PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このスペックでできますでしょうか?

2004/07/09 03:11(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

スレ主 SYOUNANさん

スペックは、
CPU:Celeron 2.4
メモリ:512MB
グラボ:GeForce FX5200 DDR 128MB
OS:Windows XP Professional SP1
なんですが…できますでしょうか?
また、スペック上げるなら何を上げるべきでしょうか?

書込番号:3010065

ナイスクチコミ!0


返信する
Audio初心者さん

2004/07/09 06:42(1年以上前)

できるかどうか、断言はできませんw
ただ、セレロンは評判悪いですね。メモリもこのゲームだったら多い方がいいかと。
グラフィックカードも5200はDirectX8の場合はti4200以下だと聞きましたので厳しいかも
ただ、動作はするかと思います(必須スペックよりも高いかと・・。

書込番号:3010238

ナイスクチコミ!0


ぷちかまさん

2004/07/09 09:05(1年以上前)

とりあえずメモリです

書込番号:3010412

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYOUNANさん

2004/07/09 19:21(1年以上前)

そうですかーかなり参考になります、どうもです。

書込番号:3011875

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/07/10 03:46(1年以上前)

このゲームにおいてはTi4200はFX5700と同レベルの性能です。
FX5200はゲーム向きではないです。

セレロンも向いてないし。

メモリも1GB以上必須です。


買い換えた方がいいと思います。

書込番号:3013588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS2ソフトと比べて

2004/07/03 01:47(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ファルコム > イース6 -ナピシュテムの匣- CD-ROM版

スレ主 PCゲーム初心者さん

久々にゲームでも買おうかと考えています。
店頭で見つけましたが、イース6って面白そうですね。でも、PCゲームってどれもそうかもしれませんが、PS2のソフトと比べて値段が高いですよね?そこで質問なんですが、イース6とPS2のソフトを比べた場合、グラフィックやムービーの質・プレイ時間などのボリュームはどんな感じなんでしょう?やっぱり高いだけのことはあるのでしょうか?希望のプレイ時間は20〜30時間ってトコなんですけど、それぐらいのボリュームはありますか?

あと動作環境についてお尋ねします。
私のPCは「OSがWindows XP Home Edition」で「CPUはPentium4の1.50GHz」、「256MBのメモリ」に、「グラフィックカードに32MBのATI RADEON VE」を使っていますが、これで問題なく動いてくれるでしょうか?

今までPCゲームをやったことがないもんで分からない事だらけです。
よろしくお願いします。

あと、同様のものを「DVD-ROM版」の方にも載せますが、ご容赦ください。

書込番号:2987670

ナイスクチコミ!0


返信する
Audio初心者さん

2004/07/05 00:01(1年以上前)

イース6は面白いですが、物凄く短いです。
また、最初は操作が程よい感じに難しく 操作するのが楽しかったですが、なれると、簡単なものです(特殊なジャンプ以外はw
あと、一度やると、もうやりたくないって感じですねw
あくまでも個人的な意見ですが、値段なんかからしてもPS2のソフト買った方が良いと思います。
グラフィックカードについてはわかりません。パーツのよしあしより相性に左右されることが多いですので・・・。

つい、先週同じファルコムから英雄伝説〜空の軌跡〜というのが出ました。これはシュミレーションRPGですが シュミレーションRPG嫌いの自分でも面白いと思えるゲームです。
プレイ時間もイースよりはありそうです・・・(まだまだ、はじめたばかりなのでなんともいませんが あくまでもウワサではそれなりだと。。。
ただ、高いです・・・

あと、同じ内容を掲示板に書くことは禁止されています。以後気をつけた方が良いですよ。いろいろ言ってくる人もたまにいますので・・・。

書込番号:2994709

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2004/07/07 18:18(1年以上前)

特に、煽り返すつもりはないのですが、状況ぐらい教えてほしいですね^^;
投稿が消されてるな・・・・。一応自分の意図とかわかってもらいたかったのに・・・。

書込番号:3004559

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCゲーム初心者さん

2004/07/07 23:21(1年以上前)

