PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

止まってしまいます

2004/07/05 22:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

スレ主 なんでやの-ん?さん

FS2004で途中でとまってしまうって方おられますか?
色々試してみましたが、プレイ中に急にブラックアウトしたり、ブルーバックになって再起動したりします。HDDをかえてみたり、VGAをかえてみたりしましたが効果なしです!どなたか詳しい方お助けください!
環境↓
M/B:ASUS A7N8X DELUXE
PU:Athlon2500+
VGA:(以前)ATI純正Radeon9600PRO→(現在)玄人志向GFX5700U3-A128
メモリー:サムスンPC3200*256MB×2
HDD:MAXTOR 6Y120M0 (120GB SATA150 7200)
OS:WinXP HOME SP1
以上よろしくお願いいたします!

書込番号:2997828

ナイスクチコミ!0


返信する
Butzさん

2004/07/05 23:14(1年以上前)

熱の対策はちゃんとしていますか?
グラフィックカードのドライバを更新していないのであれば、してみてはどうでしょうか
あとは・・・ メモリ不足ですか?仮想メモリを少し増やしてみてはいかがでしょうか(試す程度で。。。

自分もあまり詳しくないので、適当なことを言ってしまったかもしれません。とりあえず、自分が思い当たることはこのぐらいです・・・。

書込番号:2998119

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでやの-ん?さん

2004/07/07 00:06(1年以上前)

Butzさんありがとうございます!
熱対策といわれましたが、最近の気温と関係があるのでしょうか・・熱対策見直してみます。
昨日書き忘れましたが、電源を350W使ってますが、電源も怪しいですか?

書込番号:3002286

ナイスクチコミ!0


Butzさん

2004/07/07 06:18(1年以上前)

気温もかなり関係しますよ。とりあえずなかの温度測って見てはどうでしょうか?
BIOSの設定でみれるはずです。
CPUが65度以上であればやばいですね。また、起動してすぐはかったときは温度がまだ低いかもしれません。
起動して、何かのソフトを(3D)起動させたあとにはかってみてください。
ちなみにFX系統は3Dになると クロックがあがります。

電機についてですが・・・
今のところ関係はなさそうです。RADEON9600の時も同じようなことが起きていたみたいなので
9600はたしか、それなりに電気を食わないようにした設計だと思います(9500の省電力版
まあ、考えられないとはいませんが・・・。
あと、熱対策にしても「絶対」というわけじゃありません。あくまでも憶測です。
ケースファンをつけてないのであればかなり考えられますが。

書込番号:3002974

ナイスクチコミ!0


素敵なサムシングさん

2004/07/11 18:28(1年以上前)

確かにメモリ不足の可能性も考えられますが、256二枚ざしなので、不足ってことはないと思います。
 前OSをWIN98SE使ってたときはよくとまりましたねー。でもXPなので問題なさそうですね。
 FS以外のゲームはとまらないのですか?
ゲームはFS2004しかやらない方でしたら、3DMark で重負荷かけてみてはどうですか?
 同じ症状がでるならButzさんのおっしゃってることも考えられますね。

書込番号:3019180

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでやの-ん?さん

2004/07/12 23:31(1年以上前)

Butzさん素敵なサムシングさんありがとうございます。お世話になります。
只今、FSが止まった時点でCPUの温度は50〜55℃あたりです。
ちなみにGPU温度は47℃あたりが多いです。とりあえず本日8cmファンを購入して、ビデオカードを直接冷やすように増設しました。今現在シリアルATAのHDDを使っていますが、HDDのガリガリ音がなってるときに落ちてしまうときもあります。これって関係あるのですかね?普通のIDEのHDDを購入して実験してみようかなって思ってるんですが・・・

書込番号:3023789

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでやの-ん?さん

2004/07/13 00:40(1年以上前)

現在わかったことをご報告させていただきます。フライトの作成で
flight.comなどでDLしてきた特定の機種を選択してフライト!のボタンをクリックしたらそれだけで落ちてしまうときもあります。
デフォルトの機種のときはプレイ中に落ちるのが多いです。
上記とは関係ないですが、もしかしたらファンを増やしたことで電源が限界なのでしょうか??ちなみに前回も書きましたが、350Wです。買うときにケチって400Wをあきらめたので・・・

書込番号:3024141

ナイスクチコミ!0


素敵なサムシングさん

2004/07/13 18:46(1年以上前)

熱問題は大丈夫そうですねー
電源容量不足も考えられますねー。(ファン追加での容量不足はないと思います)
あとHDD動いてるときにプッツンは結構きついですねー。あまりHDDにもよろしくないとも思いますし…
 うちのPCも今調子悪くて、BOISが起動してくれないときもあります。
そのほかにもいろいろな症状はあったのですが、電源の可能性が高いとみて、NEW電源を購入したんですよ。
 でもかわらなかったんですよ。
なんでやのーん さんもいろいろ交換したようですが、あまりかわってないようですね。
 パーツを新しくしてみるのも一つの策ですが、効果がなかったときのショックはでかいんじゃないでしょうか?
 HDDや電源購入するのはちょっと待ってみて、まず無料でDLできるベンチマークなどして、試してみてはいかがですか?
 (FS2004できないのはつらいでしょうけど)

書込番号:3026203

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんでやの-ん?さん

2004/07/19 08:32(1年以上前)

3DMark03を実行中にも止まります(ブルースクリーン)もう行き詰まりです(ToT)

書込番号:3046643

ナイスクチコミ!0


MMでした!さん

2004/09/30 22:11(1年以上前)

私の経験を披露します。
昨年、CFS3で遊んでいたら、ランダムにリセットが掛かりました。
バトル1942でも同様になりました。
ワードなどビジネスソフトは正常です。
いろいろ調べましたが原因が分からず、店員のアドバイスで
メインメモリー512Mをフリーソフトでチェックしたら、後ろの番地でエラーが出ました。
そこで、もう512Mを買い足して、新しい方を前のスロットに、今までのものを後ろのスロットにさして1GMにして使用しました。
正常に作動しています。
もちろんFS2004も快適に作動しています。

以上参考までに
環境↓
M/B:intel845PE
CPU:P4 2.4B MHZ
VGA:玄人志向GeForce4 Ti4200 128M
メモリー:PC2700*512MB×2
HDD:IBM 120GB+160GB
OS:WinXP HOME SP1

書込番号:3334297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マクロの...

