
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年4月12日 09:37 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月11日 11:01 |
![]() |
0 | 10 | 2004年4月10日 17:46 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月9日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月9日 07:22 |
![]() |
3 | 3 | 2004年4月7日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス


私が使っているパソコンはIntel(R) 82865G Graphics
Controllerというグラフィックカードが入っているのですが、
これで快適にプレイできるでしょうか?ちなみにCPUはHTテクノロジーインテル(R) Pentium4プロセッサ 2.80CGHzというやつです。
メインメモリは512MBです。ハードディスクドライブは120GB 7200rpmです。
私のパソコンのグラフィックカードはどこの対応表にも載ってなかったのでちょっとショックです。(;_;)
0点


2004/04/11 06:41(1年以上前)
オンボードですので、動作不可でしょうね。ビデオメモリが多くてもダメだと思います。シムシティ4はかなり重たいということですので。PCの型番とメーカを記載されたらビデオカード交換可能か分かると思います。
書込番号:2688285
0点


2004/04/11 06:51(1年以上前)



2004/04/11 11:43(1年以上前)
いろいろありがとうございます。
僕のコンピュータのことについては
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/av2800dvr.html
に載っています。まだ買って間もないのであまり設定は変わっていません。ところでビデオカードというのは大体いくらぐらいするんでしょうか?
書込番号:2688912
0点



2004/04/11 12:04(1年以上前)
すみません。ビデオカードのお値段は調べて大体わかりました。
シンメトリーさんに紹介してもらったページでこんなことがわかりました。(↓)
本体CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
周波数 2779 MHz
CPUの個数 2
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ 容量:495MB : 空き領域:313MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:113.36GB 総容量:117.23GB
ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller
チップ Intel(R) 82865G Graphics Controller
VRAM 64.0MB
DAC Internal
ドライバ ialmrnt5.dll
バージョン 6.13.10.3510
改訂版レベル 2
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 13.9MB
利用可能VRAM容量 60.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量 57.0MB
DirectXのバージョン DirectX 8.1b
サウンドカード C-Media Wave Device
サウンドカードドライバ cmuda.sys
バージョン 5.12.01.0031
ネットワークカード Intel(R) PRO/100 VE Network Connection
ネットワークドライバ E100B.sys
バージョン 7.0.26.0
改訂版レベル 3-4-2003
CD-ROM/DVD-ROMドライブ _NEC DVD_RW ND-2500A
書込番号:2688949
0点


2004/04/11 12:23(1年以上前)
とりあえず、ビデオカードを変えない限り、ゲーム(3D)はきついですな。これがオススメと紹介しても使えなかったら大変ですのでその購入されたお店に聞いて下さい。このPCはビデオカード交換可能か?またはどれが対応しているのか?きっと答えて貰えると思いますので。
書込番号:2689005
0点



2004/04/11 15:53(1年以上前)
ありがとうございます。今度聞いてみます。
書込番号:2689590
0点


2004/04/12 09:37(1年以上前)
シム4はとにかくメモリです
512MBでは少なすぎます
最低でも1GBに増設しましょう
VGAに関しては最近の物で有ればそんなにハイスペックで無くても大丈夫です
Radeon9600系やnVIDIAならFX5200くらいで十分です
勿論いいVGAをつければそれだけ他のゲームなども快適になりますが値段との兼ね合いもありますしね
上記のものなら1万円以下ですhttp://www.venus.dti.ne.jp/~prova/order_vga_ati.htm#Radeon9600
色々調べてみて下さい
書込番号:2692080
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ

2004/04/07 06:40(1年以上前)
パッチはないようですよ?検索等 PCゲームの格サイトを探しましたが。私の探したかだけが悪いだけですかね?
書込番号:2675265
0点



2004/04/07 18:21(1年以上前)
僕も方々探して入るのですが見つかりません。
CFS3も#2を入れるようになっていますが、これはCFS3サイトにバグ修正のパッチがあり、それのせいか#2は入れなくてもプレイできるようになりました。
FS2004のパッチは見つかりましたら書き込みますので、皆様もご協力をお願いいたします。
書込番号:2676663
0点


2004/04/08 02:13(1年以上前)
Web全体でググればかなりヒットします。
いくつか試せば使えるんじゃないかと思いますよ。
書込番号:2678389
0点


2004/04/10 16:56(1年以上前)


2004/04/10 17:13(1年以上前)
追記
FSはやはり、本家アメリカ、イギリスのサイトの方がアドオンが充実してます。
書込番号:2686319
0点



2004/04/11 00:00(1年以上前)
ボービンチ さん
ありました。
感謝です。(*^^)v<(_ _)> これで#4持ち歩かずにすみます。
書込番号:2687538
0点


