PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(2089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがより快適でしょうか?

2013/04/03 11:17(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ [初回限定版] [WIN]

クチコミ投稿数:33件

このゲームがしたくて自作を考えているのですが
CPUとグラボで迷っています。

構成@
CPU:Intel core i5 3470
GPU:ASUS GTX680-DC2O-2GD5 [PCIExp 2G B]

構成A
CPU:Intel core i7 3770
GPU:ASUS GTX660-DC2-2GD5 [PCIExp 2G B]

他の構成は以下の感じです。

M/B:ASUS P8H77-V
メモリ:CFD W3U1600HQ-4G
SSD:Intel 520 SC2CW120A3K5
電源:玄人志向 KRPW-G2-650W/90+


推奨環境は満たしていると思うので、
上記2例でしたら、どちらが高設定でより快適にプレイできるのでしょうか?

書込番号:15972245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/03 17:28(1年以上前)

 以下に、Core i7 3770でGTX680の時のベンチと、Core i5 3570でGTX680の時のベンチ結果が出ています。
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120422001/
http://www.4gamer.net/games/189/G018967/20121021001/

 専門のベンチである3DMark 11では、i7 3770が12925に対して、i5 3570Kが11895と多少差がありますが、実際のゲームでどれくらいfpsに差が出るかを見ると、
 BF3でi7 3770が148.9に対して、i5 3570Kが142、CoD4で508.9に475.4、Skyrimで103.6に94.2、DIRT3で149.3に153.4と逆転さえしています(これはドライバの違いによりものでしょう)。
 以上を見ればおわかりになるように、CPUの性能が違っても、ゲームのfpsはそれほど変わらないということが見て取れます。

 一方、GPUが変わると、どれだけfpsが変わるかは、
「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」のベンチでの比較を例に見ますと、
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130307003/

 最高品質、1280×720における平均fpsが、GTX680が107.8に対して、660は86.0と明らかに差が付いています。

 「シムシティ」はまた別のゲームですが、新生エオルゼアのデータと比べて概ね似た傾向を示すはずですから、「シムシティ」においても、CPUよりはGPUを重視した方がfpsが出て、より快適に遊べるはずです。
 というわけで、構成@をお勧めします。

書込番号:15973293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/03 23:38(1年以上前)

 追記です。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/125/125752/
 こちらに「シムシティ」のGPUごとのベンチ結果が出ています。新生エオルゼアよりもずっとGTX680と660においてfpsで差が出ているようです。

書込番号:15974926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/04/04 00:08(1年以上前)

ゲームはCPUの処理とGPUの処理が並行して実行されるようプログラミングすることが可能なので、CPUネックになったりGPUネックになったりします (どちらか遅いほうが支配的になる) が、どっちがネックになるかはゲームの作りや状況や設定によって変わってきます。

そして、FF14もそうですが、シムシティは並行処理があまり効いてないのでどちらの性能もfpsに影響します。

GTX660Tiとかでプレイしてますけど、CPUをOCするとfpsは上がります。

ところでシムシティは、アクションが必要ないので最低30fpsを保ってれば十分に快適です。
というわけで、別にどっちでもいいと思いますけど、あえて言うなら3770は無駄が多いのと、クロックが遅いので3570を選ばないなら3770Kにした方がいいんじゃないかなぁくらい。

余談ですが、3dmark11は物理計算によってCPU性能を測っており、実ゲームではこういうことはしない (PhsyXなどのエンジンを使えばGPGPUで高速に処理できる) と思われるので、グラフィックスコアだけを見たほうがいいです。

あと、ドライバーのバージョンが変わると性能はコロっと変わったりするので、データを一個ずつ抜き出して比較すると間違った結論になりかねません。
10%くらいは変わったりするので、注意が必要です。

シムシティ的には660Ti(OC) + 3570Kが一番おいしいと思いますが。

書込番号:15975046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/04 09:02(1年以上前)

