
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年12月13日 08:18 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月7日 03:10 |
![]() |
4 | 46 | 2008年11月19日 19:31 |
![]() |
1 | 20 | 2008年11月9日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月1日 03:23 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月24日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > テクノブレイン > FS GLOBAL 2008
MS-FSX標準シナリーで高解像度の地域以外(特にアルプス、ヒマラヤ山脈、南米ギアナ高地等標高データが命の地域)では、メーカサイトで紹介している画像比較ようにかなりの迫力&現実感があります。
ただし、日本国内に限れば、フリーソフト
http://www.flightinfo.jp/jtms/index.html
↑のHG(解像度約38m:元データは国土地理院の地図50mメッシュのようです)データを使ったほうが解像度は高いです。(FSG2008では76mピッチらしい)
FSG2008パッケージに付属の解説(言い訳)書にも書いてありますが、
特定の地域で
周辺が傾斜している地域にある空港の場合、滑走路の端で大きな段差がついている場合がある
(実際の滑走路は周囲の傾斜に沿って傾いているが、MS-FSXではすべて水平で扱っているらしい)
水面が周囲の地形より異常に高く盛り上がっている(満杯に水をはった風呂桶ような)湖がある
山岳地域にある川(渓谷)、道路などが周囲の地形より異常に高くなっている川/道路がある
解説書によればこれら不具合は、みな MS-FSXのデータの作り方(簡素化:妥協の仕方)に原因があるようで解決は難しいようです。
-----
現実の民間航空機のように、ルールにしたがったルート、高度(かなり高い)を飛行している場合、これら不具合はほとんど見えません。ですから、これらを不具合と思うかどうかはユーザの考え方、遊び方次第でしょう
1点



何の気なしにSteamのストアタブを開いてみると
TombRader UnderWold発売中とのコマーシャルが・・・・
円高差益で安くなるのかなぁ・・39.99ドルだそうな
何時もお世話になってるカオスさんでは5200円ほど・・・
ゲーム機(コンシューマ)とのクロスプラットフォーム化が進んでからは
評価が分かれたタイトルですが何よりもシンプルで飽きの来ない操作と
美しい景色が見られることが魅力のゲームです
何より難しい文字情報が一切ありませんから英語版で充分遊べるところも良いですね。
最低必要スペック(赤字は推奨スペック)
OS : Windows XP or Windows Vista
CPU : intel 3.0Ghz 以上
Athlon 2.5Ghz 以上
メモリ : 1.0GB RAM 以上 (Vista 2.0 GB RAM 以上 )
VGA : Direct X9互換グラフィックカード
Geforce6000 series or Radeon 1600XT series 以上
ドライブ : 4x DVD-ROM Drive
ハードディスク : 7.0GB 以上の容量
サウンド : Direct X9 互換サウンドカード
【XBOX360】コントローラーサポート
Steam版買ってしまいそうです^^;
0点

言ってる傍からポチってしまいました。
オープニングのチュートリアルはお馴染みのララ邸内部から…トレーラームービーを見た方はもしや?と気付いたでしょうが今回はララ邸爆破されてます。ゲームの開始は邸宅爆破の一週間前から始まるようです。
動画キャプチャに初めて挑戦していますが、ハードウェア、ソフトウェアの設定が難しいですね。レイドカード上でアレイを2つ作成しまして別アレイに動画キャプチャしたものを保存!と思ったものの見事にハングしちゃいました。ムービーシーンで…ゲームキャプチャのときのムービーシーンて危険度高い気がします。
キャプチャソフトも変えてみなきゃ駄目っぽいです。
書込番号:8717225
0点

Yone−g@♪さん、こんばんわ
私もTomb Raiderは大好きなので必ず買ってます♪
最近までCoD4にかなりハマってまして海外の人気のサーバーランキングで13位まではいってました(^_^)
今はCall of Duty - World at WarとTomb Raider:Underworldに夢中です。
今回のTomb Raider:Underworldはほんと綺麗ですね☆
書込番号:8740858
0点

レスありがとうございます。
そうですね景色の綺麗さとアップ時のララの美人度は上がってますね^^;
ムービーシーンでの目の下の小じわは気になりましたがw
マップのつくりはさすがは伝統の(w)あるゲームだけに期待通りのお約束な
あぶらっこいマップが出てきたりして楽しんでます。まだまだ序盤なので
先に進むのが楽しみですね。
動画いじりで遊んでおりますのでCoD WaWは購入済みながら、プレイする時間が
ありません。今回自分へのご褒美にDeadSpeace FallOut3 Ovlibion CoD WaWと大人買い
しちゃいましたがGTA4も出るんですよねw
Stalkerも是非やってみたいですし続編のクリアスカイも・・・
キャプチャートラブルはHDD4発追加でレイド0アレイを1セット追加しちゃいまして
見事に解決しました(電源容量にかなーり不安が増してきたのは事実なんですが^^;)
某壁さんの曰く過日の突込みが現実のものになりつつあります。
(Raidカード買う人ってHDD買い込みすぎて電源足りなくならない?との事・・・)
突っ込まれたときはそんなこたぁねぇ・・・と高をくくっておりましたが、大きな誤算
だったようで。
SG−650以上で信頼できる鉄板電源紹介して欲しいです><
何だか同シリーズ850でも足りない予感がしてきまして・・・。
書込番号:8746130
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
BF2無印のカスタムマップで今晩から鯖建てます
無印のマップに飽きた方など多くの参加者を待ってます!
鯖に人が集まるのは夜9時以降だと思いますので時間が合う方は
是非ご参加ください^^。
参加するには当方で作成したマップパックをインストールする必要があります
h ttp://up.vol.to/bf/download/1220710390.zip
上記ファイルをダウンロードしてから参加するようにしてくださいね。
使用するマップやサーバー設定は私のブログにて告知してますので
参加される方は目を通しておいてくださいね^^。
2点

