PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動作確認

2009/10/18 17:13(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > シヴィライゼーション4 完全日本語版 価格改定版 デラックスパック

クチコミ投稿数:69件

64bitは動かないソフトが多いという書き込みをあちこちで見かけますので、念のためご報告します。Vista Home Premium 64bitで使用していますが、Civ IVは問題なく動いています。
Windows 7が来たらまた報告します。

書込番号:10329469

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:69件

2009/10/26 20:17(1年以上前)

64bit版 Home Premiumにアップグレードしてプレイしてみました。
残念ながらVistaでやりかけのSaveファイルは、「103はロード出来ません。1、またはそれ以下のバージョンを使用して下さい。」というエラーで取り込めませんでした。
ちなみに栄誉の殿堂は大丈夫でした。
それから、これはVista(32bitも64bitも)のときからのことですが、日本語入力の変換がうまく表示されません。@最初にひらがなで入力Aそれを漢字に変換B確定、のうち、@とAの過程は画面に表示されず、確定後のBがいきなり表示されます。最初の指導者名等とゲーム中の都市名くらいしか日本語入力は使いませんので大した問題ではありませんが、解決方法をご存知の方は是非お願いします。

書込番号:10372148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

強制終了という動作不安定について。

2009/08/30 10:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版

スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

ビスタ対応ともどうとでも取れる表記

英語版なんですけど、今まで、プレー中に強制終了されアプリが終了する。orメニューページに戻る。という現象が、概ね15分に一回程度の高確率で起きていたのですが、OS(ビスタH/P)再インストールで解決しました(アプリの再インストールでは解決しなかった)。
最初はデーモンと仲が悪いのかな?とか考えていたのですが(英語版はビスタに対応していないようなそうでもないような意味不明の表記がある←写真参照)どうも何らかのタスク競合か、ダウンロードした何かにゴミがついていたか、だったみたいです(明確な根拠はないですけど)。
以前との違いはOCCT、プライム95他、各種ベンチソフトが4GOCが確認できたので全て入っていないぐらいで、言うなればOSインストール済みの市販機にウォーヘッドを入れただけのような状態です。一応構成は
CPU:i7-920@3.4G常用(コンプレッサーによるチラー式水冷)
MB:ギガエクスターム
GPU:アス285水冷改
MEM:3G
前述のこまかいソフト意外は、一太郎とフォトショップエレぐらいなんですけどね。
「こんな大雑把なレポート参考になるか!」なんてツッコミがきそうですけど、同様の問題がある方は、試す価値があるかもしれません。←めんどくさいですけどね。
尚、以前はOCの有無に関係なく不安定でした。
失礼します。

書込番号:10072366

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/08/30 10:31(1年以上前)

書き忘れました。
シングルプレーです。

書込番号:10072385

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/30 14:13(1年以上前)

warheadはvistaに対応しています。
OCはゲーム動作を不安定にするのでおススメしません。
また仮想系ソフトも同様です。

問題を切り分けるには、定格動作で余計なソフトを入れずに試す事でしょうか。

書込番号:10073167

ナイスクチコミ!1


スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/08/30 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
仰るとおりなのですが、
上記状態で本日17時丁度に完了で1プレーしてみましたが、約15分ごとにダウンしていたのが、信じられないくらいの安定ぶりでした(一度もダウンなし)。
私の場合、余計なものがたまるのが嫌で、約3ヶ月に一回程度OSのクリーンインストールをしていますが、レビューの中に、この件を書かれている方がいらっしゃったので、老婆心ながらカキコしました。
しかし、ゲーム以外のソフトではここまでひどい状態になるのは、まずないですけどね。根拠のない憶測ですが(←無責任な性格が現れている...汗)、ゲームソフトはエラーハンドリングルーチンがアマイのかもしれません。
実際の話、専用ゲーム機(プレステ等の)を手に入れたほうが楽には違いないなと思い始めました。
失礼します。
ps
因みに軽くOCかけてあるのは、写真のとおりビスタでの要求クロックが高かったためで、@4Gでストレス(OCCT全項目、プライム95、24時間を複数回)をかけて安定性は確認したので、@3.4Gなら常用でも問題ないだろうという判断からです。←信頼性というか寿命的には良くはないでしょうけど。

