PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(2089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > 信長の野望・創造 [WIN]

クチコミ投稿数:296件

アップデートは最新バージョンだけをインストールすれば問題ないでしょうか?
それとも、過去のアップデートすべてを(古い準に)インストールする必要があるのでしょうか?

書込番号:17625242

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/06/14 12:23(1年以上前)

過去の光栄のソフトですと、最新のものをインストールすれば大丈夫でしたけどね。
ユーザーではないので、正確な事はわかりませんが。
古いものをインストールする必要がある場合は、古いものからインストールするように記載があるのが普通ですからね。

書込番号:17625311

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件

2014/08/22 15:55(1年以上前)

返信大変遅れてすみません。
そうですよね。記載がなければ最新のものをインストールすれば大丈夫ですよね。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:17858914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > Winning Post 8 [通常版] [WIN]

クチコミ投稿数:296件

「Winning Post 8」ベンチマークデモをインストールして起動してみました。

「高グラフィック測定」では、
最終コーナー付近から直線向いているときがスローモーションのようにとても遅くなりました。

「低グラフィック測定」では、最後まで滑らかに表示されました。
「低グラフィック測定」での平均フレームレートは、30.4でした。

そこで質問なのですが、
環境設定のようなもので、グラフィックの設定を高とか低とか選択できるのでしょうか?
高設定では厳しいですが、もし低設定できるようでしたら購入してみようかなと思います。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、ご返信頂ければ大変ありがたいです。

書込番号:17599342

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/06/06 22:55(1年以上前)

ユーザーではありませんが、コーエーのゲームは基本的に起動環境を設定できますので、起動環境設定より、いろいろな項目を変更すれば、負荷を減らすことはできると思います。Q&Aにも一部項目の記載がありますので、動作環境により設定をいじってみれば良いのではないでしょうか。

http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/wp8/trouble.htm#Gts6

書込番号:17599525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件

2014/06/06 23:05(1年以上前)

9832312eさん、ありがとうございます。

[起動環境設定]

<3D表示(レースシーン、牧場画面)の動作が遅い場合
[高度の設定]にある各種設定のチェックを外すことで、レースシーンや牧場画面の動作が速くなることがあります。>

「[高度の設定]にある各種設定」とはどのような設定なのか具体的に分かればいいのですが・・・。

書込番号:17599562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2014/06/13 10:24(1年以上前)

購入しました。

高度の設定をすべて解除して遊んでみようと思います。

ありがとうござました。

書込番号:17621609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お願いします

2014/05/30 23:07(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > タイタンフォール [WIN]

スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

サウンドカード
CREATIVE
PCIe Sound Blaster Z SB-Z でビデオカードは
GeForce GTX 660 OC(2048MB GDDR5) NE5X660S1049-1060F
この構成ですが、タイタンフォールの敵の足音が聞こえてきません。
どのように設定すれば良いのですか?詳しく解りやすくお願いします。

書込番号:17575241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/31 01:21(1年以上前)

全く聞こえないのか聞こえてることもあるけど
位置が分からないのか?
って辺りの詳細を詳しく。

書込番号:17575726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/31 01:35(1年以上前)

いつも敵が後ろから急に来てヤラレてしまいます、足音は全く聞こえません。

書込番号:17575751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/31 15:07(1年以上前)

まぁ私もお馴染みな殺られ方しとりますなー。
んー背中から首廻される時、直前に足音聞こえたりしませんか?
そうかと思えば味方が自分の周囲に沸いたり同一方向に走っていると味方の足音はしっかり聞こえてたり、何て事ありませんか?
私はハッキリとは聞こえない事が多いのですが
立ち回り方(プレイヤーの)の工夫次第でカバーするしかない事例と諦めてますね。

ゲームシステム上キャンパは意味がない場合が多く
味方の役に立たない(足手まとい)になり勝ちです。
高所からの延々とした射撃を繰り返すプレイは
実はあまり美味しくないです。
(絶えず自分の周りを確認、監視していなきゃなりませんし)

こうすれば!と言う直接的な解決案じゃなくて申し訳無いですが、絶えず味方と一緒に動き回るプレイを心掛けては!?と思いました。

書込番号:17577490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/06/01 00:47(1年以上前)

>いつも敵が後ろから急に来てヤラレてしまいます、足音は全く聞こえません。
因みに先のレスでは端折りましたが、上記「いつも敵が後ろから・・・」というのは
当たり前すぎるくらいごく普通の戦術ですし又そうしやすいようにゲームの仕組みができています。
周りの敵に自分の位置がバレる、(ミニマップに表示されてしまう)というのは敵のNPCボット
(グランド歩兵やロボット)の視界に入って見られてしまった時、自分が敵に向かって発砲した後等です。
唯一サプレッサー装着時はミニマップに表示されません(射撃音による位置ばれのみです)
しかしそれでも敵NPCに視認されてしまうと一定時間ミニマップに表示されてしまうハズ。
全く音の出ない近接キル(首折りやキック)でしたらばれませんが倒した相手がプレイヤーでしたら
キルカムで自分の位置や倒した直後どっちの方向に向かったか_?等はばれちゃいますね。

