PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(2089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームレベルと攻略本の必要性

2012/10/13 00:22(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > キング・アーサー ザ ロールプレイング ウォーゲーム 日本語版 [Best Selection of GAMES]

このゲーム(およびU、デッドレギオン)に魅力を感じていますが、難易度は高いでしょうか?
また、攻略本の類は発売されているでしょうか?

書込番号:15196292

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/13 21:15(1年以上前)

ジャンルが私の趣味範囲外でして回答するのはおこがましいとこではありますが・・・。
ストラテジー系統で尚かつマイナータイトルですね
難易度は判らないですけどDLCが何本か出てますとこから人気はあるんじゃないでしょうか?
(海外では)
http://www.4gamer.net/games/103/G010310/20100727061/
4亀でのレビューからしますとやり込み要素がかなりあるそうですね。
貴方にとって難易度が高いか低いかは貴方の趣味へのハマリ具合なぞ判りませんから
答えようがないですけども簡単な部類では決して無いんでは?と思われます

解説本の類を探すよりもWikiを探して確認した方が良いです(普通)
ただ、このゲームの場合ユーザが少ないのが主でしょうが充実したWikiが引っかかりませんね
よって攻略の類はご自身で試行されていくしかないかと。
一応調べましたがマイナーなだけに攻略本の類は発刊された形跡ありませんね。

MOD導入に苦手意識がなければスチームから洋版を買いDLCも全てぶち込んだ上で日本語化Wiki
さんの情報から日本語化を行うのが安上がりで良いのですけどね。
ベスト盤ということで結構お安くなってますし日本語版でもいいのかなぁ。

書込番号:15199733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/13 21:22(1年以上前)

一応スチームも覗いてみました。
今は2が出てるんだそうで、好きな人にはたまらない人気商品なのかもデスね^^;
1はDLC(拡張)が4つ、番外編?らしきファーレンチャンピオンなる作品が一個と2のDLCが一本あるようです。
50$で全部入りが売ってました。
1は9$でしたので1000円程度でしょうか。
単品で買っても高くはない様子です。

書込番号:15199773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/10/13 22:44(1年以上前)

Yone−g@♪さま

 丁寧なご解説ありがとうございました。
 第一作目の廉価版を購入してみようと思います。

 DLCでオール込み$50とは(楽しめれば)破格値ですね。
 日本語化されているのは3作だけのようなので、第二作目以降を購入するならDLCで考えたいと思いますy。

 アーサー王関連の書籍はかなり所有しているつもりですが、ゲームを購入するのは初めてなのでどきどきわくわくしています。

書込番号:15200227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/21 05:19(1年以上前)

思いますy。
↑ごくろうさん。。。

書込番号:15231997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/10/25 02:27(1年以上前)

【購入しました】

確かにやりこみ要素が多くて、奥の深いゲームのようです。
繰り返しプレイして楽しめそうなゲームだと思います。

これからアーサー王の世界にどっぷりと浸かりに行きます。
どうもありがとうございました。


追伸

お返事の誤植、大変失礼しました。

書込番号:15248582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/25 19:49(1年以上前)

お 何かしらのお役に立てたようで幸いです。
戦史や歴史趣味からゲームに入る方は最近では珍しいんでは無いかと
思ってました。
又何か有ればどうぞです。

書込番号:15250860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/25 22:24(1年以上前)

別のアニメ化されたゲームのアーサー王なら知っています。

サー・ランスロットのアロンダイトとか大好物です。

書込番号:15251566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト

クチコミ投稿数:95件

OS:Microsoft Windows 7 Professional 64bit
CPU:Intel i7 870 3.5GHz
MB:GIGABYTE GA-H55M-USB3 (rev. 2.0)
GPU:MSI NVIDIA GeForce GTX460
HDD:298GB 186GB 1TB 852GB
メモリ:8GB  
です
bf3の設定を引き下なければならないのならどれぐらい引き下げればいけるか教えてください
よろしくお願いいします。

書込番号:15171944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/08 03:20(1年以上前)

そのVGAとCPUは使用経験が無いのでアレですが
妄想で良ければ画質中、解像度出来れば一つ下に下げてあげれば
いけるかも知れませんね。(プレイ+キャプチャのみ)
CPUがちょっとゲームと配信を同時に行うにはパワーが足りなすぎる点
が最大のボトルネックでしょうか。
460もかなりきついです、正直プレイのみで精一杯じゃないかな?
HDDは物理的に4つあると言うことかな?
そこらは悪くないと思いますが
配信動画は20フレーム以下のがっくがくになりそうな予感がします。
同時配信は期待しない方がイイカモです。
ただ軽くOCされてるようなので底上げがどれだけ快適度合いに効いてくるか?
が謎ですけども。



