹線を走行中
突然ゲームが終了してしまう時があります
原因不明
何か対策はないでしょうか
お願いします。
スペック
CPU PEN4 2.8
MEMORY 512MB
M/B AX4SG-UL
VGA GeForce6600GT
0点

こんにちは。
フルスクリーンではなくウィンドウで起動してみたらいかがでしょうか?
環境設定→拡張設定→画面モードです。
書込番号:4339920
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)
新しくFF11を始めようと思っているんですが、自分のパソコンのスペックで大丈夫なのか不安です。
OSはWINDOWS XP HOME
CPUはCeleronM 1.4GH
メモリは256MB
グラフィックカードはMobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML Express Chipset Family
VRAM = 128.0MB
AvailableVidMem = 92.1MB
AvailableTextureMem = 99.0MB
といった感じで、いいのか悪いのかよくわかりません。
ベンチマークを試してみたら、スコアは1100ちょっとでした。
これで普通にFF11がプレイできるか不安です。
長々と申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか??
0点

そのスコアですと動かないことはないですが、快適動作とはいいにくい状況です。
多分、人がたくさんいる街では、動作もたつきが激しくなると思います。
GMA900になってチップセット内蔵のグラフィック3D性能は飛躍的に上がったにしても、チップセット内蔵のグラフィックは3Dゲームには不向きですので、快適な動作を希望するのなら、ビデオカードの増設をお勧めします。
後、メモリも512MBあったほうがもっと快適になると思います。
このチップセット内蔵グラフィックはメインメモリのうちから最大128MBをビデオメモリとして利用するので、あなたの構成ですとメインメモリは実質256MB以下ということになります。(最悪128MB動作かも・・・だとするとWinXPはつらいです)
その構成ですとノートパソコンっぽいですかね?
ノートパソコンでビデオカードの増設は基本的にできないので、下手するとPCを変えたほうがいいかもしれませんし、PS2のほうが楽かも・・・
自作マシンなら構成をお書きになるいいかと思います
書込番号:4301589
0点

PS2でやったほうがいいですよ。1番割安。
PCだと自作としても最低10万円はかかるでしょう。(OS込み)
モニタやキーボードマウスとかも必要だろうから、12〜3万円ですね。
これでも、快適かというと「?」です(^^;
同じくらいの性能をノートで探そうと思えば、さらに2倍くらいの予算になると思います。
書込番号:4305734
0点

FFはもはや高スペックを要求するゲームではないです。
私的な意見ですが
Pen4 2.4 Or Athron 2500+以上
メモリー 512MB
グラボ Ge Force 5900XT or RADEON 9600XT以上
これくらいあれば、最高設定とはいかなくともかなり高い設定でも十分動作します。
書込番号:4336596
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
BF2のパッケージを購入したら、マルチプレイ使用に
使用料とかは必要ありませんか?
↑1番聞きたい事なのですが、買いたくなってるのでついでに・・
私の環境が・・・
CPU:Pen3G
メモリ:1G
グラボ:RADE9600XT
なのですが、プレイ可能でしょうか?
併せてご助言ください、ヨロシクお願いします m(_ _)m
0点

費用は一度買ってしまえば発生しませんよ^^
スペックは全て最低にすればできると思います。
あくまで個人の意見ですが・・・
書込番号:4327986
0点

・素人・さん、ご返信ありがとうございます m(_ _)m
マルチプレイの使用料は発生しないんですね、
ホッとしました〜
何と言ってもmax64人のマルチプレイだと思うんですけど、
日本のサーバーは盛り上がってますでしょうか?
ご経験されてる方のご意見伺いたくなりました。
何度も質問すいませんが、ご助言お願いします m(_ _)m
書込番号:4328633
0点

毎晩、800人くらいがプレイしているようです。
というかちょっとサーバー不足気味なくらい。
ランクサーバーが日本にはほぼ無いので、そこだけは覚悟しときましょう。
書込番号:4330225
0点

bomsさん、ご返信ありがとうございます m(_ _)m
サーバー不足気味なぐらいなんですね^^;
不足している事は問題ですが、盛り上がっているようで
安心しました〜!!
ランクサーバーを立てるには支払いが生じるんですね(^^;
ただでも慈善事業のサーバー管理者なのに・・・
ランキング等が機能しないことは覚悟しておきます!!
情報のご提供感謝です m(_ _)m
書込番号:4331350
0点

パッケージか何かにマルチプレイは無料と書いてありますよ。FPSゲームのマルチはほとんどが無料でできます。
CPUがPentuim「4」の3Gでしたら中設定で問題ないと思います。
日本のサーバーも20〜30台くらいあるようです。
書込番号:4336591
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
ゲームを起動しようとアイコンをクリックすると
カチッと音がして再起動してしまいます。DEMO版は正常に動いたので
購入したんですが・・・、ビデオカードのドライバ変えたり再インストールしたりしてみましたがだめです。詳しい方どなたか対処方法教えていただけませんか? 宜しくお願いします。
OS Windows XP Home Edition SP2
CPU Athlon64 3000+
メモリ ノーブランドバルク 500MBx2(1GB)
ビデオカード GeForce 5700 Ultla 128MB
サウンドカード CMI8738 NOVAC
0点

CPUの温度は大丈夫ですか?熱くなりすぎて再起動しちゃったのではないでしょうか?
書込番号:4307149
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