おこんばんわ〜
F2Racing様、いつもおせわになります〜。
以前から何度かHPは拝見させていただいてます〜
カスタムマップということで楽しみにDLしてみます〜(時間がかかりそう・・・)
また何かあればアドバイスお願いします〜
書込番号:8319613
0点

バービンさん どーも^^
PM11:00頃ならそれなりの人数で遊べますよ
深夜12時辺りがピークで20人ぐらいになってます(今のところw)
趣旨がちょっとマニアックなので大規模な戦闘にはならないですが
インドアマップ主体の小規模戦闘がメインなので十分楽しめます^^。
(とはいえ空戦のみのマップもあったりしますけどw)
シングルプレイしかしない方も単純にプレイできるマップが増えるので
どうぞお気軽にインストールしてみてくださいね。
書込番号:8321219
0点

始めましてけんとぅ〜です。自分も参加してみたいのでよろしくお願いしますm(__)m6月辺りに一旦辞めたのでかなり弱いですがよろしくですm(__)m
NameはpoponZだったはずですf^_^;
見かけたらよろしくです
19時辺りに居ますので(>_<)
書込番号:8322042
0点

F2Racingさん バービンさん けんとぅ〜さん
はじめまして、凡々ぼ盆です。
私も参加させて頂きます。
下手ですが宜しくお願い致します。
名前は、ID_TO〜で始まる奴です。
書込番号:8324753
0点

皆さんおはようございますm(__)m
昨日ダウンロードしてBF2をインスコしたフォルダ内のMods内のBATTLEFIELD2内のlevelsフォルダ内に解凍してペーストしてマルチ及びシングルでマップが追加されたのは確認出来たのですが鯖が見つかりませんでした(TдT)
鯖名等教えていただけないでしょうか?
書込番号:8326722
0点

おはようございます〜 けんとぅ〜さん、凡々ぼ盆さんはじめまして〜。
どのマップで会うか知りませんが楽しみ〜。
実は私もけんとぅ〜さんと同様にマップの追加はしたことがあるのですがマルチでの鯖がヒットするのが心配です。(暇が無くてDLしただけ・・・)
いろんなクラン様(JP)の鯖があるようですがあまりヒットした記憶がないのです・・。
なにか設定しないといけないんでしょうか・・・もう少し=GM=様のHPを詳しくチェックしないといけだめかな〜
書込番号:8327168
0点

バービンさんこんにちは(^O^)/
その=GM=様のHPへのURLがわからなくてアクセスできない(TдT)
教えていただけないですか?
書込番号:8327717
0点


Yone-g@♪さんありがとうございますm(__)mそしてすんませんm(__)m
携帯からでは確認出来ずf^_^;昨日PCからはダウンロードに夢中で気付きませんでした(>_<)お恥ずかしい(#^.^#)
ありがとうございましたm(__)m
今日見てみますφ(.. )
書込番号:8327841
0点

Yone−g@♪さんフォローありがとうございます
凡々ぼ盆さん昨晩はどうもお疲れ様です^^。カスタムマップの感想はいかがでしょうか?
=GAM=タグは明和水産画像掲示板にあるコミュニティ参加者が任意で付けている物でVCで言ったようにクランタグじゃないですよ。
当サーバーは人の集まる時間が遅く21時以降じゃないとほとんど人が居ません。
このような事情の為、早い時間だとサーバー自体が建ってないこともあります。すみません。
BF2サーバーブラウザでサーバーが出てこない時の対処ですが、私のブログの右側にあるGAME-MONITOR.COMのサーバーブラウザにIPアドレスが表示されてますのでIP直打ちで入ることが出来ますよ。
あとサーバー名は“JP-GAMUSHARA-BBS(現在のMOD名) server”になってますのでBF2ブラウザでサーバー名に“JP”と入れて検索すると見つけやすいと思います。
書込番号:8328875
0点

F2Racingさん
お世話になってます。
JP鯖が少なくなって寂しかったですが、新たな楽しみが出来ました!
もうTW鯖へ行かなくても済むのは嬉しい事です。
また宜しくお願い致します。
書込番号:8329077
0点

皆さんおはようございますm(__)m
自分も参加したかったのですが時間が合わないようです(T_T)
昨日は19時30分辺りにサーバーを見つけインしたのですが誰もいなかった(´Д`)一人で列車?に上ったりして遊びましたf^_^;
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:8331514
0点

