
このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年11月8日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月5日 00:33 |
![]() |
1 | 10 | 2009年10月28日 00:06 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月19日 14:34 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月11日 14:54 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月13日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > ズー > GTR Evolution 日本語マニュアル付英語版
中東アブダビのコースがアップされています。
v0.9なので完全ではありませんがなかなか面白いサーキットです。
10月に新規開催されるF1GPに先立って攻めることができる気持ちよさを体験してみてください。
0点


アメリカで放映されているグランツーリスモPSP版のCMでラグナセカサーキットが使用されていますが、このサーキットの名物コーナー「コークスクリュー」を体験できます。
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=18624
書込番号:10445431
0点



いい感じです
GTX295 SLIでの検証画面です
920 4GHZ (191*20)
GTX295 コアクロック650、メモリークロック1100(2200)OC
通常はシングルで動作のMHFですが
NdiviaコントロールパネルのSLI化改造で
出来ました
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード5 (WIN)
ずーっと楽しみにしていたゲームでPS3もXboxもないけどスペック満たすPCはあるので購入してみました。
インストールでいきなりつまずきw
DVD挿入後アイコンクリックしてインスト開始したんですが
インスト達成ゲージが一向に進まない!!ドライブはウインウイン動いているので読み込んでるんでしょうが
イライラするので一旦キャンセルしてHDDに丸ごDVDディスクをコピーして再インスト開始でスムーズに終わりました。(ちなみにDVDディスク容量は6Gでした)
DVDドライブ古いせいなんでしょうかね?
xbox windowsコントローラーがないのでエレコムのPS2コントローラー使えるものでやってみました。
大体のボタン配置は合っていたのですがアナログスティックでしか移動に使えず十字キーが作動しないのでやっぱりxbox windowsがあったほうが良いと思いますね。
ゲーム最初はチュートリアル的なミッションで親切だなと思ったらそれが終わるとベンチマークのアノ場面で大量の敵におっかけられサクっと死にましたw
グラフィックは大変よくできていてさすがカプコンですね。
ただし少し移動するだけで視点がぐるんぐるん変わるのでぶっちゃけ酔います><
まだオンラインプレーとかやってないんでなんともいえないけどやりこんで見たいと思います。
1点

今自分もやってます(^^;)(E8400,3GBメモリ,GTS 250,XP SP3)
>ゲーム最初はチュートリアル的なミッションで親切だなと思ったらそれが終わるとベンチマークのアノ場面で大量の敵におっかけられサクっと死にましたw
あ〜,わかります。自分も「おお,あのシーンか」と余韻にふけっていたら大鎌もった大男にひっぱたかれました。即死ではなかったので,弾薬気にしつつ四分六で逃げてたら何とか過ぎ去ってくれましたね。それよりしばらく進んだあたりに出てくるコールタールみたいなヒルの固まりキャラは手強い。かなり手こずり何度か死にかけました。
>グラフィックは大変よくできていてさすがカプコンですね。
ただし少し移動するだけで視点がぐるんぐるん変わるのでぶっちゃけ酔います><
グラフィックについては自分も同感です。バイオ4は軽い割にはきれいだなと感じましたが,5はさすがという感じ。その代わりかなり重いので,バイオ4を軽くこなしていたゲーマー向けノート(T7250 2GBメモリ 8600M GT)では全く歯が立ちませんでしたので,もっぱらデスクトップになりそうです。
あと,ぐるぐる関係は,個人差がありますね。自分は全く平気です。あまり変化がないと自分からぐるぐる回ってます。(^o^)
まだチャプター2なので,これからどんどん進んでいきます!
お互いに楽しみましょう。
書込番号:10178287
0点

スレ主さん言う通り
今インストールしてたけど、ホント最初ドライブがずっ〜とカタンカタンいって進まなかった。
ヒュイーンて言い出したらバーが進み出したw
さて、XBOX用のコントローラ持ってないんで設定が面倒くさそうだな…。
書込番号:10184487
0点

