
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年8月29日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2023年3月20日 13:08 |
![]() |
2 | 8 | 2022年2月18日 15:40 |
![]() |
13 | 12 | 2021年10月11日 11:38 |
![]() |
0 | 0 | 2021年6月24日 09:01 |
![]() |
48 | 26 | 2021年7月23日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1646875/blog/5376385/
こちらの設定を見てダイナミックレゾリューション設定を、「最低フレームレート60fps以下で適用」から「常に適用」へ変更で
スコアアップするようです。
60fps未満など見たことないグラボ機種でも効果あるみたいですよ。
結構前の記事なので私だけ知らなかったのかも知れませんけど(笑)
0点



これってゆくゆくは、Nvidiaがクラウドサービスを強化していきたいってことなのかな??
Geforce nowの。
書込番号:25188366
0点



対策は再インストール。
よくあるやらかしです。
アップデート後いつものようにバグって2回ほど再起動かけると起動時の黒い画面で音楽が流れますが操作不能、画面表示なしの黒画面になります。
チラつきが見えることからイメージ的には本来起動時の画面のごく一部が拡大表示されたっぽい感じがしてます。
ゲームランチャーの歯車アイコンからゲームの修復を掛けても、時間をかけた挙げ句失敗しましたの表示しかでません。
半日無駄にしましたが結局別なドライブに再インストールで解決しました。
社内テロ説を信望してましたけど、これ単にメーカー社員の開発能力無いんじゃね?説を信じたくなりました。
覚書です、2月3日のアップデート後困ってる方向けです。
もし、プレステ等でも同様トラブルあるなら対処策としてどうぞ。
書込番号:24581244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程発見
NVIDIAよりホットフィクスドライバーがこっそり発表されてます。数日のうち正規アップデートバージョンとして発表されるかもです。
明日の日中ゲーム起動して画面が壊れてなければ効果有りかな?とオッケーなのですが。
書込番号:24586858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係あるかどうか分かりませんが…
PS5版ですが、ロードアウトにて武器変更が出来ないです。
決定ボタン押しても前の画面に戻ってしまう。
武器変更しないならば遊べる。
書込番号:24596410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
レス遅れまして失礼しました。
それはプレステPC両方で発生してる既存のトラブルです。
近接武器の刀とSMGのウェルガンを解除するとバグ回避できます。
課金解除ではだめな様子の報告もありますので地道に両方解除が宜しいかと。
他のSMGを使いADSして5キルを15試合やるとウェルガン解除です。尚、連続5キルではないので簡単です。
刀はナイフか南方蛮族キャラのサメの齒棍棒で1試合5キルを15試合です。
勿論これも死にまくりでオッケー。
1試合で5人倒せれば良いです。
最初は1試合捨てるつもりで始まったらゲーム中はロードアウトの変更が可能ですのでそこでナイフキャラとSMGキャラを作っておくと良いです。
今時の最適解なので背中に盾背負って行くと良いでしょうね。(個人的には大嫌いなのでほとんどやりませんが)
書込番号:24598669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シーズン2用アップデートがきました。
適用日引っ越しなので遊べないかもです。
この会社もBF2042のダイス程ではないですが
まぁ毎回やらかしてくれます。
今回は起動中メニュー画面で固まるため強制終了させてからのゲーム起動が必要な件。
他に起動直後WARZONE等のゲームタイトルを選べる画面でフレンドからパーティー勧誘が来て、誘いに乗るとゲームクライアントが落ちると言うもの。
パーティー組んだ画面でもリーダーのみゲーム検索中、ping表示が出る事、其れ位はまぁ構わないのですが、ゲーム検索が最初から失敗して探してくれないバグがあり、
それはリーダー画面でも検索の語の後ろでping表示が出ないときは固まってます。
書込番号:24598677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yone−g@♪さん
なんやらひと月前からのバグだそうで、
レベル上げばかりで気付かなかったです。
刀は持っていないので、戦闘中だと変更出来るっぽいので
試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24599530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
変更部武器一覧になぜか刀も増えてるはずです(解除するまで使えませんが)
もし映像が出ていなければそれはそれで問題ですので無かったら教えてくださいね。
書込番号:24599772
0点