書込番号:10074155

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/30 19:23(1年以上前)

>因みに軽くOCかけてあるのは、写真のとおりビスタでの要求クロックが高かったためで、

写真に書かれているクロックはPentium4での話です。
Core 2シリーズなら2.4GHzもあれば十分でしょう。
i7なら920で余裕です。

書込番号:10074209

ナイスクチコミ!0


スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/09/21 23:22(1年以上前)

もう一ヶ月近くすぎましたが、定期的OSからの完全再インストールで暫く安定していたのですが、注意して何もインストールしないにもかかわらず、現象が再現し始めました(その間アプリのインストールは一切なし)。
写真の通り厳格には元来ビスタ対応ではなく、「動くけど何かあっても文句なしね」というのが「本音」なのかもしれません。(あちらは日本以上に契約社会ですから←輸入版です)
さもなければ、対応OSにビスタがないのは理解できません。
因みに同様の現象はクライシスでもでます。(以前はなかった)
クラッシュダンプとも違うし(←全てがそうではないですけど)、ハードとも思えないんですけどね。
まぁ、当人あまり気にしてないんですけど。
失礼します。

書込番号:10190816

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/22 09:49(1年以上前)

DX10対応ゲームなのにvistaに対応していないはずがありません。
パッケージは記載漏れでしょう。

それほど問題があるのならば今頃騒ぎになっているはずです。
ほとんどの人は問題ない訳ですから、まずは自分の環境を疑いましょう。
大抵はソフトの設定ミスやハードウェアに原因があります。

オーバークロックをしている訳ですからハードが損傷し
それが原因で不安定になっている可能性もあります。
1度でもOCすると、定格に戻しても手遅れです。

vistaであれば、原因の特定はxpよりも簡単になっています。
イベントビューアなどは見ていないのでしょうか?

貴方の場合、素直にゲーム機を購入された方が幸せになれると思いますよ。

書込番号:10192535

ナイスクチコミ!0


スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/10/02 17:53(1年以上前)

luxtrさん
その通りです。
ただ、私は特にゲーマーというわけでなし(←自覚がないだけか?)ゲームもクライシスとウォーヘッドだけで、ただ単に機械いじりが好きでpcで遊んでいるような人間です。
しかしながら、この問題はOCをかけたことの全くない各パーツ(CPUがインテル以外メーカーも違う)も全く別のPCでも発生しています。
私もサーバー屋なので、この問題がハードである確率はほとんどないと思っていますが、何か邪魔者がPCに居るようです。
ps
板違いですがメインPCで最近クライシスでも不可解な現象が出始めました。
1.持っている武器が全て無くなる←左クリックで解消
2.TACキャノン、ロックせず。(双眼鏡では目標がバトルシップよりはずれたところに見える)
3.アーマーモードでジャンプすると空母のブリッジくらいウルトラハイジャンプする。(←ありえん)
この他、ウォーヘッドでは、陸上にいるのに画面がグレーになり上を見ると陸上の景色が裏返し画像で見える。(三次元的に自分の存在位置が地中に居るような状態)
これらについてはセカンドPCでは起きていないです。

また、一、二ヶ月後にOSのクリーンインストールをするので、余計なものは一切入れずに確認してみようかと思います。
失礼します。

書込番号:10247251

ナイスクチコミ!0


スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/10/02 18:14(1年以上前)

すいません。書き忘れました。
イベントビュァー上には有意な情報はないです。
要はアプリが応答しなくなったという認識かと思います。

書込番号:10247339

ナイスクチコミ!0


スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/10/02 19:39(1年以上前)

