
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年9月11日 11:37 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月10日 04:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月17日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月1日 18:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年6月26日 09:25 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月7日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
ペン43.4Gノースウッドコア+1GB+アイオーデータS3 DeltaChrome S8チップ搭載グラボ(128B)でノーマルでは起動せずS3社のホームページにプロトですがパッチがありましたので それをインストール 無事プレイできました
0点



PCゲーム ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > エミル・クロニクル・オンライン
オンラインゲームは、ニートのような人たちが、廃人になるまでやらないとおもしろくない。みたいな考えでいました。特に、FFXIはひどかった。もう最後のほうは、苦痛でした。
それに比べて、このゲームは、なんとうか、すべてにおけるゲームバランスがいいように思われます。
ネトゲなのに、気楽にソロができるし、憑依で、ソロなのにPTみたいなこともできるし。
なんか、今までのネトゲーの欠点をうまく解決しているような気がします。
長く屋って生きたいので、開発者の方のこれからに期待します。
0点



PCゲーム ソフト > ユービーアイソフト > スプリンターセル パンドラトゥモロー 完全日本語版
ま〜PS2でKONAMIがだしている【METAL GEAR SOLID】シリーズに近からず遠からずの作品ですが潜入型アクションゲームというジャンルで売れ筋の作品と言えるでしょう。ただ【METAL GEAR SOLID】シリーズにあるような裏技モードみたいなものは無い,純粋な作品です。
PC版だけでなくXbox版,PS2版など家庭用ゲーム機でもでていますね。
0点



PCゲーム ソフト > ファルコム > イース -フェルガナの誓い- 初回特典版 DVD-ROM版
フェルガナ・・・面白かった。
中々、進化していて良かった。
買う価値はあります。音楽が絶賛されていますが、アクションも
かなりのものです。
ゲームパッドBGC-UCF1201/SV-G(振動付き)を買いました。
2980円でした。実はイース6付です。ソフマップ買いました。
もし、イース6で遊んだ事無い人で、フェルガナを買うのに足踏みしている
人いましたらお勧めします。
イース6も音楽が良すぎるので聞くだけでも価値ありです。
絵もきれいだし、動きもスムーズ。ある程度のスペックが無いパソコンでは
辛いでしょうが、面白いです。謎解きの要素も大事だけど、この手のゲーム
に縁の無かった人にも安いからお勧めし易い。
0点

イースY、フェルガナ両方やりましたが、いいですよね!
雰囲気とか音楽とかもいいですが、僕は戦闘のスピード感とボス戦が好きですね〜
それで他にもこういうゲームがしてみたい!
と思って色々見てみたのですが、以外にいいのが無いんですよね^^;
何かいいのありませんか?
書込番号:4268416
0点

フェルガナ、音楽が良かったので、着メロサイトでがっつり入手してしまいました!
ファルコムさんは、良い伝統を続けてくれているので安心して次のゲームも購入できますわ。
新作発売前にビックカメラの店頭のでかいモニターで、デモを見るのがワクワクしてよいです。
書込番号:8015733
0点



PCゲーム ソフト > セガ > ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2004
ドリームキャスト で発売された
「The House Of The Dead2」のベースとなるこのゲーム
前作2003との違いは出題ワードの追加
( ジーコジャパン なんて今風な内容も・・・)
されたことと、グロテスク表現を極力抑えたキッズモード
(声優が全員日本語で、出題ワードも簡単めです)
も搭載され、より機能が充実しました。
あと、特殊チップ搭載のキーボードを使って1台のパソコンで
2人プレイができるところもいいです。
このゲームは 「XA(ぁ)」「LA(ぁ」といったややこしい入力
を設定する必要がないんです。
どんなに入力しても、それがローマ字として正解ならばミスには
ならいんです。 いままでにはなかった機能の1つです。
ネットワーク対戦で離れた人たちと対戦することができたりすることは
前作ユーザーにとっては最高のモードです。
0点



PCゲーム ソフト > セガ > ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3(WIN)
今回発売された HouseOfTheDead3(WIN)ですが、
X-boxのベースからの画質で、綺麗です。襲い掛かるゾンビは
まさに『追われる恐怖』です。
マルチエンディングコンプリートを狙うには1週間程度で上達するので
まずは VERY EASY に設定しておくといいです。
ゾンビのやられ具合の調節で、(きっと)暴力表現がなくなると
思います。
しかし、条件スペックがかなり厳しく、
WinfastA6600GT(128MB)のグラフィックボードでも
途中カクカクするとこやかなりスムーズに動くとことかなり極端です。
フレームレート自動調節機能があるのですが、
(10fps , 15fps , 30fps , 60fps)
60fpsにすると、かなりスローモーションになります。
この程度のカクカクさでもかまわないというならば買ってみるのも
いいかもしれません。
つまり、このゲームは スペックのデキるパソコンにはデキるんです。
0点

追伸:体験版がサイトに配布されているので ご自分のパソコンで動くか
どうか確認することができます。
(体験版は チャプター0のみプレイ可能ですが、ここで綺麗に動作
できても、製品のチャプター1のステージはかなりカクカクしますの で、そこのとこもご了承ください。)
書込番号:4244217
0点

久しぶりにやってみました。
やはり,2の方が難しい。
3は意外に早く終わって拍子抜けって感じです。
ゲーム中の世界の表現としてはいい出来かも。確かに追われる緊迫感は味わえます。
書込番号:4890332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
