
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年11月1日 20:47 |
![]() |
2 | 1 | 2012年7月18日 05:34 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月5日 20:24 |
![]() |
2 | 5 | 2012年4月29日 13:09 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月12日 18:10 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月2日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2012 [WIN]
キャリアモードのシーズンチャレンジを進めているビギナーです。
昨日のupdateからかと思われますが、8戦目鈴鹿終了時の画面左上「ロード中」で固まってしまいます。ctrl+alt+delで「F1 2012 Executable は動作を停止しました」と表示されます。
3回鈴鹿を走りましたが、3回とも固まります。
しかたないので、新しいプロファイルを作って同じくシーズンチャレンジを進めてみましたが、今度は2戦目終了時に固まりました。
steamのコミュニティとか見てみたけど、同じような報告は私の英語力ではなかったように思います。
やっぱり、次回アップデート待ちですかね。。。
0点

スレ建てられた後
一応ググって調べてみましたが
同様の報告は見つけられなかったですね。
車レース系やらない人なんで知らないのですが
発売がE-フロンティアさんですけど日本語化されてるんでしょうか?
販売元サイトに質問するのもありかと。
又イベントログをチェックしてエラー名称が
何かしらのヒントにならないか?調べてみるのも宜しいかと思います。
書込番号:15266475
0点

すみません、返事が遅くなりました。
あれから、恐る恐る次のレースをスタートしたところ、何が変わったのか、エラーが出ずに次に進めました。原因不明のままですが、再発したらEフロンティアに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
#ちなみに日本語化されており、チュートリアルっぽいのも日本語でしゃべってくれます=)
書込番号:15281652
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
取り敢えず、βテストが2013秋だと。
2⇒3が9年近くかかったのに、今回は早いなー。
ってことは・・・・
やっぱり、3は実験作というか試作品なのね。どうりで詰めが甘いわけだ。
ナンバリングタイトルって言ってるけど要はBFBC3あるいは2.5っていうこと。
相変わらず笑えるぐらいナメ腐ってるEAさんでした。
http://doope.jp/2012/0723689.html
1点

前評判に対して盛り上がりに欠けましたし、オリジンでトラブルもあったし、何よりも『ツマラン』と拡散してしまったし、PCもスペックも必要だったし。。3自体が結果的にβ版として4を開発するのかも。
私としてはBF;BCの方が好きだだからBF;BC3は期待したいところですけどね。
書込番号:14822355
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
こんばんわ,daredevil_3です。
ネット情報から拾ったんですが【Battlefield Premium】なる有料サービスが欧州でスタートしている模様です↓
「噂:「Battlefield 3」の有料サービスがイギリスとデンマークにて約60ドルで販売開始、新DLC“Aftermath”の存在も浮上」
http://doope.jp/2012/0522923.html
「「Battlefield 3」“Premium”の詳細が記されたファクトシートが流出、EAも公式にその存在を示唆」
http://doope.jp/2012/0522884.html
6月4日に正式発表されるようですが,Battlefield2にあったような拡張パックにプラスαといったところでしょうか。
参考にしてください。
2点

追記です。
詳細情報がでました↓
「EA、「バトルフィールド3 プレミアム」 今後の拡張パックをすべて入手&早期アクセスが可能に」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120605_537852.html
参考までに。
書込番号:14644933
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV
レガシーキャンペーン ウェルカムバックキャンペーン
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/campaign/campaign.html
元々新生で様子見に復帰するつもりでしたが、本当に14が復活するのか、今まで半信半疑でしたが、これほど吉田プロデューサーの本気を感じたのは初めてです。
MMOは人がいてナンボですし、何処も人集めには躍起になってキャンペーンやら新規優遇策やらを打ち出していますが、ここまで気合い入ったキャンペーンは初めて見ました。
こんなのよく通りましたねぇ。
1月(だったかな?)の課金開始から休止していた私ですが、ちょっと復帰してみようかなぁと言う気持ちになってきました。
0点

いいゲームには高い課金でも人は集まると思うんですけどねぇ。
今のスクエニには値段下げて人を集めるしかないのかなー。
値段よりゲームのクオリティを何とかしてほしいと思います。
書込番号:14474426
1点