立て続けに失礼します。
板違いの2項目TACキャノンの件については、リロード、アプリ再立ち上げ、OS再立ち上げでは解決しませんが、一つ前のシチュエーションをリロードすれば解決しました。もちろん単なる対処療法ですが、セーブ時に何らかの問題が発生するようです。
全てではありませんが、ウォーヘッドの強制終了も確かセーブ時に多かったように記憶しています。
現在、RAID-01構成なのですが、或いは何か関係があるのかもしれません。(←私のドライバーの入れ方が悪いとか…)因みにセカンドPCはシングルです。
スレタイとはずれてすいません。
失礼します。

書込番号:10247673

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/02 21:27(1年以上前)

私はcrysisもwarheadも発売以来、100回以上はプレイした事ありますがスレ主さんのような経験は皆無です。
そもそも海外掲示板も含めてそのような症状は聞いた事がありません。
何か根本的に間違っているのでしょう。

アプリが応答しない場合もイベントビューアに原因のモジュール名などの情報が書いてあるはずです。
見方が分かっていないだけでは?

RAIDとかは関係ないですよ、私もRAIDで常用してますが無問題です。

あなたがトラブル続きなのは良く分かりましたが、いちいちクチコミに書かなくていいです。
ここは初心者の方も来ますから、あなたのようにゲームが悪いような印象を与えてしまうのは悪影響です。
自粛して下さい。

もし本当に解決する気があるなら、ここではなく、crysisの専門掲示板で質問された方がいいと思いますよ。

書込番号:10248175

ナイスクチコミ!0


スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/10/07 06:37(1年以上前)

luxterさん、おはようございます。
全てクリアーになりました。
原因はGPUカードのドライバーでした。一昨日upされた最新バージョンで「大量のバグの修正」とあり、大量…?!。早速バージョンアップしたら、前レスの2項以外は見事に解決しました。
2項については、実は心当たりがあり、マイクロソフトのサジェストにより古いチップセットドライバーを使っていたのですが、RAIDドライバーと併せて最新にしたところ発生しなくなりました。
クライシス、ウォーヘッドともに快調に動作しています。
ps
ゲームが悪いというつもりは全くなかったのですが、グズグズ書いて申し訳ありませんでした。
ただ、「そのような症状聞いた事ありません」て…?
私はよくとはいいませんが、複数回聞いていますし、第一、価格COMにも書いてあります。
レビュー記事見ませんでしたか?バイヤーズガイドとしては当然レビューを見ると思いますけど?
たださすがにあのレビューはちょっと内容的にいかがなものかと…。完全にゲームを悪者にしていますから、原因も究明せず削除モンかな?みたいなところに、私も同様な症状があったのでいろいろいじくって(いじくりながら?)参考までに究明経緯を書きました(解決しなかったら経緯にもならなかったでしょうけど)。
はっきり言って、もしこれがだめというのなら、クチコミなんていらないということになりませんか?←いいことだけ書け!になっちゃう(それともスレタイがいまいちだったのかなぁ?)
偉そうにすいません。とにかくきっちり動くようになりました。
皆さんお騒がせご容赦。失礼します。

書込番号:10271864

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/07 10:07(1年以上前)

まず貴方は私のアドバイスを聞いていませんね。
せっかくレスしているのに、的外れなことをして再び問題にぶち当たっているんです。

レビュー記事は読みましたが、自分に原因がある人に限って書き込む人が多いんです。
トラブルのない人はあまり書き込みませんから、そこだけ見ると、ゲームに問題があるように見えるんです。

crysisに関わらず他のゲームでトラブルがある場合も殆どはユーザー側に問題があるんですよ。
他人からのアドバイスでも解決できないのなら、素直にゲーム機で遊んだ方が良いんです。
問題なくプレイできているPCユーザーにとって、貴方のような人は迷惑なんですよ。

>クチコミなんていらないということになりませんか?←いいことだけ書け!になっちゃう

それは違います。自由に書けば良いのではないですか?
自分の環境に問題があるのに、それをゲームの責任にするのは良くないと言っているんです。

今回解決できた原因がドライバーというのはただの偶然でしょう。
今までバグがあったのなら、なぜ私は発売当初から何も問題がないのですか?
それにリリースノートにもcrysisの事については触れていませんね。