つまり敵チームのプレイヤーを一人倒しただけでも敵全員に自分の位置がばれてしまい敵全員から
狙われる訳です、いつまでも同じ場所にいては倒されて当たり前ということですね。

足音の設定についてはちょっと調べてみますけれど・・・。

書込番号:17579373

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/06/01 01:04(1年以上前)

宜しくお願いします

書込番号:17579409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/06/01 21:24(1年以上前)

お待たせしました
プレイ中のフレンドにも聞いてみましたが矢張り皆さん音はあてにしてない
旧作のBFやCoDの古い奴みたく足音で敵の定位がわかるというほどの作品じゃなさそうですね
一応敵さんがクロークを発動してたり弾のリロード音なぞは響くのでわかりますけど
敵が近くにいる程度くらいの判別にしかならないとの事のようです。
(私はヘボなほうの人でしたので他の上手い人にも聞いてみました)

書込番号:17582714

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/06/01 21:28(1年以上前)

親切なアドバイスありがとうございました。参考にしながら頑張ってみます。

書込番号:17582738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/06/02 00:30(1年以上前)

一応念のため可能性の話書いておきます。
私は動けば良いやーな人なので弄ることは無いのですが、サウンドカードのユーティリティーに
ミキサーソフトがついてることがあります。
スレ主さんの持ってるような上位機種なら多分
ドライバとは別に用意されてることもあり得ます。
私は音楽趣味も無い人なものでどういじるべきか!?
も分かりませんが。
音程の高低の一部を増幅(音量アップ)することで
足音を聞きやすくすることは可能なハズです。

閑話休題
このゲームの肝はバーンカードの活用、空中機動の制覇ですね。
マップハック、衛星リンク、アドレナリン
ゴースト分隊の4種類はかなり強力です。
強敵相手の時には御活用を。
次の肝はいち早くタイタンを出す事又は味方のタイタンが出てからその後方から支援射撃を行うこと…
でしょうかね。
3発の球形地雷を撒くトリプルスレッドがかなり強力です。
パイロット用各武器は其々得手不得手な射程距離(交戦距離)がありますので得意な状況で戦うのが大切…
バーンカードは26枚までしか保管出来ませんから最低開戦前に23枚以下に削って置きましょう。
どんな装備も活用法がありますが個人的な感想からしますと
スティム、ミニオンレーダー、サッチェルは鉄板な装備かと。
特にスティムは加速化だけじゃ無くて唯一無二HPの回復効果がありますので色々な使い方が出来ます。

マッタリやってますのでまだG8ですが、何かのプレイの足しになればです。
このゲームの悲しい仕様でレベルが低い間(1週目)はボロボロに負けるチーム分けにされ勝ちです。
両陣営のキャンペーンを終わらせて3種のタイタンを使えるようにしてからが本番なんでめげずに頑張って下さい。

書込番号:17583503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NXDRIFTさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 08:14(1年以上前)

書き込みから1ヶ月程経っておりますが失礼します、

足音に関してですがヘッドフォンは何を使われていますか?
もし、スピーカーでプレイされているようでしたらゲーミングヘッドフォン(よくわからない2000円程の物ではなくゲーマー用の)
の物を使用することで劇的に聞こえるようになるとおもいます。

自分は以下の環境・設定でプレイしていますがFPSゲームで足音に困ったことはありません。

Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio(サウンドカード)
PC360(ヘッドフォン)



TITANFALL側オーディオ設定は、[ヘッドフォン/ステレオ]他デフォルト
Windows7側スピーカー設定(スピーカーのセットアップ)は、[ステレオ]
Creative側コントロールパネル設定は、
スピーカー構成[ヘッドフォン]
X-Fi CMSS-3D [有効]
X-Fi Crystalizer[有効、最大値]
EAXエフェクト[有効、0.0dbデフォルト]
SVM[オン]

Creative側の設定は「Sound Blaster Z SB-Z」と世代(ソフト)が違うためX-FiCMSS-3DやSVMなど表示名などが変わってしまっているかと思います。
SVMはFPSゲームでいう、足音などの小さい音を強調させてくれ、自動で音量のバランスを変動させて大きい銃声を抑えてくれる機能です
おそらくこのSVMと似たような機能があるはずです。



書込番号:17649020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/06/26 10:01(1年以上前)

