
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年6月5日 11:35 |
![]() |
0 | 6 | 2010年4月26日 19:56 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月17日 14:59 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月8日 20:06 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月1日 20:49 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月27日 04:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ラスト レムナント (WIN)

今はPS3コントローラー使ってますが
ロジクールのRumblrPadも使えましたよ
パッドの設定には
XBOX360WIN、GamePad、keyboard と、設定が選べるようになっているので
360コントローラーだけって訳ではないハズです。
スレ主の所持しているコントローラーが使える仕様か?
と問われると私では判断できませんが・・・
書込番号:11446795
0点

追記
すいません
あくまで製品版での意見です。
体験版がどうというのは私にはわかりません。
書込番号:11446804
0点

回答ありがとうございます。
ファミコン世代の私にはキーボードは苦手でして・・・
書込番号:11454391
0点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > Colin McRae:DiRT2 日本語マニュアル付き 英語版

持ってますがvgaのオマケで付いてきただけで遊んでないなあ
一般論ですが普通はゲーム内コントロールのオプションから設定でしょうね。
新しい品ですし、×箱のコントローラでも繋いでおけばそのまま認識して
使えそうな予感はしますが…
書込番号:11253237
0点

>Yone-g@♪さん
まさしく5870のバンドルのなんです
シリアルが付いていただけでマニュアルもありません
故にこちらにたよっているというしだいです
書込番号:11253734
0点

手持ちのゲームパッドを繋いでみましたが
ダメでした
オプションの項目でも設定出来ませんでした
書込番号:11257718
0点

ありゃダメでしたか(>_<)
車ゲーですしハンドルやペダルなんかの周辺機器へは対応はされてるハズ
なんですがね…
試された手持ちのパッド型番等の情報記載されとくと後続の
方々への参考になるかと。
私もインストールすらしとらんので具体的なアドバイスも浮かばないです。
書込番号:11257818
0点

一応今回使ったゲームパッドの型番を書いておきます
ELECOM JC-U2912FSVD
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u2912f/
X-BOX360対応のパッドを試してみます
書込番号:11274181
0点

発売元のイーフロンティアに推奨のゲームパッドを問い合わせてみました
回答は
推奨する商品はございません
でした
XbOx360のパッドを突っ込んでみます
書込番号:11284114
0点



PCゲーム ソフト > ズー > レフト 4 デッド2 日本語版 (WIN)
このゲームは パソコン版とPC版では
ネットで 一緒には ゲームが できないのでしょうか?
公式サイトのホームページを見ても載っていないで わからなくて困ってます。
バイオ5のように PS3と XBOX360 は、一緒に できないのは 知っていますが。
1点

サーバーが違うので無理です。
PCと据え置きハードのマルチは基本的には不可能です。
サーバーを同じところにおくには独自のサーバーを用意しなくてはならないからです。
書込番号:11244318
1点

見定めは冷静にさん
有難うございました
そうでしたか XBOX360用を 購入したのですが
PC版の方が 機能が いろいろと 出来るようなので
書込番号:11244364
0点

すいません勘違いです。
パソコン版とpc版
私の知識不足だったら申し訳ないですが両方とも同じもののように感じるのですが・・・
もしかしてsteam板のことですか?
それなら一緒にできますよ。
書込番号:11244372
1点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)
一緒にプレイできると聞いたのですが本当でしょうか?
以前YAHOO知恵袋で質問したときは多機種のプレイヤーとは遊べないという回答をいただいたのですが、XBOX360でプレイしている知り合いが、PC版とXBOX360版は一緒にオンラインプレイできるというのです
実際プレイしている方でご存知の方おられますか?
1点

もう結果は出ているじゃないですか
それぞれのサーバーが違うので一緒にできませんよ。
書込番号:11182370
0点

回答ありがとうございます
ですよね・・知り合いは勘違いしていると思われます
ロストプラネットはできるんですかー情報ありがとうございます!
書込番号:11206061
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
この場をお借りして購入前の質問です。
このソフトでセスナ172の右席からの視界を表示させることは可能でしょうか。
通常は左席で目の前に主要計器があると思うのですが、ちょっと特殊用途で右席からの視界が欲しいのです。
実機の右席に座ると左側の計器は斜めから見ることになるので、方位や速度、滑り計などに「視差」が生じます。
これを模擬することが可能であるならば購入したいと思っています。
ネット検索で答を探しましたが辿り着けませんでした。
ご教示いただければ幸いです。
0点

私の知る限り、できないと思います。
仮にできたとしても、計器盤の厚みは0なので、斜めから見ても視差は生じません。
http://www.flightinfo.jp/omi/fsx/cameras.htm
↑あたり勉強すると可能になるかも。。。
書込番号:11169983
0点

お返事ありがとうございました。
教えていただいたWebsiteの真ん中あたり、
●FSX の視点切替操作
によると、
バーチャルコックピット画面、外部視点にてスペースキーを押しっぱなしでマウスを移動させることにより自由に視点が動きます。
とあるので、これを使って視点は動かせるみたいですね。
現に、そのすぐ下の
●デフォルト機体での視点
というところに、「副操縦士席」の視点イメージが載っています。
ただし、おそらく計器の「視差」は無理なんでしょうね。
書込番号:11171448
0点

なるほど、副操縦席に視点切り替えできますね。
3D機体内(F9キー)(通常は操縦席)のモードから Aキーを何回か押すとこれに切り替わります。後は F9キー、Aキーを交互に押せば、それに応じて 右席、左席交互の切り替わります。
やはり 視差は生じませんが。。。
それから、機外の視点からズームして機内をのぞくとそこから見える計器はただの張りぼてで動きません。(残念)
書込番号:11173858
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版
コールオブみたいに上手くインストールできません。インストールしても、キーボード、マウス、オンライン全て動きません。いろいろ試しましたが、だめです。あそびたいのにm
コノゲームは、売ることできないのですかね?中古やさんに。。
0点

cpuは、コア2クアド9650(4ギガoc)
メモリー8ギガ
ssd128ギガ
グラボ5870
みたいな感じです。
書込番号:11146582
0点

まともにインスト出来ないのはOCが原因じゃないかと
想像しますね。
一見普通にOC動作が成功してるように見えても
各パーツの動作に支障が出ていたり、確実に負荷のかかる部分は
劣化がどんどん進んだり目に見えてこない部分で傷みが出る物です。
まずは定格動作でインスト可能かどうか試してみては?
あと・・・それでもダメでしたらメモリをインスト時一時的に4G以下に
されて見て下さい。
書込番号:11146624
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
