PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評価を聞かせてください。

2004/12/17 23:25(1年以上前)


PCゲーム ソフト > セガ > DERBY OWNERS CLUB ONLINE

スレ主 operaoさん

購入を予定している者ですが、このゲームの完成度の評価を聞かせてください。

書込番号:3647325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカード

2004/12/16 18:40(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

はじめましてビデオカードにうちての質問です。まったく詳しくないのですが、現在ビデオカードELZA GLADIAC736 128MBを使っていますが買い換えようと思っています。ただ、最近電源が必要なものがおおいと聞きます。その際必要な電源というのは使用するPCの電源とどういう関係があるのでしょうか?ビデオカードの電源は直接コンセントからとるのでしょうか?もし前者ならPCによっては買っても使用できないということになるのでしょうか?AGPとかPCIとかの接続方法は置いておいて、こと電源に限った話、質問です。どなたかご教示ください。

書込番号:3641914

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/12/16 19:09(1年以上前)

PCの電源から取ります

書込番号:3642002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

スレ主 英語苦手さん

題名どおりの内容なんですが、以前グラフィックボード(Readon9600XT)を購入した際にハーフライフ2関係っぽい銀色の削るところがあるチケットがついてきたのですが正直すべて英語で書かれていて英語が苦手な私にはさっぱりわかりません・・・Orz なのでもしこのチケットについて使い方がわかる方がいましたらぜひともご教授願います。

書込番号:3616157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2004/12/14 12:15(1年以上前)

スチームのクライアントだけダウンロード

http://www.steampowered.com/index.php?area=getsteamnow

してそこからアクティベーションキーを入力すればOKかな?

自分は製品版を購入したのでよく分かりませんが
参考になれば。

書込番号:3631090

ナイスクチコミ!0


スレ主 英語苦手さん

2004/12/16 02:13(1年以上前)

返事が遅くなり大変申し訳ないですm(。_。;))m
なるほど。これからどっちでやろうかよく考えます(なにせ、英語苦手なもので・・・・(^^;) どちらにせよ、なにやら面白そうなので購入してやってみようかと思います。それにしても、サイバーフロントももうちょっとちゃんとこういうことに関して公式で発表してもらいたいものですね・・・聞くところによるとゲーム内の日本語訳もたまに意味不明な単語が出るとか・・・とにかく、むにきちさん遅くなりましたが、ありがとうございました(*^。^*)

書込番号:3639697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

できますか?

2004/09/01 22:27(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)

スレ主 信Onプレイ予定さん

当方信Onを始めようと思っているのですが、
[システム]
本体CPU Intel(R) Celeron(R) M processor 1200MHz
周波数 1196 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ 容量:254MB : 空き領域:117MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:3.99GB 総容量:19.03GB
ビデオカード Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
チップ Intel(R) 82852/55 Graphics Controller
VRAM 64.0MB
DAC Internal
ドライバ ialmrnt5.dll
バージョン 6.14.10.3775
バージョン 6.14.10.3775
ベンダーID 32902
デバイスID 13698
サブシステムID 23269416
改訂版レベル 2
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 59.7MB
利用可能VRAM容量 59.7MB
利用可能テクスチャメモリ容量 47.0MB
DirectXのバージョン DirectX 9.0c
サウンドカード SigmaTel Audio
サウンドカードドライバ STAC97.sys
バージョン 5.10.3794
更新日時 04-25-2003 08:10:52
ネットワークカード Intel(R) PRO/100 VE Network Connection
ネットワークドライバ E100B.sys
バージョン 6.4.14.81
改訂版レベル 8-21-2003
ネットワークカード Intel(R) PRO/Wireless LAN 2100 3A Mini PCI Adapter
ネットワークドライバ w70n51.sys
バージョン 1.2.0.56
改訂版レベル 6-11-2003
CD-ROM/DVD-ROMドライブ TEAC CD-224E
システムモデル Latitude D505
システム製造元 Dell Inc.

の環境でプレイできますか?
どなたかご教授願います。

書込番号:3212087

ナイスクチコミ!0


返信する
秀一さん

2004/09/02 06:34(1年以上前)

とりあえず、体験版を試してみては?

書込番号:3213348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/09/03 12:41(1年以上前)

セレのCPUであること、オンボードVGAチップであることの二つの時点で無理があるかと。

書込番号:3218072

ナイスクチコミ!0


ガートンさん

2004/09/05 02:33(1年以上前)

まず、CPUがCeleronであることが問題です。
CeleronはPentiumの廉価版で動画処理に向いていません
VRAMもメインメモリ共有ですので動画処理に向いていません
長々と書かれていますがお使いのパソコンの型番を書けばよかったのでは
メールしていただければ詳しくお教えします。

書込番号:3225295

ナイスクチコミ!0


埼玉人民さん

2004/09/06 16:12(1年以上前)

初めまして。私はFMVデスクパワーのC70E7という機種でGNO2をしております。現在は2Dでしかプレイできないのですが、3Dにするにはどうしたら良いでしょうか?あるいは無理なのでしょうか?

