
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年8月27日 02:38 |
![]() |
1 | 14 | 2010年8月6日 02:51 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月25日 16:35 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月25日 11:15 |
![]() |
0 | 10 | 2010年4月14日 21:29 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月20日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > TYPE-MOON > 魔法使いの夜 [初回版]
皆さん、こんにちは。
Fate/stay night[Realta Nua]以来、個人的には久しぶりのTYPE-MOONのゲームなのでとっても期待しています(^^)
いろいろ迷いましたが、結局とらのあな広島店で予約しました。
世間的には9/30はFF14の日なのでしょうが、私はこちらをプレイします。
セブンイレブンでコレクターズエディションは予約してしまいましたが(^^;>FF14
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
2010/7/3 21:00 現在です。
どこも通常版以外は取扱終了してましたがamazonでようやく見つけました。
17:00の時点ではなかったのでこれも時間の問題かと。
0点

PC先行で無駄に重い… Quad以上のCPUがいる…
こりゃあ珍しくPCゲー市場も盛り上がりそうですし、
VGA、CPU、そこからマザーやメモリと市場が活性化しそうですね^^
DX9台だからGTX480とかではパフォーマンスが狙えないということでラデが更に勢いづいてしまいそうで気になりますが…
ゲフォがんばれ
書込番号:11578725
0点

今、アマゾンで検索したらヒットしてそのまま予約しました。
発売日発表から検索していましたが、どこでも予約は瞬殺みたいですね。
まだ、予約されていない方は急いだほうがいいかもしれません。
書込番号:11579905
0点

私もamazonで購入できました。
時間的には4日AM1時なので、まもきんさんと同じくらいです。
あとで確認したらAM1時50分くらいにはなくなっていました。
某SNSのFF14コミュニティにてamazonで購入できるという書き込みがあり、
そのため購入希望者が殺到したのではないでしょうか?
私は友達からの情報により、
購入できたのでその友達に感謝しています。
書込番号:11580321
0点

ケチつける訳じゃないですが予約してまで買いたい様なモンですかね?
書込番号:11581844
0点

>ケチつける訳じゃないですが予約してまで買いたい様なモンですかね?
買おうと思って注文してるだけって感覚なんですけどね。
「予約してまで」と言われると、予約する事がとてもたいそうな事の様な
感じですが。
「予約」についての考え方の違いなんでしょうね。
書込番号:11582640
1点

私はFFX-2でがっかりして以来、11、12、13と毎回落胆させられってぱなしなので14も同じかなと。つまりFFに対しては「予約してまで」の表現しか思いつきません。
ご気分を悪くさせたのなら謝ります。
書込番号:11582723
0点

確かにFFのオフゲーはがっかりさせられましたが
ONゲーは、ちょっと期待しています。
ONゲーはじめたての「手探り状態で仲間を集めて協力する」これがいいんですよw
なかなか味わえないですよね。
FF11もそうですがゲームが熟成されてくると
強いプレイヤーがいたりするのでトントン拍子で話が進んでいくし
なので、まだ予約できていませんがFF14はやりたいですねー
書込番号:11585089
0点

もうどこもコレクターズエディションは品切れ状態ですね。
コレクターズエディション予約してる多く転売目的ではないかと
オークションにもすでに複数出てますし、発売日近づけばさらに出てくるでしょう。
一般的に出回ってるPCのスペックを考えて現状でこれだけの予約が殺到する事態はありえないでしょう。
結局PCの新調を断念してキャンセルなんてケースが結構出てきそうな・・・。
書込番号:11592883
0点

ん〜どこのネット販売も軒並み品切れですね。まぁ〜前者の方が仰ってるように半分は転売目的な感も否めませんね。まぁ、まだ発売までに時間はありますので小出しで予約を受け付けてるとこもあるようです。また、ご近所に大手量販店がある方は電話で確認してみるといいですよ。私は、本日午前中に一部上場の家電店にTELしたところ、まだなんとかあるとのことで店頭まで行き予約してきました。ネット販売の確保分と店舗確保分は別のとこもあるようなので
ダメもとでも電話して確認してみるといいかもですね。
書込番号:11599393
0点

