PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者向けかな

2007/09/14 20:48(1年以上前)


PCゲーム ソフト > システムソフト・アルファー > パイロットアカデミー 〜 下地島飛行訓練場 〜

クチコミ投稿数:9件

小さな飛行機から始まって、教習を受けるごとに大きな飛行機を操縦できるようになります。計器とかが省略されていてあまりリアリティはないけど、普通にフライトを楽しみたい方にはいいのではないでしょうか。ミスをしたりすると教官からボロクソに言われるのが腹立つけどね(笑)

書込番号:6754585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/10 15:31(1年以上前)

このソフトに合うUSBコントローラーはありますか?

書込番号:7788668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/12 20:20(1年以上前)

Good〜さんはじめまして。
実は私はキーボードで操作しているのでUSBコントローラのことはわからないのです。
すいませんね・・・。
ボタン操作は慣れだと思うので、あまり気にしなくてもいいと思います。
役に立たなくてすいません・・・。

書込番号:7798902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分のペースでRPGの醍醐味を

2007/08/27 20:53(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ファルコム > 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 限定特典版

クチコミ投稿数:1件 映画ページ 

昨今のRPGはネットワーク対応が増え、今となっては数少ないオフラインのRPGです。
一部ではダンジョンゲーと揶揄されていますが、私個人的には十分満足いくゲームでした。

ネットワークゲームの場合、不特定多数のプレイヤーと対戦できる楽しみがある一方、
自分の時間を占有されてしまったり他のプレイヤーの進み度合いについていけない人も多いはず。
それに対し、空の軌跡シリーズは、自分のペースでじっくりプレイできるので、
元来からあるRPGの醍醐味を味わいたい方にお勧めです。

あと、昔からファルコムのBGMには定評がありますが、今作も良作揃いです。
特に戦闘時のBGMはよりいっそう緊迫感を高め、どれも心に残ります。

ただ、空の軌跡シリーズを3rdから始めるのは難しいでしょう。まずはFC、SCをプレイされることをお勧めします。
(総プレイ時間は100時間以上ありますが...)
よりいっそう、3rdを楽しめるはずです。

書込番号:6686520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ようやくクリアしました

2007/08/19 21:47(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード4(WIN)

発売当初からずいぶんはまってやってましたけど,やっとクリアできました(虚脱)。
書込みが全くなく,価格コム利用者にはあまり人気がないのかな,とちょっと寂しい気がしていますが,ほのかな感動漂う中,自分なりの感想を述べてみます。

(操作性)
キーボードで操作できないことはなく,それなりに進めるのですが,場面によって俊敏な複数キー同時押しが要求されるので,ゲームパッドの方が無難です。微妙な操作がキーボードでは難しいです。イベントシーンだと思って安心しているといきなり同時押し要求されたりして,かなりアクション性が高まっていますので,ほんとは典型的なFPSのようにキーボードとマウスでぐりぐり操作できるといいんですけどね。

(グラフィック)
バイオハザード3に比べたら,ものすごくリアルになっています。発売時期からすれば当たり前ですが,たとえば,霧が漂っておどろおどろしい場面もなかなか雰囲気出ています。ですが,最近のFPSのレベルに比べたら,どうということはない,というか,それほどではないという感じですね。ムービーシーンの解像度が荒いのもちょっと気になります。その代わり,GeForce Go 7600のノートで全くストレスなく動いてくれるそこそこの軽さは評価できると思います。(ロストプラネットあたりはGeForce 7600クラスでは歯がたちませんよね。)

(画面の見やすさ)
バイオハザードシリーズといえば第三者視点ですが,主人公のキャラクタの後方視点になって,臨場感とか操作しやすさがアップしてます。ただ,ゲームパッドでぐりぐり操作すると画面がぐるぐる回るので,3D酔いしやすい方は要注意。自分は全く平気です。飯食いながらやってました。

(サウンド)
特筆すべき点はないと思いますが,敵キャラが近くに潜んでいると,おどろおどろしい音楽が流れ不安感が募ります。それがヒントにもなるし,演出的には嫌いではないですね。

(新規性)
ゲームシステムとしては,これまでのシリーズを基本的に踏襲しつつ,それなりの工夫や変更がされています。斬新さはないと思いますが,FPSとはまた趣が異なるという意味では新鮮かもしれません。

(難易度等)
自他共に認めるへたれゲーマーなので,最も楽なモード(アマチュア)でもそれなりに難儀しましたが,こつをつかんでしまうと,アマチュアモードなら楽な気持ちでプレイできますね。
一段階上げてイージーモードではまだ途中ですが,拾える弾薬,敵キャラのタフネス度,ダメージを受けたときの体力の消耗度がだいぶ厳しくなるので,ちょっと落差が大きいなと思います。ノーマルモードは当分手を出さない予定です。

ボリューム的には結構十分かなと思います。自分は初回クリアまで25時間もかかりましたが,それなりに経験のあるゲーマーなら10時間代半ばから後半かな〜と思います。

なお,本編クリア特典のExtraゲームのうち,別キャラが主人公となるAnotherOrderが結構いいです。本編で「?」と思っていたストーリの謎が明らかになります。
あと,キャラのスペシャルコスチュームが選択できるようになり,レオンについては懐かしのバイオハザード2当時の衣装となります。サブキャラのアシェリーの場合は…セクシーすぎというか,エロチックにも見えて,おそらく賛否両論かと。

