
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 17 | 2007年10月27日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月22日 11:13 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月31日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月27日 20:53 |
![]() |
1 | 3 | 2007年8月22日 09:10 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月16日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション(WIN)
製品版買いました。
EASYにてプレイしたところ、体験版ではどうしてもクリアできなかった01面が一発でクリアできました。
ラスボスでいつもやられていて、こりゃだめだ・・・ってしばらく放置していたんですが、・・・
体験版は難易度が選べませんでしたからね・・・
体験版に比べるといろいろ設定できるし、ストーリーがあるのでちょっと楽しみです。
0点

FPSとかどうです?
体験版も結構重かったですが。。。w
スペックとかと一緒に出してくれると参考になります
書込番号:6536014
0点

自分の環境は
CPU:C2Duo6600
メモリ:2G
グラボ:GFORCE8600
ってとこで、FPSは25〜30です(インストール直後のノーマル状態)
もたつくところは一切無く、かなり快適にプレイできます。
あと、一つ注意点ですが、パッケージにも インターネット環境必須 と書いていますが、オンラインバトルじゃなく、インストールするのに、インターネット環境が必要なようです。
インターネットにつながっていないPCだと、インストールできないような雰囲気です。
書込番号:6536030
0点

なるほど。。。
それなりに動くようですねw
いいなぁ
買おうか迷ってます><
そういえば体験版だとボタンを押す表示が箱のままというバグ?がありましたがそれってどうです?
あれ箱のコントローラつなげって事ですよねw
書込番号:6537600
0点

自分は体験版からX箱のコントローラで使用しています。
っていうか、ほかのコントローラでは認識しませんでしたから(体験版)
書込番号:6537621
0点

なるほどー
でも箱のコントローラを使わないとまともにできないなら箱版を買ってしまいそうです。。ww
書込番号:6537902
0点

自分はx箱は持ってないので、PC版とコントローラ(3千円くらい)を買いました。
x箱を持ってるんだったらPC版を買うよりも箱版を買った方が動作も軽いのでは?
書込番号:6537942
0点

コントローラーについて質問なのですが、体験版のときから、
PS2のコントローラーをコンバーター使用で使っているのですが、
右アナログで照準を合わせる場合、左右入力で照準が上下に、上下入力で左右に照準が動くのは、こうゆう仕様なのでしょうか、FPSのゲームをあまりPLAYしないのですが、これが一般的なのですか?突然の横槍ですいませんが、教えて下さい。
一応、キーボードとマウスでPLAYしてみたのですが、私には難しくて・・・ よろしくお願いします。
書込番号:6538283
0点

照準の上下左右は設定で変えることができます。
上下 左右 上下左右
を入れ替える という3つが選べます。
書込番号:6538830
0点

返答有難うございます。
おしゃっている設定変更は「GameSettings」のリバース機能のことでしょうか?そちらの設定は色々触ってみたのですがどうしても
質問させて頂いた通り(左右にスティック入力すると照準が上下に移動・・・)になります。
やはりパッドが原因なのでしょうか?X360ゲームパッドを購入するか、これに慣れるしかないのでしょうか
書込番号:6540125
0点

そうですね。製品版にもその設定しかありませんので、解決はしないでしょう。
そのゲームパッドって、各スイッチにキーボードのキーを割り付けすることはできないのですか?
もしそれができれば、キーボード割り当てを変更することで操作が可能でしょうけど・・・
自分はxBOXのキーパッドを使っていますが、照準を正確に合わせることができないので、困っています。
あと2ミリ右とか微妙に動かすことができません。
設定で何とかなるのかな?
書込番号:6540381
0点

さらなるご返答有難うございます。
キーボードのキーを割り付けは無理ですね
harub氏のお困りのような正確に照準が合わせられなくても、せめて右に入れたら右、上に入れたら上と動いてくれれば良いのですが、
harub氏の使用されているパッドは正確性はともかく、入力した方向に照準は動くのですか?
動くのであれば、正確性は度外視でX360のパッドを購入しようかなと思います。
書込番号:6540623
0点