けんとぅ〜さん おはようございます〜
先日、=GAM=様の鯖に無事入ることが出来まして、じぃじぃ〜様や凡々ぼ盆さんと一緒にプレーしました。(21時すぎでしたでしょうか・・・)
正直、なにぶんはじめてのMAPでしたので散々でした(涙)
スターリングラードMAPは映画も見ましたので何回かはしていたんですが・・・
あと、VC初体験!
あんなにクリヤーに聞こえるなんて!
レス違いで申し訳ないんですが、サーバーがんばってくださいね〜
参加したいと思います〜
書込番号:8336619
0点

バービンさんこんにちは
楽しそうでいいなぁ(T_T)
参加したいけど仕事の都合上21時は基本寝ていて参加出来ない(;_;)
自鯖頑張りますm(__)m
書込番号:8337119
0点

バービンさんその時私も居ましたよ〜じぃじぃさんに会えるとは思わなかったのでうれしかったです(昨晩は入れなかったみたいですがw)。凡々ぼ盆さんは毎晩来てますね!ここに書き込みした甲斐なのか今回初見の人が多く参加して頂いていて鯖缶(サーバー管理者の意)冥利に尽きます。みなさんありがとう^^。
バービンさんVC使う人と遭遇したのが初めてってことかな?当サーバーの特徴のひとつとしてVC使うプレイヤーが非常に多いというのがあります。話しかけられたら是非PageUp,Downやチャットで会話してみてください。VC使えるならジャンジャン話してくださいね!
もうちょっと大勢でプレイしたい人は23時頃からなら連日20人以上集まってますのでその時間を狙うと良いとおもいます。
書込番号:8339954
1点

>正直、なにぶんはじめてのMAPでしたので散々でした(涙)
一緒です>< 何処をどう移動してるのか位置がつかめない
航空機MAPも方向を見失うし・・・・(;;
バービンさんは出会うたびに手強くなってアポ〜んされるたびに悔しい〜・・・(笑
書込番号:8342463
0点

じぃじぃさんお久しぶりです!!
以前Wakeが狙撃にはいいと教えていただいて以来、練習して参りました(キリッ
GAMで会いましょうm(_ _)m nori
書込番号:8348823
0点

PC入れ替え前にBF2動作テストしてみようかと
一大決心。ただいまインスト終了パッチ落としてます。
書込番号:8357225
0点

超猪八戒さん おひさ!
Yone−g@♪さん どぉ〜もです!
如意棒がXP64対応したから今はBF専PCはXP64でやってますよ
初めてのMAPなんて何処をどう動いたら・・・新兵です(;;
草ボウボウMAPなんて何処から敵が飛び出してくるか分からない
ここと、カルカン歩兵専とPing180〜200の外鯖でDV専を巡回してます。
歩兵専にいきだしてから支援兵が多いですけど狙撃兵の裏とると
そのまま撃てばいいのに つい!そろ〜り近づいてワクワクニヤニヤドキドキ
しながらナイフ出すじぃじぃ〜がいます。(笑(さんざん外鯖でやられたから)
書込番号:8358499
0点

おはようございます〜みなさん〜そして、超猪八戒さんはじめまして〜
こうして皆さんが再びBF2に懐かしんで戻ってきてくれるのは嬉しいです〜。
=GAM=様の鯖は時間帯がはやいと誰もいませんね〜・・・他鯖ではなぜかじぃじぃ〜様とタイミングが重なります(笑
晩はよくお酒が入ってますので思いっきったプレーになります〜
最近昼間暇なときとか、指が疲れた時に司令官をするんですがこれもまたおもしろいんですよね〜
以前、分隊長してるときそのときの司令官が自軍フラッグ内をワープしていたんですが気のせいでしょうか・・・
書込番号:8358626
0点

昨夜、GAM鯖に参加してましたが元世界ランク1位の方とか
他にも高ランクのプレーヤーが遊びに来てましたね。
もちろん私など視界に入った瞬間に昇天させられてました(涙)
それでも皆さん、気楽にVCで笑いながらプレイしてて楽しかったですw
書込番号:8359451
0点

同じく昨夜2年ぶりにBF2インストールしまして参戦しました。
マップが新鮮なのはいいもののぼこぼこにされて泣いて悔しがったのは
ここだけの内緒話ですw
階級と死亡率だけは無駄に高い外人さん?みたいな名前がいたら私ですw
書込番号:8368570
0点

Yone−g@♪さんまで参加されてたんですか!ありがとうございます。
noriさん(もといここでは超猪八戒さんですねw)も価格.comでは久しぶり〜
プーパッポンカリーさん有名クランの面々はやはり強いですよね〜。元世界ランク1位の方も何度か同じ分隊でプレイしましたが流石としか言いようがなかったです。
ところで皆さん今晩からマップを更に追加します!
X-07mappackと新たに作った=GAM=mappack4を巡回に加えますのでブログの方のチェック宜しくお願いしますね(^o^)b
書込番号:8372203
0点

何やら色々楽しそうです。
しかしまずはマウスさばきとセッティングに手間をかけないと現役復帰出来ませんね。
背後をとってナイフを抜くのに手間取り、気付かれて射殺されたり、竹藪で味方と思ったら敵だったり(>_<)
個人的にはピストルの点射(頭部aim)で相手に無情感を味あわせつつアサルトに勝つのが好きな変態蘇生厨です。
SF拡張でのジップラインとフックが大好きで、尚且つフラッシュバンと催涙ガスグレネードがすきでたまらない人なので、そのうちお願いします。
書込番号:8374887
0点