実際にプレイしていますが、CPUやグラボへの負荷はそれほど高くないです。
Core i3+Geforce 650Ti or RADEON HD7750程度でも
画質設定を最高で、ある程度快適に遊べます。なんで、どっちでもいいかと。
ただこのゲーム、メインメモリーを1.3G程度、グラボのメモリーを1G近く使うので
メインメモリー8G+メモリー2Gのグラボぐらいは、最高設定でやるなら
あったほうが良いでしょうね。

ただ、今のバグだらけのシムシティは、決して人には勧められませんw
しばらく待って、バグ等がだいぶ改善されてから、そのときの最新のパ−ツを使って
自作した方が、オイラはいいと思いますよ。

書込番号:15975889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/04/07 08:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

どちらの構成でも快適にはできるのですね。

CPUでの差より、GPUの差の方がかなり大きいので
今回は@の構成でいこうと思います。

書込番号:15987669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するならどのパッケージ?

2013/04/02 14:10(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ [初回限定版] [WIN]

スレ主 tatu.さん
クチコミ投稿数:83件

はじめてこのシリーズ購入予定です。
このゲーム多数のパッケージがありますがどれが良いのでしょうか?
パッケージ版の初回限定版
ダウンロード版(通常orデラックス)

今後のことを考えるとデラックスがいいのでしょうか?

それとも一番安く買えるパッケージ版初回限定を買って、後に都市セット追加購入(一番安く購入できる)

書込番号:15968608

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tatu.さん
クチコミ投稿数:83件

2013/04/03 17:38(1年以上前)

自己解決しました。

書込番号:15973332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最近ガクつくような・・・・

2013/03/28 21:45(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 Raicesさん
クチコミ投稿数:6件

CRYSIS3に飽きてBF3を一週間前に購入して遊んでいたんですが、つい最近マルチをやっていてがくつきはじめました。日本のサーバーでpingも12とかなんですが、味方がとまったり自分が瞬間移動したり、進んでも元の場所に戻されます。
Vista互換モードで起動していますが直りません。毎回というわけではないのですが快適にプレイしたいです。
スペックはCPU Intel core i7 2600k
MB ASUS P8Z77 PRO-M
メモリ 8GB
GPU 玄人志向 GTX560ti SLI
電源 OCZ ZX 850W
Windows7 64bi Home premium64bit
SSD IntelSSD120GB
です。SSDの容量が残り30GBしかないのが原因なのでしょうか?GPUが死ぬのが怖くて設定は中です。オーバークロックには手を出してません。

書込番号:15950135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/29 08:28(1年以上前)

>味方がとまったり自分が瞬間移動したり、進んでも元の場所に戻されます。

パケロスだと思いますけど。

有線でやってるなら、ISP変えるくらいしか手はないかと。

書込番号:15951678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Raicesさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/29 14:03(1年以上前)

<ムアディブさん
やっぱり回線関係ですか....
サーバーによって変わるかもしれないので今のところ保留にしておきますが、もしもひどくなったら考えておかなければいけませんね。

書込番号:15952591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

鯖落ち補償

2013/03/18 01:10(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ [初回限定版] [WIN]

クチコミ投稿数:68件

どうなりました?
17日にアクティベートしたんですが
メールきません
情報くたさい

書込番号:15905709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/18 13:22(1年以上前)

メール無しです。
弁当にて予約購入
但し不評不具合の声を読み
放置したあと12日にDL、アクティベート
ごく普通にプレイ出来ている。
補償の話は8日に出たと言うのは覚えてるんで
6〜8日間でインストールした人限定じゃないかと妄想してますね。
ゲーム内容は多少の不満ありますが
やはり時間泥棒に相応しく楽しいです。
VC仲間内で流行りだしてます

書込番号:15907017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/03/19 15:20(1年以上前)

情報ありがとうございます
メールまだみたいですね

書込番号:15911214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/03/19 15:30(1年以上前)

wikiに無料ソフトのもらい方ありました

書込番号:15911240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/19 16:04(1年以上前)