>Yone−g@♪さん
アップデートで治りました。
書込番号:24601433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおアップデートで武器変更できるようになりましたか。良かったですね。
私は就職したので体が気づくてまだパソコンを開梱してません。(引越荷物も・・・)
書込番号:24606818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



と言う訳で後少々でDL可能かと思われます。
オリジンを久々に開きましたが未だにガイドは一切なし。
ホームページ上での1600時だけしかありません。
元々1500時だったのですがね。
今回事前のソースコードお漏らしの不手際あるもチート対応はキチンとやるとの宣言があり、期待は出来ないですが楽しみでもあります。
書込番号:24380426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予定通りダウンロード可能、オリジン内ゲームの一覧よりオープンβタイトルの追加を指定してからダウンロードを実施します。
書込番号:24380454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

尚遊べるのは明日6日1600よりで、期限については10日1600までの予定のようです。
ダウンロード容量は30GB程度で一瞬で終わりますのでちょっと不安になりました。
書込番号:24380668
1点

∠(^_^) おきばりやす。
電源を焦がしちゃダメよ名人
書込番号:24381089
1点

レス感謝
一般人の方は8日1600〜となってる様子です
当初の予定終了時刻は9日の1600かと思われますがEAアカウント上でのベータクライアント
終了期限時刻が10日1600となってますので購入者は4日間、一般の方も1日延びて2日間出来る可能性があるかな?
と思ってます。
書込番号:24381336
1点

尚、本編についてはプリダウンロードが11月11日0300より可能
遊戯については11月12日1700より
の予定の様子です。
ベータ修正等が予定の作業量であればこのようになるはずですが・・・期待だけにしときましょうw
書込番号:24381339
1点

>Yone−g@♪さん
コールオブデューティヴァンガードと発売月が
重なりましたね。
自分は、太平洋戦線もあるみたいなヴァンガードの方を
予約しました。
書込番号:24382261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
今晩はレス感謝です。実は現有PCが熱暴走気味でしてエラー吐いて2042やると左マウスクリックが止まりません。
ケース内清掃による埃清掃と超天からTTのWarter3.0 360に戻さないとダメでしょうね。
5900Xに超天はやはり力不足wwだったのでしょう。
ケース内換気も悪くなってるのかもです。
ヴァンガードは私も買うか結構迷ってます。
あー買う方向で迷ってますね。
ベータがかなり好印象でしたので。
2042はBF4にかなり寄せた作りで気に入りましたがオービタルのサイズがデカすぎるってのがちょっと気になってますかね。
あれで中規模なのだそうで。
まぁPCは明日日中直そうかと部材用意しました。
書込番号:24384083
1点