Yone-g@♪さんこんにちは(^O^)/
マウスはロジクールのG5がかなり使いやすいですよ(>_<)
お試しあれ(^O^)/
書込番号:8375825
0点

けんとぅ〜さんレスありがとうございます。
G5は良いですよね。
私は初代G5が予備役で待機してます。
自宅にて、G7はバッテリーが2個とも使えなくなりG9にしましたが…
ホイールが無駄に豪華仕様でチルト操作がしにくいです。
現在のお気に入り&オススメはダーマタクティカルマウスだったりします。
常駐するsetpointに依存しないマクロ(マウス内に登録してしまうため常駐ソフトが要らない)
が使いやすく、使用方法が色々使えてすごく便利です。拡張性が良いです
たまにsetpointが何か他のアプリとぶつかり上手く使えない方もいますので、そんな方にもお勧めです。
今のところ個人的ランク付けをしますと
ダーマ>>G5>G7>G9な案配ですね。
G7は良かったんですがねぇ…いっつも分隊に殴り込んで最後の隊長ひとり!!って時に限ってバッテリーが切れてヌッコロされてた恨みが…。
G5お気に入りでしたらダーマもきっと気に入ると思います。是非ご一考を。
書込番号:8376487
0点

F2Racingさん一年以上毎晩毎晩通わせていただいて楽しませて頂いております( ̄ー ̄)
いつもありがとうございます(^-^)/
yone-g@♪さんこんばんは!
泣く子も黙る鬼軍曹復活ですか!?
始めたばかりの頃からyone-gさんの書き込みを見ていつもワクワクしていました!
2142へ行って戻ってこないのかな〜? と思っていたのですごくうれしいです!!
がむ鯖で会ったらよろしくお願いしますm(_ _)m 野鯖なので階級がわからないのが残念!
プレイヤーネームはnorikunfuと申します
書込番号:8377484
0点

超猪八戒さん
F2Racingさん
じぃじぃ〜さん
レスありがとうございます><)
平日PC組みなおしましたがどうも動作が気に食わないです。
これから自宅にて今度は自宅PCのOS入れなおしです・。
それがうまくいったら参戦いたします。
キャラ名につきましてはちょっと恥ずかしいのでお許しを。
(すっかり退役してしまいましたのでw)
一応=マークでくくった2文字のクラン名が目印になるかと。
やっとバービンさんとのお約束が果たせそうです。
書込番号:8381299
0点

お待ちしてました〜♪
=???=ってことですよね〜?
Yone−g@♪様のキャラはまだ特定できていませんので・・
お会いできるのを楽しみにしています〜
書込番号:8382532
0点

なかなか時間があいませんでw
今日は日中120〜180くらいのPingの鯖で遊んでみました。
取り敢えずカルカン30人くらいのマップと同じくTV局やってみました。
そうそうTeamMarushouさんの鯖にも潜り込んで見ました。
勘が少し取り戻せたかもです。
しかしどこも分隊行動が全く無い・・・w
蘇生も出来ない、バッグパックを奪えない、みんな芋虫ばかり・・・w
GAM鯖さんに来られてる方々と遊ぶほうが楽しいですね。
TV局90KILL35Deth歩兵戦闘のみ・・・金バッジいっぱい取れましたが疲れました。
やっと引き金を引く前にスポット出来る様になって来たところです。
そうそう階級ですが太い棒一本で2等中尉とか言うやつだったと思います。
書込番号:8394653
0点

yone-g@♪さんに初めてお会いできました!!
ブランクがあるのにあの動き… すごいです!
また遊びましょう(*^ー^)ノ
あと、昨日再インが出来ずに何回かチャレンジしていたように見えましたけど、もしかしたらMAPPACKが全部インストール出来ていないのかもです。
鯖缶さんのブログで今一度ご確認をm(_ _)m
書込番号:8398413
0点

ばればれでしたねw
VCマイクが不調のようで話せませんでしたが声は聞こえてました。
VCで突き止められると焦ります^^;
MAPの件ですが3のマップセットが入ってませんでしたので
只今落としております。
皆様懲りずによろしぅ
書込番号:8401269
0点

yone-g@♪さん、少人数で何度か同じ分隊や敵の分隊長としてご
一緒しましたがブランクがあるとは思えないほどお上手ですね。
「隊長さんは2年ぶりのBF2だそうですよ!」とVCでお話した者です。
隊長も引き受けて指示も出して下さるので一緒にやっていて楽しいです。
しかし強敵相手に押され気味の時に思わずVCで泣き言や愚痴を言うのはお互い様w
ついつい愚痴りたくなるようなバケモノじみた人ってたまに居ますよねぇ・・・
また一緒になったらよろしくです!
書込番号:8415119
0点