恐らく根本的には解決してないと思うので、再びトラブルにぶち当たる事でしょう。

書込番号:10272287

ナイスクチコミ!0


スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/10/09 17:00(1年以上前)

luxterさん
手厳しいながら懇意のご忠告ありがとうございます。
反省しております。
一時は、あまりにもみっともないダッチロールスレになってしまい、削除も考えたのですが、それでは書き込んでいただいた諸先輩に申し訳が立たないと思い、さらし者になることにしました。
確かに仰るとおりになりそうで心配しているところです。
以下はちょっと個人的な話で恐縮なのですが、実は私は極端な集中力低下を伴う精神科系の持病持ちで発症すると日本語すらまともに読めなくなり皆さんのレスもどこまで理解できているか自分でも自信がない状態です(←アブナイヤツ もう一年以上会社も病欠状態)おまけに医師からゲーム禁止の生活指導が出ちゃいました(クライシス当分できない…泣)。
この辺の事情も、お察しいただければと思います。
あと、現在手が震えてキーボード操作に支障があり、このレスをお返しするのもちょっとつらい状態なので、このへんで引っ込みます。
私の書き込みで不愉快な思いをされた方に重ねてお詫びいたします。
失礼します。

書込番号:10282383

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/09 18:23(1年以上前)

祥風堂さん

私もつい厳しく書いてしまった点はありますが、
持病をお持ちである事までは考えが至りませんでした。

そういう状態でしたら話は全く変わってきます。
できればもっと早くに状況を教えて頂ければ、これ程長々とレスする事も無かったのですが。

最も病状的になかなか書き難いと思われますので、今まで書かなかった訳ですよね。。。
申し訳ありませんでした。m(__)m

今までの話は参考程度にして頂ければ思います。
回復してまたゲームが出来ると良いですね。

レスは不要です。お大事になさって下さい。

書込番号:10282669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

下のスレでとの関係ですが、検証というほどではないにせよ試してみました。
既出なら失礼します。尚、あくまで私のPCの場合ですが…。
1.日本語版ディスクでインストールし、英語版ディスクで動作させました。(日本語で普通に動作します)
2.件の洞窟のバグもなく、前述の通り、日本語で動作しました。
以下はあくまでも憶測ですが、
各シチュエーションのサブルーチンモジュールはHDD上にあり、ミッション完了後の次のサブルーチンをディスクにあるメインルーチンから呼んでいるようです。勿論、音声モジュール等も同じかと思いますから、一部の日本語版にメインルーチンが呼び出すべきモジュール名にバグ(?)があるのではないかと想像しています。(吹き替え時のミスか?)
結局、英語版(つまりオリジナル)でも、日本語版インストール+英語版ディスクでも、最後までいきました。
PS
ウォーヘッドは全て英語でプレイしたせいか、やはり外人が日本語を話すのは、何となく違和感がありますね。(←たいした英語力もないくせにエラソー…すすす、すいません…笑)

書込番号:10037396

ナイスクチコミ!0


返信する
luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/30 14:02(1年以上前)

英語版、日本語版に関わらず起動チェックは同じものを使っていますので起動するのは普通です。
あとゲーム本体は全てHDDに格納されていますので、ディスクは起動時のチェックでしか使われません。
一度ゲームが始まってしまえば、ディスクを読む事はありません。(ディスクを抜いた状態でも問題なくプレイ可)

バグが発生しなかったのは単なる偶然かと思われます。

書込番号:10073132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

洞窟のバグ?

