
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月18日 16:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月16日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月10日 18:30 |
![]() |
0 | 14 | 2002年12月10日 00:51 |
![]() |
0 | 8 | 2002年12月6日 20:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月4日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


今週にFF11を2つ購入し家族で同時にプレイしよと、思っているのですが、雑誌等を読むと、サーバーの割り振りがランダムのようで、一緒にプレスするには、ワールドパスを購入して、そのパスをいれないと、サーバーを指定できないみたいです。それで、質問ですが、ワールドパスとは、新規にプレイしてすぐ購入できるのでしょうか?値段は何ギル位なのでしょうか?
ずうずうしいお願いですが、もしよろしければ、ワールドパスをメールにて送って欲しいのですが?よろしくお願いします。
0点



2002/12/17 08:31(1年以上前)
訂正;一緒にプレス⇒一緒にプレイです。
すいません。
書込番号:1139208
0点


2002/12/17 10:12(1年以上前)
ワールドパスはゲームの中にある店で売ってる物で値段はレベルに依ってかわるそうです。
前に新規プレーヤー用ワールドパスが公開されてましたがもう締め切ったみたいです。
どうしてもすぐ欲しいというのなら既にプレイしている友人、知人に貰うというのも手かも・・・
書込番号:1139345
0点


2002/12/18 08:17(1年以上前)
ワールドパスがなくっても何とかなります。一応。
1. まずは一人目が自分のIDでログインし
「新規作成」を選びキャラクターを作成します。
「ハンドルネームとの関連付け」の画面まできたら
何にも選ばずに、Escキーまたは右クリックで
いったんキャンセルします。
(種族から所属国まで全て登録は完了していますので
早い者勝ちな名前の確保もできています)
2. 画面がもどったら今度は
「キャラクター選択」を選び
選択リストにある名前にカーソルを持っていき
表示される「world xxxxxxxx」をメモっておきます。
そしてキャンセル。
一人目はそこで待機しててください。
3. つぎに二人目が自分のIDでログインし
「新規作成」を選びキャラクターを作成します。
「ハンドルネームとの関連付け」の画面まできたら
何にも選ばずに、Escキーまたは右クリックで
いったんキャンセルします。
4. 画面がもどったら、今度は
「キャラクター削除」を選び
選択リストにある名前にカーソルを持っていき
表示される「world xxxxxxxx」を確認します。
5. 表示された「world xxxxxxxx」が
一人目と同じならそれでよし。
違うならキャラクターを削除しましょう。
そして「新規作成」からやり直してください。
毎回ランダムでワールドが変わります。
作成→削除→作成→削除→作成と繰り返していれば
いつか一人目と同じワールドになります。
注意、所属国が違うと一緒に遊べませんよ。遠すぎて。
同じ国で始めても、降り立つ場所が若干違うときがある
(3〜4ヶ所あったと思います)ので
その場合はメニューからマップ見て
お互いを探しあってください。町の外に出る前に。
ちなみにひとりで複数のキャラクターを作成する場合は
必ず既存のキャラクターと同じワールドに作られます。
以上です。
書込番号:1141478
0点


2002/12/18 16:59(1年以上前)
補足。
> ちなみにひとりで複数のキャラクターを作成する場合は
> 必ず既存のキャラクターと同じワールドに作られます。
なので、例えば
自分が「15サーバー: Quetzalcoatl」で
大事に育てたキャラクターは消したくないけど
友達のいる「19サーバー: Ragnarok」にも
キャラクターを新規作成して一緒に遊びたい場合
などには、ワールドパスが必要ってことになりますね。
友人に頼んで買ってもらってください。
長々と失礼しました。んでは。
書込番号:1142311
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


自分のPCのスペックはこんな感じです。
OS:WinXPホーム
CPU:P3 800MHZ
メモリー:256MB
マザボ:ASUS CUV4X
グラボ:GeForce4Ti4200
でベンチのスコアは2500ぐらいです。
どうせやるなら綺麗な画像でしたいです。
今CPU、マザボ、メモリを買い替え検証中です、あまり詳しくないので、よかったらオススメ品や、購入の際の注意点などを教えてください。
予算はCPU約2万、マザボ約2万、メモリ約2万です。
よろしくお願いします。
0点

AthlonXP2200+(BOX)が¥18000くらい
A7N8X(通常)が¥16000くらい
メルコDD266の256x2で¥22000くらい
予算余るな・・・DDRを333にするか
A7N8XをDeluxeにするか
少しオーバーするけどXPを2400+にするかって感じでしょうか。
注意点:Pen4だろうがAthlonだろうがメモリはケチらない事。
書込番号:1138350
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


FF買ってインストールを開始しようと思ったら
2枚目のディスクを入れるときに容量確認で
「ハードディスクの容量が足りません」といわれるんですよ
実際Cドライブの容量は2G以上、Dドライブも7G
空いていると表示されているのですけど
何か原因のわかる方よろしくお願いします。(^^;
0点