おお!
スレ主ではありませんが代わって謝意を。
SVMはチェック入れてなかったハズなので試してみよう♪
NXDRIFTさんと同じ構成でしたので。
ただあれですね足音聴こえすぎるとミニマップ見るのをおろそかにして味方なのかBotなのか敵なのか
焦ってパニくる事もありますね(^^;

書込番号:17667407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このゲームのことや動作環境について

2014/05/24 23:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス [EA BEST HITS]

クチコミ投稿数:12件

このゲームは日本語版ですか?
それと、私のパソコンはhpのノートパソコンで
Windows 8.1 (64bit)
インテル® Core™ i3-3217U プロセッサー
4GB (4GB×1)
15.6インチワイドHDブライトビュー・ディスプレイ(1366×768)
光沢
インテル® HDグラフィックス 4000
500GB ハードドライブ
DVDスーパーマルチドライブ
ですが、快適に遊べるのでしょうか?
また、いわゆるプレステ3などのゲームみたいに、こちらのゲームをディスクに入れたら遊べるのでしょうか。
何か大容量のものをダウンロードする必要があるならUSBとか購入しようかなと考えています。

パソコンゲームは初めてなので、勝手や調べ方もわからない状態です。
どなたかこんな初心者の私でも理解出来るよう、教えてもらえないでしょうか。

書込番号:17553103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/24 23:58(1年以上前)

スペック的には昔のゲームですので、満たしていますが、OS対応はWindows XP/Me/2000/98となっているのでwindows8で動くかは微妙ですね。
windows7では動くとの記載は見かけましたが8.1で動くかはある程度リスクはあるかと思います。
インストールはCDを読み込ませてインストールすれば、ゲームはできます。

書込番号:17553215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/25 03:59(1年以上前)

むぅ・・・知恵袋複数回答にて8までは何とかなるものの
OSが8.1だとだめっぽい記載が見られますね。
Win8まででしたら64ビット版でも何とか動いてるとの回答ありましたが・・。残念ながら
8.1でシム4は無理な予感がします。
ウィキなんかでアップデート7.5以降8.1に対応!とか書いてありましたが><これは
今どきの「シムシティ」オンライン対応の現行作品の話だったようで。

書込番号:17553613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/04 11:37(1年以上前)

遅くなりました。
情報ありがとうございます。
どちらもベストアンサーなのですが、2人選べないので、最初に回答いただいた方にしました。
お二人ともありがとうございます。

書込番号:17590952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者なので

2014/05/13 23:37(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > タイタンフォール [WIN]

スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

タイタンフォールをデスクトップからGeForce GTX 660起動してゲームをしようとしてもOriginがインストールされてませんとなります、デスクトップから普通にOriginをクリックするとゲームはできます。どうしたらGeForce からゲームが出来るのでしょうか?
初めてゲームをインストールした時はGeForce からゲームが出来ました。
初心者なので解りやすくお願いします。

書込番号:17512433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/13 23:58(1年以上前)

意味がよく分からないのですが何が出来ないのでしょうか?
ゲームをやるだけなら、ショートカットとか、アイコンとかスタートメニューなどから選択して始めるものだと思うのですが。

書込番号:17512520

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 00:10(1年以上前)

GeForceからゲームをしなくても大丈夫って事ですか?

書込番号:17512564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 00:16(1年以上前)

geforce experienceを起動してって事ですか?

書込番号:17512591

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 00:31(1年以上前)

通常のアイコンなどから始めれば良いと思いますよ。

書込番号:17512648

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 00:33(1年以上前)

はい。初めてゲームをインストールした時は出来ましたが今日しようとしてもoriginがインストールされてませんとなりGeForce Experienceからゲームが出来ません。普通にoriginからはできます。

書込番号:17512653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 00:35(1年以上前)

無理に使わなくても良いのかなと思いますよ。

書込番号:17512659

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 00:41(1年以上前)

それではビデオカードの意味は無いじゃないのですか?
この写真の所からゲームが出来ません。初めてゲームをインストールした時は出来ました。

書込番号:17512689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 00:52(1年以上前)

5.を参考に設定してみてはどうですか?
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-experience-faq-jp.html

書込番号:17512728

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 01:15(1年以上前)

ここも見たのですがPreferencesが解りません

書込番号:17512796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 01:19(1年以上前)

基本設定→ロケーション→+のアイコンで追加できませんか?

書込番号:17512802

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 01:33(1年以上前)

ロケーションにゲームの入ってるフォルダもありますがダメです。
もう一度インストールし直した方が良いのですか?

