
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年9月23日 16:55 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月21日 10:22 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月15日 13:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月14日 16:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月14日 14:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月12日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > MYSTIX STUDIOS > Colin Mcrae Rally 04 完全日本語版
ど素人が初めてPC GAMEを買ったのですがインストールしてもDemo Modeしか流れず(尚かつアクセス不能です)困っています。どなたか起動方法を教えてくださいませませ。
0点

tm-asoさん こんにちは。 ゲームしません。
お使いのPCは 動作環境を満たしてますか?
Windows 98/Me/2000/XP,PentiumIII/750MHz以上(Pentium4/1.4GHz以上推奨),メモリ 256MB以上(512MB以上推奨),HDD空き容量 3GB,ビデオメモリ 32MB以上(64MB以上推奨),DirectX 9.0に対応したサウンドカード(Sound Blaster Audigy 2シリーズ推奨),DirectX 9.0b以降
http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/1392.html
書込番号:4449720
0点

BRDさん 返信ありがとうございます。
自分のPCは Windows XP,Pentium4(3.2GHz),Memory1024MB,HDD空き容量
27GBでサウンドカードはオンボード Intel High Detintion Audioです。
ビデオカードもオンボードだったのですが、やっとLeadtekのGeForce6600 256MB DirectX9.0が買えたのでColin McRae Rally 04を買ったのです。
CD ROM 1〜4のインストール後にGamespyのインストールをすればいいのですか? 何かに書いてあったRALLY.EXEのファイルをクリックもやって見たし・・・ とにかくゲームがしたいのです。
書込番号:4449894
0点

ゲームがしたい一心でVGAの装着時に何か忘れてる可能性は?
DX9.0Cの入れ忘れ、GFのドライバー、若しかしたらゲーム自体が少し
古いのでVGAドライバーの新しいのだと不具合が出てるのかもしれません。
ドライバークリーナー3といくつか古いVerのVGAドライバーの用意、
位でしょうかね。何が悪いのか今の説明だけでは想像がつかないですし。
書込番号:4449922
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
このゲームでグラフィック設定を”高”で快適にプレイされている方みえますか?
もし良かったら、参考にマシン構成(マザボ、CPU、メモリ、グラボ)を教えてください。
できればメーカ型番まで教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

自分は違いますけど某巨大掲示板(っつっても・・)からの引用です。
【CPU】Pen4 3.0G
【メモリ】2GB Dual
【M/B】ASUS P5LD2
【VGA・ドライババージョン】6800GT 256MB 77.72
【Sound】M-AUDIO
【FPS】58〜75
【画質設定】1024*768 all high AA*2
【接続環境】ADSL 8M
【OS】XP SP2
【BF2バージョン】1.02
それともうひとつ。
Graphics on "HIGH" Settings
Pentium 4 2.75GHz+/AMD 3200+
1GB+ of RAM
Graphics Card: 256MB or higher (ATi X800 /nVIDIA 6800)
書込番号:4341533
0点

Cool'n'Quietさん。ありがとうございます。
自分のマシンが
【CPU】Pen4 2.8G HT
【メモリ】1GB Dual
【M/B】ASUS P4P800-E Deluxe
【チップセット】865PE
【VGA】FX5900 128MB
【OS】XP SP2
なのですが、グラフィックボードだけ6800GTに変えるた方が良いのか、これを機会にマザーボードごと、入れ替えてしまったほうが良いか悩んでいます。SLIも気になるし、お金はそれほどかけたくないし・・・
皆さんなら、どうしますか?ご意見お願いします。
書込番号:4342638
0点

↓の感じでどうでしょう?
【OS】:Windows XP Home Edition SP2 OEM
【CPU】:Socket 939 Athlon64 3500+ Venice BOX
【CPUクーラー】:リテール
【メモリー】:Hynix PC3200 1GB CL3×2
【M/B】:MSI K8N Neo4 Platinum
【VGA】:MSI NX7800GTX-VT2D256E
【Sound】:SBAGY2FDA (Audigy2 Value Digital Audio)
【スピーカー】:Creative I-TRIGUE 3400 ホワイトモデル ITR3400-W
【HDD】:MAXTOR MaXLine V 7L250S0
【ドライブ】:BenQ DW1640
【PCケース】:Sunbeam TRIO-NPシリーズ
【PC電源ユニット】:SCYTHE 鎌力 弐550W(KMRK-550A(U))
【マウス】:MX-1000 レーザーコードレスマウス
【キーボード】:星野金属工業 V503
【液晶モニター】:BenQ FP91V+
【その他】:JoyStick Saitek CYBORG evo WIRELESS
:ファンコン Scythe iGUARD
【合計】:約\280,000-
これぐらいならグラフィック設定"高"でもほぼストレス無くプレイできるはず。
参考までに。
書込番号:4354910
0点

daredevil_3さん。詳細な見積ありがとうございました!
しかし、28万はちょっと予算的にかなり厳しく、結局WinFast A400 TDH (AGP 128MB)を買ってしまいました。
今のところ、設定「高」で順調に動いています。(たまに一瞬止まったようになりますが・・・)
このゲームをやるなら、絶対に設定「高」がお勧めですよ。
書込番号:4359095
0点