さいしょこれがでてボタンおしたら・・・

なんと太っ腹なことにww


今来ましたよ
おりじんあっぷでーとしたらこんな画面でますた
全部無料で配る気・・・なんでしょうね。

しかしEAもまだまだ甘い!
ここで友人に無料プレゼントゲームを配布(2時配布というのか?無料ゲームをギフト
として友人に配れるまで細工できてやっと時代の突端まで復帰できるんですがねぇ)

スレ主さんアクチの時期が遅めなんでプレゼントもらえるのか?
興味ありますね。
よかったら是非レスお待ちしてます。
個人的に持ってないDS3とシム4がうれしいですけどクライシス3も入れてほしかったなぁw(強欲ですがw)


書込番号:15911333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/19 16:08(1年以上前)

連投失礼
同じ話題で投稿された何も無いと思ったら・・・:さんと
私と、ムアティブさんの3名は時期的にもらえる可能性高いですね。
さてどうなるか^^;

書込番号:15911341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/19 16:11(1年以上前)

DS3頂きました。
やはりというかなんというかw貰えるのは一本だけでしたなw

書込番号:15911346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/19 17:17(1年以上前)

今、出先なんでorigin起動できませんが、あわてなくてももらえそうですねぇ

https://help.ea.com/jp/article/simcity-something-extra
>2013年3月26日午後3時59分(日本時間)までに、『シムシティ』をご購入および認証をして頂いたすべてのお客様に

お詫びというより、むしろニコイチキャンペーンww
BF3買う人もぜひ。といいたいところだけど、これって英語版?

ところでDS3って面白いですか?
英語版だとちょっと引いちゃいますが。

書込番号:15911518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/19 18:57(1年以上前)

正直1しかやってないけど楽しいゲームじゃないですよww
ホラー!グロ!ショッキング!でなんといいますか
そう、バイオハザードの1ですね、操作性がわざと悪くて恐怖におののいて
中の人が泣き叫ぶさまを配信なぞして皆に笑ってもらうというのが
一番活用のしがいのあるゲームですなw
DS3には日本語選択無いですねBF3だったらどないなんだろか?
もともとマルチランゲージですし日本語選べそうな気もしますけどね、
ただまぁ物は試しに貰うのはいいけどBF3はDLCが最後まで出たばかりですし
「全部いり」をくれるってんなら良いけど単体じゃちょっと・・・ですよね。
案外外れないのはシムシティ4かもしれませんが
世界中で散々割られて無料配布されてしまったのを・・・って見方もありますしねぇ。

DS3については某掲示板で日本語化計画が進んでたはずなんで出来上がり次第で
遊ばせていただこうかと。
ただまぁ英語読めなくても雰囲気やゲーム進行にはまったく関係ないとも言える
ゲームですからね
英語版のまま楽しむのも悪くは無いです。

書込番号:15911775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/20 13:35(1年以上前)

噂どうりDL可能になってました。メールは来ず。
まだポチッてませんが。

レポありがとうございます。

DS3のデモ動画見ましたけど、動きがHalf Life2っぽい感じですね。イマイチ新しさが、わからないけど。
バイオ1はパズルっぽい要素が楽しかったので好きでしたが人形チックな動きが気に入らなくて5には手を出さず。

DLCはパックが安そうだからポチッても別にいいですが。

MoHはハマる人は絶賛してますね。

Sim4も興味あるけど、Steamで安いから微妙。割れは手を出さない主義なので、まぁ、その辺は気にならないかな。高すぎるとは思うけど、ちゃんとお金払ってあげないとゲーム自体がなくなっても困るし。

というわけでもうちょっと悩んでみます。
日本語化可能かわかったら報告しますね。

書込番号:15915078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/03/20 15:51(1年以上前)

スレ主ですBF3貰いました
日本語でした

書込番号:15915533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/20 17:47(1年以上前)

まぁぁぁちャんさんおめでとうさんです。
某国人が掲示板荒らしに来てるようですが置いといて
BF3のwiki新しいっぽいのはライブドア鯖のwikiがいいのかな?
スカベンジャーゲームの説明がありましたんで・・・あ、素の本体だけなら
http://www44.atwiki.jp/bf_3/pages/25.html
こちらを。
特にセオリーの部分は非常に参考になるはずですので。




書込番号:15915956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/03/24 23:56(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました

書込番号:15934614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サクサク動きますかね?