プーパッポンカリーさん
レスありがとうございます。
それでもなかなか思い通りにキャラを動かせなくて
自分に腹を立てておりますよ^^;私が強いのではなく心強い皆さんが後ろに居るから
強く見えるだけです。(リザルトで目立っても死亡数は確実にトップですw)
集団お祭り戦闘ゲームですから、自分を撃ち殺した相手をスポットさえ出来れば
良いわけなんですが←(この考え方の時点で隊長向きな性格じゃないんですけどw)
ついついむきになってスポットを忘れがちなのが未だに悪い癖です。
生来のアタッカー気質と言いますか?乱戦特攻大好き人間ですので
分隊員の方が向いてる人なんではないか?と思っておりますので是非分隊誘ってください。
カスランボーな隊長なので漏れなく隊長沸きしますと修羅場のど真ん中にご案内〜♪ですから
沸くときは一声かけて、若しくはマップをチェックされてからお願いします。
旗鳥合戦の心理戦も醍醐味ですから、(分隊員が死んだときは私も死んでますのでw)
沸いた隊長の進行方向や向かってる先の旗と交戦地域との距離を勘で(w)
推し量って沸いてくださいまし
「俺より先に死なせはしない!!お前たちが死ぬ前に俺が死ぬ」(by只に泣く魂の叫び)
ということで蘇生厨な分隊員さん急募(切実に)ですw
あと関係ありませんがEUのメディコ銃の音がお気に入りです^^;
音だけで強いのかわかりませんが結構使いやすいので気に入ってます。
MECメディコのAKが一番安心できますが長距離狙撃も考えるとG36Eなんですよね
その時々の自分のAimの具合で変えてます。
書込番号:8416962
0点

GAM鯖は本家のF2Racingさんの鯖以外にも代理鯖があり、昨晩はGAMUSHARA INF Serverという
常連の方が運営するもう一つのGAM鯖で集まり、新たな無印カスタムマップのテストをしていました。
無印カスタムマップの市街地歩兵戦に特化したマップ構成で運営する方向のようです。
時々、突発的にマップのテストするから集まれとか今日は〜〜MODやるから集まれとかいう
流れになる時は突然、本家GAM鯖にまったく人が居なかったりするので、遂にGAM鯖も過疎ったか?
と思う前に明和水産画像掲示板のGAM鯖スレなんかを見てみてくださいね。
GAMタグの人に限らず、よく来る人がマップの設定や要望、お知らせや感想など自由に
書き込んでますw
書込番号:8435442
0点

やっとバービンさんと邂逅出来ました♪
GJなCOMで^^/助かりました
屋上上がった敵の始末にてこずりましたが何とかお役に立てたようで
一安心。
書込番号:8456347
0点

おはようございます〜
最近なかなか忙しくてロングプレーできませんです〜(涙)
ですが、全然気がつきませんでした。
いつ出会えたんでしょうか???
残念ながら私はYone−g@♪様のキャラが未だに・・・
書込番号:8457541
0点

>バービンさん^^
COM中に何度か列車の下でammopackとMedipack配って貰いませんでしたか?
カルカン市街地への裏鳥スポットと同時に防御に回り2回ほど迎撃しました。
MEC本拠で屋根上に上がった敵の芋虫退治に
苦労しませんでしたか?敵分隊員が結局3名で終わったので司令施設破壊される前に
撃退出来ましたが^^
2人分隊の分隊員でしたので多分お気づきに成らなかったかとは思います^^;
何度かCOMコマンドで褒めていただきましたがww
司令が居るチームだとやる気が違いますので^^次にお会いできたときは
分隊長で参加しますね。
書込番号:8459916
0点

こんばんわ〜
Yone−g@♪様!
思い出しました〜♪・・・ですがプレー名をうろ覚えなので次からは意識してみます〜。
失礼しました〜
周りが見えていないってことですね〜(涙)
COM思いの方だなぁ〜・・・と覚えています。
私も次回ご一緒にプレーを楽しみにしています〜、こき使って下さい〜
書込番号:8460452
0点

皆さん、私の鯖はちょっとお休みを頂いて今晩からは姉妹鯖の“JP GAMUSHARA INF Server ”にて引き続きBF2無印カスタムマップの運営を開始しましたので宜しくお願いします。巡回マップは一新されてますので興味の沸いた人は是非ご参加ください(^^)/
このクチコミを見て当鯖に参加して頂いた皆さん!本当にありがとうございました。これからもGAM鯖を宜しくお願いしますね〜(^^)b
書込番号:8468917
0点

了解です♪参加させていただきますね
今夜は遅くまでバービンさんと遊んでしまいました^^
直線番長最高ですw
お互いに突っ込み自慢の猪分隊で突破力がすごかったですね
蘇生もたくさん頂きました。分隊参加していただいた皆さんありがとうございますです。
あまりに気持ちの良いプレイが出来てつい遅くまで遊び過ぎましたw
この調子で是非F2RACINGさんのGAM鯖にも攻め込みましょうww
書込番号:8470947
0点

おはようございます〜!?
楽しかったですね〜♪
再三の分隊勧誘なのでもしかして・・・と思いました。
あいの変わらず気が付かなくてすみませんでごめんなさいです〜。
Yone−g@♪様は特攻隊長なのでお世話がやけますです〜(笑)
でも、またお誘いくださいまし〜、ご一緒に突っ込みますので〜♪
書込番号:8470961
0点