遅いですが参考までに
CPU Athlon64 3500+
M/B K8N Neo4 Platinum
MEM 512MB x4
VGA HIS X850XT IceQU (Turboなので実質PE)
フルオプションで快適です
以前のグラボがクロシコのX300 HMでしたから底辺から頂点にグレードアップです
世界が変わった…
書込番号:4444441
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
Seed 64350XN/DVR2というPCを買おうと思っているんですが
このPCでバトルフィールド2の画質をMAXにしてプレイ出来ますか?
スターウォーズバトルフロントやスプリンターセルパンドラトゥモロー
なんかもやる予定です。教えてください!
CPU AMD Athlon(TM)64 3500+Socket939
マザー ASUS A8N-SLI Deluxe
メモリ PC3200 DDR 1GB 400MHz(512MBx2)(Major)
HDD 160GB Serial-ATA 7200rpm 8MB
ボード nVIDIA GeForce 6600GT PCI-E /128MB
電源 V-TECH VT-404MW
0点

こんばんわ,daredevilです。
まずは↓をご覧ください。Battlefield2においていかにCPUよりもビデオカードの能力に依存しているかお分かりいただけると思います。可能であれば現在最高のビデオカードであるnVIDIA Geforce 7800GTXを積むべきかと。
「GeForce 7800 GTX Performance with Athlon 64 Battlefield2」
http://www.firingsquad.com/hardware/athlon_64_geforce_7800_gtx_scaling/page14.asp
それか自作PCで挑むなら下記のようなBattlefield2がビデオカードに最初からバンドル(=セット商品化)されているモデルなどもあります。
「GDDR3 256MB搭載のファンレス“GeForce 6600 GT”搭載カードに「バトルフィールド2 日本語版」がバンドルされて発売に!」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/08/19/657568-000.html
またビデオカードの次に重要なのはメモリーです。1GBは最低ラインで予算が許す限り2GBは積んでください。それとFPSをする上で中間介調速度が速いモデルのPCモニターが必須です。その上でBenQのFP91GPなんかお奨めです。
「ベンキュージャパン、応答速度が8msの19インチ液晶ディスプレー『FP91GP』を発売」
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/08/30/657729-000.html
「価格.com FP91GP」
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00857011475
faithのSeedシリーズも良いですが下記ショップブランドなどでCPUをAMD Athlon64 X2 3800+やAthlon64 3500+を軸に構成しては如何ですか?
「TWO TOP Vaincre」
http://www.twotop.co.jp/special/vain.asp
「Sycom G-MASTERU」
http://www.sycom.co.jp/custom/gmaster_athlon64.htm
「ハーキュリーズ ゲームPC」
http://www.hercules21.jp/bto-corpo/lineage2.html
参考までに。
書込番号:4427714
0点

daredevil_3さん返信ありがとうございます!
6600GTだと画質を良くしてプレイするのは厳しそうですね。
二度聞きで申し訳ないんですが上記のスペックで6600GTをRadeon X850XT PCI-E /256MBに
変えた場合はどうでしょうか?
書込番号:4428520
0点

お早うございます,daredevilです。
Q/二度聞きで申し訳ないんですが上記のスペックで6600GTをRadeon X850XT PCI-E /256MBに変えた場合はどうでしょうか?
A/確かにRADEON 850XTであればより確実に"高"設定でBattlefield2を楽しめますが,来月の10/5 or 10/10にRADEON 850XTの後継に当たる開発コード『R520(=X1800)』が発表されるのでお急ぎでなければもう少し待って見るのも良いでしょう。
「X1800のラインアップと発表予定日」
http://nueda.main.jp/blog/archives/001746.html
「これがRADEON X1800(900?)だぁ〜〜〜」
http://www.4gamer.net/bbs_fstyle/read.php?key=1126139773&ls=50
また現在RADEON 850XTを買うくらいなら最初からnVIDIA Geforce 7800GTXを積んだ方が対費用効果を得る事ができます。例えば下記でGeforce 7800GTXでは最安値に近い税込み\56,668-で販売しています。
「クレバリー Innovision GeForce7800GTX/256MB」
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4571141443156
それと余談ですが明日9/16(金)に秋葉原にてヨドバシカメラ マルチメディアAkibaが開店します。初日から価格破壊のパーツ販売を行うかもしれないので,行ける距離であれば一度行って見ては?掘り出し物があるかもしれません。
「【フォトレポート】オープン前の店内を大公開! これが“ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba”だ」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/09/14/657985-000.html
「yodobashi.com : ヨドバシカメラゴールドポイントカードIC elio登場!」
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/43391449.html
参考までに。
書込番号:4428811
0点

