PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスペックについて

2004/06/11 22:01(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)

スレ主 意味不明メッセージさん

実は、このゲームの体験版をインストールして、プレイしたところ、モニターが、かたまってしまい、設定ボタンも何もきかなくなり、(ゲームの音声は消えていなくて、マウスも操作可能だったので、明らかにモニターの問題だと判断)
そのため、今日モニターを購入してきたのですが、また、エラーメッセージが出て、モニターの問題なのかどうか、わからなくて、ここに質問します。
エラーメッセージは、こうです。
             ATENTION
SIGNAL FREQUENCY IS OUT OF RANGE
FH→23.4KHz
FV→18.7Hz
PLEASE CHANGE SIGNAL TIMING
と、出てきました。
その後、モニターは、操作不能になり、電源を切ってコンセントを抜き、十分後に電源をONすると、今度は、セーブモードになって、電源ランプがオレンジ色になったまま、真っ黒です。

PCスペックは、こうです。

CPU・・・PEN4(2.8EGHz)
メモリー・・・512*2
ビデオボード・・・ATI(RADEON9600)メモリー128Mタイプです。
OS・・・WINXP <HOME>
CD・・・PX−5224TA
DVD・・・DV−A07J

本日購入のモニター・・・三菱RDF−173Hです。

私の少ない知識では、どうすることもできません。
わかる方がおりましたら、どうか書き込みお願いします。

書込番号:2909988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/06/12 09:11(1年以上前)

はやまりましたね(>_<)
Windows上での垂直同期あたりを弄る事で解決したかもしれないです。まず普通にWindowsをたちあげ、画面詳細あたりから水平、垂直の周波数を上げてみて

書込番号:2911476

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/06/12 09:17(1年以上前)

単純に解像度を800×600なりに落としてゲームをスタートすればできませんか?
UXGAのままゲームをしようとしているように見えます

書込番号:2911491

ナイスクチコミ!0


スレ主 意味不明メッセージさん

2004/06/14 13:52(1年以上前)

いろいろ、試してみましたが、リフレッシュレートの変更。
解像度の変更など。
変化がみられないのですが。これは、ビデオボードの故障なのでしょうか?通常の信長の野望・天下創世などは、問題なく出来るのですが。
なかなか、体験版から、製品版への移行に、ふんぎりがつきません。
買ったものの、プレイ出来なければ意味がないような気がしてしまいまして。

書込番号:2920127

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/06/15 17:03(1年以上前)

ビデオカードの故障・愛称の可能性は十分考えられます。まず、ドライバーとDirectXを最新にしベンチマークテストは走らせてみてください。3D-MARK2003やFFベンチ・信長の野望オンラインベンチ等です。このソフトでも同様の現象が発生するようなら、ビデオカードの故障・愛称問題の可能性が濃厚となります。替わりのビデオカードをお持ちならそれを試してみてください。無い場合は、購入店にチェックしてもらうのが一番だと思います。この場合、可能ならビデオカードの他に、CPU・マザボ・メモリ・OSとゲームが入っているHDも、持っていくと完璧です。

書込番号:2924382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンラインじゃないゲーム

2004/06/13 10:03(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 マサチューセッツ州さん

みなさんこんにちは。
突然ですが、割とスペックの低いパソコンでもプレーできる
オンラインタイプじゃないウィンドウズXP対応のゲームを探しているんですが、何か面白いのないですか?
ジャンルはRPGが良いです。
ちなみに、パソコンは、NECのVL570/8Dです。

書込番号:2915624

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/06/13 11:15(1年以上前)

http://www.chunsoft.co.jp/game/asukapc/index.html
風来のシレンはどうでしょう?ちょっと動作は厳しいかもしれませんが、動作確認プログラムが公式サイトからDL出来ます。ただし、動作確認プログラムが動作したからといって製品版できちんと動作するかは不明。ごめん。基本的にPCのRPGってオンラインが多いんですよね。ちなみに私は起動すらしませんでした。

書込番号:2915857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/06/15 06:49(1年以上前)

ファルコムさんのイースシリーズ。一作目ディアブロとか、アートディンクさんのルナドンシリーズあたり。やったことがなければ暫く楽しめますよ。ひそかにコーエーさんの大航海時代シリーズの二作目が1番好みなんですが・・ジャンルが違いますので(>_<)

書込番号:2923104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FFXIスペック途中経過

2004/06/07 08:12(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

【グラフィックカード】エルザGLADIACFX736L2Pack 【CPU】Pentium43.4GHz【メインメモリ】512MBPC3200DDR【HDD】DiamondMaxPlus9【マザ―ボード】?【サウンドカード】MTVX2004 18970が今の所自分なりに決めたパーツです。まだマザ―ボードは決まっていません(詳しい方いますか?)これで快適にFFXIできますか?(今の所このパーツでです)他に必要なパーツがあれば教えて下さい。(予算は無制限として)

書込番号:2893337

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/07 11:53(1年以上前)

昔人さん  こんにちは。 ゲームしませんが 参考になりますか?
http://park11.wakwak.com/~ryura/bench2.html

書込番号:2893684

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/06/08 08:11(1年以上前)

アスロン64もいいと思うよ。ゲームならね。あとメモリは1GBは欲しいですね。
あと携帯からなんで、そのグラボのチップがなにかわからないので的外れかもしれませんが、ジーフォースなら5900以上、ラデオンなら9700以上がいいでしょう。

書込番号:2897022

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔人さん

2004/06/12 09:25(1年以上前)