>Yone−g@♪さん
自分のゲーミングPC
最早 前々世代になってしまいまして、最近 電源が落ちる事が、偶にあるようになりました。
PCの世界 サイクルが短いですよね。
大枚はたいても、毎年新しいのが出ます…
PS5になり、見た目はPCにおいつけたかな、ぐらいなので
PS5版をやる予定です。
バトルフィールド1の頃は、BF派だったんですが、
CODのチームデスマッチに慣れてしまいましたね…
書込番号:24385034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sriはオレのオンナださん
代行で組み立てもらったショップにクレームを入れては?
書込番号:24387032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>オリエントブルーさん
OS入れ直しアンド物理DドライブをCFD2TBからサムスン980の2TBにするだけデス。
Cはそのままブラックの850の2TBで良いかな?と。
これでNVMeのSSDが2枚ともPCIe4.0になります。
センチュリーのNVMeデュプリケーターが無駄になりました。
>sriはオレのオンナださん
私のトラブルは
マウスがチャタったのではなくOSが腐ってたようです。
手間取って2回入れ直しましたが無事3台ともマウス正常稼働して安心しました。
オープンβはマトモに遊べませんでしたが本編発売の前にトラブル解決出来て良かったです。
久々のOS入れ直しにて、
バイクの動画貯めて保存したやつ消しちゃいました。
編集する前に(笑)
そこだけ失敗しました。
書込番号:24390213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
ゲーマーであってもPCの中身に興味の持てない方は沢山います。なので調子が悪ければショップに相談して頼るのは正解かと思います。
大枚叩いても〜の伝はアレです、自作erの目利きの見せ所と言いますか、なるべく現役で永く使えて、なるべく簡単に部品交換して使える構成にします。
Windows11は今の所ゲーム用途でRyzenが5〜10%パフォーマンスダウンが報告されてるそうですね。
パッチで改善すれば良いのですが、この話に合わせてアルダーレイクのパフォーマンスアップをアピールしてインテルCPUを推してくるマスコミが増えるかもですね。
個人的には数世代掛けないとAMD抜くの無理じゃ?と妄想してます。
書込番号:24390232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210624-166516/
おーとまとんさんの記事にて。
多分版権絡みでしょうが映画エイリアン2そのものではありませんがシチュエーションはエイリアン2の前日譚そのものですね。
で、植民惑星に飛ぶ移民船に駐在する護衛な宇宙海兵隊がゼノモーフ達と戦うサードパーソンの
協力シューターだそうです。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%BC%E3%83%8E%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%95+%E3%81%A8%E3%81%AF&gs_ivs=1#tts=0
ってか今になって初めてエイリアンってゼノモーフって名前の生き物(当然ですが架空)だったのを知りましたヨw
8月25日PC版発売予定だったかな?
リプリーやヴァスケスに成れるかもしれませんw
0点



これ時刻調整が24時間、分刻みで設定できるんですね。明るさや影の位置の変わり具合が面白い♪
アーロイの表情やポーズ、色効果、フレームも数種類選べて楽しいです。
5点

こちらはフォトモードではなく凍てついた大地でF12(Steam)で撮りためたオーバーライドショット。
書込番号:24049106
3点





古(いにしえ)のスタジアム跡をヴァンテージキャッシュで開いたり
バヌーク像ゲット後の綱渡りの場面等。ロープ上では片足立ち(バランス)ポーズは選択できませんでした(笑)
書込番号:24056295
2点

コンテナが取れてしまったオーバーライドベヒーモスとツーショット。
(オーバーライド直後に傍にいたもう一頭のベヒーモスにアタックされてコンテナぽろりw)
書込番号:24076419
2点




チャージャー騎乗編。時間やカメラ高低調整、右クリドラッグでアングル変えたりしてます。
書込番号:24086390
1点



めでたくフェイスペイントGet編(NEW GAME+を難易度Hardでのメインクエスト全クリア報酬)
ヘアスタイルも選べるようになれば嬉しいですネ♪
書込番号:24095166
2点

難易度Very Hardでメインクエストオールクリアするとピンク色のフォーカス(タイプB)を選べるようになります。
フェイスペイントの種類も増えます♪
書込番号:24134912
1点

メリディアンのお姉様やメリディアン近郊の高台からの眺望。
書込番号:24134944
1点




超レアコイル発掘シーンやデーモンのサンダージョーのディスクランチャーを狙ったトリプルショット、採石場のお姉さま等。
書込番号:24154916
2点

こちらはRTX3080での同時刻のFidelityFX CAS 100%とオフの差です(解像度 3840x2160)
拡大するとよく判りますが建造物やアーロイの髪の毛や服等の精彩感が違います。
但しこちらにアップしたものは伝わりにくいかもしれません(Imgur等にはアップしませんのであしからず)
参考(FidelityFXはGeForceでも利用可)
https://ascii.jp/elem/000/004/061/4061722/
ゲームプレイ時のパフォーマンスはオフも100%も変わらない印象です。
書込番号:24239637
0点

こちらはCHG90 QLED等のアスペクト比 32:9 (3840x1080) モニタにマッチする壮観なパノラマショット。
フォトモードで写界は最大114まで設定可。
書込番号:24253858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
