PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

楽しみにしているんだけど・・

2005/01/17 13:33(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ディンプス > ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン ドーン・オブ・オーストラリア

こんにちは、UCの情報を知ってから早く発売しないかと楽しみにしている物です。
でもテスターさんの意見を色々な所から拝見しました・・今は発売時期じゃないとか、こんな出来で発売してしまうのか?って意見がかなり多いですね;; 悪い意見が多いようですが良い意見も聞いてみたいと(テスターの人から)思ってるのですがありませんか?
良い所がありましたら聞かせてください。

書込番号:3792756

ナイスクチコミ!0


返信する
hogefugaさん

2005/01/17 16:02(1年以上前)

良いところ
・BGMとSEは1stのものをほぼ再現していて◎
・MSのモデルはスカートの中や股下などムダに
 ポリゴン数が多く重い反面、再現性は確かに高いので◎
・走り放題
以上です。

書込番号:3793208

ナイスクチコミ!0


初期からテスターな人さん

2005/01/18 11:09(1年以上前)

あとコレも
・サラウンド音響対応、撃たれたら方向解ります
・GM(ゲームマスター)が良い意味でも悪い意味でもフレンドリーすぎ

ホント、こう書くとまともそうなゲームに見えるな(苦笑
大手FPSのエンジンには適わないにしろ、某国産最大手MMOと違って、そこそこ線画エンジンも高速化の手間はかけているし、ゲーム自体のディレクションとインターフェイスデザインと実装規模が最悪なのが勿体ない
末端の開発者は悪い仕事はしてなさそうだし、勿体なさに拍車が掛かる(多分人員が少なすぎ)

書込番号:3797386

ナイスクチコミ!0


(;人;)さん

2005/01/18 18:11(1年以上前)

初期β期間中の宇宙空間は、実は楽しかったのです。
色々な機能はまったく実装されていませんでしたけどね。
連邦vsジオンの戦闘なんかもあったり。

開発が進む(戻る?)毎に面白くなくなってゆく・・・
とにかく今の状態では1万近くも払うのは私には無理

書込番号:3798571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ジョイスティックについて

2004/12/29 15:23(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

スレ主 空飛ぶニワトリさん

最近のゲームは、ジョイスティックに対応していないのでしょうか?
DOOM3なんかも記述がないし、、、
キーボードと、マウスでコントロールってやりづらくないのでしょうか?
もし、ご存知の方いましたらお願いします。

書込番号:3702354

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/12/30 00:09(1年以上前)

ありていに一言で切り捨てるなら「慣れ」でしょう。(私的には飛行機だけはコントローラ必須なソフトだと思いますが)
最新ゲームが出る度にコントローラのお仕着せ設定ファイルがアップデートされてるとは考えにくいです。質問前半の使えるかどうか?は私も判りませんが今までの経験からはあって当たり前のつもりでいましたが、最近のは無いのですかね?>コントールオプション内に設定枠

書込番号:3704876

ナイスクチコミ!0


GOTさん

2005/01/10 14:59(1年以上前)

FPS用のコントローラならマイクロソフトの「DUAL STRIKE」があります
コントローラのねじれで視点を操作、左手の親指で体の動きを操作、武器の発射は右手人差し指のトリガーでというように、一連の動きをとてもなめらかに直感的に操作することができます。また、8個のボタンのキーアサインも可能です。ただ、残念なことに現在は製造終了だそうです。(在庫はまだあると思います)

書込番号:3758884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/16 00:57(1年以上前)

亀レスですが・・でゅあるすとらいく!持っていたりしますがf^_^;つかいきりませんでした。
確かにキーアサインを割り当ててやったほうがいいのかもしれないな・・とは思うんですがf^_^;
困らないのが最大の問題なのでしょうね。(対人ネット対戦をしないが故間に合っている・・というのが正解ですかね)

書込番号:3785435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作についての質問ですが・・・

2005/01/15 21:43(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

スレ主 プレイステーションSPさん

私のスペックはPen4のメモリ1ギガ、A OPEN Geforce FX5700 256DDRです。
ハーフライフ2をやっているのですが突然落ちるときがあります。落ちないときは落ちないんですがこれはやっぱりグラフィックを高画質にしているからなんでしょうか?
スペック的には問題ないかとは思いましたがやっぱりグラボが型落ちだからなのかなって思いました。
ゲームに詳しい方がおられましたら、ご教授していただけますとありがたいです。よろしければ返信お待ちしております(^^ゞ

書込番号:3784232

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/01/16 00:51(1年以上前)

まずは質問時、ご自分のPC構成や出来れば電源、VGAドライバのバージョン程度までシツコイ位にカキコされたほうがレスがつきやすいと思います。又なかなか再現できない途中固まり、ハングアップですが画面に負荷といいますか、普通はパソコンに画像処理の負担がかかる時に落ちやすいはずなのですが、それでも不定期だとなるとたんに熱暴走かもしれないですしね。(それでもどのパーツかまでは一概に判別出来ませんでしょうし)

書込番号:3785396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

攻略法

2004/12/31 23:03(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー > 鋼鉄の咆哮3 ウォーシップコマンダー(WIN)