今日昼過ぎにECカレントでネット予約できました。
まだ残ってそうでしたよ〜
書込番号:11600139
0点

私もヨドバシカメラで予約出来ました ネットよか店に行ったほうが予約出来そうですね
しかし、FF14ベンチ 重いですね GTX260 SLIでHIで2200ぐらいでした
やっぱり 今はラデオンかな ドライバーの更新で速くなるかな とりあえずLowで様子
見です〜
書込番号:11601162
0点

amazonっていくらでしたか?
今はジョーシンで予約受け付けてますね
書込番号:11725390
0点

私が予約した価格は8,799円です。最近もキャンセル分か在庫復活たまにしてましたが、
同じ価格でした。
書込番号:11725463
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版
※Crysis無印版のクチコミ投稿者の私がコピーしただけです。
私のPCのスペック
CPU:Core2QuadQ8300
メモリ:DDR2-800MHz-3GB
GPU:ELSA-GeForce9800GTGE(512MB)
Crysisのオプション設定
【解像度】1280X720(ウインドウモード)
私のディスプレイは1680X1050ですが、Dot by Dotのフルスクリーン表示は厳しいので下げました。
【アンチエイリアス】無効
輪郭がギザギザなのは見逃してやる。他の項目を優先したいので無効にします。
【垂直同期】有効
チラツキがなくなるので。
【テクスチャ】高
上げれば上げるほど、あらゆる物体の表面が鮮明になります。優先したいので高にしました。最高でも岩のテクスチャはぼんやりしていますね。
【オブジェクト】低
低にすると画面上に表示されるオブジェクトが少し減りますが、劇的にfpsを稼ぐことができます。オブジェクトの表示数であってクオリティではないので、クオリティが低下することはありません。
【シャドウ】中
低の影なしは酷いし、高以降はソフトシャドウ処理がかかって若干重いので、バランスのよい中を選択しました。
【フィジックス】中
建物を壊せるのは面白いですね。高以上にすると飛び散る破片が増えて重くなるので中を選択しました。
【シェーダー】高
全般的な光学処理の設定です。中と高では全く見栄えが変わってしまいます。テクスチャ以上に高設定にする価値があると思います。
【ボリュームメトリックエフェクト】中
低の雲なしは不自然ですね。さらに低では全体的に視界が霞むため、中以上に重くなります。高以降では遠くが霞む処理があるため若干重くなってしまいます。視界が霞む処理はいらないけど雲は欲しいので中設定にしました。
【ゲームエフェクト】高
爆発とかの表現の設定と勘違いしないでください。敵の死体や落とした武器が消滅するまでの時間が変わります。低だと即消滅してしまうため、武器収集が困難になります。高設定で問題ないでしょう。
【ポストプロセッシング】高
画質補正機能です。テクスチャ、シェーダーの次に優先すべき項目だと思います。中では物足りないので高を選択しました。
【パーティクル】低
3Dモデルで表現しにくいオブジェクトや形状が不安定な炎や煙の量が変化します。雪の量は変化しません。低にしても爆発シーンで煙と炎が減るだけでクオリティが劣化するわけではありません。オブジェクト同様、低設定で劇的に軽くなります。
【ウォーター】中
高度な波動シミュレーションはいりませんが、簡単な波がないと不自然なので中を選択しました。
【モーションブラー】無効
カメラを動かすときに映像がぼやけるだけだから優先度は低いです。
上記のマシンで何十回もベンチマークテストをして、迷うに迷って出した答えです。私と同じくらいのスペックのPCをお持ちの方は参考にしてください。雪のステージでエイリアンが大量発生してもプレイに支障が出ないレベルだと思います。
9800GTGE買って一年でビデオカードを交換したいなぁって思うようになってしまいましたが、17000円で買ったものが一年でゴミになるのは辛くて、まだまだ使い続けたいなぁと思ってグラフィック設定を研究してみました。貧乏な俺はまだまだ9800GTGEで頑張ってやる!
1点