きちんと動きますよ。
各ボタンの動作も説明書通りですので、とまどいがありません。
製品版では、新しいVSに載った瞬間に特殊機能の操作方法が表示されます。この表示はキーボードかXboxのキーパッドで説明されています。
ぜひ購入した方がいいと思います。
このキーパッドは、確かxbox専用とPCでも使えるものがあったので、お間違えにならないように。
書込番号:6540717
0点

返答有難う御座います。
早速購入したいと思います。
これで、やっとPLAYできそうです。
半ば、売ってしまおうかと思っていました。
今までの返答に感謝いたします。
今度は、GAME上でお会いするかもしれませんね。
その際は、宜しくお願いします。
ちなみに、注意書きのパッドですが、
Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003
で良いのでしょうか?
書込番号:6541558
0点

>このキーパッドは、確かxbox専用とPCでも使えるものがあったので、お間違えにならないように。
有線タイプならどっちでも問題ないですよ
ドライバがあるか無いかですからw
ちなみにドライバはMSのHPからDLできますし、有志が作った非公式ドライバもありますからw
ちなみに俺はPC用じゃないやつ(普通の箱用ですね)を買いました
http://www.microsoft.com/japan/hardware/download.mspx
↑ドライバはここから落とせます
最新はMicrosoft Windows Vista 32 ビット版 対応 Xbox 360 Accessories ソフトウェア version 1.1ってやつですね
Vista云々とかかれてますがXP対応です
書込番号:6541578
0点

自分は有線タイプです。
OSがVISTAなので、最初からドライバーを持っていたようです。
書込番号:6541624
0点

harub氏 Birdeagle氏ご返答有難う御座います。
Birdeagle氏にいたってはドライバーのことまで教えていただいて
感謝です。
これで、心配なく購入出来そうです。
度々でなんですが、有難う御座いました。
書込番号:6541856
0点

便乗質問ですみません。
私もELECOMのゲームパッドを使っているのですが、
使用当初は右スティックのレバーで照準がちゃんと動作していたのですが、
ここにきて、なぜか、右スティックを上にすると右にうごいたり、下にすると
左に動いたりで上下と左右の組み合わせが入れ替わってしまっています。
対処方法が分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:6912610
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > シヴィライゼーション 3 コンプリート 完全日本語版
本ソフトは通常版にコンクエストがセットになったもの。私はシヴィ2からのユーザーだが、さらに完成度が高くなっているといえる。とくに画像が格段にきれいになり、マップのカクカクも、アイコンのカニ歩きなく、ゲームとしてふつうに満足がいく商品になっている。内容においては、大部分に於いて継承しており廃人ゲームは健在だ。玄人好みのディティールに付加修正が加えられ、操作性やAIも発展していて十分楽しめる。
つまり、本編はシヴィ2をしているのと基本的には変わらない。しかし、このソフトの最大の売りは「コンクエスト」だ。オリエント期、パックスロマーナ、大航海時代などの世界史的各時代を150ターンほどに構成し直し(新たな技術ツリーやユニットがある)、その時代の雰囲気を味わうことができる。ローマの装甲兵でカルタゴを粉砕したり、ポルトガルで植民地を世界中につくったりして、その時代に浸ることができるのが、このソフトの最大のよさである。史実そのものではないが、地理や世界史の教材になりえると同時に、新たな向学心まで生み出してくれる。
ふつうの妻子持ちのサラリーマンだから、休みの日に平均5時間、長いときで10時間はざらにひたっている。それでもまだやりおえない攻略性の幅広いゲームだ。廃人ゲームとはよくいったもんだ。マウスを使う右腕は既に腱鞘炎・・・。
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > カウンターストライク : コンディションゼロ 英語版 日本語マニュアル付
やっぱり知名度が低いしあまりファミ通とかにもあっまり載りませんからねー。第一PCゲームじたいモンハンとかしか普通の人はやらないでしょうからねー
書込番号:6699831
0点