2004/04/11 10:53(1年以上前)
マイ プレジャー
日本シマーサイトを調べれば、海外のサイトを紹介しています。
アドオンのほかにも便利なツールを紹介しています。
書込番号:2688773
0点


2004/04/11 11:01(1年以上前)
「日本"の"シマーサイト」でした。
日本シマーサイトがあるように誤解されてしまうような記述になってしましました。訂正します。
書込番号:2688797
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


今xxは
某 パソ○ン○房でオリジルPCを数ヶ月前に購入しました.MSiの
メガ651と言うおーディオみたいなパソコンです
最近ファィナルファンタジ−11がしたくなり購入したのですが
ちと 重いです(^^ゞ でグラボは TI−4200 128MBを増設し でもまだ重いです でセレロン2.5よりペンティアム4 2.4FSB400〜533版に交換しようと考えておりますが このゲ−ムがまともに動くようになるか不安ですここで書き込んでいいのかどうか解りませんが.宜しくお願い致します それと100MHZ下がるし 遅くなったりしますかね?
0点


2004/04/07 10:22(1年以上前)
CPUはペン4に変えれば早くなりますが、問題はビデオカードにもあります。推奨されている物に変えてみましょう。
書込番号:2675554
0点



2004/04/07 11:17(1年以上前)
シントメリ−さん 有難う御座いますグラボはGe−force−TI4200−128MB 8Xなのですが しょぼいですかね〜(T.T)
書込番号:2675672
0点



2004/04/07 11:19(1年以上前)
自己れす
訂正ですGeforce4−TI4200−128MBでした
書込番号:2675674
0点

たる子さん、こんにちは。
セレロンが足を引っ張っているかと思われますので、
まずはCPUをペンティアム4に交換されるのに賛成です。
グラボは、CPU交換後でも遅くないと思います。
私もsis651のM/Bを搭載したキューブ型PCに
Pen4 2.4BGHz+GF4Ti4200+メモリー512MB
積んでいますが、FFベンチver.2で3200前後でています。
ただ、FF11をプレイしたことがないので
実際に快適かどうかは、わかりませんが・・・
それから、老婆心ながら「熱」には気をつけてください。
キューブ型PCにこのような構成だと
ケースカバーつけたままの長時間プレイは
熱に耐えられないのではないかと思います。
書込番号:2675769
0点



2004/04/08 07:57(1年以上前)
自己レスです
昨日早速 ペンティアム4−2.8 533版買っちゃいました
早速入れ替えたのですが.FFベンチ2で 2400程度しか出ません
プレイした感じは断然変わったのですが^^;
M:zicさんから比べるとあれれって感じです
メモリ−も512で同じなのですがね 何が悪いのかな
書込番号:2678648
0点


2004/04/08 15:02(1年以上前)
考えられる原因は通信速度?あれってブロードバンド回線を必要としていますよね?あとオプションで出来る限り設定を低くするとか。あと正確なスペックを記載された方が良いかな?
書込番号:2679535
0点


2004/04/09 19:52(1年以上前)
シントメリ−さんM:zicさん
自己レス 追伸デス FFベンチ2 HIで2400程度です
パソコンのスペックです
MSI−MEGA651
CPU Pentium4 2.8 533版
メモリーPC2100 256mbX2 512mb
GC Ge−force4Ti4200 8X128mb
HDD オリジナルPCの為 不明 7200rpm 120GB
デバイスマネ−ジャ−ではIC35L120AVV207−0となっています
DVD MSI−コンボドライブ
OS Windows−XP−sp.1
書込番号:2683362
0点


2004/04/09 19:53(1年以上前)
追伸です
回線はBフレ ファミリ−100です
書込番号:2683366
0点

たる子さん、こんばんは。
CPUが足引っ張っていることばかりに気をとられていましたが、
メモリーがPC2100なのですね。
過去ログ見ると
FFはCPUやメモリーまわりにも大きく依存するそうですので、
メモリーをPC2700に交換するともう少しあがるかもしれません。
(買い換えて上がらなかったらがっかりなので、
誰かに借りれるなら購入前に借りて試したほうがよいかも)
それから、マシンをパワーアップするにつれて電源が重要になってきます。
キューブ形PCなので電源容量が正直きびしそうです。
(最初のレスのときに電源のことを
先に書いておかなければなりませんでした、ごめんなさい<(_ _)>。)
でも、いろいろパーツ交換してると
PS2のほうが結局安あがりになったりしますね(^^;)
書込番号:2684574
0点