>※Crysis無印版のクチコミ投稿者の私がコピーしただけです。
長いから読んでないんだけど、マルチやめれって。
書込番号:11278625
0点

ムアディブさんのおっしゃるのも尤もですが,これだけ詳細にグラフィックオプションと効果の関係を実証した労力は賞賛ものですね。9800GTGEクラスのカードをお使いのユーザは結構いると思いますので同様の環境の方には参考になるでしょう。
書込番号:11279592
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
私のPCのスペック
CPU:Core2QuadQ8300
メモリ:DDR2-800MHz-3GB
GPU:ELSA-GeForce9800GTGE(512MB)
Crysisのオプション設定
【解像度】1280X720(ウインドウモード)
私のディスプレイは1680X1050ですが、Dot by Dotのフルスクリーン表示は厳しいので下げました。
【アンチエイリアス】無効
輪郭がギザギザなのは見逃してやる。他の項目を優先したいので無効にします。
【垂直同期】有効
チラツキがなくなるので。
【テクスチャ】高
上げれば上げるほど、あらゆる物体の表面が鮮明になります。優先したいので高にしました。最高でも岩のテクスチャはぼんやりしていますね。
【オブジェクト】低
低にすると画面上に表示されるオブジェクトが少し減りますが、劇的にfpsを稼ぐことができます。オブジェクトの表示数であってクオリティではないので、クオリティが低下することはありません。
【シャドウ】中
低の影なしは酷いし、高以降はソフトシャドウ処理がかかって若干重いので、バランスのよい中を選択しました。
【フィジックス】中
建物を壊せるのは面白いですね。高以上にすると飛び散る破片が増えて重くなるので中を選択しました。
【シェーダー】高
全般的な光学処理の設定です。中と高では全く見栄えが変わってしまいます。テクスチャ以上に高設定にする価値があると思います。
【ボリュームメトリックエフェクト】中
低の雲なしは不自然ですね。さらに低では全体的に視界が霞むため、中以上に重くなります。高以降では遠くが霞む処理があるため若干重くなってしまいます。視界が霞む処理はいらないけど雲は欲しいので中設定にしました。
【ゲームエフェクト】高
爆発とかの表現の設定と勘違いしないでください。敵の死体や落とした武器が消滅するまでの時間が変わります。低だと即消滅してしまうため、武器収集が困難になります。高設定で問題ないでしょう。
【ポストプロセッシング】高
画質補正機能です。テクスチャ、シェーダーの次に優先すべき項目だと思います。中では物足りないので高を選択しました。
【パーティクル】低
3Dモデルで表現しにくいオブジェクトや形状が不安定な炎や煙の量が変化します。雪の量は変化しません。低にしても爆発シーンで煙と炎が減るだけでクオリティが劣化するわけではありません。オブジェクト同様、低設定で劇的に軽くなります。
【ウォーター】中
高度な波動シミュレーションはいりませんが、簡単な波がないと不自然なので中を選択しました。
【モーションブラー】無効
カメラを動かすときに映像がぼやけるだけだから優先度は低いです。
上記のマシンで何十回もベンチマークテストをして、迷うに迷って出した答えです。私と同じくらいのスペックのPCをお持ちの方は参考にしてください。雪のステージでエイリアンが大量発生してもプレイに支障が出ないレベルだと思います。
9800GTGE買って一年でビデオカードを交換したいなぁって思うようになってしまいましたが、17000円で買ったものが一年でゴミになるのは辛くて、まだまだ使い続けたいなぁと思ってグラフィック設定を研究してみました。貧乏な俺はまだまだ9800GTGEで頑張ってやる!
1点

マルチになってるんでレスする人はご注意。
書込番号:11278629
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
FLN-LFサーバーで対人戦をやりますので
もしよろしければ遊びに来てください。
多分MODのAIX2になる予定ですが詳細は
HPのForumに設置されたイベント告知で
確認してください。
4月10日(土) 22:00〜24:00
告知動画です。↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10163644
バービンさんご無沙汰しています。
待ってますからね〜。
0点

こんばんは〜!
ご無沙汰です、お誘いありがとうございます〜!
4/10は午前中お仕事の予定で、午後からはフリーの予定ですが翌日は丸一日お仕事なので
正直微妙〜って感じです。
でも、せっかくのお誘いなんで頑張ります〜。
正直のところマップは、プッシュデイしか知りません(涙)
ですが、tukubaさんが分隊長していただければ何とかなるかも・・・
以前さりげなく参加したのですが、マップを理解していないとさっぱりダメです〜(涙涙)
書込番号:11154877
0点