PCゲーム ソフト > ファルコム > 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 限定特典版

昨今のRPGはネットワーク対応が増え、今となっては数少ないオフラインのRPGです。
一部ではダンジョンゲーと揶揄されていますが、私個人的には十分満足いくゲームでした。
ネットワークゲームの場合、不特定多数のプレイヤーと対戦できる楽しみがある一方、
自分の時間を占有されてしまったり他のプレイヤーの進み度合いについていけない人も多いはず。
それに対し、空の軌跡シリーズは、自分のペースでじっくりプレイできるので、
元来からあるRPGの醍醐味を味わいたい方にお勧めです。
あと、昔からファルコムのBGMには定評がありますが、今作も良作揃いです。
特に戦闘時のBGMはよりいっそう緊迫感を高め、どれも心に残ります。
ただ、空の軌跡シリーズを3rdから始めるのは難しいでしょう。まずはFC、SCをプレイされることをお勧めします。
(総プレイ時間は100時間以上ありますが...)
よりいっそう、3rdを楽しめるはずです。
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード4(WIN)
発売当初からずいぶんはまってやってましたけど,やっとクリアできました(虚脱)。
書込みが全くなく,価格コム利用者にはあまり人気がないのかな,とちょっと寂しい気がしていますが,ほのかな感動漂う中,自分なりの感想を述べてみます。
(操作性)
キーボードで操作できないことはなく,それなりに進めるのですが,場面によって俊敏な複数キー同時押しが要求されるので,ゲームパッドの方が無難です。微妙な操作がキーボードでは難しいです。イベントシーンだと思って安心しているといきなり同時押し要求されたりして,かなりアクション性が高まっていますので,ほんとは典型的なFPSのようにキーボードとマウスでぐりぐり操作できるといいんですけどね。
(グラフィック)
バイオハザード3に比べたら,ものすごくリアルになっています。発売時期からすれば当たり前ですが,たとえば,霧が漂っておどろおどろしい場面もなかなか雰囲気出ています。ですが,最近のFPSのレベルに比べたら,どうということはない,というか,それほどではないという感じですね。ムービーシーンの解像度が荒いのもちょっと気になります。その代わり,GeForce Go 7600のノートで全くストレスなく動いてくれるそこそこの軽さは評価できると思います。(ロストプラネットあたりはGeForce 7600クラスでは歯がたちませんよね。)
(画面の見やすさ)
バイオハザードシリーズといえば第三者視点ですが,主人公のキャラクタの後方視点になって,臨場感とか操作しやすさがアップしてます。ただ,ゲームパッドでぐりぐり操作すると画面がぐるぐる回るので,3D酔いしやすい方は要注意。自分は全く平気です。飯食いながらやってました。
(サウンド)
特筆すべき点はないと思いますが,敵キャラが近くに潜んでいると,おどろおどろしい音楽が流れ不安感が募ります。それがヒントにもなるし,演出的には嫌いではないですね。
(新規性)
ゲームシステムとしては,これまでのシリーズを基本的に踏襲しつつ,それなりの工夫や変更がされています。斬新さはないと思いますが,FPSとはまた趣が異なるという意味では新鮮かもしれません。
(難易度等)
自他共に認めるへたれゲーマーなので,最も楽なモード(アマチュア)でもそれなりに難儀しましたが,こつをつかんでしまうと,アマチュアモードなら楽な気持ちでプレイできますね。
一段階上げてイージーモードではまだ途中ですが,拾える弾薬,敵キャラのタフネス度,ダメージを受けたときの体力の消耗度がだいぶ厳しくなるので,ちょっと落差が大きいなと思います。ノーマルモードは当分手を出さない予定です。
ボリューム的には結構十分かなと思います。自分は初回クリアまで25時間もかかりましたが,それなりに経験のあるゲーマーなら10時間代半ばから後半かな〜と思います。
なお,本編クリア特典のExtraゲームのうち,別キャラが主人公となるAnotherOrderが結構いいです。本編で「?」と思っていたストーリの謎が明らかになります。
あと,キャラのスペシャルコスチュームが選択できるようになり,レオンについては懐かしのバイオハザード2当時の衣装となります。サブキャラのアシェリーの場合は…セクシーすぎというか,エロチックにも見えて,おそらく賛否両論かと。
(その他)
Core2DuoT5500,2GBメモリ,GeForce Go 7600(256MB),Travelstar7K200HDDの環境でプレイしましたが,ロード時間が結構ストレスでした。マップの切替時はハーフライフ2等より待たされる気がします。あと,もう少し安い価格設定にしてくれるとよかったですね。定価で5000円切るくらい,実売で4000円くらいなら納得でした。
1点

