PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(2089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

22日以降でOk

2010/07/30 12:43(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

納品日が22日以降でもOkですので、
コレクターズエディションの予約を受け付けている
お店(店頭/オンラインどちらもOk)があったら情報をお願い致します。
※週末に有楽町ビックと秋葉ヨドバシを探索予定

書込番号:11696442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/30 14:33(1年以上前)

オンラインのストアなら、不定期でキャンセル分なのか追加分なのかわかりませんが、在庫復活しているので定期的に巡回してみるのも手かと。
スクエニの直販、い〜でじ、特価com(同系列のECなんとかなども)、amazon、セブンイレブン…などなど。
午前中に更新やら、お昼過ぎ更新、amazonは夜中でしたけど(笑
価格comでも登録されてるストアで買えること多々ありますよ。
検索画面では価格登録なしになっていても、詳細画面まで行けば店舗が登録されてる場合もあります。(更新が反映されてないため)
売り切れの場合も多いですが、最近だと以前よりは売り切れるまでの時間は長くなってる気がします。
でも、なんか発売日当日でも店舗で買えそうな気がしますが…。

書込番号:11696762

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2010/07/30 17:05(1年以上前)

前は否定されたけど
どうもやはりキャンセル分みたいですね

βテストもフェイズ2に移行したのですが
改善点は極僅か

公式ではフェイズ3で大幅に手直しすると発表していますが
XIの前例も踏まえてテスターの希望とは程遠いものになる可能性が
個人的には五分五分です

冗談抜きでコケるかもしれないので
キャンセル出来るうちにキャンセルしておこうと
考える人がでてきても何の不思議もないですね

出来る事なら
現状がどんなにクソゲーか
プレイさせてあげたいくらいです

それでもまあ
Cβ開始時よりはテンポアップ等の改善はされてますけどね

書込番号:11697197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件 ピアノアレンジやってま〜す 

2010/07/30 17:19(1年以上前)

ダメだったらhttp://www.3log.biz/alpha-beta/ffxiv-ce2.htmlのサイトがオススメです。
どこかしらの店がCEの予約は定期的に追加されるかもです。

書込番号:11697247

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

2010/07/30 17:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速、楽天に注文しました(間に合いました)!
※一緒にプレイ予定の友人二人にも情報をシェア(mail)しましたが、間に合うかどうかは不明・・・

書込番号:11697364

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件

2010/07/31 14:02(1年以上前)

只今ビックカメラ有楽町店ですが、店頭受け取りの予約は開催中でした。早速友人用に注文しました。販売当日の訪問は無理ですが、、。

書込番号:11701152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/01 00:15(1年以上前)

ポンタ&ローソンネットショッピング
http://shop.lawson.jp/ln/disp/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=69222&dispNo=001011013

書込番号:11703652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのオンラインに挑戦予定なんですが

2010/07/21 01:24(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV

クチコミ投稿数:14件

オンライン初心者なんですが、オンラインでのルールや注意点を教えていただけませんか
手ほどきをしてくれているサイトなどあれば、教えてください。
そのほかにも、プレイするにあたって、操作面などで在ると便利なアクセサリー商品などはありますか?

一応PC自体はそこそこ良いのを使っているので、動作は問題なさそうです。

お手柔らかにお願いします

書込番号:11656562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件 ファイナルファンタジーXIVの満足度1

2010/07/21 02:41(1年以上前)

気軽に入れば良いと思います。
言動に気をつければ、大丈夫。

業者(アイテムやゲーム内通過をリアルマネーで提供する)や、チートツール(歩く速度が速くなるとか)は、出てくるでしょうが、手をださないように。

FFオンラインはアイテム課金ではなく、基本料金で遊ぶゲームなので、便利なアクセサリー的なものは手をだすと危険です。スクエニ管理者にばれるとアカウント停止になります。

コントローラぐらいじゃないでしょうかw

書込番号:11656759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/07/21 03:16(1年以上前)

PK有無で印象がかなり違うと思います。
無 は、アットホーム。
有 は、弱肉強食。無法地帯。変な人が多い。

Lv至上主義がほとんどですが、一般ピーポーがトップにはなれません。
上位は24時間稼働の中華が大概独占しています。
そのあとを日本の廃人が追う展開。
一般ピーポーは仲間を作って、いっしょにチャットと協力プレーを楽しむ感じです。

基本無料のアイテム課金はお金の使いすぎに注意。
ガチャガチャ形式のぼったくりとか。

書込番号:11656801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件 ファイナルファンタジーXIVの満足度1