ようやくチャプター4を進行中です。いや,結構疲れますね。
それにしても,今度のバイオ5,やたらボスキャラでかいのが多いですね。デビルメイクライっぽい要素あり。あと,ネタバレになるので詳細伏せますが,コールオブデューティっぽいアクション,HalfLife2で見たことあるような移動シーン,なんかごちゃ混ぜって感じもします。
それだけにアクションの迫力度は4をぐっと上回ってますね。それが今回の味でしょう。
バイオ1作目のやたらおどろおどろしい恐怖,2の孤立する恐怖,3の追跡される恐怖みたいなものから,ゲームカラーもゲームシステムも大幅に変わりアクション要素の増えたバイオ4は3までの一連の作品とは別物扱いされることもあるようですが,バイオ5はそれをブラッシュアップした感じ。それはそれでいいと自分は思ってます。
さて,飯食ってからまた続きを…。
書込番号:10184590
0点

面白いけど、俺もエレコムのコントローラしか持ってないから操作しにくい…。
設定は出来たんだけど、プレステ系のコントローラに慣れてるとそれだけで戸惑う。キャンセルボタンと決定ボタンが逆、とかね。
まぁコレも設定すればいいんだけどさ。
XBOX360のコントローラ買うかな…。
書込番号:10185147
0点

エレコムのプレステコントローラー変換機使用してたんですが
認識したりしなかったりLIVEに繋がったりつながなかったりで
なんかやりようがあるのかもだけどめんどくさいので断念しました。
急ぎxbox windowsコントローラーを買い起動したところ
すごいやり易く快適です。参考までに^^;
書込番号:10186374
0点

ん〜,やっぱ,XBOXコントローラの方がいいのかな…。
自分はバイオ4のときからこれでやってます。ボタンの割付が全然違うのですが,さほどやりにくいとも思わないし,慣れてしまっているのでいったん覚えてしまうと違和感ないんですけどね。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u2312f/index.asp
ちなみに今チャプター5−3です。
書込番号:10193545
0点

俺も同じコントローラーっすモンハン仕様だけど。
PS3の操作だとちょっと違うのかもですね。持ってないからワカンナイけど。
OSがWINだからしゃーねぇーんですけどね。
書込番号:10196887
0点

クリアしました。アマチュアモードで。いや,終盤はかなりしんどいですね。ウェスカーには苦しみました。とっさのボタン操作がやはり画面の表示と違うので一瞬迷いますね。
Xboxコントローラの方が無難だったかなと思いましたが,一応クリアできたのでよしとします。
とりあえずマグナムが無限化できたので2周目以降はすこし安心できそうです。
書込番号:10201321
0点

やっと無限ロケラン入手。アイテム無視してひたすら前進しました。疲れたわ〜。
書込番号:10379297
0点



PCゲーム ソフト > ジェネラル・サポート > 太平洋戦記2


発売当初は大分バグがあったようですが、もう大丈夫です。
太平洋戦争SLGとして、完成度は最高のはずです。まだテスト・プレイ中ですが、前作太平洋戦記Win95は感動の連続でした。
これまで戦争SLGで良い記憶が無い方は必ず買ってください。前作を知っている人は、私と同様既に買っているはずです。
1点

前作からのファンです。2は購入から既に4 5年経ってますが 今現在もやってます。1944年中国重慶進行中
書込番号:10334256
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード5 (WIN)
今回のPC版の大目玉・UNLIMITEDモードですが、参考までにいくつか動画を作成し投稿してみました。
よかったらご覧ください。腕は微妙ですが(^_^;)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8316168
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8284829
1点

拝見させていただきました。
バイオ5買おうと決心しましたw
PS3版よりfpsが出るのでPC版買います^^
ベンチ回したところAランクでてたので、
一応まともにプレイできそうです。。
書込番号:10291809
0点



PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望・天道 通常版
信長シリーズはそこまで詳しい訳ではないですが、体験版十分楽しめました!ちょっと、簡単だった気がしますが・・・(これは体験版だからかな?)今回は天道だけに、街道にこだわった作りになっています。内政も印象としては、簡単になったと思います。戦闘も内政も同じマップ上で行うので、余計な、ロードはありません。しかし、戦闘が少しあっさり?かな。派手な戦闘ではなく、小競り合いのような戦闘シーンです。ただ、その戦闘シーンの際の特技があるのですが、これは、三国志を継承したような感じです。また、連携などもあり、あさっりしたシーンの中にも醍醐味はあります。ちなみに、自分は予約しました。光栄価格(高い)ですが、伝承イベントモードが気になるのと、その他の隠された機能があるとのこと!?なので、それも期待してます。
発売後の、アフターケアー(新武将・新シナリオ追加)なども期待です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