Audio初心者さん、丁寧に返信して頂いてありがとうございます。それと、返事が遅れてすいません。ここ3日間ほど忙しくて、自分で投稿しておきながら見る暇(気力?)がありませんでした。

それにしても、やはりグラフックカードについてはやってみないと分からないようですね。いろいろと動作環境について調べてみて、ネックになるとしたらグラフックカードだろうと思ったのですが…と言うことはゲーム本体以外に3〜5倍の追加投資が必要になるかもしれない。PCゲームって高価で取っ付きにくいですね。

ここはPS2の線で考えた方が無難みたいですね。Audio初心者さんの意見も参考にして、週末まで悩んでみます。

>あと、同じ内容を掲示板に書くことは禁止されています。以後気を
>つけた方が良いですよ。いろいろ言ってくる人もたまにいますの
>で・・・。

みたいですね。そんなわけで最後の行に「お断り」を入れさせてもらったのですが、これでもマナー違反なのかな?せっかく、インターネット上には星の数ほどのサイトがあるのですから、いろいろな掲示板で質問した方が効率的だと思っただけなのですが…なぜこんな不便な事がマナーなんだろう?もちろんAudio初心者さんに反発しているわけではありませんよ。あくまで私の個人的な意見です。

>投稿が消されてるな・・・・。

消された後に読んだみたいです…すいません。

書込番号:3005729

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2004/07/08 18:40(1年以上前)

えっと、説明が難しくなるのですが^^;
自分宛にこのスレでレスがついていたんですよw

>あと、同じ内容を掲示板に書くことは禁止されています。以後気をつけた方が良いですよ。いろいろ言ってくる人もたまにいますので・・・。
あなたもでしょう?(つまりオレあてにw
みたいなかんじでw
特に、そのようなことは下覚えがなかったので「そんなことしましたか?」みたいな感じで書いたんですが その後 その二つの投稿が消されてました
それで そのことについて↓のようなレスをしたんですが^^;
>特に、煽り返すつもりはないのですが、状況ぐらい教えてほしいですね^^;投稿が消されてるな・・・・。一応自分の意図とかわかってもらいたかったのに・・・。

ちなみに、お断りをいれてもやはりダメなんじゃないでしょうか?
そのような場合は、PCゲームの掲示板に書き込めば良いはずです
詳しくはここでhttp://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

まあ、自分は特に「ダメだ」とは思っていませんが、やはりそういうのを指摘してくる人はいますので・・・。
例として、先ほど述べたような出来事がおきましたので^^;w

本題についてですが、はやり、ゲームだけで勝負しているゲーム機専用ソフトを作っているメーカーのゲームは面白いです(総合的にみて
勝手な考え方になりますが、パソコンゲームがなかなか流行らないのは面白いゲームが少ないせいもあると思います(スペックに追いつかないなどの理由もありますが

やはり、「手ごろ、手軽」を求める方が多いのでゲーム機のゲームが人気あるんでしょうね

逆に言えば家庭用ゲーム機などのソフトを作っているメーカーがパソコンソフトをそれなりに作ればパソコンゲームも流行ると思うのですがね・・・。

書込番号:3008152

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCゲーム初心者さん

2004/07/08 22:16(1年以上前)

>特に、煽り返すつもりはないのですが、状況ぐらい教えてほしいですね^^;
>投稿が消されてるな…。一応自分の意図とかわかってもらいたかったのに…。

なるほど私宛じゃなかったんですね。一安心です。

>ちなみに、お断りをいれてもやはりダメなんじゃないでしょうか?
>詳しくはここでhttp://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

参考にさせて頂きました。マナーもいろいろありますね。個人的な意見をゴリ押ししても仕方がない。それどころか返信もしてもらえなくなるんで、これからは守るように心がけます。

