
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年2月18日 22:55 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年2月11日 02:26 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月1日 15:37 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月13日 14:51 |
![]() |
0 | 3 | 2014年1月12日 16:09 |
![]() |
0 | 6 | 2014年1月8日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新生エオルゼアのベンチマークの目安について教えていただきたいです。
@ 所持してるPCで4200出ました(最高設定、1920×1080)快適
これはいい数値とは思っていませんが、この数値でエオルゼアを遊べるでしょうか?
A 正直、今のPCでこの数値が出ると思っていませんでした
cpu Core 2 Quad Q9450
メモリ 4ギガ
グラボ GTX460
やはりベンチマークで快適と出ても無理なものも有るのでしょうか?
0点

こちら参考にどうぞ。
4000前後出ていれば普通に動きそうですが、負荷が大きい場所ですと、もたつく可能性はありますね。
画面サイズを変更するか表示の品質を落とせばそのような場所でも、対応できそうです。
今のまま利用して、不満があればグラボを変えるのも一つの手だと思います。
http://ff14wiki.info/?ベンチマーク#n81ea82c
書込番号:17163943
0点

プレイに支障が出るのは評価が「普通」より低い場合ですので、あまり気にせずにプレイされては如何でしょうか。
本作はある程度の低スペックPCでも遊べる事を目指して作成されていますので、評価「快適」ならば通常プレイには問題ありません。
一部コンテンツのレスポンスが気になる様でしたらグラフィック設定等を調整する事で対応できます。
※特定コンテンツ(オーディン戦等)でプレイに支障が出る事がありますが、PC性能とは別の所がボトルネックであり、現状、ユーザー側では対処できない状況です。
書込番号:17164420
0点

9832312eさん 先程に続き有難うございます
4000は低くは無いのですね、勘違いしてました^^;
嘘つきは嫌いニャさん 有難うございます
気にせずに、エオルゼアをしたいと思います^^
お二人共ありがとうございました!
書込番号:17164454
0点

新生は軽くなってます、、、が4000は低めです。多分画質落として速度を取りたくなる。
ベンチは30fpsを基準としてます。30fps出てればOKという基準なので、それで良ければ〜〜
なんですが、実際には30〜60fpsの間で快適性が変わりますので、5,000〜10,000で快適性が変わると思っていいです。
パッと見は30fpsでも問題なさそうに見えるんですが、素早く振り向いたりした時に空間失調になりやすいです。エンドコンテンツは一瞬の遅れで全滅を招くので速いに越したことはない。
それ以上はCPUネックで無駄なので10,000が目標になります。
最高設定にしても違いがわかる場面はほとんどないし、いざとなれば標準にすればいい話なのでGPUはあんまり心配しなくていいと思います。まぁ、一回標準で走らせてみてください。
しかし、ベンチではCPU負荷は緩いので、CPU性能は測れません。
Core2とCore iだとバスの性能が段違いなんですが、スクエニのソフトはバス性能に依存するところがあるのでCore2は苦手な傾向があります。
ちなみに、わたしは最高品質が5,400のPCを使ってますが、標準設定で遊んでます。
書込番号:17176389
0点

ムアディブさん
> エンドコンテンツは一瞬の遅れで全滅を招くので速いに越したことはない。
現在のパッチ2.1でその様な状態に出会った事がありません(「大迷宮:邂逅編」や「3極蛮神」はクリア済み)。
エンドコンテンツになるほどレスポンスなどに修正が加えられており、個人的にはサービス開始時よりかなり操作しやすくなっている様に感じますがどの辺りのお話なのでしょう。
ちなみに私は最高品質時の評価は5000前後です。
書込番号:17192922
0点

>> エンドコンテンツは一瞬の遅れで全滅を招くので速いに越したことはない。
>現在のパッチ2.1でその様な状態に出会った事がありません(「大迷宮:邂逅編」や「3極蛮神」はクリア済み)。
それはすごいね。パッチあたってから全滅したことがないと?
で、それって快適性とどういう関係があるの?
レスポンスが云々ってのもfpsとなんの関係が?
なんか話がズレまくってる。
「スコア10000の設定でプレイしてみて、スコア5000の設定と全然変わらないように感じました」というならまだわかるんだけど、「わたしはクリアしたことあります」って言われても、だから何? って思っちゃうんだけど。
書込番号:17209260
1点




PS3でプレイしている友人は、PS4に移行したいと言っていました
(処理速度の問題でPS3だと厳しいそうです)
ベンチマークのスコアが高いのか低いのか分かりませんが、
それなりに快適に動きそうであればPC版の方が良いと思います
書込番号:17163713
0点

こちらを読む限りPC版で快適に動くならPC版の方が良さそうですね。
http://recommend-pc-bto.sakura.ne.jp/ff14/question/13.php
書込番号:17163776
0点

アルバランさん、9832312eさん
有難うございます。
PS3は厳しそうなのでPC版でしようと思ってのですが
ベンチマーク4000が良いのかが分かりません(^_^;)
一様、快適と表示はされていたのですが・・・
書込番号:17163818
0点

ps3と比較するなら最高品質4,000のPCです。
標準に落とせば、ほぼ全ての場面で快適でしょう。
あとはSSD仕込めば頻繁にあるシーン切り替えも快適に。
ps3の場合は表示もさることながら、ロードがかなり長いらしいです。
書込番号:17176394
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
サーバーへ参加しようとすると「エラー ゲームが切断されました:サーバーへ参加できません。」
と出てしまいます。
たまにならまだいいのですが、最近はほぼ毎回出てしまいます。
どなたか同じ状態の方、または直された方、ご教示お願いします。
環境
i7 3770k 4.4GHz
asrock Z77 PRO4
W3U1600HQ 12G
club3d gtx680 4GB
ADATE SSD 128GB
HDD 2TB
Windows8pro 64bit
0点

