PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

なぜでしょうか?

2004/10/01 22:48(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

シムシティ4デラックスをインストールはできるのですがいざ始めようと起動すると「正しいCD-ROMを挿入し、OKを押してやりなおしてください」と出ます。やり直してもまだ出るのですがなぜでしょうか?
スペックはCPU:Athlon XP2200、メモリ:512MB、HDD:80GB、NVIDIA GeForce2 FX 5700LE

書込番号:3338202

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/02 09:08(1年以上前)

CloneCDかDemontoolいれていませんか?

書込番号:3339440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZONE!さん

2004/10/02 12:46(1年以上前)

Demontoolを入れてますがなにか設定があるのでしょうか?

書込番号:3340113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/02 12:56(1年以上前)

プロテクトがSDからセキュロムの新しいタイプに変わったのでしょう。仮想ツールが常駐、若しくはインストールされていると起動出来ない仕様になっているだけでは?Demonを抜けば起動可能。

書込番号:3340141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZONE!さん

2004/10/02 13:00(1年以上前)

ありがとうございます。今からやってみます!!

書込番号:3340158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZONE!さん

2004/10/02 13:16(1年以上前)

D-Toolsを抜いてもやっぱりできません。。。
なぜでしょうか???
CloneCDは入れてないし・・・

書込番号:3340211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/02 18:04(1年以上前)

あらら・・外しちゃったかな?てっきりプロテクト側による仮想ツール探知が原因だと思いましたが。
光学ドライブは何をお使いでした?あ、Demonを抜いた・・とはアンインストールですよね?常駐を殺しただけじゃダメですよ?

書込番号:3341035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/02 18:13(1年以上前)

失礼致しました過去ログに有りました。SD2.8っぽいですね。うーん、私はギブアップかも(>_<)です。ごめんなさいね。

書込番号:3341056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZONE!さん

2004/10/02 18:14(1年以上前)

すみません初心者なもんで光学ドライブとは何ですか?Demonはちゃんとアンインスールできたと思います。あと自分のアカウントじゃなくて他のアカウントでやったらちゃんとできました。。。

書込番号:3341058

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZONE!さん

2004/10/02 18:16(1年以上前)

そうですかぁ。。。じゃあしょうがないですね。。。
なんかいい方法を考えて見ます〜

書込番号:3341071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZONE!さん

2004/10/02 23:35(1年以上前)

どなたかわかる方いませんかぁ〜
ぜんぜんできません。。。

書込番号:3342220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/03 23:02(1年以上前)

ふと、気付いた点を。9番目のレスで起動成功したとありますが、それはもしやWindowsのログインを別に作製して別のユーザーでインストールし、起動に成功したとの意味でしょうか?もしそうならやはりDemonの可能性が・・

書込番号:3346095

ナイスクチコミ!0


ジャマイカ人8さん

2004/10/26 21:38(1年以上前)

まさか、1枚目のCD入れてませんよね?
まさか。。。ね。

書込番号:3426650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/10/25 12:20(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 herbkingさん

最近パソコンにゲームをインストールしたのですが、
起動すると、Please disable second display before running this application. というメッセージが出て、ゲームができません。
このメッセージは何をするように求めているのでしょうか???
どなたか分かる方教えてください。お願いします。

書込番号:3421902

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/25 13:20(1年以上前)

herbkingさん   こんにちは。  私はゲームしませんが 2画面の片方を使わないようにしてください、、、でしょう。
お使いのPC名、ゲームソフト名は?

書込番号:3422033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

突然終了

2004/09/27 01:39(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

スレ主 はなの飼い主さん

はじめまして、自作機でシム4をプレイしている最中に突然終了してしまう事がたびたび起こりましたので、これはメモリー不足かと思いまして、従来512X2だったのを追加で512X4=2Gにしました。ところがシム4の突然終了の症状が治るどころか、Windows自体の起動が不安定になってしまいました。

症状
1、起動してデスクトップ画面になった所で勝手に再起動する
2、IEを起動させると落ちて再起動する
3、何とかIE起動成功しても5,6分で落ちる
4、動画などの再生中にも突然再起動になってしまう