バービンさん
>でも、せっかくのお誘いなんで頑張ります〜。
無理しないでくださいね、でも期待してます。
死亡回数の多さを自慢している私に分隊長は務まらないですが、
バービンさんならどこの分隊に入っても歓迎されるので
是非どこかの分隊に入ってください。 :)
火曜日まで出張で不在なのですが、普段は10時半ごろから
出没しているので練習がてら遊びに来てください。
書込番号:11161417
0点

おはようございます〜
紅白戦のMAPが決まったようですね。
どうやら私のほうにもMAPが全てインストールされているようなのでチェックしておきます。
あと、簡単にフォーラムをチェックしてみたのですが、紅白戦に参加するには事前に登録が必
要なんでしょうか???
昨晩に、#4サーバーに参加しようと思ったんですがサーバーが赤くなっていまして・・・・
書込番号:11171703
0点

こんばんは
事前登録は不要、飛び入り大歓迎ですのでご安心を :)
>昨晩に、#4サーバーに参加しようと思ったんですがサーバーが赤くなっていまして・・・・
サーバーはよく落ちてます。その辺はまあご愛嬌ということで・・・
いつもやってる#5サーバーはなぜか夜中の0時ごろよく落ちるんですが
ネトゲ廃人防止機能だと思ってます。
書込番号:11174152
0点

こんばんわ〜です、tukubaさん!
今度#5に参加してみますね〜
今更なんですが、IPですが
124.212.171.44・・・
ですよね・・・???
書込番号:11178478
0点

こんちはバービンさん
#5のIPは合ってます。
でもサーバー名を「FLN」で検索すればOK
一応、画像を添付しました。
今日はadminさんがサーバーメンテを行うので
夕方6時ころまで使えない予定です。
私は習い物があるので10時ごろからの参戦になりそうです。
SAM_AQUAさん
BF2サーバーのIPアドレスを書くのはマナー違反なのでしょうか?
この辺の事はあまり詳しくないので、もしよかったら教えてください。
書込番号:11182051
0点

こんばんわ〜です!
今日は#5で楽しませていただきました〜
FLNでサーバー更新ではヒットしないので、IPとポートを直接入力でした。
これからよろしくです〜
書込番号:11188487
0点

おはようございます〜
先日の紅白戦は残念ながら不参加になりました(涙)
夕方から手慣らしで、野鯖にて景気付けにと思い泡盛お供にプレーしていましたがそのま
ま・・・
21時半くらいまで覚えていたのですが後はどうやら寝てしまったようです。
紅白戦に限らずイベントがあれば時間を調整して参戦しますね〜
書込番号:11222000
0点

こんばんは バービンさん
私も時々マウスを握ったまま眠ってしまいますぅ。
紅白戦は盛り上がって面白かったですよ。
他の人たちが思った以上に上手くてコテンパンに
やられましたが・・・
毎月開催されそうなので次回こそよろしくです。
私は毎夜11時から1時間ほどやっていますので
暇な時にでも遊びに来てくださいね。
書込番号:11233020
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード5 (WIN)
WINDOW XP
NVIDIA 9600GT
の組み合わせで、
4:3のブラウン管の時は問題なかったのですが
ワイド液晶モニター(1920X1200)に変更したら
ディプレーのスケーリングを使っても
1280X720の時に画面が最大まで広がらない現象が出ました。
(4:3(1280X960?)の画面内に縮小されて表示)(1600X900はOK)
またチャプターの切り替わりで、エラーを起こすようになり、
原因を探ったのですが、
NVIDIAコントロールを良く見ると
1280X720の解像度がTV用の「HD」解像度に設定されていて
その状態だと最大まで拡大しないようです。
カスタム改造でPC用の1280X720を設定しようとすると、
「重複しています」と出てそのままでは設定できません。
ので
1280X720「リフレッシュレート59HZ」にすると登録でき、
HDセクションからも削除されるので、
一旦NVIDIAコントロールを閉じて開きなおし、
出来た 1280X720を一旦削除して、(59HZでは起動できないので)
再度1280X720 60HZで登録したら
画面が最大まで拡大し、エラーも出なくなりました(^^)。
*カスタム解像度に
1024X600とか1360X768とかを登録すると、その解像度でも
プレーできるようになるのでお試しを。
0点

Xカスタム改造でPC用の1280X720を設定しようとすると
○カスタム解像度でPC用の1280X720を設定しようとすると
です。m(__)m
書込番号:11113245
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