3日に一度は遊ばないと
Aimが落ちてるのが判ります…がしかし只今出張中(泣)なため遊べません。次はいつ遊べるやら。
マルショウさんのカルカン鯖がpingが良いので主に遊ばせて戴いてます。
しかし面子の職種7割が芋虫だと勝てませんね(泣)MEC…。
大抵そんなときは司令官不在で赤いUAVを虚しく下から眺めてばかり…
しかも自軍拠点一ヶ所。カルカンMECは複数分隊が機能しないとダメダメなんですがねぇ。
英語で空スポット報告をしろと司令官に言いたくて仕方がないw
味方の蘇生がきちんと出来る分隊員、攻撃先の空スポットが出来る司令官、裏鳥警報を出せる司令官さえ居ればどちらの陣営でも局地戦闘では負けない自信はあるのですが、守備位置が複数のMECは難しいです。
ホテル序盤の雪合戦と列車事故での芋虫お見合いしか興味が無い人も未だに多いようで。
因みに乱戦時の蘇生はクリアリング(周囲の敵の一掃)を基本で一つ。
Qコマンドからお礼を先にされる方も居ますが、主武器の射撃モードが単発に切り替わるため、前線では即移動が正解かと。
(蘇生と同時にグレネードで飛ばされると戦意も落ちます(^-^))
タイミングや敵UAVが回ってて視界外からのコンボラは諦めつきますが、撃ち殺された後同じ相手に再度の射殺や爆殺を貰うと萎えますね。
上手い方は狙って倒した後に隠れますから…。
あれは見習いたい技かと。
書込番号:8497154
0点

Yone−g@♪さん
目の前で仲間がやられて周囲の敵を二人倒しようやく蘇生!
の瞬間にGL飛んできてまた二人とも昇天! くそー!もう一人居たぁ!
なんて事はよくありますよねw 上手い人は辛抱強く隠れてチャンスを狙ってる。
とにかく蘇生して自分だけ逃げるランク鯖のポイント稼ぎのメディックはまあ、
仕方なしと諦めますが、明らかに銃撃を受けてたりスナイパーに狙われてる状況で
何度も蘇生と死亡の繰り返しをやられると「状況見ずに起こすんじゃねえ!」と言い
たくなりますよねw
あと、突撃兵で全弾撃ち尽くして目の前に敵タンク!で死亡。
よし、AT兵でリスポンだ!と思ってたら突然、蘇生して走り去るメディック君。
銃弾尽きた丸腰状態で戦車の目前に一人だけ放置とか、もう拷問ですw
MODのPoE2などはメディック等もスモークを持っていて、無印よりも時間が長く煙が濃い
ので敵陣地突入時や兵器と対峙した時などはスモーク使用が前提となり、その為に分隊の
数名がスモーク装備の兵科を選んでチームプレイが更に楽しいのですが、無印のスモークは
薄いし効果が短時間だし突撃兵しか持ってないしで、あまり有効利用されてないですよね。
書込番号:8499537
0点

おお(>_<)失礼しました
レス遅れまして。
ひさびさのorzネタ有難うございます。
心の中で「あるあるある」と叫んでました(^^ゞ
PoE2はWWUのMoDでしたよね?
PRE0.5は経験あります。本編無印ではスモークは使えない子でしたがSF拡張ではフラッシュとマスタードガス♪が…好きでしたね〜。ばら蒔いてガステロリストと化してました。
書込番号:8508533
0点

こんにちわぁ^^
自分一昨日買ったばっかですが
是非一緒にみんなとプレイしたいです><
書込番号:8663107
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版
なんだか不安定でないですか?
XPだからかな〜?
まだVISTAで試してませんが VISTAの人は平気ですか?
何人かに聞いてみましたが 不安定の様です
パッチ待ちでしょうかねぇ
どう不安定かというと ステージの切り替えロード時とか セーブ&クイックセーブ時とかです。
某橋の上からのロードで まったく進めません。
情報としての書き込みです…
0点

こんにちは。自分の所でも強制終了ありましたね。頻繁に。
これを含めて症状としては
・ゲームーバー時にコンティニューが利かない。
・強制終了する。
・いきなり黒い画面になり電源ボタンで強制的に電源を落とさないと駄目な時がある。リセットボタンを押しても駄目。
CPUをオーバークロックしてたり4850をクロスファイアしてたりするので
その所為かなとか思ってましたw
あと外付けのHDDにインストールしてあるので。それも関係あるのかなとか。
何とかクリアしたのであれですけど。クライシスだとここまでひどくはなかった
ですね。
ウィンドウズのアップデートのお知らせがはいったら終了してしまうことは良くありましたけどw
書込番号:8434449
0点

まぼっちさん、どもです
VISTAでも、試しました・・・ダメですね^^;
再インストしてみる事にしました
しかし、インストールも長いよねぇ・・・
ちょっと気になったのですが、XPでも 画質を最高選べます?
Dx9だと、高までだったような気がしたのですが(前作だけ?
自分の、選べたもので・・・
早く修正パッチでてほしいです
書込番号:8442063
0点

xpで一応最高画質は選ぶことが出来ました。
ただAAをx2とかにすると途端に重くなりますね。
HD4850のクロスファイアだから大丈夫だろうと
たかをくくったのが災いして開始5分後にブラックアウト
してしまいましたw
画質はアニメチックに成ってしまったのに重さは
クライシス本編と変わらず。。
まぁそうゆうゲームだとあきらめていますがw
書込番号:8442507
0点