書込番号:15175615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/08 03:46(1年以上前)

ttp://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/gamef/1339892611/
ログ投稿503から525辺りのやりとりが参考になるかと。
画質、影中、それ以外低
ビデオカードとSSD交換が出来ればいいんでしょうけどね。

書込番号:15175643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2012/10/12 17:25(1年以上前)

Yone−g@♪さん

返信ありがとうございます
そうですかcpuがきついですか・・・
まあやってみます。
返信ありがとうございました
やればすむことなので
これ以上は返信なくておkです

書込番号:15194594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV

クチコミ投稿数:20件

お世話になります。
FF11はずいぶん前に引退したのですが…ヤッパリ駄目ですね…。「新生」の情報がチラホラし始めた頃から抑えきれなくなってきました(ド○クエ10には何も感じないのですがw)そこで御教授を。。。

FF11に比べて結構な高スペックが要求されるみたいですが、小生のPCでベンチマークを実施しましたところ、「重い」でした…どうもグラボがショボイようです。以下、現スペック

OS :Windows7 Home 64bit
CPU:core i7 930 2.80GHz
GPU:GeForce GTX 260

快適さもそうなのですが、やはり静音を重視したいです。このサイトで調べて気になったのが、

GV-N670OC-2GD [PCIExp 2GB]

というやつでした。こんなりっぱなの要りませんでしょうか?
「新生」は「現行」に比べて処理面などで随分改善されるようですが、まあ、将来のことも考えて少し奮発しといてもいいのかなと思っています。

既にプレイされている方々はどんなグラボを使っていますか?
どうぞ、この素人めにご教授を。。。

書込番号:15142778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/10/01 00:43(1年以上前)

今の性能では確かに高品質の画質で遊ぶことはできませんが、ゲーム自体はプレイ可能です。
面白さを味わうくらいでしたら今のままプレイして、面白くて仕方が無い場合にグレードアップを施してみてはいかがでしょうか。
画質も含めてFF14ということならグラボを新調すればよいですが、コストをかけた分がっかりする可能性もあるのではないかと思いまして書かせていただきました。

性能が上がるほどファンの音が大きくなるので、気にされているなら水冷になりますが、水冷のメンテナンスも面倒くさいのでファンコンをつけるのがよさそうです。
しかしファンコンも何もしないより面倒くさいなという私は諦める方向にしました。
興味があるのでしたら、水冷やファンコンで調べてみてください。
もしくはPC板の方にて質問された方がよいかもしれません。

どうせやるのでしたら新生に新たなパッケージがでるかもしれませんので、それを待つのも手かもしれません。
でなかったらすいません。

書込番号:15144982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/01 12:42(1年以上前)

早速のご回答感謝です。

>画質も含めてFF14ということならグラボを新調すればよいですが、コストをかけた分がっかりする可能性もあるのではないかと思いまして書かせていただきました。

「現行」って、よっぽどつまらないのでしょうか?…(失礼しましたw)
小生の場合、FF11からの流れ(?)なので、面白さとかは二の次です…
(テーマ曲流れただけでソワソワするタイプです。笑えません…)

まあ、今でもDVDの再生画質には満足できてない状態なので、それも踏まえての買い替えと思っていました。

もう少しすると、(β版?)ベンチが出るみたいなので、その後考えてもいいのですかね。

引続きオススメのグラボあるようでしたら(あまり静音化とかしたくないので標準仕様で)宜しくお願いします!!

書込番号:15146341

ナイスクチコミ!0


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/10/03 13:37(1年以上前)

私は今プレイしていませんが、二年くらい前のβテストが始まった頃にPC新調しました。
グラボはHD5770 1G。
当時としてはど真ん中な性能で、16000円くらいでした。
それでも特に不便は感じず、フォーラムでウルダハが重い重い言ってる人を横目に首をかしげていたくらいなので、今の性能なら十分かと思います。

新生で設定上げられるだけ上げたいというなら、上等なグラボ買って良いと思いますが、絵は並みかそれ以下で構わないなら、平均くらいのカードがコスパと性能のバランスが良いと思います。

書込番号:15155521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/10/04 17:11(1年以上前)

ご回答、感謝です。
お礼が遅れまして申し訳ありません。。。

ご提示いただいたグラボを、FF14の某ファンサイトに掲載されているベンチランキングで見ると、「普通」くらいのようですね。数年前の製品と考えれば十分なのでしょうか(いかんせん、どの程度が「普通」なのかが解りかねますが…FF11で言うところの競売前で動きがコマ送りにならない程度でしょうか?w…申し訳ないです)

選定の判断基準としては、「新生」が「現行」よりもパソコンに負担掛かるとは思えませんし、「現行」がストレス無く遊べていればそれが基準となるんでしょうね。

なので、P.Oさんのように「今このグラボ使って「現行」やっているけど、静かだしサクサク動くよ」ってのがありましたら以後も宜しくお願いします!!

