
このページのスレッド一覧(全264スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月8日 14:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月24日 19:49 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月27日 12:18 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月24日 22:58 |
![]() |
0 | 6 | 2005年1月19日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月19日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2005期待のFPSのうちの一つである本作品を
PC-GameSpot でストリーミングを数十分ばかり観ました。
4Gamerには、
`映画「マトリックス」と「リング」を混ぜ合わせたような"
とあったので「?どんなんだ」と思い観ましたが・・ほんとに「リング」(海外版)混ざっててコワかったです。
他に思ったことは自分のVGA6600無印では少々不安に感じました。
やってみないとわかりませんが・・かなりの衝撃映像でしたので。
「S.T.A.L.K.E.R.」は延期されて5月予定でしたが、さらにまた延期されていつできるかわからなくなったし。
あと「SWAT4」も二十分くらいみましたが大変期待できるムービーでした。
こちらは「F.E.A.R.」ほどスペック喰わなさそうで少し安心しました。
0点

パソコンゲームのとこは人少ないですが、上に挙げたゲームに興味ある方はどうぞご覧ください。
SWAT4
http://www.gamespot.com/pc/action/swat4/media.html
Footage 6と9がオススメです。
★6海外ドラマ「24」のサードシーズンにあるような`ドアノブにテープで爆薬を固定しリモコン爆破による突入"がカッコイイです。
★9若い女性誘拐の救出ミッションと思われます。
突入した犯人の部屋はビデオテープなどが散乱していて薄暗いオタク部屋で実にリアルです。
F.E.A.R.
http://www.gamespot.com/pc/action/fear/media.html
★Official Movie 4 でリング風の不審者による特殊部隊殺戮シーン。
ダウンロードは登録画面でてくるのでストリーミングで。
書込番号:3892695
0点

もう一つおまけにすいません。
興味ある方だけ見ていただければ。
↓おそらく現時点最高クオリティの戦争FPSと思います。
http://www.eagames.com/official/battlefield/battlefield2/us/videos.jsp
★The Wetlands Chase
機関砲付ゴムボートと戦闘ヘリの低空での交戦がオススメです。
クイックタイムによるムービーですがお使いの環境によっては Lo でしか映像は再生されないかもしれません。
書込番号:3900037
0点

「SWAT4」
やっとシングルプレイの体験版でましたね。
<移動スピード>
何度かプレイした感じとしては前作より移動スピードが遅いのでRUN中心でした。それでもそんなに速くはないです。
<光効果>
ブルーミング(動的な光処理)の効果が新たに加わり、光景に遠近・立体を感じさせています。
「フルスペクトラムウォーリア」でも採用されてた光処理ですが、個人的に好きな効果の一つです。
<AI>
体験版で気づいた前作との違いは、敵と味方の間にいると味方に誤射されてしまうことが時々ありました。
前作よりは多少味方の銃口にも気配りがいるかもしれません。
体験版
http://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/swat4/swat4.shtml
http://gamedemo.bestgamearea.com/
書込番号:3981493
0点



PCゲーム ソフト > ディンプス > ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン ドーン・オブ・オーストラリア


アマゾンで予約もでき、間違いなく入手できそうだと思ったのでたった今あたらしいパソコンを購入してきました。
ヘッドマウントディスプレイは後から発売だと思うのですが、とりあえず実寸大のスケールと宣伝している臨場感を味わう為にディスプレイも大型液晶モニタを購入しました。
総額60万円の出費となりましたが4年も待ったガンダムのゲームがついにプレーできるのですから良い買い物をしたと思っています。
ガンダムオンライン以外に使い道がないぐらい高スペックなパソコンなのでちょっと邪魔ですが、あと3週間の辛抱だと思えば我慢できます(^^)
発売するななんて書き込んでいるベータテスターの人も多くいましたが、テスターになれなかった人は皆楽しみにしています。
一流企業であるバンダイ社が発売にGOサインを出したぐらいですから、きっと気が遠くなるようなハイレベルな論議の結果のハズです。
信じていいと思います!!
バレンタインデーはゲームの世界であいましょう(^_^)/
0点