2009/08/04 08:15(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

検索したら類似のレポートがありましたが、ほんとにバグかどうかの検証は難しいので、(悪)にはしませんが、全く異なるマシンで同じ現象がでるので一応報告します。
現象
洞窟までは到達できますが、中にはいるとリロードが始まって青いエイリアンに隊長(だったかな?)がさらわれるシーンに戻ってしまいます。
再インストール後のプレイでも全く同じ、1.21パッチを当てても同じ、町からやり直しても同じ。
下記2台の全く異なるマシーンで、同じ現象です。
メイン
i7-920(ocなし)、MB:ギガエクスターム、GPU:アス285、MEM:3G
サブ
C2Q6600(ocなし)、MB:MSIメモリーラバー、GPU:ギガ9600GTS(旧)、MEM:2G
日本語バージョンですけど、やっぱりバグなんだろうなぁ?
実際のところ、そこまでは結構遊びましたから、大して腹も立たないんですけど(北朝鮮兵いっぱいやっつけたし←けして政治的発言ではありません…笑)
でも、バグありバージョンと無しバージョンがあるのが、どうも腑に落ちないです。



書込番号:9950771

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/08/04 09:22(1年以上前)

OS書き忘れました。
二台ともビスタ君H/Pです。

書込番号:9950930

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/09 15:30(1年以上前)

洞窟とは、第2ミッションの一番最後の事でしょうか?
隊長がさらわれるシーンは、第3ミッションの一番初めなので
正常のように思えますが???

このゲームは発売当初から何度もプレイしてますが、
今まで進行上のトラブルとかは特に経験してませんね。

書込番号:9974686

ナイスクチコミ!0


スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/08/14 14:11(1年以上前)

亀レスご容赦。
仰るとおりなのですが、この二つのシチュエーションをクリアしても無限ループで回り、その先に進まない状態です。
ものは試しで、オリジナルというか英語版を買ってきたら、洞窟→隊長エイリアンにさらわれる、の次に進んで、発掘現場から、現在、敵戦艦の機能破壊に取りかかっているところです。
ちょっと信じがたいのですが、英語版と一分の日本語版では何か違うみたいです。
ps
英語版(つまり輸入版)の価格はクライシス、ウオーヘッド、クライシスウオーの三枚セットで5千円ちょっとでした。結構値段違うものですねぇ。

書込番号:9996978

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/14 14:26(1年以上前)

特に理由がないのであればオリジナル版を購入した方が良いですよ。

日本語版は発売日が遅く値段も高価で、オリジナル版のパッチが当てられない場合があります。

オリジナル版であれば海外も含めて情報が得られますが、
日本語版だと国内でしか情報が得られず、問題の解決に至らない事があります。

書込番号:9997012

ナイスクチコミ!1


スレ主 祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/08/16 13:29(1年以上前)

ありがとうございます。
良い教訓でした。…泣!

書込番号:10006012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

続・バイオハザードPC版

2009/07/17 21:52(1年以上前)


PCゲーム ソフト

ついに発売日決定!きましたね〜。わくわくします。
http://www.4gamer.net/games/049/G004973/20090716073/

ベンチもあるようです。

書込番号:9869038

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3705件

2009/07/18 10:32(1年以上前)

ベンチやってみました。

(解像度1280×720,その他デフォルト設定。ベンチマークA(ゲームプレイが快適に動作するかどうかの検証))

ノートPC1(Inspiron 9400 CoreDuoT2500 2GBメモリ GeForce Go 7800 Windows7 RC)
アベレージ 12.3fps 判定C 「動作が重くプレイに支障があります。」

ノートPC2(Inspiron 1520 Core2DuoT7250 2GBメモリ,GeForce 8600M GT XP SP3)
アベレージ 22.9fps 判定C 同上

デスクトップPC(Core2DuoE8400 3GBメモリ Radeon HD 4830 XP SP3)
アベレージ 85.8fps 判定A 「快適に動作します。」

(検討)
GeForceに最適化されているようですが,ノートではさすがにつらい。現行の9600M GTクラスを載せているゲーム向けノートでも結果は大して変わらないでしょう。9700M GTSを載せている東芝機クラスで何とかいけるかな,GTX 260M以上を載せているごく一部の機種ならOKでしょう。
デスクトップでは,CPUが極端に落ちない限り,Radeonなら4830以上で大丈夫そうです。4670でもたぶん何とかなるでしょう。ただし,高解像度にしてアンチエイリアスを×8くらいで動作させようとすると4850以上が必要か。
GeForceだと,推奨環境が9800なのと,9800GTといい勝負するHD 4830の結果,GeForceに最適化されていることを考えると,9800GTで十分いけると。9600GTでもプレイ自体は支障ないのではと考えます。ただし,やはり高解像度でAAを上げるとなるとGTS 250以上はほしいかな。
クアッドコアが推奨環境でもあるので,i7,PhenomU,Core2Quad搭載機種だとよりスムーズだと思います。