話を元に戻しますが、自分のPCの描画能力を調べてやろうと思い、(イース6とは直接的な関係はないので恐縮ですが)FFXIのベンチマークを試してみました。結果は…「DirectXの初期化に失敗しました」。

意味はよく分かりませんが、これでヤル気は失せました。素人の立場から、PCゲームの流行らない大きな理由の一つに確実に動作する保証がないってことは挙げられると思います。こうゆうトラブルを乗り越えていくってコトが楽しみな人には快感なんでしょうが、私みたいに「ちょっとゲームをしてみようかな」って感じの人は敬遠するでしょうね。

とにかく私は、「手ごろ、手軽」な「家庭用ゲーム機」が合ってるようです。

いろいろありがとうございました。

書込番号:3008962

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2004/07/09 06:55(1年以上前)

多分、グラフィックカードがDirectX8.1に対応していないのかと思います・・・。
パソコンではよく「問題」に直面しますが、確かに、それを乗り越えたときはうれしいですねw
自分にとって、それは楽しみでもあったので、ここまでやってこれたのかと思いますw

PCゲーム初心者さんのおっしゃるとおりPCゲーム、というかPCは手軽にできるものではありませんね。
いろいろめんどくさいことがありますので・・・・。
たしかに、もうちょっと使いやすくならないものかと思います・・・。

>動作する保証がないってことは挙げられると思います。こうゆうトラブル
動作したとしても、完璧に動かないことや相性が悪いことは多々あります。。。(やはり、手ごろではないですね

いまさらなんですが、DirectX8.1に対応していないのであればイース6はできないはずです。
本当は自分が先にアドバイスしないといけないはずなのに・・・
RADEONのVEというのはあまり知らなくて・・・。
すみませんでしたm(_ _)m

書込番号:3010242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このスペックでいいでしょうか?

2004/07/06 11:58(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

スレ主 YKSさん

主なスペックは、
CPU  Athlon64 FX-53 Socket939
メモリ 1GB (512MB×2)
グラボ GeForce 6800 Ultra DDR3 256MB
OS WindowsXP HomeEdition

書込番号:2999734

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YKSさん

2004/07/06 12:00(1年以上前)

なのですが。どうでしょうか?なんだか、かなりのスペックじゃないと快適に出来ないとのことなので心配です。
上の続きだと持ってください。書き忘れました。

書込番号:2999740

ナイスクチコミ!0


Butzさん

2004/07/06 14:03(1年以上前)

それほどのスペックであれば、大丈夫だとは思いますが・・・
(起動は確実でしょうね。

それにしても、DDR3というのがあったとは・・・(しらなかった・・・
そういえばこのごろ、パソコンの情報を得てませんね・・・・

書込番号:3000086

ナイスクチコミ!0


スレ主 YKSさん

2004/07/06 14:12(1年以上前)

というか、まだ買ってもいないんですけどね。
どうせ、作るならある程度ハイスペックがいいかと思いまして、パソコンの知識はあまりないんですけどね。しかし、CPUがもう少し値下がりしたら買います

書込番号:3000105

ナイスクチコミ!0


スレ主 YKSさん

2004/07/06 14:15(1年以上前)

すいませんまだ聞きたいことが、起動は確実とのことですが、このスペックで100万人都市とか目指せます?

書込番号:3000115

ナイスクチコミ!0


ぷちかまさん

2004/07/08 11:56(1年以上前)

去年当たったパッチでかなり軽くなりましたので上記スペックなら100万都市も目指せます
ただエフェクトMAXでの100万都市は多少重くなるとは思います
メモリが多少、少ないような気もしますが私も1GBしかないマシンで気合いで100万都市作りましたのでなんとかなります
頑張って下さい

書込番号:3007239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト

SIERRAのPCゲームAVP2(GOLD EDITION)でポリゴン欠け(というより白フラッシュ状態でまったく見えません。)がおきます。ちなみに、OSはWIN2000、CPUはATHLONXP2500、メモリ512M、グラボはELSAはFX5700とスペック的には問題ないと思うのですが、ソフトとグラボ(またはマザ−やCPU)の相性ってあるのでしょうか?SIERRAやCAPCOMのHPにパッチがないか見ましたが特にありませんでした。なにか対策をご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2992588

