
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年5月4日 22:38 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月7日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2008年4月2日 06:42 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月17日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月24日 19:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月8日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > ゲームハイ > Sudden Attack
はじめまして。よしをと申します。
SAのHNは『史上最弱人間』といいます。
当クランは人さえ集まればクラン戦をしています。
そこでメンバーを随時募集しています。
当クランに入ってくれる方は是非申請よろしくです^^
0点



PCゲーム ソフト > ズー > フロントライン:フュエル・オブ・ウォー 日本語版
シングルプレイが途中でセーブできません
ガンマ、ディスプレイ、操作系の一部を変更してゲームを進めましたが
ゲーム途中でもキャンペーンの区切りでもセーブできません
始めに設定した項目も次回起動後にはまた設定し直しです
このゲームをゲーム途中でセーブできている人いますか?
キャンペーンクリア後もロックが外れません
少しづつクリアして楽しもうと思っていたのに残念です。
0点



PCゲーム ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE 英語版 日本語マニュアル付
PS3版でハマって今回PC版を買いました(^_^;)
最近までコントローラだったんですが、キーボード&マウスにまだなれないです(^_^;)
PS3版ではL55に2回いきましたがPC版は今日からですのでLV4です(^_^;)
皆さんよろしくお願いします☆
0点

唯一不満はbfのようなコミュニケーションの取れるVCが無い事でしょうかね。
あれがここ数年のFPSでは革新的にハマる良い要素だったように思います。
歩兵戦闘メインですからチーターな方がいなければ楽しめますね。
スペクターモードやKillcamがありますから怪しいツール使う方が居てもバレバレです。
書込番号:7608897
0点

こんにちわ
Yone-g@♪さんもやられてるんですね
一つわからないのがサウンドでX-Fiには対応してないんですよね?バトルフィールドより音が淋しいきがします(^_^;)
あらたにX-Fi買ったんですが(;_;)
書込番号:7617127
0点

X-Fiの音源EAX-5.0 はBF2、2142以外で採用されてなかったかもです。
他の会社のゲームで採用されれば流行ったかもしれませんね(>_<)。
このゲーム、マルチでは少なくとも忍び足のperkを使うか、しゃがみ歩きでなければ人の音(足音、弾のリロード音、床を踏みしめる音等)が聴こえます。
ので室内戦闘は比較的…
書込番号:7619230
0点

Yone-g@♪さんありがとうございます。
納得です(^_^)
PS3でHDMI1080でやってましたがパソコンのほうがスナイパーとかで遠くが良く見えますね、マルチの人数も多くて激しいです(^_^;)
あとPS3版との違いですがPS3版の方が日本の方が多かったきがします。
パソコンの方はLV55でやられてる方が多いですね、まだ2日ぐらいしかやってませんがプレステージの人みたことないです(^_^;)
書込番号:7619885
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
Recoveryの章で最後まで行って、隊長が洞窟に行くぜ!って言うけど
洞窟が岩で塞がっており、隊長はその前でクルクル回っております。
もう一回、章の最初からやり直し。
今度は大きいの2台破壊してからイベントが進まず…。
スペック不足とかで処理が飛ぶんでしょうかね?
こんな連発で起こるもんでしょうか?
面白いけど、ちょっと残念(また町にいくのかー)。
0点

これはバグですね。洞窟入れたら良いのですが、入れなければどうしようもない…
戦車戦前のセーブ等からやり直しましょう。
書込番号:7395391
0点

ほんと日本語版はバグ多いです。ラストもあります もしなってもキレないでくださいww 自分はブチキレましたwww
書込番号:7402608
0点

コメント有難うございます。
何個か前のセーブデータでもダメ、
その章の頭からやり直しても変わらず・・・。
結局、再インストールしてやり直したらOKでした。
洞窟入れないバグは多いみたいですね。
ホント、バグは勘弁してほしい、激しくやる気が失せます凹。
書込番号:7403069
0点

日本語版でも英語版でも文字と音声が入れ替わってるだけなので、気のせいか偶然でしょう。
そのバグはかなりいろんな所で報告されてるみたいですよ。スレ主さんの詰まってるまさにその場所。
EAJなんとかしてくれよと言いたくなりますねw
書込番号:7405858
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト ヘイロー 2(WIN)
ヘイロー(1)が面白かったのでこの2もプレイしたいのですが・・・
Vistaオンリーなんですね・・・^^;
特にマルチをプレイしたいのですがユーザーがいないようですし・・・
うーん、3(仮)がxpで発売されるのを待つのがベターなのでしょうか^^;(悩)
0点



PCゲーム ソフト > ズー > タイタン クエスト 〜イモータル スローン〜 拡張パック 日本語マニュアル付英語版
Pen4の3.0EにPC-3200のメモリ1GB
Geforce6600GT/128MB/AGP×8
HDDが総計360GB。※内臓2台(UDMA100)、外付け1台
3Dmark03のスコア5850程度
2004年から2005年初頭にかけて組み上げたマシンは以上のような構成・性能なんですが、
これでプレイすると非常に重いと言う印象を受けました。
1280×1024の32bitカラー。
テクスチャや影などの画質レベルをhighにしてプレイすると、まさにカクカクのコマ送り
状態です。
やっぱ2年半以上もの間手を加えなかったマシンではこんなもんなのでしょうか?
時代の進歩は早いもんです。
かなりの資金を投じて組み上げたマシンだったのですが、ちょっと悲しいです。
でもこのゲーム、大変に絵が綺麗ですし、面白いので、グラフィックボードを買い換えてでも
プレイすることにしました。
PCIエキスプレスに対応していないマザーボードなので、目下AGP×8では最強に近い
RADEON X800XT/256MB/DDR3を中古で10980円で購入。
3Dmark03で11800程度をたたき出すまでにパワーアップさせたのです。
その結果・・・
見事に最高の画質でもスムーズに動くようになりました。
さすがはかつてのハイエンドチップ!
これぞまさに「腐ってもハイエンド!」って感じです。
このマシンとこのゲームでしばらくは遊べそうな気がします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