2002/12/10 06:16(1年以上前)
ヾ(- -;) Cドライブにインストールしようとしてるなら全然足りまへんがな・・・
必須ハードディスク空き容量 5GB以上
実際現在3.99GB(4.231.841.926バイト)使ってます。
インストール先をDドライブに変更してインストールしましょう。
(それをやってダメだったなら失礼)
書込番号:1123144
0点


2002/12/10 06:39(1年以上前)
(´-`).。oO(てかそのしょっぱいHDD空き容量でそのPCほんとに必須スペックに達してるのか・・・?)
書込番号:1123164
0点

D:¥にいれちゃだめでD:programfile¥..にかいなおしていれましょう。
出ないとDLLファイルが散らばって悲惨なので。
書込番号:1124333
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


今までGeForce3でベンチ3100〜3200でした。最高画質設定でもまあまあ動いていましたが、やはりパーティー戦ではちとつらいので今回Ti4600を購入してやってみましたが、体感であまり変わったように思えません。ベンチも3900〜4000くらいです。こんなもんでしょうか?折角買い換えたのにちょっと不満です。ちなみにAthlon XP1600、PC2100 256MBなんですけど、、、。CPUを2100くらいにしたら変わるかな?
0点


2002/11/28 10:06(1年以上前)
メーカー最新のドライバは、DLしました?
それだけども、ベンチスコア違いますよ。
書込番号:1095035
0点



2002/11/28 15:37(1年以上前)
ドライバはNVIDIAの最新40.72を入れてます。やっぱりPEN4に最適化されているのでしょうか?Athlonをお使いの方FFベンチはいかがですか?
書込番号:1095612
0点


2002/11/28 16:59(1年以上前)
P4でもクロックがその程度だと、同じようなもんです。
ビデオボードに加えてCPUパワーも必要です。
最高画質設定でぐりぐり動かしたいなら、ベンチ5000ぐらいはひつようですね。2GオーバーのCPUは欲しいでしょうか。
書込番号:1095772
0点



2002/11/28 19:54(1年以上前)
なるほど。とりあえずCPUをコストパフォーマンス優先でAthlon XP 2100+、メモリをPC2700 512MBにしてみようと思います。換装後、また結果をお知らせします。sis315&spotさんありがとうございました。
書込番号:1096097
0点


2002/11/30 13:08(1年以上前)
Athlonでクロックが2GHzを超えているのは2400+以上ですよ
書込番号:1099931
0点



2002/11/30 16:34(1年以上前)
>asashiさん それは知ってます。アドバイスありがとう
書込番号:1100286
0点


2002/12/01 19:41(1年以上前)
参考までに・・・
わたしの環境では4500くらいのスコアです。
Athlon XP1700
Ti4200
書込番号:1103159
0点



2002/12/02 05:34(1年以上前)
あら?スコア出てますね。参考までにお聞きしたいのですが
OS、マザー、メモリ、HDDは何をお使いでしょうか?
差し支えなかったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1104048
0点

やはりCPUの影響なんですかねぇ。 当方、あすろんXP1900+ OS XPPro DDR2700サムソン512×2 Ti4400と、Maxtorの133ATA40Gを2発オンボードレイドにて使用。スコアは5063でした。もう少し良い数字が出るかとも思ってましたが・・。週末ビデオドライバをA250TDから「でとねーた4072」にして試してみますね。
書込番号:1107683
0点



2002/12/07 01:39(1年以上前)
結局、Pentium4 2.4BGHzとギガのPE667ProとPC2700 512MBメモリを購入し、OSもXP HomeにしてPC組み直しました。しか〜し、ベンチは最高4900台止まり、、、、。確かにスコアは上がったけど、こんなもんですかね〜?5000台にいかないのが非常に悔しい。3DMarkではちゃんと12000以上のスコアでてるのになぁ〜。店頭のデモとか見ても同スペックで4200Tiのカードで5200以上出てました。まあゲーム自体は快適?にできますけど、、、。なんか納得いきませんでした。愚痴っぽくて失礼しました。
書込番号:1115326
0点


2002/12/07 17:19(1年以上前)
Pen2.4|OS-XP|GIGA-GI667Ultra|PC2700×512MB|350W|GF4200Ti×128MB・・・とこんな仕様でFFベンチ5000、3DMarkベンチ11000。4072ドライバです。
書込番号:1116776
0点


2002/12/07 18:49(1年以上前)
そんなもんでは??
わたしもP4 2.4BGでGF Ti4600で3DMark2001では13000ぐらいでるがFFベンチだと5200ぐらいが限界です
ちなみにドライバは40.72です
書込番号:1117014
0点



2002/12/08 05:12(1年以上前)
なるほど、こんなもんですか、、、。とりあえずメモリをSAMSUNG製に変えたら5100台まで出ました。皆さんの意見を見てみると、どうやらTi4200とTi4600の差があまり出ないようですね。
皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。
書込番号:1118199
0点


2002/12/10 00:51(1年以上前)
ちなみにFFベンチ 4800でした。
CPU: pen4 2.66GHz
PC:POLO Figaro
マザー:845GE Shuttle FB51
メモリ:DDR PC-2700 CL-2.5 512MB
ビデオ:Aeolus Ti4200S 8X-DVC128(N8)
HDD:IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
OS: WIN 2000 Pro
書込番号:1122729
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


