
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年2月15日 14:08 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月7日 08:30 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月26日 23:19 |
![]() |
0 | 16 | 2007年1月9日 10:42 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月2日 19:41 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月15日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
FPS購入をしようと思い人気の高いこのシリーズを買いたいのですが、公式サイトや2ちゃんを見て、ここにたどり着きました。
このゲーム、いまオンラインで流行っているのはどちらなのでしょう?
画質やクオリティの高いのはどちらですか?
自宅のPCがまだネット接続できていないので体験版ができません
教えて君で申し訳ない。です
0点

どちらも同じですよo(^-^)o言ってみれば2142は焼き直しですから。まぁ敢えて言えば細部ブラッシュアップされたのかログオンが速いのとマップロードが少し軽い位なもんです。両方のWikiは読みましたか?
どちらでも良いと思いますけども、敢えて言えば新しい方かな?
因みにスレ主さんの他スレは確認済みですので動作については全く問題無いと思います。
体験版が欲しければネカフェで落としてみたら如何ですかね?
あと、そうそう乗り物の操作で飛行機類は2の方が少し難しいので操縦棒あったほうが良いです。
OSもXPの方が無難かと。
書込番号:6001277
0点

同じシリーズであれば普通に考えて新しい方(2142)が綺麗に決まってます。まあ同じエンジン使ってるんで劇的に綺麗になってる訳ではないですけど。
これも当たり前といえば当たり前なんですが新しい方(2142)がプレイヤー数が多いです。
面白いかというのも好みです。
未来になった時点でアウトっていう人もいるでしょうし
兵科・兵器のバランスがよく、3月に新しい拡張パックが出るのが2142。
戦闘兵器が圧倒的に有利なのが2ですね。
FPSが得意な人で俺Tueeeeしたい人は2でしょうかw
(ヘリや戦闘機の操作になれればかなり楽しい)
どちらか片方でも楽しめれば両方楽しめると思いますよ。
書込番号:6002962
0点

お二人方、レスありがとうございます。
Wikiの方は読んできました。秘密基地というサイトが「神」だと崇められているようでwww
私も早速信者に成りたいと思います。
BF2124買ってきます。
書込番号:6004644
0点

以下ネタレスですが、、現在2142世界では存在が確認されている宗派としてBauer(スペル間違ってます)教団、パイラム教団、等が在ります。いずれも扱いに癖があるも一撃必殺な武器で夜な夜な各地でサバトが行われているとか。怪しい新興宗教にはご注意下さい。
しかしyoukenさんには勝てません(T_T)デフォMGを抱えてがに股で飛び込んで来る姿は敵からしますと極悪非道の悪魔以外の何者でもありませぬ。
平日しかお会いしませんが、週末深夜なら私にも勝機がアルハズなんですがねぇ(>_<)
未だにセルベール道路封鎖でぬっ殺された悔しさが忘れられませぬ。また是非とも宜しくです。
書込番号:6005142
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
BF2のビデオ設定ですが、現在オール「中」設定で遊んでいます。しかし、マシンパワー的にはもう少し余力がありそうです。そこで、下記のビデオ設定のうち1〜2項目を「中」から「高」に上げるとすると、どの項目を上げるのがおすすめですか?逆に、「中」から「高」に上げても違いが分かりにくいのは、どの項目でしょうか?
・地形
・エフェクト
・ジオメトリ
・テクスチャ
・ライティング
・ダイナミックシャドウ
・ダイナミックライト
・テクスチャフィルタリング
ちなみにPCのスペック:CoreDuo,1Gメモリ,GF7600
0点

はじめまして、じぃじぃ〜さん!ご冗談ですよねw?
結局、テクスチャやダイナミック系はきつそうなので、ライティングを上げることにしました(一度、オール「高」設定AA×4でヌルヌル動くところを見てみたいなぁ)。
書込番号:5971994
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

2142にはまだ逝ってませんが・・・
ぴぃ☆さん のマシンだったら2142余裕でしょう!
いいなぁ〜!
書込番号:5789654
0点

じぃじぃ〜さんお早い返信ありがとうございます。
なにをおっしゃいます(^_^;)じぃじぃ〜さんのパソコンだって余裕でしょ(^O^)
じぃじぃ〜さんは僕達2142仲間のヒーローですから、あの写真みて皆んなで感動してます(^O^)
是非2142にも来て友達リストに入れてください、頑張ってじぃじぃ〜さんに付いていきます。
よろしくお願いします。
ぴぃ☆
↑
(ろーあいあすさんのまね)
書込番号:5789733
0点