2010/07/21 03:38(1年以上前)

肉球さんさん のに補足させて頂きました。
かってに申し訳ありません。

>PK有無で印象がかなり違うと思います。

PKはプレーヤー同士で殺し合えるシステムのことです。
FF14βやってないんで知らないですが、FF14はFF11オンラインからすると
PKは、ないと思います。
また、例外としてゲーム内の闘技場のような場所で、FF11はPvP(プレーヤー対プレーヤー)の場所を設けておりました。FF14もそうなるんじゃないかな。
というか、希望ですがw

>Lv至上主義がほとんどですが、一般ピーポーがトップにはなれません。

ですね。FF11はアイテム課金じゃないぶん、神アイテムは、1日何時間もゲームしている人じゃないと取れない仕様でした。レアという属性もあり、神アイテムは譲渡などもできないので、つらい部分です。
ここいらは、モンハンはよくできていました。オフでも遊べて・オンでも遊べる。なので、オンで時間なくてアイテム取れない人でも、オフで時間のある時にアイテムが取れる。モンハンは全然してませんが良いなぁと思いました。

>上位は24時間稼働の中華が大概独占しています。
そのあとを日本の廃人が追う展開。

これは、限りません。PCゲームは中華や特に韓国がさかんで、中華・韓国発売のオンラインゲームは、そうかもしれませんが、FFに関しては日本人もトップたくさんいます。

良いところと悪いところを、うまくバランスよく作っていることを願っています。

書込番号:11656818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/21 10:42(1年以上前)

田中Pが言うにはPKは無いけどPvPみたいのは作りたいと言ってますね。
オンラインでのルールや注意点は一般的なマナーさえ守っていれば大丈夫ですね。
手ほどきをしてくれているサイトなどはまだベータなのでこれと言って手ほどきを紹介してくれるサイトは無いですが、それでも参考になるサイトはたくさんあるのでFF14などで検索してみるといいですよ

書込番号:11657610

ナイスクチコミ!0


Razgrezさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 ファイナルファンタジーXIVの満足度1

2010/07/21 12:07(1年以上前)

現役FF11プレイヤーです。

オンラインだからといって特に身構える必要は無いと思います。
一般的なマナーと、自制心さえ有れば大丈夫。
キャラを通して相対するのは貴方と同じ人間です。
よい人もいれば、悪意有る人も居ます。
大人から精神的に幼い人まで様々ですw
良いコミュニティーを得られるかどうかが、ゲームを楽しめるかに
直結していくのは11も14も変わらないかと思います。

あー、でもロールプレイングゲームとはいえ、
○○っぽいロールプレイとかは止めた方がいいですよ。
ロールプレイと判る人以外には、単に痛い人にしか見えませんからw

書込番号:11657833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/07/21 18:41(1年以上前)

あかゆりさん・肉球さん・ど〜も君さん・Razgrezさん回答ありがとうございます。
おかげで少し気持ちが楽になりました。

あかゆりさんにいたっては、補足までしていただいたので、たぶんオンラインでは常用語だとは思うんですが、何のことがわからなかった内容も、理解できました。
ありがとうございます。

とりあえず、自分のニックネームみたいなことにならない要にだけは気をつけます(笑)。
あとコントローラーはXBOXのを使おうと思います。

書込番号:11659119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WINDOWS7

2010/07/18 22:54(1年以上前)


PCゲーム ソフト > オーバーランド > プロサイクリングマネージャー シーズン2009

スレ主 風道7さん
クチコミ投稿数:100件

WINDOWS7で動きますか?

書込番号:11646215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/19 00:36(1年以上前)



大丈夫です。

書込番号:11646772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/07/19 05:21(1年以上前)

メーカーに直接問い合せした方が、確実に幸せだと思います。

それよりハードは大丈夫でしょうか?
動作環境を確認したら、結構指定されてますけど…

書込番号:11647359

ナイスクチコミ!0


スレ主 風道7さん
クチコミ投稿数:100件

2010/07/19 09:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
スペックは大丈夫だと思います。
OSが心配でしたので。

書込番号:11647872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっとわかりません

2010/07/09 18:02(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

コレクターズエディションを予約しました。
9/22にキャラクターを作って購入特典のアイテムを装備できるのはわかりますが、
キャラ作成後に9/30発売のパッケージを購入して、
9/22作成キャラにメガネ?のアイテムは後で装備できないのでしょうか?

説明では新規キャラ登録の際にコードを入れたら
アイテムをゲット出来るような感じで書いてあったので、
出来ないと考えて良いのですかね?
それとも、同じサーバー内で2キャラ作成してアイテム交換という感じになるのでしょうか?