FF11に接続できません。
「接続を設定しています」の画面から進まず、ERROR(FF]T:2000012A)プロトコルタイムアウトエラー
と表示されます。
プロバイダはイーアクセスの東京電話ADSL8Mです。
イーアクセス社のHPに記載されているネットゲームするためのモデムの設定とファームウェアのアップはしました。
家の接続状況はルータタイプのモデム(TE4121C)にハブでPC3台に繋いでいます。
どなたか分かる方、教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
0点


2002/11/10 02:40(1年以上前)
┐(^-^;)┌さぁ・・?ヽ( ̄ー ̄ )ノおてあげ
書込番号:1056564
0点


2002/11/11 05:55(1年以上前)
ハブってスイッチングハブ?
とりあえずハブをつながずルータ直結にしてみたら?
書込番号:1058912
0点

あそらく、ルーター越えができないのでしょう。箱の裏面に書いてあるポートをあけてみてください。もし、これができない、または開けても駄目な場合は、ルーター自体を買い替えた方が早いです。ただし、ルーターとモデムの複合機の場合は同タイプまたは別々に用意する必要があります。
書込番号:1059398
0点


2002/11/15 00:17(1年以上前)
私の場合、テトラマスターにはつながるのですがFF11ができませんでした。
それで、FF11の箱の裏に書いてあるポートを開放しなければと思い、
ルーターの購入先のホームページに、FF11のポートの開放の仕方が詳しく
解説されていました。それで今ではFF11が快調にできてます。
今、てやんでい さん が使用してるルーターのメーカー・型番等乗せたら、
もっと返事がくるのではないでしょうか。それと購入先のホームページのサポート等に行ってみたらどうでしょうか。
ちなみに私のはかれこ数年来使ってるYAMAHA・RTA50iです。
書込番号:1066513
0点


2002/11/15 21:36(1年以上前)
はじめましてsfemkさん。
私もテトラマスターはできるのです。
モデムは住友電気工業のMegaBit Gear TE4121Cです。
レンタルです。
いろいろポート空けやったつもりなんですが合ってるか分からない状態です。
FF11の新しいサーバー埋まっちゃったのが残念です(TT)
書込番号:1068225
0点


2002/11/17 20:12(1年以上前)
FFXIを買って始めようとしたのですが、テトラマスターはできるのですが、FFXIは始められないです。他にもFFXIのコンフィグでもエラーが起きてマイクロソフトの報告の画面が出てしまいます。
で、自分はメルコのエアーステーションを使っていますがポートの設定の仕方がまったくわかりません。
下手にいじるとおかしくなりそうなのでよかったら教えてください。
書込番号:1072746
0点


2002/11/18 20:24(1年以上前)
はぁ〜、ほんとどうしたら・・・
とりあえずこのルータでの接続はできるみたいなのですが
プロバイダによって違うのでしょうか。
何もしないでできた方や、DNSアドレス入れたらできた方が
いるみたいです。
どなたか東京電話でできた方いませんかー!?
書込番号:1074999
0点


2002/12/06 20:55(1年以上前)
駄レスなんですが
マイクロトレンドのGATELOCK使っているんですが何かのアタックがあってからGATELOCKの設定画面にログインできなくなり今日リセットして設定しなおしたんですが
とりあえずポートの開放設定をしないままFFXIにログインしてみたら、そのままログインできてしまいました。
これはこれで不安な気がするんですがいいんだろうか・・・
書込番号:1114834
0点





当方P4 1.8G Radeon8500 64MB 512メモリ マザーMSI 845B ultra-ARUです。
フリーズが多くて困ってます。なにか情報ないでしょうか?ビデオドライバーは最新のにしてます。6-13-10-6166バージョン。せめて、フリーズなく、512×512くらいでやりたいのですが。似たような環境で快適にできてる方おりましたら、なにかアドバイスお願いします。
0点



2002/12/03 17:35(1年以上前)
追伸!
ベンチテストでさえ、フリーズします。調子よく行って3100ぐらいで2週目は必ずフリーズします。
書込番号:1107310
0点

メモリに不良がある可能性
memtest86で5pass目のテストを
書込番号:1108786
0点



2002/12/04 14:17(1年以上前)
ありがとうございます。memtest86でテストしてみます。ただ、5パス目のテストってどうすればいいんでしょうか?テスト始めると勝手にはじまってしまいますけど。
ちなみに、最高画質設定すると、キャラ選択画面で止まり、512だともって、10分ぐらいで、256だとまあまあもちます。いいときは2時間ぐらい。キャラがアップになると、フリーズしやすいです。メモリ異常ない場合、増設がいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1109497
0点

ほって置いたら5時間ほどで5pass完了します
radeon8500は持っているが、FF11はそれで入れていないので、未確認。
画面のプロパティのライトコンバインをオフにしないとベンチが動かなかったが、関係あるかな?
書込番号:1109540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
