
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年1月20日 00:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 08:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月9日 10:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月3日 00:42 |
![]() |
1 | 0 | 2005年1月1日 06:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月21日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > ディンプス > ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン ドーン・オブ・オーストラリア


一テスターとしての意見ですが、総合的なクオリティは極めて高いと自信を持って断言します。
グラフィックは公式サイトのスクリーンショットを見ていただければ、
MMOの最高峰に達していることがお分かりいただけると思います。
BGMは原作に使用された音楽をアレンジしたもので、音質、臨場感、文句なしの出来です。
サウンドトラックが発売されるなら是非ゲームと一緒に買いたいですね。
そして何よりも賞賛すべきなのがゲーム性でしょう。
モビルスーツの圧倒的なパワーと機動力。
それは他のMMOでは到底味わうことのできない重厚な戦術性を確立するのに不可欠な要素となっています。
高速で飛来するビームを回避するために、FPSばりの反応速度がプレイヤーに要求されるのです。
ビームと砲弾の雨をかいくぐり、ビームサーベルの必殺の一撃を叩き込んだ時の爽快感はもう言葉になりません。
残念なことにマップはまだオーストラリアしか実装されていないのですが、その再現度には驚かされました。
実際にオーストラリアに観光旅行に行った気分になれるほどです。
しかし近い将来、ユーラシア大陸等の、他の主要な地域も実装されることは間違いないのでご安心ください。
0点


2005/01/18 14:01(1年以上前)
偽の情報を故意に流すのは何故なんでしょうか?
某巨大掲示板のノリで他の掲示板にも書き込むのはいかがでしょう。
>>ビームと砲弾の雨をかいくぐり、ビームサーベルの必殺の一撃を叩き込んだ時の爽快感はもう言葉になりません。
ターゲットをマウスでクリックするだけの戦闘システムです。
操縦者のテクニックで避ける事はできません。第一、ビームサーベルなどの接近戦闘は実装されていません。遠くの敵をひたすら撃つだけです。
本番までに実装されるなら別ですが。
書込番号:3797910
0点


2005/01/18 15:00(1年以上前)
ここの『テスターリポート』の書き込みには若干疑問がある。
@『重厚な戦術』と言うが私はジオンと連邦の「はないちもんめ」しか経験したことがない。
A相手の攻撃はスキル補正のかかった確率で避けるので『FSPばりの反応速度』は必要ない。
B『ビームサーベル(白兵戦)』はまだ実装されていない。
Cオーストラリア政府に謝れ。
D今後の実装予定など1テスターが確約できるものではない。(それは権限を持った社員のみができること)
書込番号:3798030
0点


2005/01/19 00:53(1年以上前)
このCG・・・
まるでいままでCGプログラミングなんてしたことのない大学生が初めて
それ系の授業で見よう見まねでつくってみました、って感じのCGですな
書込番号:3801035
0点


2005/01/19 05:12(1年以上前)
自分もいちテスターですが、なんですかこの嘘っぱちは?
知らない人間を貶めるのがそんなに楽しいですか?
とりあえずゲームになってないので、買わないほうがいいですよ……。
書込番号:3801621
0点


2005/01/20 00:01(1年以上前)
たぶん、テスターが遊んでいるのは単なる試験場なんだ。
正式に登録すると、オーストラリア観光旅行をした気分になれるすばらしい世界があるはずだ。 まちがいない。
頼むから、1日でいい、その世界へテスターを入れてくれ。
パッケージ版を買いますから。
書込番号:3805666
0点



PCゲーム ソフト > アイマジック > 鉄道模型シミュレーター3 第7号 九州特集号


鉄道シミュレーションには様々なものがあるのですが、
この「鉄道模型シミュレーター3」は実際の鉄道模型
レイアウトをデスクトップ上で作成し、作成中又は完成
したレイアウトで列車を走らせ様々な視点から鑑賞する
事が出来、キャプチャーする事も出来ます。
また作成したレイアウトや編成・キャプチャー画像は
データファイルとして保存出来、これらを自分の
ホームページで公開する事も可能です。
ホームページを持ってない方も一部のユーザーの
アップロード掲示板からレイアウト・編成・キャプチャー
画像をアップ出来ます。
0点



PCゲーム ソフト > ゴンゾロッソオンライン > Master of Epic : The ResonanceAge Universe


褒め称えるのは正直言って簡単なのだが、
このゲームについて語ると、後のことは
言いとして、改善してほしいのは、どこ
でもマップがみられない、クエストの内容
がいつでもみられない、クエストの種類が
少なく(ベータだからか?)味気ない。
まあ、MMORPGのクエストなんて対外は
○○をとって来いというのが支流だから、
何回もやってると飽きてくるのは当然だろう
けど、スキル制なのでネチネチとスキルが
あがっていくのがたまらないことは確かだ。
しかしもうプレイし始めて一ヶ月ちょっと経つのに
いまだに誰にも話しかけられない(自分の所為でも
あるのだが・・たぶんこっちが原因)ソロプレイで
トラと戦い続けています。
換金始まったも換金料金によってはやろうかなぁーと
思ってます。
0点



PCゲーム ソフト > ジークレスト > トリックスター0 -ラブ-


クローズドβやってみました。
おもろいのかどうかはわかりませんが、
キャラがカワイくて、
女性の方が好んでするかもしれませんね。
ちょっと、キャラが小さ過ぎます。
あと、このゲームはMMORPGで普及しつつある、
基本プレイ料金は無料とするそうです。(ほぼ確実)
クローズドβではやり方などを覚え、
オープンβから本格的にやってみることをオススメします。
まだ数日クローズドβに参加できるようですので、
暇つぶしなどに1度やってみてはどうでしょうか?
少しだけテイルズウィーバーに似てますねー。(キャラが)
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > JUNKMETAL(ジャンクメタル) (無料DL版)


PvPメインだから、ひたすら狩りをする必要はあまりない。レベルに絶対的な能力が左右されにくいゲームシステムなので、腕さえあれば初心者でも上級者を撃破できる。一旦フィールドに出るといつ攻撃されてもおかしくないので、いい意味で緊張感が持続します。
退屈なクリックゲーにウンザリしている方は、この殺伐とした世界観はきっと気に入ると思います。細かい不満箇所は色々ありますが、他のゲームとは一線を画す存在ですので、もっとがんばって宣伝して欲しいです。
1点





下記のアスガルドのファンサイトがしっかりしているので
ゲームがしやすかったです。
特にAsgard Fanが無くなったら、アスガルドの人口が激減する気がします。
AsgardFan
http://misago.ddo.jp/asgard/
アス取引局
http://www4.big.or.jp/~emerald/asgard/
良い点:見た目が好き(服などの装備、敵キャラ)。
PTで戦うと、一緒に戦ってるっていう感じがすること。
ソロ(1人)、ペア(2人)、トリオ(3人)、4人〜5人、10以上でPT組んでの狩りなど
狩場や組む人のLVなどで、色々とあって面白かった。
悪い点:職業で聖(回復役)が少ないため、
PT集るのに時間が掛かることが多いこと。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