書込番号:11604066

ナイスクチコミ!0


返信する
twelve12さん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/09 18:56(1年以上前)

FF11の視点から言うと、
アイテムに Ex というのがありまして、キャラクター間のトレードができません。

おそらくですが、このシステムはFF14にもあると思います。

書込番号:11604232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/07/09 19:30(1年以上前)

結局は30日に作成したキャラにすべて持たせる方向で行くしかないのかもしれませんね。
通常版のほうが良い装備ゲットできるとは。熱心なファンに2本買わせようという作戦かな。
なんか釈然としません。

書込番号:11604320

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

2010/07/09 19:52(1年以上前)

やっぱりスキル成長UPメガネのパッケージでも良かったかも…ww
MMOは前半の途中で投げ出すタイプですのが今回は頑張ろうと思います。

書込番号:11604384

ナイスクチコミ!0


FF-14さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/09 23:04(1年以上前)

先行で作ったキャラには、ゴーグルは持たせることができません。
ですが、それぞれのパッケで貰える、アイテムの効果は期限付きとの事ですので、最初はおまけ、後は記念品と考えていいかと思いますので、正直キャラを作り直してまで持っとく程のアイテムでは無いと考えています。
どちらとものアイテムを欲しい方は別ですが・・・

参考になれば幸いです。

書込番号:11605311

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

2010/07/09 23:24(1年以上前)

そうですよね、肝心なのは最初のスタートなんですよね。
おまけ程度ですよね、どのゲームでもパッケージのアイテムって…

とりあえずパソコン組み直すのと回線を光にしようかと思います。
現在ADSLで6M程度ですので…

書込番号:11605415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 03:38(1年以上前)

スクエニに問い合わせをした方がいらっしゃるようです。
No5の回答の補足をご参照下さい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6016825.html

ちなみにFF-14さんの、アイテム効果は期限付きというのは公式に記載があるのでしょうか?

書込番号:11606201

ナイスクチコミ!0


FF-14さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/10 08:17(1年以上前)

アイテム効果の期限ですが、公式のインタビューにて発言していますので、本当かと思われます。
一応
http://www.jeuxonline.info/video/2530/interview-mrtanaka-paris

こちらのインタビュー動画の終盤あたりでパッケージの事について語っています。

ずっとアイテムの効果があってはアイテムを持っている人ともって無い人に、差ができすぎてしまうので、本当に最初にあれば便利かな
くらいのアイテムだとの事です。

参考にしていただければ幸いです。

書込番号:11606565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


FF-14さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/10 14:07(1年以上前)

↑詳しく言うと動画の15分から見てもらえばパッケの話があります。

書込番号:11607730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 14:30(1年以上前)

FF-14さん

リンク先の動画拝見しました。
確かに「序盤のみ」という発言がありますね。

この点について一応スクエニに問い合わせしてみましたので、回答があったらこちらでもお知らせさせて頂きますね!

書込番号:11607809

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

2010/07/12 11:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!

危うく無駄金を落とす?ところでした…。

今回は自作をC2D E6600+P5Bからi7 860+GIGA P55Aにしようと思います。
今話題のMicronのSSDも購入済みです。
後はグラボHD5850狙いで在庫?探し中です。
個人的にはゲームだけのパソコンは勿体無い気もしますが、
C2D E6600+P5Bを何でも用で使いたいと思います。
それか、Hiで環境を落としてゲームしながらセカンド画面で作業?も検討中です。

結構ゲーム外で楽しみが多いですね、考えることが多くて…
多少ですが経済効果!?もありそうです。

皆様ありがとうございます。

書込番号:11616437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/13 13:01(1年以上前)

特典アイテムの期限について返答がありましたので、そのまま貼り付けておきます。

スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

お問い合わせいただきました特典アイテムの有効期限に
関しましては、現在時点では詳細な情報がなくご案内する事が
出来ません。
誠に恐れ入りますが今後の発表をお待ち下さい。


ここからは私の勝手な想像ですが、他のプレイヤーと比べて不公平にならないようにというのは、有効期限のような形で区切るのではなくて、中盤以降に今回の特典アイテムよりもさらに効果の高いアイテムを手に入れられるとか、そういった形で調整されるのではないかと考えています。

書込番号:11621256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームパッドは使えるのですが・・・

2010/05/29 00:01(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > Colin McRae:DiRT2 日本語マニュアル付き 英語版