質問なんですが、ゲームパットとか使ってます?
ゲーム内でシフトキーを押してダッシュだと指がつりそうなのでZboard Fang Gamepadがいいかなって思ってます、どなたかお勧めありますか?使用感想ありましたらお願いします。
書込番号:5793191
0点

Z買いましたが・・・・TTいかんせん
普通のキーボードの配列が指に染込んでるみたいで
使い勝手が悪くてお蔵入りになっちゃいました。
すごくいいなとおもったのですがねぇ
各ぼたんの配置間隔が狭いので慣れれば非常に使いやすいと思います。(私はイラついて挫折しました><
あとまだ試してませんが、同じくPCカオスさんで購入のTRACK IR4 PROが使い勝手がよければいいのですが・・・どうなのかなぁ?
物はIRのセンサーをモニターにくっつけて帽子か何かに
IR反射シールを貼り付け、位置情報を元にキャラの視線を変える
という元々はフライトシム向けに売られていたアイテムです。
実家戻りましたが、C2Dで組み直しを行おうかまだ迷ってます・・・。
書込番号:5793791
0点

Yone-g@♪さん返信ありがとうございます。Zboard Fang Gamepadいまいちでしたか(^_^;) もう少し様子みてみようかなっ(^_^;)生の情報ほんとありがとうございます。
TRACK IR4 PROですか、なんか凄そうですね帰ったら見てみます。Yone-g@♪さんは今はキーボードでやってるのでしょうか?ゲーム専用のですか?
他にお勧めありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:5793878
0点

私は33000位です。気になったんですがスコアが更新されるの遅くないですか?
今スコアが13700ですが、ランキングのスコアは8000位ですね。
書込番号:5794102
0点

youkenさんこんばんわ。
凄いですね(^O^)何日ぐらいでそこまで上がるんですか?
スコアのずれはそうゆうことだったんですね、スコアが2種類あるのかと思ってました(^_^;)
youkenさんもキーボードですか?パッド使ってますか?良かったら教えて下さい。
書込番号:5794233
0点

ワンプレイVideo作ってみましたじぃじぃ〜3号で------↑
こんばんにゃ〜!
皆さんいろいろ工夫してる?
Yone−g@♪さん 戦線復帰オメ!?
>C2Dで組み直しを行おうかまだ迷ってます・・・。
逝っちゃえ〜!
操作系は
キーボード+G3マウス 使ってます!
X7マウス買ったけど何かイマイチ!放置中!
そろそろ2142も少しかじってないと置いていかれるな〜!
書込番号:5794461
0点

ぴぃ☆さん、私はいまはなき星金のバンガードと G7です。12月頭位から2142はじめました。まだ17万位くらいです。そういえばyoukenさんに初めておあいしました。こっぴどくヌッコロされてしまいまして(^_^;)悔しいので修行いたします。しかしログインが軽いのはbf2に比べて有難い事ですね。
じぃじぃ〜さん
・・・逝っちゃおうかなぁ〜今から注文して届くかな〜
書込番号:5794911
0点

じぃじぃ〜さんこんばんわ。
またまた凄いVIDEOありがとうございます、狙うのは頭なんですね、さすがです、参考にさせていただきます。
あと2142も是非かじっちゃってください(^^)楽しみにまってますよ♪マウスはG3ですかチェックしてみます。
Yone−g@♪さん、星金のバンガード???調べてもわかりませんでした(^^;) G7はわかります、私はG5です。
今月頭からでもうその順位ですか、やっぱ上手な人はちがいますね(^^;)私はすきなだけな暇人ですから、なかなか上達しなくて(><)
youkenさんも凄そうだなぁ(^^)
Yone−g@♪C2D組み直しですか?楽しみですね♪
書込番号:5796090
0点

