
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4


さいこうだね!このゲームしたくてPCつくった中学2年です。
↑馬鹿だね〜。ゲームのほしかったんだけど・・・。
オイはこんなので動いたよ〜。(PCは約4万)
CPU Celeron1.8GHz
メモリ PC 2100 ×1で256MB
OS WinXP Pro SP1
DirectX 9.0a
ビデオカード AOpen SiS PA315 64MB
です。ただ、都市がでかくなると重いね。
0点


2003/04/13 19:34(1年以上前)
セレロンでも快適?
最強のパ−ツで組んだPCでやりたいね〜
書込番号:1486537
0点


2003/04/13 20:38(1年以上前)
どんなにお金突っ込んでも現行パーツではメガロポリスが滑らかに動く事は無いw
後1年位経ったらハイエンド機で滑らかに動いているのかもしれないが。
書込番号:1486737
0点


2003/04/15 11:58(1年以上前)
皇帝さんその言い方は、失礼じゃない?
書込番号:1491613
0点


2003/04/15 19:09(1年以上前)
そうかな?
セレロンは、どんな感じで動作するんだろうと思っただけ。
書込番号:1492491
0点





PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4


動作確認なしのRADEON9500PROですが何の支障もなく動きましたよ。
動作環境:
M/B:GIGABITE 8SQ800−ultra
CPU:P4(2.26GHZ)
Mem:PC2700×4(DUAL動作)1.5G
VGA:RADEON9500PRO
OS :WindowsXP PRO−SP1
DirectX:9.0a
サポートで画面スクロールで表示がおかしくなるみたいなことを書いてましたが大丈夫でした。
なんてリアルなんだろう。感動もんですね。
0点


2003/04/03 21:26(1年以上前)
シム2000と比べて変わったことをいろいろ書いて! 妄想して楽しむことにするから
書込番号:1455577
0点





中古¥4000でLUCKY!
ただのシューティングじゃなくて、ストーリーがメイン。「遠い海の向こうのある街に、昔こんな不運な男がいたのか」と思うとジーンとくる。大げさだけどそんな感じ。
グラフィックは人によって意見違うと思うけど、自分は結構いいと思う。VRAM4MBのモバイルノートで結構動いてたし、うちは32MBでまぁまぁ。「Trophy Hunter 2003」の自然描写に比べたらだいぶ劣るけど、問題なし。(知らない人多いかも。)
日本語化バンザイ!!ムービー部は字幕つき。ブリーフィングも日本語。何すればいいかわからないことはまず無い。DEMOの通りです。
ちょっとお高いけど、まだお年玉を使い切ってないという偉人は買うべし!質問待ってます。
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


これからFF11をプレイするために、パーツの買い替え等を検討中の方へお勧めの安価な組み合わせがあります。Athlon XP1800+,GeForce4MX440,256MBDDRの組み合わせで、少なくともFF11ベンチで3500はいきます。さらにその組み合わせで実際にプレイしてみましたが、普通にプレイできるレベルにありました。Pentium4やGeForce4Tiシリーズは高くて手が出ないという方は、この組み合わせを試してみてはいかがでしょうか。
0点


2003/02/20 05:05(1年以上前)
どうせなら、もっとコストパフォーマンスのいいRADEONが自分的にはお勧めです。
MX440くらいだとGeforce2のTiあたりと変わりませんので。
ちなみに、RADEON8500LE(9000円)で上記の構成でベンチ4500でした。ドライバもFF用に更新されましたし。
晴れて■からも公式グラフィックボードに認定されましたし。ぜひぜひご検討をw
書込番号:1324054
0点



2003/02/27 02:45(1年以上前)
確かに、ちゃんと動作するのであれば、
AthlonXP+nFORCE+RADEONで決まりですね。
全部推奨外ですが^^;
書込番号:1345253
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > DIABLO 2 日本語版


やはり拡張版がでた今クラシックをやる人はすくないとおもいますが、クラシックはクラシックなりに楽しいところがあります。
武器の弱さや、それを補うための自分の技術等。燃える要素がたくさんにありますね。ルーンの複雑さやそんなのからも開放されて、ゲームを純粋に楽しめます。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