2004/09/26 10:10(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)

スレ主 たる左右衛門さん

こんにちは.お世話になっています.ちょっと教えて頂きたいのですが.マクロやマップ登録のバックアップを任意のフォルダ−にバックアップしている方いないでしょうか?公式ペ−ジでのバックアップのやり方では.OSを再インスト−ルやハ−ドディスクを交換した時には消えてしまうと思います.外付けHDDにバックアップしたいのですが.
宜しくお願い致します.尚.当方のインスト−ルはあえてCドライブにFFをインスト−ルせずDドライブ「同ハ−ドデスクにパ−テ−ション割り」にFF−XIと任意フォルダ−を作りそこにインスト−ルしております.
どうか Eドライブにマクロ等のバックアップの仕方をお教え下さい.

書込番号:3315285

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/09/28 19:31(1年以上前)

やっつけ仕事でよければf^_^;
FFフォルダを丸ごとコピーで逃がして置き、(外付け等、サイズが問題ならZIPやLZHで潰してしまうと良いですね) その後PCのクリーンインストールなりパテ割りなり好きにしておいて、一回目はCDから任意の場所にゲームをインストールします。その後逃がしておいたバックアップを解凍、上書きします。XPでしたらファイル属性等もちゃんと直してくれますし・・(昔のOSでは解凍後にカキコミ禁止属性のチェックをはずさないといけないもの等ありました)お使いの環境がFFフォルダ以下に全てしまってあるなら有効な手口です

書込番号:3325562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/09/28 19:52(1年以上前)

追伸 ズボラでも出来るネットゲームバックアップ小技その2
退避ドライブが小さく丸ごとしまえない場合、FF公式の手段に頼る事になります、(多分そのほうがサイズも数百キロバイトか数メガで済むはずf^_^;)
ISDN時代パッチあてに半日かかる場合もあり丸焼き主義でした。
閑話休題
今UOの初版クライアントCD・・あるんですが、これであの鬼のようなパッチを充てたら・・?BフレッツFTTHでも何時間かかるのだろうか・・・・いや得意な堕レスですf^_^;

書込番号:3325639

ナイスクチコミ!0


pokcotanさん

2004/09/29 15:55(1年以上前)

FF1がインストールされているフォルダのなかに「USER」というフォルダがあります
そこには各キャラごとのマクロなどの設定ファイルが格納されているので
その「USER」フォルダを丸ごとバックアップしておきたいところに
コピペすればOKです
再インストなどした際はそのバックアップしたもので上書きすれば再現できます

書込番号:3329236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいです!

2004/05/01 10:40(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド ベトナム

スレ主 マリモ大王さん

このゲームのするには、パソコン自体は最低どのくらいのCPU、メモリをつけないといけないのでしょうか?
皆さんのつけているCPUのHzとか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2755505

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/05/01 13:35(1年以上前)

http://www.japan.ea.com/battlefield/vietnam/dousa.html
これを超えるスペックでないと快適に遊ぶのは難しいですな。

書込番号:2756014

ナイスクチコミ!0


もなぁーさん

2004/09/28 22:00(1年以上前)

GPU Radeon9800pro
Cpu AthlonXP3200+
Mem 1Gb
この環境でも結構重いです fps28くらい?

書込番号:3326281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

課金してなかったけ???

2004/09/01 12:55(1年以上前)


PCゲーム ソフト > セガ > ファンタシースターオンライン ブルーバースト(WIN)

スレ主 Evo4.03さん

タイトル通り

書込番号:3210366

ナイスクチコミ!0


返信する
ASSDさん

2004/09/14 12:49(1年以上前)

もう、してますね

書込番号:3263455

ナイスクチコミ!0


ログはよく読もう!!さん

2004/09/22 17:24(1年以上前)

6月時点では無料だったってことだと思いますよ。たしか課金は7月過ぎてからだったと思いますから。

書込番号:3298664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなんだろ

2004/08/18 01:04(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ゼロエクス > Gone Blade

スレ主 どうしてよ?さん

exeファイルが途中でエラーが出てインストールできません
どなたか正常にインストールできた方いらっしゃいますか?

書込番号:3156048

ナイスクチコミ!0


返信する
きんきんきんきんきんさん

2004/09/22 00:31(1年以上前)

ちゃんとできたよ?

ゲームも

書込番号:3296747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

追加IDについて

2004/09/18 22:49(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)

クチコミ投稿数:170件

ファイナルファンタジーXI の利用料金 1,280円/月とコンテンツID追加料金 100円/月を契約したら、利用料金 1,280円 のとコンテンツID追加料金 100円の2つのIDで2台のパソコンと2本のソフトがあれば計1385円で2つのIDを同時にログインさせてパーティーを組んで、一緒に戦うということは可能でしょうか?

書込番号:3282198

ナイスクチコミ!0


返信する
1qaz1qazさん

2004/09/19 23:36(1年以上前)

それは、できません。
FF11コンテンツを2つ登録しなければいけません。
1人で2キャラ使おうとすると、1280円×2+消費税が必要となります。

書込番号:3286903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る