こちらを読む限り、満員に近いサーバーに入ろうとすると起こるみたいですね。
http://battlelog.battlefield.com/bf4/ja/forum/threadview/2955064772675324800/
書込番号:17111588
1点

9832312e様、返信ありがとうございます。
なるほど、私だけではなかったのですね・・・
修正を気長に待つことにします。
書込番号:17111875
0点

エラーの後に更新すると、64/64等必ず満員になっている為、
サーバー選択した後で、他の人が先に入って満員になってるんだと思います。
ラグの問題なので修正は無いと思う。
書込番号:17139177
0点



PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > 信長の野望・創造 [WIN]

趣旨はずれますが、ゲームをやってから使うかを考えた方が良いのではないでしょうか。
PS3版はコントローラーでの操作がしにくいようですので、その辺を考慮した方が良いかもしれません。
マウスとキーボードの方が便利のような気がしますね。
専門的な操作が少ないので購入するとしてもシンプルなもので良いのではと思いますね。
書込番号:17067543
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
BF3のオンラインモードに入ろうとすると「プラグインをインストールしてください」と表示されてサーバーに入れません。
originのオフラインモードだとキャンペーンが起動はします。
もちろん、プラグインは既にインストールしてあります。
Windows7のときもこの症状になったのですが、解決策はありませんか?
使用ブラウザはIE11です。
0点

pcotakukariさんへ。
pcotakukariさんのPC環境とゲームができない状態がよく分からない
なんとも言えませんが。(私の環境は、Windows7 IE9です。)
おそらくですが、IE11が原因かと思われます。
Windows8.1でも問題になっている事ですが。
OSがWindows7の時に経験済みだと思いますが、ブラウザ上からゲームを
起動しますが。
IE11の場合、ゲームを起動させるブラウザのプラグインであるPunkbusterが起動しません。
起動させるには、IE11のセキュリティ設定でインターネットゾーンのセキュリティレベルを
"中"にします。
あるいはBattlelogのページを信頼済みサイトへ登録しておきます。セキュリティレベルの
設定は閲覧するすべてのページのセキュリティレベルを下げてしまうので信頼済みサイトへ
登録する方法が良いと思われます。
ブラウザのセキュリティレベルが上記の場合だと、下がってしまうので、他の回避方法とし
ては、他のブラウザであるGoogleのChromeやFirefoxを使う手段です。
一度、この方法でやってみて下さい。
書込番号:17062805
0点

Costumeさん
お早い返答ありがとうございます。
>起動させるには、IE11のセキュリティ設定でインターネットゾーンのセキュリティレベルを
"中"にします。
これをしたところ見事起動しました。ありがとうございます。
しかし、セキュリティが心配なので、必要に応じて変更しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17063780
0点

pcotakukariさんへ。
無事に起動できて、良かったですね。
BF3に限らず、PCゲームには、トラブルが宿命というか定めなので
トラブル発生しても、めげずに頑張って下さい。
(仮にBF4をWindows8.1でプレイするなら、さらなるトラブルが待っていますが)
あと、問題は解決したので、質問スレッドを閉じるのを、お忘れなく。
http://help.kakaku.com/community.html
書込番号:17063936
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン スペシャルパック [WIN]
ドラゴンクエストX スペシャルパック予約開始して、
1分もしないで全てのオンラインショップで完売でした。
(公式ページから購入先7箇所全て)
いったい、いくつ用意していたのか疑問に感じますが・・・
こちら、まだ購入出来る所はあるのでしょうか?
0点

先日スペシャルパックをなんとか購入できた者です。
殆どのお店で予約が終了してますよね・・・。
私が買ったお店でもぎりぎり私の注文が在庫の最後だったようで
注文後に予約終了に切り替わりました…。ほんと滑り込みでした。
ご質問の件ですが、私が注文できるお店を探していた時に
発見した店舗があって、そこはまだ注文が可能なようです。
なかなか売り切れないなぁと思いながら時々見てます。
気づかれにくいお店なのかもしれません。
http://www.messe.gr.jp/chaos/view_item.php?item_id=HJpL2Lgz6gW
今もう転売価格で販売してるお店くらいしかほぼ残ってないですが、
上記の店舗では定価以下で予約できます。
書込番号:16434840
0点

ありがとうございます。
返事を頂、30分後位にさっそうと見に行ったのですが品切れ中に;;
せっかく教えて頂いたのに
やはり公式で発表している所以外でも予約受付してるんですね。
もう少し探してみます。
有難うございます。
書込番号:16438341
0点

ネットでは全滅のようですが、店頭であればまだまだ予約可能なようです。
私はパ○コンの館で今日予約してきました、9480円。
チラシにも予約可能と書いてあったので。
聞いた限りではヤ○ダ電機やビッ○カメラなどでも店頭なら予約可能らしいです。
ネット販売は梱包や発送などで手間暇がかかるため購入可能数が抑えられてる事が多いようですね。
悪質な転売業者に手を出す前に、近くの電気屋などに電話やメールで聞いてみるのがいいかと。
簡単だし定価より若干ですが安く買えますしオススメです。
書込番号:16449253
0点

二日ほど前にないだろうなと思いながら京都のヨドバシカメラにいったらやはり売り切れ(ノд<。)゜。
で出張先の名古屋で新幹線をおり何となく涼しさを求めて駅前のビックカメラにいったら普通にあり、ポイントもきちんと10%つけてくれました(*^□^*)
発送していただくので到着が楽しみです。
電話で確認してみてください。
書込番号:16471855
0点

アマゾンでも新品が多数、売られています。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00DIQRU9W/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
書込番号:17050268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