メモリーを増設する前はシム4が突然終了する以外は問題ありませんでしたがメモリーを増設したとたん不安定になってしまいました。

システムは
Pen4 3.0
Aopen AX4C-Max2
HDD SATA160
GeForce5700 256DV
DVDドライブX2
メモリー グリーンハウスバルク PC3200 CL2.5 512X2
追加メモリー グリーンハウスリテール DDR400 CL3 512X2(GH-DVM400-512M)
電源400W
追加したメモリーと既設のメモリーとの相性が悪いのかわかりませんでしたのでとりあえずMemtestしてみました
元の2枚バルク品だけ11回クリア
新しい2枚リテール品だけ7回クリア
4枚差しでだと最初のテスト6でエラーが出てフリーズ
それぞれ1枚ずつテスト 5回以上それぞれクリア

上手に2Gで安定するようにしたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:3319119

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/27 02:27(1年以上前)

はなの飼い主 さんこんばんわ

メモリ4枚挿しでの安定動作は実際かなり、メモリを選びます。
お持ちのメモリのチップベンダーは分かりますでしょうか?
BIOS設定でメモリの動作タイミングの変更、メモリ電圧の変更などで安定しませんでしょうか?
メモリ電圧は0.1V〜0.2Vの範囲で設定変更してください。

メーカーサイトのテストリポートを載せておきます。

http://aopen.jp/tech/report/rcl/ax4cmax2.html

また、ASUSの同じチップセットを使ったマザーボードのリコメンドが下段に載っていますから参考にしてください。
http://www.asus.co.jp/products/mb/socket478/p4c800-d/overview.htm

書込番号:3319181

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなの飼い主さん

2004/09/27 03:03(1年以上前)

あもさん早速ありがとうございます。

え〜と最初のメモリーのチップベンダーは2枚ともKING MAXです。
追加のほうは1枚がSUMSUNGで、もう1枚がMIRAと書いてあります

BIOSでのメモリの設定はまずどこから修正していけばよろしいでしょうか?

根本的にCL2.5とCL3の混合がよくないのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:3319248

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/27 03:34(1年以上前)

SPDAUTOで設定されている場合、遅い方のタイミングで動作しますけど、うまくいかないときは手動で設定することになります。

私はこのマザーボードを持っていませんから、設定画面がちょっと分からないですけど、項目を丹念に調べていくとAdvanced Chipset Featuresとか項目が見つかるかと思います。

その中にDRAM Timing Settingなどメモリの設定項目があると思いますので、一度マニュアルを見ながらでもセットアップしてみてください。

そしてDRAMのタイミングをセットアップしていきます。
この辺りは試行錯誤になりますから、再起動を繰り返したり、安定しない場合はCMOSクリアを行い、最初からやり直すことになりますので、根気が必要です。

書込番号:3319293

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/27 03:42(1年以上前)

チップベンダーが違うメモリが入っているとそれぞれの、SPD値が微妙に違いますし、チップそのものの遅延などのタイミングが違いますから、出来れば4枚同じものが必要なのですけど、どうしても安定しない場合は、メモリチップをそろえて、容量も同じメモリを使う必要があると思います。

書込番号:3319304

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなの飼い主さん

2004/09/27 04:16(1年以上前)

あもさんありがとうございます

未熟な自分なりに少しやってみました

BIOSにてDDR Bus Freqency =By SPDだと2.5 8 3 3 と認識され起動しません。この時メモリー電圧AUTO(2.5V) 200X2.00DDR400

次に手動で3 8 4 4 2.6V 200X2.00 DDR400 起動せず

次に手動で3 8 3 3 2.6V 200X2.00 DDR400 起動せず

次に手動で3 8 3 3 2.7V 200X2.00 DDr400 起動したがすぐ落ちる

次に同じく 200X1.60 DDR320 問題なく起動しました。

もっと細かな設定出来ますか?私は根本的にあまり解っていませんので何度もすいませんがよろしくお願いします。

書込番号:3319332

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/28 00:26(1年以上前)

800MHzCPU FSBを使用しているとき、PC2700 DDRDIMMはチップセットの制限により、320MHz(333MHzではなく)でのみ動作します。

という、注意項目があるのですけど、安定動作と関係があるのかな?
メモリのチューニングはmaikoさんが詳しいのですけど。。

今安定しているのでしたら、その設定で暫く様子を見てはいかがでしょうか?