ナイスクチコミ!0


返信する
Audio初心者さん

2004/07/04 22:06(1年以上前)

グラフィックカードのドライバを変えてみてはいかがでしょうか?
あと、グラフィックカードのドライバはそのゲームとの「相性」ですので
最新のものが良いとは限りません、また、そのポリゴン欠けというのが、ドライバだという確証もありません。
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=810
ここには、最新のドライバがそろっています。
また、過去のドライバ(ベータ版)を含めておいてあります。
色々試してみてはいかがでしょうか?
個人的には、一番新しいやつが 良かったですね。
というのも、今まで2D描画がおかしかったのですが解消されていたので、相性がよくなったのかなぁ・・・と思いました。
3Dに関してはわかりませんがね。また、ゲームとの相性もあります。

書込番号:2994254

ナイスクチコミ!0


Audio初心者さん

2004/07/04 22:10(1年以上前)

すみません、書き忘れていました。
ドライバを入れるのはあくまでも個人の責任ということでお願いします。
正しい入れ方をすれば、問題はないはずですが・・・。
万が一って事があるかもしれないので 先に言わせていただきます。

本当にいいドライバの入れ方は グラフィックカードのドライバの削除→再起動→途中でF8をおしセームモードで実行→ソフトを使ってレジストリを削除(この作業は省いてもいいかも・・・)→再起動→セーフモードで実行→新しいドライバをインストール
コレが一番かもしれませんが、難しいので、ファイルのなかにあるSETUPをそのまま押してインストールでもいいですね・・・。

あと、先ほど紹介したドライバは2000/XPのドライバだったと思います

書込番号:2994265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2004/06/30 05:58(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)

スレ主 フェリーチェノッテさん

今FFをやってるんですが飽きてしまい今度違うオンラインゲームをしようと思っています。そこで信長なんですがどんな感じなんでしょうか?
もしFFと両方やったことがある人がいれば違いなんかを教えてもらえれば助かります。

書込番号:2977414

ナイスクチコミ!0


返信する
秀一さん

2004/06/30 14:17(1年以上前)

http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/mmorpg/
とりあえず、レビューを参考にされては?比較ぐらいは出来ると思うが。

書込番号:2978401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FS2004のスペックについて

2004/04/27 18:09(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

スレ主 皿breadさん

はじめまして。コレからよろしくお願いします。
ところで、僕もFS2004やってみたいと思っているんですが、
以下のスペックで快適に動作するでしょうか?
どうか御感想お願いします。

スペック:
CPU  アスロンXP1500+ MMX 3DNow 1350MHZ
メインメモリ  512MB
グラフィック  Geforce4 MX440 64MB

書込番号:2742704

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/04/28 16:06(1年以上前)

CPUパワーは足りるのかどうか知りませんがVGAは確実に力不足かと思われます。その世代なら4200以上、今の品なら5700以上というのがお勧めになりますね。

書込番号:2745831

ナイスクチコミ!0


スレ主 皿breadさん

2004/04/28 22:41(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。

そうですか・・・しかし、まさかVGAが一番力不足だとは・・・
まあ、無理なら貯金はたいてパワーアップも考えてますし。
どうもありがとうございました。

書込番号:2746936

ナイスクチコミ!0


マツ君さん

2004/06/26 15:58(1年以上前)

かなり遅いですが私の環境
Pentium4 1.7GHz
GeFroce MX2 440 16MB
かなり貧弱なんですが、普通に使うぶんにはフレームレートも25fps/s以上はでています。画質などの設定も良い方にしてです。
たださすがに3Dオブジェクトが多い所だと5〜10fps/sになっちゃいますね。
一応動く事は動くのでは??

書込番号:2964205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る