(その他)
Core2DuoT5500,2GBメモリ,GeForce Go 7600(256MB),Travelstar7K200HDDの環境でプレイしましたが,ロード時間が結構ストレスでした。マップの切替時はハーフライフ2等より待たされる気がします。あと,もう少し安い価格設定にしてくれるとよかったですね。定価で5000円切るくらい,実売で4000円くらいなら納得でした。

書込番号:6657891

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/08/22 00:47(1年以上前)

隔離(過疎)板ですからw
私もGTASAとDOOM3が途中ですね。
MMORPGに突撃するのも億劫ですし、猫も杓子もオンラインな現状、これといった魅力を感じるものも無し。いっそ旧作に走るかとWizzの新作をやるも飽きてしまう(^_^;)。
マンネリでも古い大航海シリーズやら工画堂さんのPDシリーズなぞ遊んでます。昔のP54Cなんかの時代なゲームですから軽くてサクサク動いてくれます。
実はアートディンクさんとこのゲームがお気に入りでしたから、復刻版でないものかと、、。コッソリ期待してます。

書込番号:6665638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/08/22 01:21(1年以上前)

堕レス続きの連投で申し訳ないですが、トゥームレイダーシリーズなぞ興味ありませんか?
シンプルで尚且つ楽しめるかと。
FPSシングルなゲームですと馬鹿ゲーながらポスタルの最新拡張版もやってみたい気が、、毎回見事に裏切られる低画質とお下劣な設定、結構なグロさが魅力
。そういえばゴーストリコン2の新作や、コールオブデューティーの現代戦版な新作、メダルオブオナーの新作アナウンスがありましたね、、、。えーと、、やっぱり私は○○は死ななきゃ治らない口かもです。

書込番号:6665747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件 バイオハザード4(WIN)のオーナーバイオハザード4(WIN)の満足度4

2007/08/22 09:10(1年以上前)

Yone−g@♪ さん
レスありがとうございました。書き込んでも誰も見ないのかな〜と思っていたのでレスうれしく思います。
バイオ4は結構他のサイトなどでは酷評されることもありますが,自分的にはこのシリーズが好きで,同シリーズの他のタイトルのPC版を切に望んでいます。

>トゥームレイダーシリーズなぞ興味ありませんか?
Vをやったことがあります。アクションが多彩で当時結構はまりましたが,謎解きが難しかったり,進路を見つけるのに難儀して途中で挫折してしまい,そのままになりました(>_<)。
しばらく前に,美しき逃亡者が出たり,最近では,レジェンド日本語版が9月発売とか,アニバーサリーが海外で発売されたとか,その辺の情報くらいは頭に置いていますが,改めてご指摘受けると少し気になりますね。今度,アキバあたりでシリーズ改めてみてみます。

そういえば,この前,アキバのショップでQuake4が4000円弱で売ってたので,ひょいと買ってしまいました。このところはバイオ4優先でしたので,まださわりだけですが,日本語字幕があればなあとやはり感じます。


書込番号:6666253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SONY VAIO L にて。

2007/08/15 23:56(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション(WIN)

クチコミ投稿数:21件

現行のモデル(GefoceGo7600モデル)にて設定を何も変えずに、遊べました!無理かなと思ったんですが、体験版もストレスなく動作したので、本日購入しました。ゲーム初心者なんですが、こんなゲームがしたかったので、うれしくて書き込みさせていただきました。まだ、コントローラーを購入しておりませんので、どこのメーカーのものがよいぞ!とかございましたらご教授ください。

書込番号:6645120

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/16 03:26(1年以上前)

コントローラーは。。。
過去ログにあるね

それと76GTじゃFPS低くない?

書込番号:6645689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/16 20:38(1年以上前)

Birdeagleさんこんばんわ。私はゲームはほとんどやったことがなく、プレステ2で少々遊んだ程度なんです。ですので、FPS?とかは、まったくわかりません。私が快適と思う基準が、ゲームを結構されている方にしたら、快適とはほど遠いと思われるかもしれませんね。まあ、動かしたいほうへスムーズ?に動いてくれてるようなので、満足です。コントローラの件、私も書き込み後、過去ログ拝見いたしました。Xboxコントローラを今日店で見かけて購入しようと思ったんですが、VAIOが銀色ですので、同じ形、見た目も!色が銀色のものがロジクールから出ていましたのでそちらを購入してきました。(風がブーンとコントローラから出るものです。)キーボード、マウスでプレイしていたので、慣れるまで大変そうです。なお、ドライバCDが付属していたんですが、USBに接続したら、勝手にXboxコントローラと認識されました。ちなみに、ハチのでっかいやつのところから、進めません!!