2013/03/17 21:33(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ [初回限定版] [WIN]

スレ主 yukito\さん
クチコミ投稿数:290件 価格団.com 

下記の環境で快適にプレイできるか教えて下さい。

CPU Corei7-3820QM 2.70GHz

メモリ 16GB

GPU NVIDA GeForce GT 620M

グラボが若干心配です…

お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:15904689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/17 22:57(1年以上前)

 Sim Cityの公式最低動作環境が、以下に出ています。
http://w.livedoor.jp/simcity2013/d/%cd%d7%b5%e1PC%a5%b9%a5%da%a5%c3%a5%af
グラボはnVidia 7800以上とありますが、Geforce 7800GTの3DMark06ベンチのスコアがこちらに出ていますが、4653であるのに対して、
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=168356
NVIDA GeForce GT 620Mの3DMark06ベンチのスコアは、
http://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_mark06.htm
5052で、最低動作環境よりは上の環境です。
 一方、Sim Cityの公式推奨動作環境では、グラボはNVIDIA GTX 275以上となっていますが、
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090402011/
の3DMark06のスコアを見ると、15000以上のスコアが出ています。推奨動作環境をサクサク動く環境と考えると、このスコアには遠く及びません。

 お使いのPCは、CPUやメモリーは十分ですが、グラボはギリギリOKという感じです。CPUがどんなに良くても、ゲームのfpsはグラボで決められることが多いので、グラボがギリギリということは、残念ながらサクサク動くとは言えないようです。でも、最低動作環境は満たしているので、解像度や画質を妥協すれば、動作は間違いないということでしょうか。

書込番号:15905132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/18 23:34(1年以上前)


ゲーム内容の楽しさ、肝の部分は描画能力が最重要ファクターじゃないんだ!
って私の持論からすりゃ
起動さえできれば良いじゃない〜
って言えるハズのジャンルなゲーム…ではあります
今作常時何かにつけて通信しやがるクソ仕様+クラウド管理でセーブも鯖側依存

メーカー推奨環境の記載も相変わらずの片手落ち
マップせまいよ(>_<)
なんてな不満あるんですが
まぁアレです。

今のノートPCで割り切りで楽しむ分には良いですが
サクサクなんて期待するのが大間違い
辛口表現で申し訳ないですが「新作3Dゲーに安物ノートなんぞなめんな!」と。
いぁCPU型番からしますと
ちっとは当時良いお値段したのかもですが

ゲームに関してですが当初危惧したよりは快適環境のパーツのハードルは
低めですんで、出来ればデスクトップ型でじっくり楽しんで欲しいトコですね。


シューティングやアクション系と違いますから
カクツキがあっても楽しめると思います。

最大限の画質+解像度で遊んでますが
まさに時間泥棒…

動く環境お持ちなら買ってから後悔しろ!
とオススメ致します。

書込番号:15909254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukito\さん
クチコミ投稿数:290件 価格団.com 

2013/03/19 01:54(1年以上前)

>>鈴木サブローさん
とてもわかり易く解説して頂きありがとうございます。
やはりグラボが肝なんですね!
解像度落とすのは嫌なのでラップトップでのプレイは諦めることにしました。
ご回答ありがとうございました。

>>Yone−g@♪さん
はい、結構いいお値段しました・・・(泣)
でも所詮はラップトップですよね・・・
自分の考えが甘かったです。
どうせ遊ぶなら、不自由なく快適にプレイしたいたちなので
スペース的には厳しいのですが、自作PC組むことにしますw

この度はご回答ありがとうございました。

書込番号:15909642

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/19 07:18(1年以上前)

快適環境の下限が本体価格7〜8万程度のゲームモデルBTOかと。
ホントは680が良いのでしょうが670以上が積まさっていれば
希望のサクサク感は得られますかね。

書込番号:15909957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

18日まで購入なら1本無料?