参考までに
BF2は最低6800GTクラス<OCしてウルトラクラス、ワシノは
400-1100<安定している
1600*1200 画質 高 アンチェリ *4 <<回線状態が良いとき
回線状態がイマイチの時は、解析度一段下げてる。
下の方にもカキコしている。
http://www.xbitlabs.com/articles/video/display/2005-17gpu_8.html
書込番号:4429258
0点

daredevil_3さんじぃじぃ〜さん返信ありがとうございます!
とりあえず6600GTのPCを買ってRADEONX1800が発売して詳細な
ベンチマークなど分かったらGeForce7800GTXと色々見比べて
X1800か7800GTXどちらかを買おうと思います。
とても参考になりました!
書込番号:4429442
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ザ・シムズ2(WIN)
シムピープル完全版3の掲示板がなかったのでここで質問します。表題の通りなのですがそのPC機種がNEC ラヴィLL900/CDです。スペックは満たしていると思いますが実際のところどうなのでしょうか?シムシリーズはけっこうスペックが必要と聞きます。シムシティ4だとハイグレードデスクトップPCでも動作かにぶるという事なのでちょっと心配になってきました。是非皆様の回答をお聞かせ下さい。
0点

以下の環境でスイスイ動いてますよv
CPU AthronXP 2500+
M/B ASUS A7V600-X
メモリ DDR400/512M
グラボ GeForce FX 5200
書込番号:4426973
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ザ・シムズ2(WIN)
ザ・シムズ2を昨年購入して、さあやるぞ、と思ったら
カクカクして動かないので、友達に聞いたところ、メインメモリが不足してるんじゃない?といわれ、メモリを+256mしたのですが、まったくスムーズに動かないので、新品のビデオカードを買ったのですが、改善どころか少し遅くなったような気がします。ここまでこのゲームに尽くしてるのに・・・売ってやろうかと怒っている状態です。スペックは十分だと思うんですが・・・
CPU:PENTIUM4 2.4BGHZ
メインメモリ:768(512+256)M
マザーボード:2年半ほど前発売のもの
VGA:RADEON 9600PRO
HDD:60GB
0点

[ 推奨動作環境 ]
CPU Pentium4® 1.8GHz以上
RAM 512MB以上(Windows® XP/2000)
256MB以上(Windows® Me/98)
HDD 3.5GB以上の空き容量
※ザ・シムズ2 キャンパスライフ!データセットを
インストールする方は+1.2GB以上の空き容量が必要です。
サウンドカード DirectX® 9.0cと互換性のあるサウンドカード
ビデオカード ハードウェアT&Lを搭載したVRAM 32MB以上のビデオカード
CD-ROM速度 12倍速以上
DirectX DirectX® 9.0c
推奨環境の1.5〜2倍程度のスペックで無いと快適とは言いがたい昨今のゲーム事情です。
例えば同社のシムシティ4の推奨環境は、、、
推奨動作環境
CPU Pentium4® 1GHz以上
RAM 256MB以上
HDD 1.6GB以上の空き容量
サウンドカード DirectX® 8.1互換のサウンドカード
ビデオカード DirectX® 8.1互換のビデオカード ビデオRAM 32MB以上
CD-ROM速度 12倍速以上
DirectX DirectX® 8.1
その他 入力装置:マウス、キーボード
ということですが、これの3倍以上のスペックを持ったPCでも快適とは言いがたい状態になっています。
とにかくメインメモリは多めにです。
書込番号:4196054
0点

cpu:アスロンXP +2500
メモリ:512M
VGA:ジーフォース5200
で快適に動いてますよ
書込番号:4426844
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
NTT-X Storeの送料込み¥9,030はお買い得ですよね。
ところで、生産中止になってしまったMS SideWinderに代わる、お勧めのジョイスティックはありませんか?FS2004での使い心地と合わせて、メーカー名や製品型番など具体的な情報をお願いします。
0点

時代の流れからか今現在ジョイスティック関連は品数が非常に少ない受難の時ではないかと思います。私も二年程まえ秋葉通販でTHRUSTMASTARE社のホータスクーガーを買いましたが(飛行機ゲーム趣味の友人に依頼されて)今は手に入るのですかね?(>_<)
もう一社の名前は失念しましたがMS無き現在は、その海外メーカ二つが市場を独占してたはずです。
実は私もUSBのジョイスティックが欲しくなり買いましたが一種類しかなかったです。(某ヨドバシにて購入、スラストマスター社の物でした)
書込番号:4422141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