2005/01/27 05:20(1年以上前)
なんていったらいいか・・・
書込番号:3841137
0点


2005/01/27 12:18(1年以上前)
あなたが悪いんじゃない。
バンダイがわるい!!
書込番号:3841922
0点



PCゲーム ソフト > ディンプス > ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン ドーン・オブ・オーストラリア


ネットワークゲームを数多く経験してきましたが、
ココまで発売前に盛り上がったものは無いと思います。
大体本当に酷い出来なのならばテスターなど残って居ないハズです。
好きだからこそテスターを今現在もやり続けているのでは??
きのうもイベントがあった様ですが発売前の万全体制で大成功かな?(^^)
0点


2005/01/23 16:04(1年以上前)
NDA違反になるのでテスト版についての詳しい内容を書き込むのは控えますが、上記のイベントは時間を割いて開催場所まで移動した多くのユーザが大変残念な思いをしました。
書込番号:3823238
0点


2005/01/23 19:27(1年以上前)
GNOの時、
テスターさんで書き込みなさっておられた方々のコメントは、
やはり酷評が多くございました。
テスターさんの書き込みは
「有償ならしない」
であるとか、
「金払って買う物じゃない」
といったものが多く、またそれらが印象的でした。
発売当日までのこういった場は
荒んだ場になっていました。
テスターという立場に立つと
多くの人は人間も荒んでくるのでしょうか?
あるいは又、
こういった荒んだテスターさんばかりが
積極的に書き込みなさる傾向があるように感じられます。
私は圧倒的な悪評にかかわらずGNOを購入し、
プレイして楽しいと思いました。
そのゲームに限らず
やはり購入した物は購入したなりに楽しめるのではないかと感じています。
テスターさん達の書き込みは
残念ながら見ていてい心地良い物は少ないですが、
私はとりあえず近場のお店で購入予約してまいりました。
製品版をプレイし始めましたら、
個人的感想を書き込みさせて頂きたいと思います。
書込番号:3824380
0点


2005/01/24 22:58(1年以上前)
私は大きな声では言えませんが、買わないことを進めます。
1.バンダイの公式HPの発売発表のページとゲームの中身が違う
・宇宙空間を含めた100万kmと書いてありますが、実際はオーストラリアのみです。
・職業がない
これ以外にもあるのですが、とりあえずこれで終わります。
2.課金できる状況ではない
・クローズテスターは負荷試験しかしていない
・オープンベータすら行っていない
詳しくは書きサイトを参照
2月14日に血のバレンタイン・・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1106393310/
【ゲーム化】UCガンダムオンラインが2月14日についにサービス開始 [05/01/11]
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1105720593/
「UCガンダムオンライン」 2月14日にサービス開始Part2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105608998/
アマゾンのレビュー(非難の嵐)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007IR8IW/qid=1106461996/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-5711771-4673005
書込番号:3830589
0点



PCゲーム ソフト > ディンプス > ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン ドーン・オブ・オーストラリア


アマゾンで予約受付が開始されました。
http://www.amazon.co.jp/ にアクセスして
ソフトウェアのタブを選び、青色の帯の部分のランキングをクリックしてみてください。
堂々の1位です。
どういう意図があるのかわかりませんが予約だけはきっちりしているのです。
また公式Webサイトにもっと沢山のゲーム画面があります。
http://www.universalcentury.net/03_live.php
多人数での激しい戦闘、ビルの上から援護するスナイパー、岩を盾にして攻撃するガンキャノンなど広告に偽りなしの内容です。
さらにオーストラリアしかMAPないなどと書いていますが、ゲーム画面には明らかに鳥居と思われるものが映っているものもあります。
つまり日本があるという事ですね。
職業として技術者を選択し、日本に渡って百式の開発を行う事もあるのかもしれません。
とにかくアマゾン予約1位という事実が全てを物語っているのです。
0点