書込番号:9871223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/18 10:35(1年以上前)

追記ですが,自分は買うつもりでいますけど,それにしても価格がちと高いな〜。実勢価格がどれくらいまで落ちるかですけどせめて6000円くらいにはなってほしい。バイオ4も高いなと思ったけどそれ以上ですね。

書込番号:9871228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/18 10:40(1年以上前)

タイトル間違えたのに今気がつきました。

「続・バイオハザード5PC版」と訂正します。

書込番号:9871245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 11:15(1年以上前)

ウチもQ9650の3.6GHzにOCとGTX285の組み合わせ(詳しい構成はプロフを)で
解像度は1920:1200でダイレクトX10、他の設定はそのままでやってみたました。
結果はSでしたが、アンチエイリアスをマックスまでかけるとB、見た目にもほんの少しカクつく。
やはり重いですね。
うーん。早くGT300出ないかな。
ところでGeForce 3D Vision使ってみたいけど、専用モニターやプロジェクタ…金かかる…関係ないけど漫画のGTO作中PS3でプロジェクタでやってましたねw
それとベンチやる毎にキャラの動き変わりません?(下手だw)気のせいかな。

書込番号:9871390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/18 12:07(1年以上前)

ダイナマイト屋さん,お疲れ様です。

お持ちのPC環境なら,まあ,これに限らず何でも安心できそうではありますね。
自分は,設置場所やサラリーの関係で,ハイエンドな環境が作りにくいので,マイクロタワー,ミドルレジクラスであまりお金をかけずにどれだけ好環境が作れるかに苦心しています。

とりあえずこのまま導入してみて,不満が出たらGTS 250か(安いやつがあれば)4870あたりを考えてみようかなと思ってます。あ〜,でも電源換えないともたないな…。

>それとベンチやる毎にキャラの動き変わりません?(下手だw)気のせいかな。

ん?そうですか。気がつきませんでしたので,あとで見てみます。

書込番号:9871582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/18 16:35(1年以上前)

確かに走らせるごとに微妙にキャラの動作が変わりますね。とるルート自体は変わりませんけど。これは結構おもしろいかも。

自分の現有環境での最高設定(1440×900,AA×8,モーションブラーオン,他はデフォルト)でやってみたら,62.9FPSで判定「A」でした。なので,これで良しとしてこのままいきます。

楽しみです(^o^)

書込番号:9872501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 19:10(1年以上前)

FPSが上がると上手くなる?のかなーと思ったけど、そうでもないみたいですね。
見てるとハラハラしますねw
よく死なないなw
今後出てくるだろうなぁ
バイオ5やりたいんですけど、このPCで大丈夫ですか〜ってスレ
家庭用ゲーム機って凄いとつくづく思いますw

書込番号:9873092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/19 11:51(1年以上前)

バイオ5のベンチ見てるうちに,なんだかバイオ4がやりたくなって久しぶりにプレイしました。それにしても,4だとほんとに軽くてPCスペックなんて考えなくてもいいんですけどね。

久しぶりのせいかちょっと勘が狂っていて,島に移ってから,ライフルショットでまごついているうちにハリセンボンもどきに串刺しにされたのも情けないですが,なんでもない場面で頭から触手の出てくる雑魚キャラに殺されるとは…orz.