まったく おっしゃるとおりでw
先ほど、居眠りこきながら再インストしました、
セーブデータ上書きして、、、
正常?に進む事ができました
また、相談に乗ってやってくださいm(__)m w
書込番号:8442786
0点

後れ馳せながらスチームにて英語版購入してみました。
聞きしに勝る不安定さですね。
最初から2面ほどやってみましたが、面クリアあとのマップロードで不正終了、面の前後で披露されるムービーシーンが終わると不正終了(こちらの頻度は少なめ)
これはきっと内容の薄さをごまかす為の仕様ですね
1日1面でゲームは止めておけという…。(>_<)
取り敢えず今回は動画配信をやってみたくてシェアウェアの録画ソフト
DxRec2なるものを試しに購入してみました。
しかし、不正終了の何回かに一度OSを道連れにファイル破損してくれる
ウォーヘッドでは果たしてまともに使えるのか謎です。
HW Raid5のおかげか、破損修復もpc起動時しっかりやってくれるので安心感はありますが…。
書込番号:8526094
0点

yone−g@♪さん、こんばんは
一日1ステージw納得ですねw
4亀で、今か今かとパッチ待ってますが、仕様なんですかね?
しかし、OSまで道連れですか・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・
こえぇっすね・・・
もう自分は ファクライ2にピント合わせて これは諦めましたw
書込番号:8528550
0点

此方はまだまだ諦めておりませぬ(^^ゞ
昨日raidカードが接触不良起こしまして丸一日悩みましたが何とか解決、今夜はvgaドライバーの入れ換えで解決出来ないか探ってみます。
カタの8.10が出たようですがオメガと更新頻度、日付を確認してから入れ換えてみる予定。
ラデオン4870×2、HIS製を使ってます。
書込番号:8530993
0点

yone−g@♪さん
とりあえず、このゲームは 違う根性?wでクリアはしましたが・・・
私も4870X2です、8.10入れましたが、正直ファンコントロールが出来るようになった〜程度しか体験は出来ておりません(しかしファンコンは助かるw)
知り合いも、GF8800GT(最新drv)ですが、安定はしていなく、症状は同じ様ですので、VGAやドライバによる不安定ではなさそうです・・・・よね?
「自分は、一回も落ちなかったよ〜」って人 いないですかね?構成とう参考にしたいものですw
raidカード・・・・羨ましい〜
書込番号:8533276
0点

取り敢えずマップロード時に不正終了するのを3回に1回まで軽減できました。原因はキャプソフトDxRec2の負荷とバッティングの様でした。
録画を諦めて先ずはゲームを楽しむ事を優先してますが、良いところで不正終了されるのは萎えますね(>_<)
プレイ動画の録画を試してみたいものの中々うまくいきません。
書込番号:8539571
0点

>某橋の上からのロードで まったく進めません。
やっと意味が理解できましたTT
ロードで不正終了しまくりますね><:)
スチーム版なのですがゲームの再インストで直るのかな?
面倒なので放り出しそうです
書込番号:8543002
0点

あぁ・・・同じ人発見w
私も、ムービーを何回見た事か・・・
セーブデータだけ保存して、再インストールしたら通過できました。
インストールも時間かかりますよね・・・
諦めてはダメですw
もうちょっとですw
ほんと困ったものですよね・・・┐(´∀`)┌
4亀に なにも告知ないのが不思議なくらいです
書込番号:8543428
0点

Vista x64環境ですが、今のところ強制終了やフリーズは一度もないです。
PCゲームでよく「落ちる」という方が居ますが、多くはハード環境やOSの不適切な設定、他のアプリが原因と思われます。
ゲームを責める前に、まずはシステムを安定させる事が大事だと思います。
書込番号:8555466
0点

GT200さん、こんにちは
ゲームを責めてる訳ではないですよ〜
実際 楽しかったし、映画を見ているような感じで迫力もありましたし・・・
vista64では快適との事、やはりメモリー系だったのでしょうか??(こっちの不具合)
<多くはハード環境やOSの不適切な設定、他のアプリが原因と思われます。
ゲームを責める前に、まずはシステムを安定させる事が大事だと思います。
おっしゃるとおりです。不快に感じたのであればお詫びいたします
まずは、PCの事を勉強して 安定するようなシステム構築に頑張ってみます
申し訳ありませんでした&ありがとうございますm(__)m
書込番号:8557478
0点

自分のレスより・・・
<ほんと困ったものですよね・・・┐(´∀`)┌
↑自分勝手な書き込みでした、反省しております
書込番号:8557494
0点

むぅ〜gt200さん
レポート有難うございます
x64のVistaですか…
OSなのかなぁ(>_<)
今スチーム版なので再インストールしてみてます。駄目ならxp64bitで試してみます。
それでも駄目ならVistaUltimate試してみようかなぁ…
書込番号:8565862
0点

皆さんこんばんわ。
フェイルセーフさんを責めたつもりはありません。
誤解されたらすみませんです。m(__)m
Yone−g@♪さん、
warheadは32bit版しか出てませんから、むしろそちらのOSの方が安定するはずなんですけどねぇ。
手っ取り早いのは一度クリーンインストールする事でしょうか・・・。
ちなみにOCとかはしてませんよね?
書込番号:8566352
0点