スレ主 スーパースターズさん

最近買ったばかりでプレイしているのですが超兵器がクリアできません。戦艦Uまでしか船体の技術がいかずそれ以上は購入できませんがそれでは防御が足りず、いつも撃沈されます。PS2版ですとクリアしたステージに戻って資金をためて再挑戦をしていましたが鋼鉄3は出来ないのでしょうか?良い方法がありましたら教えてください。

書込番号:3713140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/01/15 21:39(1年以上前)

今更ながら。やり直しできますよ。
ロードの時の作戦再開でなく新規再開(確か)からでそのステージの最初から。

書込番号:3784201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FF11について。

2004/11/23 02:25(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

スレ主 ジュビジュビさん

最近僕の周りでメーカー系PCでFF11ができないという事がよくあります。とくにFMVで。マザーボードにAGPがなくグラフィックボードをPCIにさしているみたいです。
友人は家電量販店などで話を聞き、しかたなくPCI対応のグラフィックボードを買ったのですが無理みたいでした
。何か良い対策はないでしょうか?? あとメーカー系PCのマザーボードをAGP対応のマザーボードに交換といったことはできるのでしょうか??
宜しくお願いします。

書込番号:3535052

ナイスクチコミ!0


返信する
とほりさん

2004/11/23 07:30(1年以上前)

サイズが適合してMBを交換できたとしても…
OSを買ってこなくてはなりません。
メーカー製PCに付属しているOSは、その機種専用であることが多く、MBを交換すると使えないのです。

書込番号:3535379

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュビジュビさん

2004/11/23 20:08(1年以上前)

有難う御座いました。OSを買う必要がでてくるんですね〜。
サイズが適合したとしても作業やOSインストールなどやる事が多いですね〜。いっその事PS2のBBユニットをかってやる方が無難なとこなのでしょうか?

書込番号:3537978

ナイスクチコミ!0


たるきっつぁんさん

2005/01/14 08:27(1年以上前)

確かにでプレイすると綺麗ですが BBユニット買ってPS2でプレイする方が安く上がるような^^;っと 言う僕はBBユニットからPCへ移動してしまったのでいすがね...お金はかなりかかりました.

書込番号:3776280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デモ版ができるということは・・・

2004/12/30 18:51(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

スレ主 リトル・ニッキーさん

私はノートパソコンを使っているのですが、先日ハーフライフ2のデモ版を見つけさっそくDLしてみたところ、ロードに多少時間がかかるものの他は何の問題もなくプレイできるのですが、デモ版が動くということは、製品版も動くのでしょうか?教えてください。

書込番号:3708080

ナイスクチコミ!0


返信する
ハズーさん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/01 11:24(1年以上前)

はっきりとは言い切れませんが、デモ版が動けば大丈夫だと思います。僕のパソコンも3年くらい前のやつで、デモ版だけを試して製品版を買ってしまいましたが、問題なく動いています。けれど、デモ版より多少重くなっている気がします。
ただ、ノートパソコンの場合は動作保証外とパッケージに書いてあるので、スペックを満たしているからといって動くのかどうかはわかりません。

書込番号:3714379

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトル・ニッキーさん

2005/01/02 18:18(1年以上前)

返信ありがとうございますハズーさん。
いちおうPCスペックがメモリが768MBでCPUがペpentium4でグラフィックがMOBILITY RADEON9000なんですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:3719219

ナイスクチコミ!0


ハズーさん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/03 00:45(1年以上前)

デスクトップパソコンでそのスペックなら余裕だと思います。グラフィックをどの程度の設定にするかにもよると思いますが。
ちなみに僕のは、P4 1.6GHz, 768MB Memory, GeForce2MX400 64MB ですが、これでも満足のいくグラフィック設定で動きます。解像度も1024×768で動きました。

書込番号:3720882

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトル・ニッキーさん

2005/01/05 14:33(1年以上前)

ありがとうございます。ハズーさん

書込番号:3732678

ナイスクチコミ!0


ハズーさん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/06 00:51(1年以上前)

リトル・ニッキーさんへ
一ついい忘れたのですが、お使いのパソコンはノートですか?
パッケージに注意で「ノートパソコン・スリムデスクトップ・モニターと本体が一体型のパソコン、またマザーボード上にグラフィックチップがあるパソコンは動作保証外です。」というコメントがありました。
一応お知らせしときます。

あと蛇足かもしれませんが、インターネット接続環境が必須となっています。これはゲームのライセンス認証をするために使ってるみたいです。STEAMシステムで自分のアカウントを作成し、そのアカウントにソフトのCDキーを関連付けて、一つの製品版(ハーフライフ2)が一つのアカウントでしか実行できないようにしてるみたいです。

書込番号:3735849

ナイスクチコミ!0


スレ主 リトル・ニッキーさん

2005/01/07 19:03(1年以上前)

私のパソコンはノートでNECのLC700/7Dです。
やはり、いくらデモ版が動いたからといっても製品版をプレイするのは
無理なんでしょうか?

書込番号:3743479

ナイスクチコミ!0


ハズーさん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/13 23:54(1年以上前)

なんともいえないのですが・・・
ノートの場合は特に。高性能のグラフィックボードを積んでいてもノートだと動かなかったという例も聞いたことがあります。
実際にやってみないことにはなんともいえないような気がします。デモ版より製品版のが重くはなっているように感じますが・・・

書込番号:3775235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る