書込番号:3322968

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなの飼い主さん

2004/09/28 03:19(1年以上前)

あもさんいろいろとありがとうございます。

>800MHzCPU FSBを使用しているとき、PC2700 DDRDIMMはチップセットの制限により、320MHz(333MHzではなく)でのみ動作します。

やはりそういう制約みたいなものがあったんですね。結局追加で購入したメモリーがPC2700ということだったのでしょう。外箱にPC3200とかPC2700とか書いてなかったものですから、DDR400というだけで購入してしまったのが間違いの元でした。

現在のところ他のアプリケーションを起動させても異常が無いみたいなのでこのままそっとしておきます。また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3323499

ナイスクチコミ!0


ASUS大好きさん

2004/10/21 22:00(1年以上前)

1つお聞きしたいのですが、DDR400=PC3200ではないのでしょうか?? 今日、出張先で「GH−DVM400−512M」を2枚買ってきまして、明日家に帰り2Gにしようと思っていたものですから・・・・。

書込番号:3410149

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/10/22 03:10(1年以上前)

ASUS大好き さんこんばんわ

お書きになっているとおり、DDR400はPC3200です。

私も良く解らないのですけど、チップセットの制限で動作クロックが規制されるのはPC2700(DDR333)だと思うのですけど、はなの飼い主さんがお使いのシステムで、安定動作させるための設定ではDDR333と同じクロック設定にされる必要があったみたいです。

書込番号:3411263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2ソフトと比べて

2004/07/03 01:51(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ファルコム > イース6 -ナピシュテムの匣- DVD-ROM版

スレ主 PCゲーム初心者さん

久々にゲームでも買おうかと考えています。
店頭で見つけましたが、イース6って面白そうですね。でも、PCゲームってどれもそうかもしれませんが、PS2のソフトと比べて値段が高いですよね?そこで質問なんですが、イース6とPS2のソフトを比べた場合、グラフィックやムービーの質・プレイ時間などのボリュームはどんな感じなんでしょう?やっぱり高いだけのことはあるのでしょうか?希望のプレイ時間は20〜30時間ってトコなんですけど、それぐらいのボリュームはありますか?

あと動作環境についてお尋ねします。
私のPCは「OSがWindows XP Home Edition」で「CPUはPentium4の1.50GHz」、「256MBのメモリ」に、「グラフィックカードに32MBのATI RADEON VE」を使っていますが、これで問題なく動いてくれるでしょうか?

今までPCゲームをやったことがないもんで分からない事だらけです。
よろしくお願いします。

あと、同様のものを「CD-ROM版」の方にも載せますが、ご容赦ください。

書込番号:2987681

ナイスクチコミ!0


返信する
せかちゅーーーーーーさん

2004/10/21 12:59(1年以上前)

だいぶ前の書き込みなので、もう見てないかな?イース6は出来ます。設定でライトなモードがありますから、余裕で出来るはずです。

書込番号:3408720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OUT OF RENGEになっちゃうのですが。。

2004/10/13 17:43(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ネクソンジャパン > メイプルストーリー

スレ主 OUT OFF RENGEさん

メイプルストーリーをやろうと、メイプルストーリーを開いたら。。
OUT OFF RENGE
と出るのです;;
意味不明なのですが・・・
みなさんはOUT OFF RENGEになったことはありますか?

書込番号:3381679

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/15 22:09(1年以上前)

解像度、色数、モニタの水平同期周波数が合わない。主にモニタがついていけない場合におこりますね。
画面オプションをゲーム起動以前にデフォルトに戻してから(出来るなら)
調整すると良いでしょう。

書込番号:3388704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボーナスマシーンの出し方について

2004/10/13 21:11(1年以上前)


PCゲーム ソフト > MYSTIX STUDIOS > Colin Mcrae Rally3 日本語マニュアル付英語版

スレ主 イガブーさん

このゲームを買って半年以上やりつづけていますが、どうしても全てのボーナスマシーンが解除されません。
おそらく普通のラリーカーは全て出ているようですが、マニュアルに書かれているバハ・バギー、ジェット戦闘機、ホバークラフトがどうしても出せません。
現在の進行状況は、チャンピオンシップモードで、EASY・HARDでスタートして3シーズンともシリーズチャンピオンになりましたが(全てのレースで1位になった訳ではありませんが)、VERY HARDでは2シーズンまでしかシリーズチャンピオンにはなれてません。また、ステージモードはほとんどやっていません。
VERY HARDでスタートして、3シーズンともシリーズチャンピオンになれば上記3つのボーナスマシーンが解除されるのでしょうか?それとも有料サービスを受けないと無理なのでしょうか?
1年以上前のゲームで申し訳ないのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3382390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る