BRD様・情報家様ありがとうございました。結構じゃんぱらのオンラインゲーム用のPCを買う事にしました。素人でいきなり自作は厳しいらしいので…。でも書き込みして頂いてありがとうございました。お礼が遅くなってごめんなさい

書込番号:2911520

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/06/12 12:50(1年以上前)

はい、第一ステップとして。使っていて欲が出てきたら改造も出来ますよ。
何かあったら また どうぞ。

書込番号:2912164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAR CRYカラーネーム

2004/06/07 11:24(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 ひさお1972さん

こんにちわ。FAR CRYのオプションでネームをカラーにしたいんですけど、誰か知ってる人いますか。お願いします。

書込番号:2893613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンのスペックについて

2004/04/19 19:23(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

クチコミ投稿数:10件

突然の質問で申し訳ありません。このゲームをプレイするにはどのくらいのスペックが必要でしょうか?新しい自作パソコンを作ろうと思います。予算は15万程なので適当でもよろしいので教えていただけませんか?

書込番号:2716050

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/04/19 20:14(1年以上前)

このゲームの推奨環境を超えるスペックは必要ですな。CPUとメモリとVGAはクロック数が大きいものをメモリは積めるだけ積むVGAは現在最高の物を デル・コンピュータにゲーム専用PCがありましたよ。一度拝見してはどうだろうか?

書込番号:2716229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/04/19 20:19(1年以上前)

フルスクラッチのマウス、キーボード、モニタ有りですかね?BTOやらショップブランドをベースにされた方が安いかもです。
今でしたらペン4で3,0CGHZアスロンなら2500+でも充分な気がします。ああ、最近FFとかリネージュ2推奨モデルというのがでてきてますから、その手の物ならまず快適に出来るでしょう。
ビジネスタイプやマルチメディアタイプとの差異は、VGAがミドルからハイエンドの物を使うこと、それに伴い電源も強化されてる事(余裕のある物)、メモリは512*2で1G。欲を言えばRAID0 多分レイドまで付いたモデルは無いでしょうが。

書込番号:2716240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2004/04/20 20:09(1年以上前)

せっかくお答えくださったのに返信遅れてしまって申し訳ありません。フルスクラッチのモニタ等はあります。レイドにするにはどのくらい費用がかかるものですか?(HDD、マザーボード等)あと、このゲームの推奨のパソコンを見てみました。この自作であのくらいの能力がほしいですけど、絶対に予算内に収まりませんよね。できるだけいい物がほしいですけど・・・。

書込番号:2719507

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/04/21 06:53(1年以上前)

BTO系のPCでいけそうに思いますよ。レイドは後からでも出来ますしね。
レイド導入コストはHDD2台とマザーボードにチップがついて無ければPCIのカードを使います。1万円以下で買えるかと。(カード)Promiseが定番ですが玄人のカードもなかなかよかったですね(他のパーツでは評判あまり良くないんですが)

書込番号:2721132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2004/04/21 17:08(1年以上前)

そうですか。RAIDは必要であるようならばつけたいと思います。書き込んでくださった方々の意見を元に予算内でパーツを買っていいパソコンを作りたいと思っております。この度は本当にありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:2722246

ナイスクチコミ!0


遊太朗さん

2004/06/02 19:50(1年以上前)

遅ればせながら、私の使用環境での報告をします。Pen4 2.40BGHZ メモリ512MB ビデオメモリ オンボード64MBでは、設定ー表示を低いか中でないと動きが良く有りません」。
Pen4 3EGHZ メモリ1GB RADEON9800PROでは、設定ー表示を最高、アドオンソフト東京フォトシーナリーをインストールで快適です。

書込番号:2877051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3000 or 4 ?

2004/05/28 15:03(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

スレ主 シム3世さん

シムシティを買いたいのですが、3000にしようか4にしようか迷っています。
4は高スペックが求められ、ノートでは厳しいみたいですし…。


ちなみにHP Compaq Business Notebook nx9005を使用しています。
主なスペックは
CPU:モバイルAMD Athlon&#8482; XP-M プロセッサ2500+
メモリ:256MB
HDD:30GB
詳細(http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx9005/specs/a2515x25630wxh.html

アドバイスお願いします!

書込番号:2858476

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/05/28 18:38(1年以上前)

動作するかの返答ではないです。ビデオメモリがメインメモリと共用ということなので少し厳しいかな?メモリも256MBですので。最低でも512MB 望ましいのは1GBですね。3000であれば動作可能かもしれませんが正確な答えは出来ません。4はダメだと思います。必要環境以上の性能を持つPCでも重いという事なので。

書込番号:2858897

ナイスクチコミ!0


パスワード忘れたさん

2004/05/29 07:15(1年以上前)

3000にしたほうがいいと思いますよ。快適に動くかどうかは疑問ですが、4よりは軽いでしょう。

書込番号:2860687

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/05/30 09:52(1年以上前)

パッチさえ当てれば以前よりはかなり軽くなりましたのでメモリを増設して
エフェクトを低めにすれば4でも遊べますよ
ただし快適とはいかないでしょうけどね

3000も悪くはないのですが4を見た後だとかなりショボく感じますので色々と考えてみてください

書込番号:2864811

ナイスクチコミ!0


スレ主 シム3世さん

2004/05/31 09:53(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

やはり4の動作は環境上厳しいみたいですね・・・。
4はゲーム内容が良い評価みたいなので、やってみたいのですが、3000で我慢せざるを得ないのかな…。(3000でも厳しそうですが…)

書込番号:2868633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る