2005/01/19 07:27(1年以上前)
この掲示板はWebのあちこちでテスターがボロクソに叩いてる事を直視したほうがいいですよ、バンダイさん(失笑)
このゲームはグラフィック、MSの動き、システム云々を語るレベルじゃない。ゲームになっていない
よくFFが「最高の食材を揃えて高級料理店で素人が作ったディナー」と揶揄されるが、UCの場合は「最低の食材で汚いチャーハン野郎が経営するおっ潰れかけの場末の中華料理屋で死にかけのジジイが作ったラーメンについてくる白湯だ」
ラーメン屋で高い金出してサッポロ一番食ってうまいか?w
書込番号:3801725
0点


2005/01/19 11:45(1年以上前)
いわゆる釣りだろうが釣られてやろう。
>多人数での激しい戦闘
公式の画面程度の多人数集まると鯖が落ちます。
>ビルの上から援護するスナイパー、岩を盾にして攻撃するガンキャノンなど広告に偽りなしの内容です。
ビル・岩等に当たり判定ありませんから意味ありません。
弾は貫通します。
>さらにオーストラリアしかMAPないなどと書いていますが、ゲーム画面には明らかに鳥居と思われるものが映っているものもあります。
鳥居を置いただけです。
オーストラリアと言うもおこがましい平地砂漠の土地に。
書込番号:3802353
0点


2005/01/19 12:31(1年以上前)
なんつっかなぁ…
『社員必死だな』
ってカンジー?
何の確証もなく言ってるんですけどね(テスターでもないんで実情しらんし)、UCに好意的な発言はナゼカ大多数が文章の作りが[じっくり時間かけて書きました]的なんだよなー。
ダメぽ言うてるんにはさっくりした発言が多い…
2ch見て「なんじゃそりゃー!(大笑)」とやってるのが一番楽しいかもしれん。
オイラ?
やりませんよぉ、UCは。
ロボゲーは、アーマードコアかバーチャロン並のアクション性なきゃ興味ないっす。
書込番号:3802500
0点


2005/01/19 17:04(1年以上前)
>>どういう意図があるのかわかりませんが予約だけはきっちりしているのです。
本音がちらりと♪
書込番号:3803366
0点


2005/01/19 21:18(1年以上前)
奇跡でも起こらないと絶対2月14日は血のバレンタインになる。でも
起 こ ら な い か ら 奇 跡 っ て い う ん で す よ
書込番号:3804524
0点


2005/01/19 21:29(1年以上前)
ねこ超好きさんの書き込みは胡散臭さがプンプンしています。
実際にはオーストラリア大陸しかないし、
ビームサーベルも実装されてません。
湖や池なども見たことないし、ズゴックが砂漠を走り抜けている有様です。
海はもしかしたらあるかもしれませんが、
そこまで何時間もかけて行く気はしませんでしたので、
見ていません
岩を盾にするなんてできません。
MSですら建物をすり抜けることがまれにあります。
テスターのみが書き込みを許されているフォーラムを、
見せてあげたいですよ。
課金されたらやるか?の質問に対し、
約8割がやらないと答えています。
しかし「百聞は一見にしかず…」と言いますし、
1万いくら払って自分の目で確かめたらいいと思います。
ワタシ?もちろんやりません。
あとこういうことわざもあります。
「後悔先に立たず」
書込番号:3804583
0点



PCゲーム ソフト > ディンプス > ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン ドーン・オブ・オーストラリア


公式ページでキャラクター作成画面とか、プレイ中の動画とか、
なんか生きたゲーム画面が全く見当たらないのはなぜ?
あと、いまどきのゲームにしてはちょっと画面が汚いような。
開発中って書いてあるからなのかな?妙に殺風景だし。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