書込番号:3230995

ナイスクチコミ!0


そんなのさん

2004/11/22 19:06(1年以上前)

ビデオカード買いなよ

書込番号:3533067

ナイスクチコミ!0


のりねこさん

2004/12/10 23:43(1年以上前)

ノートかな?
ノートだったら諦めた方がいいかも^^;
デスクだったら、グラボ増設でプレイ可能^^
省スペースならXIAiからRADEON9600XTがオススメ
それ以外なら、色々あるから、調べて購入おk^^

書込番号:3613644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

行動の速さ

2004/11/11 00:23(1年以上前)


PCゲーム ソフト > セガ > ファンタシースターオンライン ブルーバースト(WIN)

スレ主 4WD大好きさん

行動が遅いのは、何でかわかります?

書込番号:3485579

ナイスクチコミ!0


返信する
鵜月auさん

2004/11/12 10:12(1年以上前)

回線速度が足らないか、グラフィック回りのスペック不足。
フレームスキップを有効にしてみたまえ。

書込番号:3490409

ナイスクチコミ!0


ニャン吉(^o^)さん

2004/12/04 09:37(1年以上前)

反応の遅さでした
ワイヤレスキーボードとか
USBゲームパッドの性能(その機種の特性)かもしれません

書込番号:3582562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

高解像度モードについて

2004/11/07 17:44(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)

スレ主 おいがつおさん

これから友人と一緒にFF11を始めようと
グラフィックボードと、CPU購入の検討を行っているのですが、
FINAL FANTASY XI オフィシャルサイトに、下記の記載があります。

http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/03.html

※ 高解像度モードで正常に動作させるためにはVRAMが64MB以上のGeForceシリーズを使用している必要があります。
予めご了承ください。

これは単純にGeForceシリーズ以外のグラフィックボードでは
高解像度モードでプレイする事が出来ないとゆう事でしょうか??

必需環境も『NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード』と記載されています。
個人的にはRADEON系のチップが好きなので9600PRO以上を検討していたのですが、
高解像度モードでプレイ出来ないのであれば、
GeForce系のグラボを購入するしか無いのでは・・・と考えています。

CPUはP4=3.06GHzにしようと思います。

どなたか、高解像度モードについて、ご存知な方ご教授お願い致します。

ちなみに現在自作PCで下記のスペックですがFFベンチでLowでしか測定できませんでした。RADEON系はダメって事かな??それともスペックが低すぎ??
 − FFベンチ −
Low=3600
High=「Direct3Dの初期化に失敗しました」
 − システム −
CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
OS = Microsoft Windows XP Pro Service Pack 2 Ver 5.01.2600
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メインメモリー = 容量: 1023MB :DDR400 512M×2枚(デュアルチャンネル)
ドライブ [C:\] = 容量: 14.65 GB
ドライブ [D:\] = 容量: 99.84 GB
ドライブ [E:\] = 容量: 114.49 GB
グラフィックカード = SAPPHIRE RADEON 9200 ATLANTIS
チップの種類 = RADEON 9200 Series
ビデオドライバー = ati2dvag.dll
バージョン = 6.14.10.6483
VRAM = 128.0MB
サウンドカード = Realtek AC97 Audio
マザーボード = 8IPE1000P2
メーカー = Gigabyte
モニター = LT22A13W
メーカー = SAMSUNG
 液晶ワイド22型DVI接続

書込番号:3472134

ナイスクチコミ!0


返信する
1qaz1qazさん

2004/11/10 11:14(1年以上前)

ぜんぜん動きますよ。っていうか使ってるしw
僕は9600XTですけど、高画質モードで動かしてますよ。
CPUも換えるなら、P4−3.06より、P4−3.2Eの方がいいですよ。
値段もほとんど変わらないし、L2キャッシュもぜんぜん多いから体感でもFFでは違ってくるかと思いますよ。
ベンチいくつ出たか報告よろですw

書込番号:3483024

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/11/11 19:23(1年以上前)

22インチの液晶モニタってことは、解像度はUXGAでしょうか?
となると、デフォルトの解像度の範囲は越えるしフリーの拡張パッチをあてても、UXGAでは9600はきついかも?

モニタ本来の性能を生かすためにも、より高性能なビデオカードにされた方がいいと思います。

書込番号:3487954

ナイスクチコミ!0


varさん

2004/12/01 01:29(1年以上前)

モニターはでかくてもみにくいですよ
現在液晶TV15と液晶モニター19でやってますけどTVでS端子かD端子でみたほうがみやすいような感じはします
あくまでも一個人の見やすさなので予算さえあればサムスン製の液晶で両方使えるのあったはず PCのDVIとTVを使えるのが・・・
確かヨドバシでも売れてる店にしかないとか行ってたけどもし近かったりするなら行ってみてはいかかですか?
店員にもよりますが要望出せばやってくれるはず
液晶買ったのは川崎アウトレットだけど、液晶で話してたのは横浜駅前店だった。そこでは液晶で相談したら画像いろいろみせてくれましたので。
長くなりましたが液晶モニターはメーカーによりけりなのでネットではなく見て購入のほうがいいですよ

書込番号:3569963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る