吉田プロデューサーのコメントをよく目にしますが、大任をまかされましたがほんとに頑張ってますね。
そういえば出だしでコケて、その後に上手くいった月額課金のMMORPGってあるんですかね?なかなか大変そうです。PS3版も本当に発売されるのか…。もう次世代機も噂されている時期ですし、その次世代機もPS3互換が無い可能性もありますし。
スクエニは同じMMORPGであるDQXにも注力。βも好評で、なかなか面白いですし本体ごと買わせるだけのパワーもあります。個人的にはMMOのRPGとなると1本しかプレイできません。息抜きでちょっと違うオンゲーをプレイする事はありますが(FFXIのときはモンスターハンターが発売されガス抜きに良かったですねぇ)。
「新生」ってどんな感じなんですかね。興味はあります。MOですがPSO2も出てきますし、昔と違ってオンゲーは多く、ハードルはどんどん上がっていますのでかなりのクオリティを求められちゃいますね。
書込番号:14474994
0点

FF11の頃と違って、MMOはもちろん、MOやモバゲーと競合の激しい分野になっているので、ただいい物作ってドンと構えてればいい、って訳には行かないのでしょうね。
人の噂も七十五日と言いますが、やっぱり初期の悪評は根強いですし、インパクトのある事しないとダメと判断したのでしょう。
たぶん、新生になっても根底にあるゲーム性自体は変わらないのでしょうね。
でも、不満の大きかったUIが使いやすくなったり、プログラム再構築で負担が軽くなったり、便利要素増えたりと、ゲームを楽しむための部分がグレードアップすると思います。
新生でどれたけ盛り上げてくれるのか、私も非常に楽しみです。
書込番号:14476405
1点

そうですね。確かに徐々に良くはなってるみたいです。
課金前にちらっと遊びまして、それを実感する事はできました。
しかしながら惹き込まれるような感じもなく課金には至りませんでした。
安くするくらいなら1週間無料で変わった事を示してもよいのではないかと思います。
ラグナロクなどは2週間ほど無料でやる事ができ、その面白さを知る事ができました。
それにサーバーも18から10に減らされ、2年経っていないMMOとしては終息に向かっているようにしか思えません。
もしP.Oさんが体験されて嵌りましたら、一度ご報告いただけると幸いです。
書込番号:14477894
0点

ちょっと暇になったのもあって、リディルサーバーに新キャラ作って始めてみました。
今はいくつかのサーバーで新キャラ作成が不可能になっているようです。
しばらくやってみたので、少し感想を。
いいと思ったところ
・薬の有用度アップ
・料理の効果詳細表記
・冒険者ギルドに全クラスの初期装備を販売しているNPC配置
・宿屋の冒険者への解放。(レベル10から)
。デジョン先が登録エーテと宿屋の2カ所設定できるように。
・プレイヤーサーチの追加
・クラス毎にセットしているスキルが記録されるようになった
不満な部分
・他国のマーケットを検索できるが、1手間増えた(直接は買えない)
・リーヴが相変わらずマラソンオンライン(チョコボ乗れるが、レベル25までお預け)
・レベル上げた後のエンドコンテンツが8人縛り。
かなり変わってますね。
プレイヤーサーチで細かいところまで設定できるので、今はそれで自分と近いレベルの人見つけて遊んでいます。
食事の効果がハッキリ分かるようになったので、調理だけは自分で上げて、何でも食べながらやってます。
コンテンツの8人縛りはいい加減何とかして欲しいところですが、現行バージョンでインスタンスをホイホイ作られては困るでしょうし、ここは新生までお預けでしょうか。
個人的には、レイドダンジョンや蛮神に4人で挑戦できるようにして欲しいのですが。
(突入人数で難易度決定)
書込番号:14498531
0点



PCゲーム ソフト > TYPE-MOON > 魔法使いの夜 [初回版]
おお、決まりましたか。長かったですねぇ。
ゲームというより小説だと聞きましたが、その後変わりましたでしょうか。
奈須きのこ氏のDDDもまだですが、期待しています。
情報ありがとうございます。
書込番号:13902069
0点

手元に届きました。
インストール作業中です。
ほぼ5GBは必要みたいです。
しばらく睡眠不足が
つづきそうでコワイ
書込番号:14426850
0点



PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > 真・三國無双6 with 猛将伝 [WIN]
こんにちは
ウインドウモード選択やその他不具合の修正されているみたいです。
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/smusou6m/
とりあえずダウンロードだけしました。^^
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