5は敵の数が多そうなのでマセナリーズでもやりながらトレーニングを積んでおいたほうがいいかな(^^;)

書込番号:9876240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/19 12:00(1年以上前)

>見てるとハラハラしますねw
よく死なないなw

ほんとに。敵の真っ正面にきて悠長に弾ごめとか,そのまま背を向けたりとかなんて「おいおい」って感じですよね。協力キャラの挙動がいまいち読めないんですが,それを当てにした動作なのでしょうか。
あと,死なないのは,ベンチなので不死身モードにしているのかもしれませんね。

>今後出てくるだろうなぁ
バイオ5やりたいんですけど、このPCで大丈夫ですか〜ってスレ

いるでしょうね〜。テンプレ必要かも。

書込番号:9876268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/19 12:07(1年以上前)

ウチ今Vista使ってるんですがバイオ4途中で止まっちゃうんですよね。ダイレクトX9.0は入れたんですが・・・。
なぜか5のベンチ入れたら4のショートカットが5のベンチにいくようになっちゃったし…^^;
にしても4を今時の液晶でやると画面ちっちゃくしないと解像度が…。
持ってるの海外版なんで、なんて言ってるか意味不明w
まぁPS2版クリアしてるんで大体の筋道は覚えてますがね。だったら買うなと言われそうですが、
海外版だと死ぬとき寄生獣に頭食われるんですよw
それが見たいがためだけに買いましたw

書込番号:9876299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/20 12:26(1年以上前)

もしかして…。と、思って4やってみたら先に進めるようになってましたw
なんか足りなかったんでしょうね。
Vistaで4をやりたかったら5のベンチ入れると動く、と勉強にました。

書込番号:9881063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/20 19:37(1年以上前)

>Vistaで4をやりたかったら5のベンチ入れると動く

棚からぼたもちっぽいですね(^o^)。すばらしい裏技。

書込番号:9882688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/20 20:15(1年以上前)

ベンチ入れる時にダイレクトX9.0Cもインストールされるでしょ?
4のショートカットの中身が5のベンチに書き換えられたんで、もしや?と思ったらw

書込番号:9882840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バイオハザード5 PC版

2009/05/03 09:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト

http://www.4gamer.net/games/049/G004973/20090501087/

自分的にはキターッて感じです。バイオ4が自分なりに楽しめたので,期待してます。
気になるのは動作環境,価格かな。バイオ4は軽いゲームでしたけど,今度はどうかな。PCアップグレード用のお金を貯めといた方がいいかな…。

書込番号:9484075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/11 11:14(1年以上前)

コンチハ。情報待ってました。
Xboxもプレステ3も持ってないんで楽しみです。先にベンチマークソフト出してくれるとうれしいですね。
まぁGTX285使ってるんで大丈夫かとは思いますけど。
関係ないけどモンハン3も楽しみです。ウィーはこの為に買いました。

書込番号:9526769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2009/05/11 22:21(1年以上前)

>先にベンチマークソフト出してくれるとうれしいですね。

確かに。自分もそうあってくれたらいいなあと。事前検証できますもんね。


>まぁGTX285使ってるんで大丈夫かとは思いますけど。

あれまあ,それは平気でしょう。自分は,ミドルレンジでどのくらい動くのかが興味の焦点です。

書込番号:9529507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/16 09:41(1年以上前)

ところで、4みたいに家庭用ゲーム機版とPC版で表現のグロさの度合いが違ったりするんでしょうかね?

書込番号:9550775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/17 15:19(1年以上前)

ベンチマークソフト出たみたいですね。
http://www.nvidia.co.jp/object/games_biohazard5_jp.html

書込番号:9867643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件

2009/07/18 10:42(1年以上前)

そうですね,早速やってみました。結果と検討は別スレに書いてます。やはりバイオ4に比べると格段に重いですね。予想はしてましたけど。

書込番号:9871254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/18 10:59(1年以上前)

ざっと書きますが、ウチもQ9650の3.6GHzにOCとGTX285の組み合わせで
解像度は1920:1200でダイレクトX10、他の設定はそのままでやってみたました。
結果はSでしたが、アンチエイリアスをマックスまでかけるとB
やはり重いですね。
うーん。早くGT300出ないかな。

書込番号:9871307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 11:03(1年以上前)

失礼
続の方に書き込みますね。

書込番号:9871331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る