書込番号:17512833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 01:38(1年以上前)

Cドライブの指定のフォルダーにインストールしてみれば上手くいきそうな気はしますね。

書込番号:17512840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 01:56(1年以上前)

それをするにはゲームをアンインストールして始めからインストールするって事ですね。

書込番号:17512863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 02:04(1年以上前)

そうですね。認識させるには初期設定されている所にインストールするのが一番問題がないかと思います。

書込番号:17512871

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 02:12(1年以上前)

了解です。やってみます。

書込番号:17512882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/14 20:29(1年以上前)

ありがとうございました。ゲームをアンインストールして始めからインストールし直して治りました。

書込番号:17515140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/05/14 21:03(1年以上前)

解決したらスレを閉めて下さいね。

書込番号:17515316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/15 06:52(1年以上前)

ゲームの起動方法として、今後の参考まで。
デスクトップに作成されるショートカットアイコン又はランチャーソフトの方(今回の場合オリジン)
から起動させるのが基本ですね。
スレ主さんの場合ビデオカードのユーティリティー
(道具ソフト)に騙されたパターンかと。
確かにゲーム環境のPC側の最適化を自動でやってくれる便利ツールではありましたが、
トラブルが出るようでは使うのは控えた方が宜しいかと。

書込番号:17516771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/15 08:57(1年以上前)

因みにGFではお書きのようにエクスペリエンス
対するAMD社ではゲームエボルブなる
ゲームソフト最適化ツールが存在します。
PC設定やゲームの画質オプションを弄り慣れて居ない方には便利とも言えるツールなのですが
ゲームタイトルごとにトラブルが発生する可能性があります。
一旦こういうトラブルが出ますと解決に時間がかかりますので出来るだけシンプルな
PC環境を心掛けるのが得策かと思います。

書込番号:17517008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamachan-yさん
クチコミ投稿数:64件

2014/05/15 22:21(1年以上前)

Yone−g@♪ さん親切なアドバイス戴きありがとうございました。参考にしながら勉強します。

書込番号:17519356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインのひと

2014/04/26 22:54(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 3 [EA BEST HITS] [WIN]

スレ主 海男123さん
クチコミ投稿数:206件

プレイステーション3ばんをうったのですがパソコンばんをまた購入しようと考えてるのですがオンラインはまだ人いますでしょうか?4にない部隊ラッシュをやろうとおもいます よろしくお願いします

書込番号:17452781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/04/30 07:02(1年以上前)

こんにちは、世界的には人がいるとは思います。
ですがPC洋ゲー尚且つ対人メイン目的なFPSは
旬の時期(期間)が短く、人の移ろいも激しいです。
コンシューマーでBFの経験がありラッシュモード希望とのことですが(私もBF3でのメトロラッシュは結構好きでしたけど)
世間一般的には好まれなかったのか?
いや、多分マップ攻略が進みすぎて飽きられたんでしょうね。
国内でフルサイズのラッシュを運営するサーバー殆ど無かった気がします。
折角BFが出来るレベルのPC導入されるのでしたら
4の方をオススメしたいてすかね。

書込番号:17464473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/01 15:59(1年以上前)

ごめんなさい、「分隊ラッシュ」でしたね。
謝罪して訂正します。3買っちゃダメです「分隊ラッシュ」諦めてください。
どうしてもといわれるならこれ以上は引き止めませんが、めったに相手が見つからないもんだと
覚悟されたほうがよろしいかと。
いまブラウザ開きまして確認しましたが通常鯖が日本、中国、香港、マレーシアで8個しか建ってませんね、
米西海岸でしたらそれなりにありますけど。
フィルタをかけてみますと分隊ラッシュで建ててる鯖はパッと見では見つからずです。
不人気なゲームモードの一つでしたのでやはり諦めた方が宜しいかと。

書込番号:17469443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 海男123さん
クチコミ投稿数:206件

2014/05/02 08:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます そうですか、ps4のバトルフィールド4はもってるのですが部隊ラッシュないのでパソコンのバトルフィールド3期待してたのですが残念です(ps3うってしまったので)、じつはもうネットで購入してまして届くのまってる状態なんです 情報ありがとうございました

書込番号:17471848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/02 10:43(1年以上前)

了解です、鯖はいろいろな方が自分でお金を出してレンタル鯖を建ててくださってるものですし
設定は借りてる方が変えられますからそのうち遊べる鯖が出現するかもしれませぬ。
別の話で、PC版ゲームは初めてでしたら注意点なぞ。

確実に腐れチーターに出会うことになります、あからさまなのはエイムボット、詰り自動追尾の
ソフトを使う輩がいます。
相手にせず鯖から出ましょう(違反報告を忘れずに)

書込番号:17472160

ナイスクチコミ!1


スレ主 海男123さん
クチコミ投稿数:206件

2014/05/02 12:51(1年以上前)

そうなんですか、かさねがさねありがとうございます 話にはきいてましたがチーターひどそうですね
なんかがっかりですがとりあえず遊んでみます ありがとうございました

書込番号:17472513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る