でも、冷やかし大王さんの仰るように、しばらく様子見るか、今の環境で次回ベンチのスコアを見てから購入を検討しても遅く無い気もするし。。。

悩んでいる、今が一番楽しいかもw…失礼しました。

書込番号:15160423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームに疎いのですが

2012/09/29 18:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト

パソコン(ウィンドウズ)でできるゲームを探しています。
謎解き物が好きです。
トゥームレイダーのような謎解きなんかが好きなんですが、
いつもアクションで先に進めません。反射神経が鈍いんです。
『敵を倒す』と判っているんですが、倒せません。(;。;)

以前にやった【ミスト】のような物だと反射神経も手指の
早い動きが無いし、画面もCGが大変きれいで異次元の世界
に入り込めました。

表題にも記しましたが、ゲームに疎いので最近のゲーム事情を
良く知りません。
【ミスト】系のようなマウスでチョイチョイ動かすだけの、
画面の美しい、反射神経のいらない私向けのPCゲームを
ご存じの方、お教えください。

書込番号:15138012

ナイスクチコミ!0


返信する
AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/29 18:32(1年以上前)

手軽なのはフラッシュ系アドベンチャーゲームでしょうかね
http://amanita-design.net/samorost-1/

Amanita Designはこの手のをいくつか出していますので
http://amanita-design.net/

後はDear Estherとか?まぁ謎解きじゃないですけど
↓紹介記事
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20120313053/

書込番号:15138087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/30 02:33(1年以上前)

オススメ猿げーという点とスレ主さんに新ジャンル開拓をってトコから
マインクラフトなんぞ如何ですかね?
詳細はググって頂くかニコニコ動画、youtubeで検索して動画を見て頂くのが
一番かとは思いますが。
謎解きで快感を得られるゲームですか・・・例がトゥームとミストですか・・・
適当に上記の文章キーワードにしてみますと結構同じパターンで遊ばれてきて
ゲーム探してる方もいらっしゃるようで。

知恵袋かどっかで似た質問がありましてそこではゲーム機版になりますが
ゼルダの伝説をオススメされてる回答がありました。
ゼルダはPC版は無いはずだったと思いますんでゲーム機を差し入れてもらえるなら
アリではないかと。
又そこの回答ではバイオハザードのアウトブレイクとかいうのもオススメされてました、
(多分ゲーム機は3DSではないか?と思いますが)
PCで3DアクションOKでしたら確かにトゥームシリーズや
プリンスオブペルシャですとか・・・アサシンクリード、ゴア表現もOKでしたら
ヒットマンシリーズとかあるんですけども・・・アクションが苦手とな。

!そう! ダンジョンキーパー2なんてのはどうでしょう?
私は苦手なジャンルなので好きながら挫折しましたけども
要はクォータービューで斜め上から見下ろし型の画面、RTSのジャンルになりますかね?
アマゾンにて英語版の輸入版でしたらまだ安く今でも購入できます
PSPで言う「勇者のくせに生意気だ」のタイトルと似たジャンルになります。
他にシム系で探索要素がある物でしたらエイジオブエンパイアの系統でトロピコの旧作
(2、3辺り)ですとかがありますかね。

いぁ!!ありました
思い出した。
今でも廉価版購入可能で光栄製品(廉価版販売はワゴン売りでソースネクストさんが出してたはず)
大航海シリーズの2から4までのどれかを是非!オススメします。
コレならアクションのマウスさばきや多ボタンの操作に悩むことなく
世界の果てまで冒険しつつ遺物、遺跡発見にワクワク出来るはず。
PCの必要性能も全く気にしなくて構いませんし
CGの綺麗さって点は満たしませんが謎解き探索が楽しいってトコは
保証できます。

書込番号:15140078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4449件

2012/10/02 11:16(1年以上前)

お二方ご返事ありがとうございます。
ご紹介いただきましたゲーム拝見させていただきました。
う〜ん、しかしどうも私のイメージに合いません。
オープニングなどのCGはきれいなんでしょうが、ゲーム
自体は漫画チックなのがどうも…

ミストの2本目に最初に出会ったのが印象に残ったんでしょうね。
気長に探してみます。
明日、手術なのでしばらくは何もできませんが。

しかし Yone−g@♪さん はパソコンハードやソフトだけで
なくゲームソフトにも詳しいですね。

書込番号:15150579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/03 11:30(1年以上前)

残念、お気に召さなかったようで。
んと過去スレで存在だけ調べてて今入手可能か分かりませんが
ミストは5まで出てるとか、スマホ版が制作中とか。

書込番号:15155144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4449件

2012/10/03 15:07(1年以上前)