クチコミ投稿数:154件

Dirt2のコントローラーについてですが、
現在LogicoolのCordless RumblePad2を使っています。
アナログスティックの部分で、アクセルとハンドルを操作しているのですが、
アクセルもハンドルも、ON/OFFでしか操作できません。
つまり、ジョイスティックを少し右に倒しただけで、ハンドルは右にいっぱいに切った状態。左も同様。
アクセルも、少し前に倒しただけで、アクセル全開。後ろはフルブレーキ。
アクセルにしてもハンドルにしても、あいだ(中間)かないのです。
ゲームの設定で、何とかなるのでしょうか?
分かる方、教えてください。お願いします。

書込番号:11421636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2010/07/06 20:01(1年以上前)

X-BOX360のコントローラーなら対応するみたいです

書込番号:11592133

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

操作について

2009/09/19 06:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード5 (WIN)

クチコミ投稿数:946件 僕が見た景色(仮) 

アマゾンで予約購入していてそろそろ届くと思うのですが
ゲームの操作はFPSのようにキーボード&マウスではやりにくいですか?
やっぱりゲームパッドは用意した方が楽しめますか?

書込番号:10176352

ナイスクチコミ!1


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/09/19 12:31(1年以上前)

TPSで単純シューティングではございませんので慣れるまでは難しいかもしれませんわ。
特に作中に発生するアクションコマンドは間違えてしまいそうですの。
どちらにしろ一度キーボードでプレイしてからゲームパッドの購入を検討されても良いのではないでしょうか。

書込番号:10177440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/09/19 16:18(1年以上前)

>やっぱりゲームパッドは用意した方が楽しめますか?

やはりそれはいえます。
バイオ5でのキーボード操作は,バイオ4のときほどやりにくくはなく,特にマウス操作を受け付けるようになったことは進歩ですが,ゲームパッドの方がやはり操作しやすいと感じますね。

ただ,操作についてはある程度個人差もあるかもしれませんのでkiznaさんのおっしゃるようにとりあえずキーボードを試してみてからでもいいかもしれませんよ。

さて,そろそろチャプター2から始めねば・・・。

書込番号:10178215

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:946件 僕が見た景色(仮) 

2009/09/19 17:42(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます
今日届きましたので、キーボード&マウスでチャレンジして
購入を決めたいと思います
他のゲームでも使う事も出来るので
一つ買っておいてもいいかとも思っています

書込番号:10178588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 01:23(1年以上前)

キーボードと360コントローラーの両方でプレイしてみましたが、
どちらも一長一短があり、好みと慣れの問題だと思います。

始め:360コントローラーでプレイ

キャラの移動に関してアナログスティックの恩恵を感じる。やりやすい。
視点の移動(キャラの向きを変える)に時間がかかるため、
敵に至近距離で回り込まれたらとりあえず逃げる。
バイオ4に比べ、雑魚敵に背後をとられる機会が多く、
(視点の移動の速度に)ストレスを感じる。
(速くすることもできるが、そうすると狙いをつけるのが難しくなる。)


途中から:キーボード&マウスでプレイ

FPSやTPSをしたことがない私には少々敷居が高かったけれども、
大幅なキーコンフィグを経て、まともに操作できるように。
そんな私でも、前述の点に関してはこちらの操作方法の方がだんぜん便利に思う。
アナログスティックに比べ、マウスでの視点移動の方があまりにスムーズ。
敵に囲まれた時の対処がすごく楽。
あと、装備ショートカットに関しても、キーボードの方が便利。
(ショートカットに登録できる装備の数が違う。パッド:4 キーボード:9)


高難易度でのプレイやスコアアタックには、キーボード&マウスの方が有利
だと思います。
ただ、360コントローラーの方が”自然な”操作感だとも思うので、
私はその時の気分と用途で使い分けています。

書込番号:10203407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件 僕が見た景色(仮) 

2009/10/01 22:25(1年以上前)

どうにも私にはこのゲームの操作に慣れない為
オークションに出品して手放すことにしました

書込番号:10243503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/10/03 09:30(1年以上前)

あいやっ!ちょっ!キーボード・マウスならカスタマイズすればFPS感覚に近くなると思いますし,Xbox360コントローラなら少しなれれば…,と思うのですが,だめですかね。
バイオ5ユーザが減るのが寂しくて…。

書込番号:10250766

ナイスクチコミ!0


keimouさん
クチコミ投稿数:59件

2010/07/05 02:26(1年以上前)

FPSとは、操作感がだいぶ違いますね。

書込番号:11585276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る