2013/03/12 17:20(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ [初回限定版] [WIN]

18日までにシムシティ購入した場合1本ゲームコンテンツから無料DLできると書いてあったのですが本当でしょうか?

書込番号:15883038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/12 18:09(1年以上前)

18日以降にならないとわからない & 相場1,000円くらいのソフト限定って可能性も。

ある意味、体の良い販促。ありがちなパターンですな。

書込番号:15883186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/12 18:22(1年以上前)

とはいえ、どうしても欲しいモンは買ってしまった
後の祭…
何を出してくるかわからんが最新作は出してこないだろうしなあ。
DeadSpaceの2だったら持ってないから嬉しいかな?

DeadSpace3とかクライシス3だと有難いけども
可能性は無いだろし。

だからと言ってあの値段出すのが馬鹿らしくて手が伸ばせないでいるという…。

書込番号:15883225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/12 19:01(1年以上前)

http://www.ea.com/jp/news/simcity-update-and-something-extra

あぁ、こりゃ勘違いじゃないかな。

>この不安定な環境にお付き合いいただいているプレイヤーのみなさまに感謝の気持ちとして、EAのPCデジタル ダウンロード ゲームラインアップから1本無料で提供させていただきたいと思います。3月18日(日本は翻訳完了後)に、既に『シムシティ』をアクティベートしてプレイし始めているみなさまに、取得方法をメールにてお知らせさせて頂きます。

And to get us back in your good graces, we’re going to offer you a free PC download game from the EA portfolio. On March 18, SimCity players who have activated their game will receive an email telling them how to redeem their free game.

who句が現在完了だから、基準は「現在」じゃない?
→ 誰か英語詳しい人Plz.

既に(現在)ゲームをアクティベートしてしまっているプレイヤーは、3/18に〜メールを受け取るだろう。

Blogの日付が3/8なので、3/8までに空くディベートしてないと対象じゃないみたいに読めるんだが違うのかな?

書込番号:15883381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/03/12 20:50(1年以上前)

よく読んだら既にアクティブお済みの方と書いてありました。
便乗しようとした自分が恥ずかしい・・・。

書込番号:15883814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/12 21:14(1年以上前)

いや、機械処理としては、18日 (or前日) に閉めるかもしれないのでまだ行けるかもですよ。

>便乗しようとした自分が恥ずかしい・・・。

わたしも最初日本語読んだときそう解釈しました。この語順だと3/18に登録が済んでればOKと取れる。学校のお勉強としては間違ってないのかもしれないけど、プロの仕事としては誤訳だと思うよ。「何通りもの取り方ができる約束」とかダメでしょ。

ダメもとでいいなら便乗しちゃえばいいのでは? 今なら同じ金額出すんだから、同じものが得られないのはむしろ不条理ともいえる。

ゲーム自体は絶賛のようだから、久しぶりにひとつ買ってみようかなと思ってるけど。トラブル報告なかったらスルーしてるところだったw

書込番号:15883937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/13 11:56(1年以上前)

取らぬ狸のなんとやらで
昨夜慌ててインストール
チュートリアルだけ済ませましたが
普通に動いてましたね。

3モニタ5980*1080でしたっけか?
普通に3画面解像度で遊べてちょっと感動してましたよ。

書込番号:15886351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/03/13 18:07(1年以上前)

わたしも狸化して(?)サクッとインストール。

GTX660Tiでやってみましたけど、35%とかGPU負荷軽いですね。
街ごとにシーン切り替えが入るし、重くなる場面とかなさそう。
とりあえずチュートリアル終わったところで、寝落ちしはじめたので終了。

なんでもくれるならBF3でも貰うかな?
BFシリーズは航空機が操作性悪いんで興味なかったんだけど、シングルはやってみたいかも。

書込番号:15887470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/03/14 12:31(1年以上前)

シングルBF3は味が薄め…ですかね。
CoDの真似をしているんでしょうけど
派手な戦の割に印象があまり残らないという。

しかしそれでもMoHよりは楽しめたかな?というイメージかなあ。

ぶっ飛んだ設定のトゥームレイダも笑えましたが…。

書込番号:15890499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る