よく見たらキャリアポイントとスコアポイントは別物ですね。
勘違いしてました。
私は発売日からプレイしています。といってもまったくやらない日もあったりするんでまったりプレイしてます。
今総プレイ時間が90時間ちょい
操作はFILCOのキーボードとマウスがMX400なんでまったくゲーム向けじゃないですw
Yone−g@♪さんと同じ鯖になっていたんですか。ネームは同じですか?
私も結構負けず嫌いなので同じ人に何度も殺されると結構執着してリベンジしにいったりしてますよ。
次会ったときもよろしくお願いしますね!
書込番号:5796417
0点

youkenさん こんにちわ
スコアポイントは別だったんですね、私も理解してませんでした。
昨日ははじめてG5の左右のスクロールの部分にキーを設定できて便利さに感動してました(^_^;)
2142から追加機能のドッグタグ収集が好きで(斬る時は最高ですけど斬られると悔しいです)、私はナイフで斬れるチャンスがあればナイフを使いますのでマウスの左スクロールにナイフ、センターボタンに蘇生、右スクロールにメイン武器で設定してます。
皆さん2142でのお勧めキー設定教えてください。ちなみに集めたドッグタグ現在79個です。
X-Fiがいいのかわかりませんが、敵の背後でナイフに持ち替えて斬るときの緊張感と音が最高です、ただ自分の背後でその音がしたときは斬られちゃいますけど(^_^;)
書込番号:5801416
0点

参りました。長時間使用が祟ったのか、メインPCが焼けちゃったようです。
ゲーム真っ最中にブルーバックになり、再起動を起こした後VGA BIOS画面でBADCHECKSAM ERRER FROPPY NOT FOUND 等と泣かれました。(泣きたいのは私なんですが(T_T)
手持ちのGF7800GTXに付け替えても画面に信号が通りませんので、マザーかWIN-XPが飛んでしまった、もしくはHDDの中で物理的にトラブルが起こったか?と推測してます。
GFに換えても画面が出ないことから1950XTXが無事であることを祈ってますが。
電源が480なのが悪かったのか?良く見たらVGAクーラーの吹き出し口を塞いでしまっていたのが悪かったのか謎ですが、悪魔の囁きに乗って逝ってしまってたのは却って正解だったのかも(>_<)、
E6600
P5B-Delux
PC6400-1GX2
ANDY
WD-GD740X2
WD-GD1500X1
で組直してみます。
電源のせいなら良いのですが、もしかするとGF8800GTXに特攻するかもです。
取り敢えずBF2142は145000位くらいに成りました。
書込番号:5811129
0点

Yone−g@♪さん こんばんわ。
パソコン大変でしたね(T_T)
でも順位あがってますねぇ(^_^;)
私はやっと99000ぐらいまできました。
E6600もいっちゃったんですね(^_^;)
私もP5B Deluxe/WiFiでANDYつけて、HDDもラプターです。
8800GTXもいいですよ、でも2142ですと手持ちの7900GTXとの違いはなかったような・・・
NEWパソコンのレポよろしくお願いします(^^)。
書込番号:5811796
0点

BF漬けの年末休みも終わり・・・お仕事の季節がやってきました
・・・お返事が遅れましたがPCも無事組みあがりすっかりはまってました。
一応最終的に69000位位にたどり着きましたが、何分稼ぎが悪く(絶望的に下手糞ともいうかも)K/Dやら命中率なぞ恥ずかしくて
書けません><)
組みあがった新規PCのほうは3DMark05で12400だったでしょうか。
あまり良いスコアではないかもしれませんが起動していますから
良しとしましょう。
今回のアンロックですがうまい組み合わせになってますね。
偵察を両コースゲットしましたが、使い勝手難しいです。
突撃コースを先に全部取った方がオールマイティで使えて良いかもしれなかったですね。
今回の兵種コースですと突撃と工兵の二つが一番必要で次点に僅差で
機銃コースですかね。セントリーガンも制覇しましたがアンロックの銃がどうも扱い難しいです。
UAVがある以上光学迷彩も効果半減ですし><
Wikiにもありましたがリンクヘルメットが一番大事という話
もすごくうなづけます。
皆さんのお気に入りパターンは如何ですか?
私は今のところマップと状況にもよりますが、アサルトメディック
で戦線を切り開くスタイルと偵察に迷彩持ち、対人地雷かC4(RDXでしたか?)を持たせて陣地潜入、C4ですと陣地防衛・・というのがお気に入りです。
戦車やAPCはカモですが、メック相手にRDXは難しいですね。
よく踏みつけられて転がってます><
書込番号:5860398
0点