書込番号:6647678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とてもやばいNETゲーム

2007/08/09 05:36(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ゲームポット > ファンタジーアース ゼロ

スレ主 Marnaさん
クチコミ投稿数:1件

FEZをやり出してもう4ヶ月ほどです。初めはそれぞれのフィールドにいるモンスターを狩るだけの単純な作業で、これならほかのものと全然代わりはないな、、と思ってました。が、レベルもそこそこ上がったので戦争にでも参加してみようと思い立ったが百年目、あっという間に3ヶ月経ってしまった。レベルも31になった。
 何でしょう?この麻薬のような雰囲気のゲーム。別にキャラのクオリティーも大した感じではないし、(可愛いことはたしかだけど)モンスターの種類もそんなに多くない。でも、戦争しているときはもう夢中になっているのです。
 他のゲームにも集団の戦いは組み込まれてはいるけど、でもこのFEZはちょっと何かちがうようです。好みに合っている、と言えば確かにそうだけど、なんて言うのか迫力があるんです。私はいつも2〜3回は死んじゃうけど、でもクリスタルを集めたり、それを分配したりする仕事もあるので結構楽しいんです。
 これはやってみないとなかなか納得のできないことでしょうけど。でも、やっぱヤバイゲームです、これは。
 レベル40になったら、さすがにやめないとダメだと、今強く決意しています。
  、、、やめれるかな、、、?

書込番号:6623612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/11/16 22:51(1年以上前)

40lvのキャラを3体にするほどはまっています。
まだ、下手なんですけどねw
40LVになってもやめられないということを忠告しておきましょう^^
課金なんかした時にはもう100lやめられませんねw

書込番号:8650846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと、いいかんじ〜〜

2007/07/27 01:08(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

E6600からE6850に乗り換えました。
(内心、かなりQ6600と迷いましたが、ほかのソフトのことを考えると、やっぱり素直にE6850かなと、、、)

最高画質で、カクつかない程度に普通に使えるスペックにやっとなったように思います。
ハワイ上空を夕方飛んだとして、夕日に向かっている状態でだいたい18から30FPSです。(平均して23から25くらいです)

E6600を3GHzでつかってたときは、やっぱり画質を落とさないと常時20FPSは難しかったですが、E6850を3.6GHzで使ったときは、やっと普通に使えるかなと、個人的には思いました。

実は、お店に行ったとき、一つだけキャンセルになったQ6600があったのですが、当然のごとくG0ではなかったので、じゃ!っとおもってE6850を持って帰りました。

書込番号:6580558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/07/27 23:34(1年以上前)

おめでとうございます。
パーツ構成と3,5GHzはOCになりますかね?の設定等々カキコされときますと後々の後続の人の参考になると思います。
私は、、まだBF2142にハマったままですが(>_<)

書込番号:6583322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2007/07/28 08:49(1年以上前)

すみません、、、わかる範囲で環境を書いておきます。
E6850(マザーがGA-P35DQ6,BIOSでCPUを定格の1.3500Vにして
400*9=3.6Gで使用しています。OCは自己責任でお願いします)
グラボは、以前は7600GTX(512M)を使用していましたが、今は2900XTです。

グラフィックの設定ですが、設定できるものはすべて最高の状態です。車や飛行機の出現する頻度は10%位にしてたと思います。
1920*1200の画面サイズです。

温度ですが10分以上フライトした状態で、室温が28度程度のとき、Systemが59-60度、CPUが62度にアラームを設定したら鳴ったり鳴らなかったりの状態なのでだいたいそのくらいだと思います。
2900XTは65度程度で、グラボには全然負荷がかかっていません。

(ちなみに3Dmark06のときは、CPUは52度程度、GPUは85度程度です。Ctrl+Delete+Altで切り替えた瞬間に読んだ数値です。2900XTはほんとに熱くなりますが、大丈夫なんだろうか?と思ってしまいます。もろんグラボは定格での使用です。)

以前も書きましたが、FSXに関してはCPUの性能一つでフレームレートが決まるように思います。あまりグラフィックボードはいいものは要らないような(^^;気がします。
逆に、ノートパソコンでもCore2Duoの2GHz程度を載せていれば7400くらいの貧弱なGPUでもそこそこの設定で20FPS程度はでてくれるので、
十分遊べる環境になってくれます。(Vaio SZやDell M1210やM1330など)

ですので、やっぱりちょっとだけQ6600だったらどんなにすごいんだろうか?って気になります。
Q6600(3GHzくらいでの常用が一般的かとは思うのですが)なら30から40FPSくらいでますよ!ってことになったりすると、、、
さらにCPUを載せ替えてしまうかも、、、しれませんけど(^^;

どなたか、情報があれば分けていただけないでしょうか。ちょっと気にはなっているんです。

書込番号:6584267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

2007/07/28 21:55(1年以上前)

EasyTune5でのSystem温度が高いと感じたので、空気の流れを見直しました。
Systemが高くても54度、CPUは上記の条件で10分ほどおいた段階で
57度にすることができました。

クーラーからの風がうまく入るように、裏面の廃棄した熱気を
壁と本体間に段ボールでしきりをして、さらに涼しい風のみがはいる
ようにしたうえでUSBのファンを設置しました。かなりかわりました。(^^; 夏を乗り越えられそうです。

書込番号:6586181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る