2004/04/10 17:46(1年以上前)
きっと、相性が合わない?とりあえず、ベンチマークをして結果を出しましょう。それからでも遅くはないはず?もしこれで悪ければPS2を?
書込番号:2686416
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3


子供がほしがったので、購入しインストールしてやりました。
翌日、フリーフライト、ミッションなどを選択する画面で機体が表示されなくて、車輪だけが上から見えている状態から戻せなくなっていました。
ヘルプや折りたたみの操作リファレンスを見ていろいろキーを操作してみましたが戻せません。この画面の表示操作をご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。
システムは、MB AX6BC PRO FSB133、CPU P3 933、RAM 384、VGA MATROX G400MAX、SOUND YAMAHA製、HDD IBM 20G、となっています。
0点



2004/04/07 15:24(1年以上前)
追伸です。
フリーフライトで機体を変更すると、見えている車輪のパターンが変わります。出撃(だったと思う)すると正常に機体が表示され、フライトできます。中止や墜落で戻ると、同じ車輪だけの画面になってしまいます。
システムには、OS Win98、サイドワインダー 3D PROが追加されます。
書込番号:2676259
0点

圧倒的にVGAのパワーが不足しているのではないかと推測します
ゲーム向きの物に換えてみてはどうかと思います。
書込番号:2676546
0点



2004/04/07 17:45(1年以上前)
yone-g@♪ さん、早速の回答ありがとうございます。
追伸に書けばよかったのですが、インストール当初は、機体が表示されパイロット風の人物像が動く画面が見えていました。フリーフライトで機体を変更すれば、その機体の画像に変わっていました。いろいろ操作をしているうちに、車輪だけの画面になってしまったようです。確かに、VGAパワーは足りないと思いますが、フリーフライトのドッグファイトでもしっかり描画されています。それが、この画面で描けないとは思えないのですが。
書込番号:2676572
0点


2004/04/07 20:19(1年以上前)
http://www.microsoft.com/japan/games/cfs3/system.asp
私もyone-g@♪さんの意見に同感です。VGAが原因だと思います。
書込番号:2677012
0点



2004/04/07 23:27(1年以上前)
シンメトリーさん、yone-g@♪さん ありがとうございました。
インストール時に
415567 - [WIN98] TrueType フォント・キャッシュが破壊される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;415567
のトラブルがでていたのを思い出しました。
その時は、子供が早く遊びたいと騒いでいたので、フォント・キャッシュを削除しただけで、すぐに使わせてしまっていました。この時点で、Windowsの表示もおかしかったです。
削除してから、再インストールした所、ちゃんと表示されるようになりました。
もっと、VGAパワーのあるマシンならもっときれいに見れるのでしょうね。
PCゲームしか入っていない子供のおもちゃ機なのでこれ以上お金はかけられません。でも、このマシンでは、これ以上のゲームは無理ですね。
書込番号:2677830
0点

せめてGF3くらいのカードだとよかったのですがね(>_<)
仕様的にはお仕事、動画鑑賞向きの構成ですし。
書込番号:2683144
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > ハリー・ポッター クィディッチワールドカップ(WIN)


早速試しにやってみたところ、カードの部分と練習に入る前の部分でなんですけれど4分の1しか画面が出てきません。これはパソコンのせいなのか?それともソフトのせいなのか分かりません。他はすべて綺麗に写ります。
0点


2004/04/09 07:22(1年以上前)
まずは、貴方のスペックを記載されてみては?何か原因が分かるかもしれませんよ?
書込番号:2681906
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ


起動しない。DISC #4を挿入して下さいのメッセージが出てしまう。
別パソコンにインストールしても同じ結果です。どなたかご教示ください。
CPU:Pentuim4 2.4G
RAM:512MB
Video Card:Nvidia GeForce FX5600
DVD:PIONEER DVR-106D
OS:Win2K
0点



2003/11/09 13:25(1年以上前)
起動しない。DISC #4を挿入して下さいのメッセージが出てしまう。
自己解決しました。仮想ドライブが起動のじゃまをしていたようです。Damon Toolsを削除後,起動したところちゃんと起動しました。再度,Damon Toolsをインストールしても起動できるようになりました。
書込番号:2108545
1点


2004/03/09 17:12(1年以上前)
遅レスですが
ディスク4を挿入しなくても動作するパッチが出てます。
書込番号:2565061
1点


2004/04/07 01:51(1年以上前)
そのパッチってどこにあるのでしょうか?
書込番号:2675007
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