Yone−g@♪さん こんにちわ。
いつの間にか抜かれてました(^_^;)145000→69000なんて凄すぎ!私はパソコンの構成を少し変えたり、プチOCしたりで少しサボりぎみで順位は変わらず99000位(^_^;)頑張って追いつきますよぉ〜
私は突撃兵を先にコンプして、今援護兵を残り2個でコンプです。タイタンをメインでやっていますのでポット取りが突撃兵(戦車、APC、ウォーカーが来たら突撃兵の武器じゃ豆なので逃げます)、シールドが破れたら自タイタンで援護兵で守るか、突撃兵で敵タイタンにビーコン置きに突っ込みます、隊長は好きかも(^_^;)
昨日初めてGOLD STAR取れて感激でした、これで金銀銅のSTARは取れました(^_^;)
書込番号:5860853
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
BF2始めて3ヶ月です。SFの他、PoE2やPRもやってますが・・・BF2で部隊組んで、ノルマンディー上陸作戦に参加したいです!!!
そんなmodsはないのでしょうか?(ウェーキ島上陸はあるのに・・・)絶対楽しいと思いますが?
0点

どうもMODは敷居が高く感じるせいか、手軽に参加しずらい私ですが・・
一応あるにはありますね。入れた事が無いので詳しくは知りませんが、BF1942の頃から様々な方が有志で作られ、公開してたかと思いました。ただ鯖を建てねばなりませんし、今時期人が集まっているかまでは謎ですね。
書込番号:5701314
0点

連投失礼します。
ちなみに、出てくる大半はカスタムMAPです。
MODの入れ方って言っても、基本的には
1.インストーラー起動
2.次へ次へ次(以下略
3.終わり
これだけですからね。 PCを普通に使える人ならそう難しい作業ではないと思います。
書込番号:5704868
0点

やっぱりあるのですね!!!厨房ですよさん、情報ありがとうございます!早速調べてみます!
Yone-g@*さん、modsは面白いですよ。
最近はPRにはまっています。UAVは無いし、1発撃たれたら吐き気・めまい+治療するまで出血ダメージ、2〜3発で死んでしまい、1分くらいリスポンできないので、生き延びようと必死です。そうすると、部隊に参加して仲間の近くにいた方が良く、自然に組織的行動が多くなります。市外戦の時などは、銃弾が降り注ぐなか遮蔽物の陰で仲間が敵をスポットしたり(UAVが無いので重要です)、負傷した仲間を治療したり、隊長からVCでスモークの要請があったりと、気分はまさにスワットです。僕は、プライベートライアンのアパームの様に、パニックになって治療バックを抱えて這い回るのが精一杯という感じです。
書込番号:5705692
0点

ちん.さんも、PRにハマってますか。
僕と同じですね。
あれはかなり面白いですよね。
ただ、M4の威力が反則ですが(苦笑
流石に次パッチで修正が来ると思いますがどうでしょうかね。
書込番号:5705898
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
先日 BF2142 のデモ版がリリースされましたが、皆さん楽しんでますでしょうか。(BF2142の掲示板が無いのでこちらで失礼致します)
私はこの3連休に遊んでみましたが、近未来?というより遠い未来のお話になっているので、正直なところゲームシステムはBFですが登場兵器はDOOMやQUAKEみたいな印象でSFゲーム的感覚からすれば面白く無かったです。
でもグラフィックはとても綺麗でした、デモ版=製品版の評価とは行かないでしょうが、皆さんはどのように思われましたか?
0点

正直つまらなかったです
2142は失敗作だと思いました
これは買いませんね
書込番号:5524693
0点

あらら・・
つまらなかったですか〜
やるGAMEなくなるな・・
何か面白そうなMMOのGAMEありませんかね?
書込番号:5528623
0点

つまるとか、つまらないと言うより相手が人間というのがミソと思う。
2142デモでサシで司令官の権力駆使して、勝負したけど。飛行機乗りたかったから、飛んでたらウォーカーに散々落とされた。
中央抑えていたから、敵が輸送ヘリとかウォーカーから降りて旗取りに来たところを撃ち殺した。相手2人だったけど5回ぐらいは殺った。
相手が人間ゆえ不確定要素とか、まぐれなどが起こりえる。
BF2だろうが2142だろうが、フィールドに過ぎない。そこに感情を持った人がいるということ。
あまりに殺伐とした殺し合いの応酬だったから、緊張に耐えかねて向こうから「hello」と声をかけてきた。こっちも大体察するから「hello」と返したよ。w
書込番号:5529180
0点

好みもあると思いますが、、
2142はそんなに魅力を感じませんでした。
BF2より格段にグラフィック等が進化してる分けでもないしゲーム性もBF2のほうが奥が深いような感覚を受けました。
まだDEMOなので製品版の評価に期待します。
書込番号:5538443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