レス遅れました。
お察しの如く3GHzへアップしてました。
やはりこれですかねぇ><
突然の不正落ちに悩まされつつなんとかクリアしました。
こうなると1作目Crysisで安定して遊べるかどうかが気になりますね・・・。
1作目でPCのOCが悪いのか判別してみたいと思っております。
他のゲームでは負荷が足りないのか全く問題が無いだけに気になりますね
>BF2 Cod4 しか今は入れてませんが・・・・
書込番号:8571231
0点

GT200さん大当たりです><ノシ
やはりOCじゃ駄目なんですねTT
素のデフォルトにしたらほぼ不正落ちなくなりました。
パフォーマンス的には気に入らない(カクツキでますねぇ><)ものの
とにかくセーブ、マップロードで落ちまくる症状はほぼ消えました。
これは・・・・CPUとメモリ交換せよとの悪魔のお告げですな・・
3GHzCPUとOCメモリ漁って来ます
書込番号:8597146
0点

とりあえず3GHzは高くて買えませんでしたので2.83GHz
9550のBOX買ってきました。
これでどうなるかが気になるところです。
少なくともデフォルトでWarHeadの不正終了がなくなるといいのですが。
書込番号:8618883
0点

すみません、なかなか返信できなくて・・・
初代crysisもそうなんですが、GPU負荷が高いので2.4〜3GHzまでのCPUでfpsはほとんど同じです。
また4コア、2コアの違いもほとんど無いですね。
今更言うのもなんですが、他のゲームもプレイしてると考えて、総合的に3.33GHzのE8600の方が宜しかったのではないかと。
warheadは4コアと相性が悪いとか言う話も聞いてます。
ちなみに安定性を求めるならOCは辞めたほうがいいです。
一見問題ないように見えても、タイトルによっては不安定になります。
それに部品の寿命も縮まるので、良い事ないですよ。
今までOCで常用していたなら、他の部品にも影響してると思うので
完全には症状は治まらないかもしれません。
書込番号:8619212
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版
はじめまして、Negacryと申します。
私も一通り終わりました。
感想は題名の通りです。
gt200さんが的確なレビューをなされていますので、
述べることがほとんどありません。
私から言えることは、パッケージのサイコ軍曹には過度に期待しない方がいい
ということぐらいでしょうか。
※決して悪い作品ではありません。あくまでCrysisと比べた場合に見劣りするだけです。
海外では高評価のようですね。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7040
ただ不満も多いようです。
http://www.amazon.com/Crysis-Warhead-Pc/dp/B001ATHKVC
余談ですが、当初Crysis Warheadをプレイしようとした際に、
SecuROMによるリリース日チェックがうまくいかず、
ゲーム自体が起動できないというトラブルに悩まされました。
(30%ほど認証した時点でエラーが発生する。)
【下記サイトの方法にて解決】
http://support.electronicarts.co.uk/cgi-bin/eauk_new.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=20392&p_created=1221579646&p_sid=ewpb15fj&p_lva=&p_sp=cF9zcmNoPSZwX3NvcnRfYnk9JnBfZ3JpZHNvcnQ9JnBfcm93X2NudD0xOSwxOSZwX3Byb2RzPTcsMzYzMyw2MzgyJnBfY2F0cz0wJnBfcHY9My42MzgyJnBfY3Y9JnBfc2VhcmNoX3R5cGU9YW5zd2Vycy5zZWFyY2hfbmwmcF9wYWdlPTE
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版
日本語版は25日発売ですが、一足先にクリアしました。
(便宜上、無印crysisをcrysis、crysis warheadをwarheadと記載します)
感想はですね。。。う〜ん非常に複雑です。。。
簡単に言うとcrysisの廉価版って感じでしょうか・・・。
crysisよりは少し軽くなっていますが、その分画質が犠牲になっています。
高画質が売りのゲームなので、私としては不満です。綺麗な部類には入りますが、crysisには負けてます。
かなり手抜きをした部分も見受けられます。
全部で7マップ(ミッション?)ですが、エイリアンが登場しないのは最初の2つだけです。
また、ストーリーやマップがほぼ1本道で、crysisのように自由度がほとんどありません。
プレイヤーが目的地まで自由に経路を選択できるのも、このゲームの売りだと思っていましたのでwarheadでは残念ですね。
ただBGMはcrysis同様かなり良いです。
このシリーズが初めての方は楽しめると思いますが、crysisをプレイしている方はにはイマイチでしょうか。
個人的には、10点中5点ぐらいでしょうかねぇ。
crysisの続編がwarheadと同じような感じなら期待できそうにないです。
今後はマルチプラットホームになるようなので、高画質は無理かも・・・。
感想は主観的なものが大きいので、楽しめる方もいると思いますが、客観的に見て半々に分かれそうです。
以上、簡単に感想を述べさせて頂きました。
0点

そこそこ期待していたのですが、どうやらcrysisならではの画質を犠牲にするとは、、
やっぱりコンシューマ機への移植を考えてのことなのでしょうかね??
自由度が低くなっていると聞くと、なんか残念です。
ファンなので当然プレイしてみますが、crysis以上の期待はできなさそうですね。。
書込番号:8406526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