隔離(過疎)板ですからw
私もGTASAとDOOM3が途中ですね。
MMORPGに突撃するのも億劫ですし、猫も杓子もオンラインな現状、これといった魅力を感じるものも無し。いっそ旧作に走るかとWizzの新作をやるも飽きてしまう(^_^;)。
マンネリでも古い大航海シリーズやら工画堂さんのPDシリーズなぞ遊んでます。昔のP54Cなんかの時代なゲームですから軽くてサクサク動いてくれます。
実はアートディンクさんとこのゲームがお気に入りでしたから、復刻版でないものかと、、。コッソリ期待してます。
書込番号:6665638
0点

堕レス続きの連投で申し訳ないですが、トゥームレイダーシリーズなぞ興味ありませんか?
シンプルで尚且つ楽しめるかと。
FPSシングルなゲームですと馬鹿ゲーながらポスタルの最新拡張版もやってみたい気が、、毎回見事に裏切られる低画質とお下劣な設定、結構なグロさが魅力
。そういえばゴーストリコン2の新作や、コールオブデューティーの現代戦版な新作、メダルオブオナーの新作アナウンスがありましたね、、、。えーと、、やっぱり私は○○は死ななきゃ治らない口かもです。
書込番号:6665747
0点

Yone−g@♪ さん
レスありがとうございました。書き込んでも誰も見ないのかな〜と思っていたのでレスうれしく思います。
バイオ4は結構他のサイトなどでは酷評されることもありますが,自分的にはこのシリーズが好きで,同シリーズの他のタイトルのPC版を切に望んでいます。
>トゥームレイダーシリーズなぞ興味ありませんか?
Vをやったことがあります。アクションが多彩で当時結構はまりましたが,謎解きが難しかったり,進路を見つけるのに難儀して途中で挫折してしまい,そのままになりました(>_<)。
しばらく前に,美しき逃亡者が出たり,最近では,レジェンド日本語版が9月発売とか,アニバーサリーが海外で発売されたとか,その辺の情報くらいは頭に置いていますが,改めてご指摘受けると少し気になりますね。今度,アキバあたりでシリーズ改めてみてみます。
そういえば,この前,アキバのショップでQuake4が4000円弱で売ってたので,ひょいと買ってしまいました。このところはバイオ4優先でしたので,まださわりだけですが,日本語字幕があればなあとやはり感じます。
書込番号:6666253
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション(WIN)
現行のモデル(GefoceGo7600モデル)にて設定を何も変えずに、遊べました!無理かなと思ったんですが、体験版もストレスなく動作したので、本日購入しました。ゲーム初心者なんですが、こんなゲームがしたかったので、うれしくて書き込みさせていただきました。まだ、コントローラーを購入しておりませんので、どこのメーカーのものがよいぞ!とかございましたらご教授ください。
0点

コントローラーは。。。
過去ログにあるね
それと76GTじゃFPS低くない?
書込番号:6645689
0点

Birdeagleさんこんばんわ。私はゲームはほとんどやったことがなく、プレステ2で少々遊んだ程度なんです。ですので、FPS?とかは、まったくわかりません。私が快適と思う基準が、ゲームを結構されている方にしたら、快適とはほど遠いと思われるかもしれませんね。まあ、動かしたいほうへスムーズ?に動いてくれてるようなので、満足です。コントローラの件、私も書き込み後、過去ログ拝見いたしました。Xboxコントローラを今日店で見かけて購入しようと思ったんですが、VAIOが銀色ですので、同じ形、見た目も!色が銀色のものがロジクールから出ていましたのでそちらを購入してきました。(風がブーンとコントローラから出るものです。)キーボード、マウスでプレイしていたので、慣れるまで大変そうです。なお、ドライバCDが付属していたんですが、USBに接続したら、勝手にXboxコントローラと認識されました。ちなみに、ハチのでっかいやつのところから、進めません!!
書込番号:6647678
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