>ミストは5まで出てるとか、

ほー、そうですか!
ありがとうございます。調べてみます。

書込番号:15155743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4449件

2012/10/03 15:18(1年以上前)

残念、ミストXはすでにやってるやつでした。

書込番号:15155783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/03 19:06(1年以上前)

了解です
だいたいミストが趣味以外なジャンルでしたんで、
特に「コレ!」とオススメ出来るタイトルが浮かばず
申し訳ないです。

でもまぁ自分で遊びを作れる人や目的、目標をたてられる人にはマインクラフトはなかなか人気なんですがね。
暇潰しにはもってこいだと思います。

書込番号:15156531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

スレ主 ss_5843-stさん
クチコミ投稿数:208件 マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションの満足度5

下の質問では、解決しなかった問題がありますので、再度質問します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14842892/

デフォルトのB747の時でも、F10/F11/F12キーから、F10キーを押した場合に、

処理落ちが生じます。データをお持ちの方アドバイス下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15048450/

上記も同じ件です。

書込番号:15129034

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/02 01:57(1年以上前)

2008年7月30日の記事でお伝えしているように,NVIDIAは先に「GeForce 8800 GT」を「GeForce 9800 GT」へと“改名”したことがあったが,今回,それと同じことが9800 GTX+でも行われたというわけだ。
製品名だけぱっと見ると,開発コードネーム「GT200」と呼ばれるGPUコアを採用したGeForce GTX 200シリーズと同じGPU世代の新製品と錯覚してしまいそうになるが,実際は「G92b」コアをベースとするGPUの単なる型番変更。GeForce GTS 250のGPUアーキテクチャはあくまでもGeForce 9/8世代のものとなる。

以上4亀記事より転載
:ttp://www.4gamer.net/games/086/G008635/20090303025/
でもって
:ttp://wikiwiki.jp/nvidiavga/?GPU%BB%C5%CD%CD%B0%EC%CD%F7%C9%BD

書き込み番号「15050537」の写真は見ました。
単にVGAがクソ過ぎて描画が追いつかないだけでしょうに。
そのMODが作成された年代はいつですか?
そして対象、対応してるとされてるビデオカードのランクがどんなものが必要か
MODサイトで御自分で見てますよね?
最低560Tiですからね?
8800GTに毛の生えた程度のVGAで済ませようって事が甘かっただけでしょう。



書込番号:15149591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss_5843-stさん
クチコミ投稿数:208件 マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションの満足度5

2012/10/02 13:04(1年以上前)

PMDG747-400X

PMDG737-NGX

アドバイス有難う御座います。

色々と検討の結果、現在時点では、747-400Xまでしか入れてないのです。

737-NGXであれば、560Ti以上となるのでしょうが、CPUのクロックやら、メモリの容量とか、

ビデオメモリ等の、何処にボトルネックがあるか探してまいりました。

現在、GPUに関しては、GTS250を、SLIで使用しながら検討しています。

ゲームソフトやベンチマークによっては、単純に2倍近くまで可能なものから、

マルチコアとか、SLIでは効果が少ないか、全く意味のないものもありますね。


ただ、このゲームに関しては、CPUのクロックが高い方が有利であるとか、

メモリを大量に使用するとか(メインメモリ/ビデオメモリ共々らしい)

例えば、GTX680の4GBなら、SLIにしなくても、改善されるとかですが、

何せ、価格が高いですし、電源も大きくしなければと、色々と物入りなので、

他に、FSXチューニングの例やデータがあればと思ったしだいです。


PMDG747-400Xだと、560Tiまでは要求されませんでしたので、250のSLIで行けるかと思いましたが、

1.3倍とか1.5倍程度位の改善率であれば、GPUのアップグレードも視野に入れる必要がありそうですね。


今回のF9キー問題が解決されれば、PMDG737-NGXも入れてみたいです。

書込番号:15150956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss_5843-stさん
クチコミ投稿数:208件 マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションの満足度5

2012/10/13 16:43(1年以上前)

この件に関しては、FSXチューニングを検討しなければ解決不可能らしく、

一旦、閉じたいと思います。

書込番号:15198618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラーについて

2012/09/21 13:23(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ズー > LEFT 4 DEAD 2 日本語版 [価格改定版] [WIN]

クチコミ投稿数:572件

プレイするためのコントローラーは何を使っていますか?
※ さすがにキーボードはきついなと思い、コントローラーを探しています。

書込番号:15098840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/21 13:46(1年以上前)

steamで遊んでます。
使っているコントローラーはxbox360Controller for windows。

http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_win_lb.mspx

書込番号:15098910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2012/09/23 20:39(1年以上前)

ありがとうございます!
XBOX360と兼用できるんですね。

書込番号:15111017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る