
このページのスレッド一覧(全381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2013年11月18日 17:22 |
![]() |
0 | 6 | 2013年11月16日 17:45 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月12日 10:02 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月11日 08:11 |
![]() |
0 | 3 | 2013年10月18日 13:49 |
![]() |
10 | 13 | 2013年10月17日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さんこんにちは、
自分は今BF2というゲームをしております、
そろそろ飽きてきたので次のゲームを・・・
と考えておりますが、なかなか「コレ買お」といったのに出会いません。。
以下のような条件でよいゲームはないでしょうか? ご教授願います。
1、FPSであること
2、日本語対応であること
3、Athlon x2 5600+(OC3.18Ghz) 790gx内臓gpu(HD3300コア)(oc700→980Mhz)
(RD4670以上を増設予定) で動作すること
4、シングルプレイできること
(当方ダイヤルup56k回線ですのでマルチ不可、やほお出すのに最速3分)
です。
海外製の(国内製でも)無料FPS+日本語化パッチとかでもOKです、
多少古くても問題ありません(むしろ中古安で古いほうがいいかも・・)
みなさんよろしくおねがいします。。
0点

BF2漬物になってて最近の事情にアンテナが全く向いていないから
何か紹介して!という話で良かったですか?
劣化でよければサドンアタック、スペシャルフォースが定番でしょうかね?
(カジュアルプレイヤーが多く俺TUEEができるかもです)
又もう少しだけ硬派に振るとAVAなんてのもありますよ。
失礼マルチプレイのゲーム駄目なんですね><
マルチ専門ゲーでマルチしか面白くないはずのBF2でいままで何やってたんですか!?と
1時間ほど突っ込みたい・・・ry
とりあえず置いとくとして・・・。シングルプレイの面白いFPSですか?
個人の独断と偏見アリアリで良ければ
クライシス×ではなく1作品前のFarCry日本語版(これも旧作です)
レインボーシックスベガスの2ではなく1(英語版日マだったかな?)
ちょっと趣旨ずれるけどFallout3
DeadSpace
STALKER2作品(これは日本語MODあり)
金字塔というか王道でCallofDuty4(5のWarAtWarも良いですが4のがシングルは面白い)
ごく最近のものですとここらあたりがお勧めですかね
旧々作品でシングルに魅力の在る奴でしたらCallOfDutyの製作メンバーが元いた会社
で作ったメダルオブオナーアライドアサルト(EA)確か3作作られたはず。
これは・・・まぁ機会があれば是非です。
あとはまぁ・・・社会人でクレカが使える方ならSteamでちょっと古いゲームが激安販売
されてることもたまにあります。
書込番号:10265708
1点

パフォーマンスが低いから昔のゲームかカジュアルから選ぶしかないんだけど、カジュアルはオンラインに行っちゃったからなぁ、、、
ハーフライフとかクエーク2とかアンリアルとかは基本シングルだし名作ではあります。全部面白かった (当時は)
ハーフライフ2はRADEONが得意なんでいけるかもと思うけど、正直ハーフライフの方が面白い。(笑
変り種としてはMechWarrior3とか4は面白いんだけどどっちかというとマルチプレイ向き。2が走ると2のシングルは面白いんだけど、テクスチャー貼ってないバージョンとか、DirectXじゃなかったりしていろいろ不都合が。
シングルFPS黄金期の作品ですね。
最近のだとBIOSHOCKは面白いんだけど滅茶苦茶パフォーマンス要求されます。評価の高いFEARとかもベンチに常用されるほど重いし、、、FarCryも厳しいかも。
適当に書いてるんで、パフォーマンスについては先に調べておいてください。
グラボ買うことも検討してみては? 両方ないとさすがに厳しい気が。
書込番号:10267156
1点

ムアティブさん
バイオショックって激重だったんですか?
名前が浮かんでこなかったのと未PLAYでして
評価が高く、評価記事を読んでから興味を持ったものの…
パッケージの絵柄と動画サイトでちらちら見てあたにも関わらず触手が伸びずに居りました。
そいえばHL2EP3まだなんですかね?
あー少し古い奴で思い出しましたが、DOOM3とQUAKE4がありましたね。
筋立ての面白さではQ4のが絶対面白かったと思うのですが。
リメイクのSINとかソルジャーオブフォーチュンの1と2なんかも…
書込番号:10268219
1点

横からおじゃまします。
あくまで自分的にですが
1 HalfLife2,同Episode1,2
2 Doom3
3 Quake4
古めですが,いずれも名作だと思います。
特にHalfLife2は忘れた頃に何度やっても飽きがこない感じです。
Athlon X2 5600+ Radeon HD4670クラスなら最高設定で楽勝だと思います。
書込番号:10269552
1点

皆さん返信ありがとうございます
>>Yone−g@♪さん
bf2のシングルが面白いと思えるほど私のレベルが(精神的に)低いだけです…
>>ムアディブさん
以前お世話になりました、ハーフライフの新しいのの広告を週アスで見たので、
旧作に期待したいと思います。(普通逆だろ)
>>時をかける少年さん
HalfLife2は近くのパソ屋においてあるのを以前見ました、
(余談ですが、田舎はパソゲー屋など無くゲームはパソ屋でしか買えないんですよ
ゲーム屋もあるっちゃ在るけどテレゲーしか置いてない)
パッケージの痛みが激しかったので流してたのですが、今度行ったとき詳しく見てみます。
皆さんの意見非常に参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:10270130
0点

(*^ω^*)さん
いあいあ責めてる訳ではありませんで、BF2、2142はADSL以上の回線が手に入ることが
ありましたら是非又お試しください。>マルチプレイ
VCでわめき散らしながら死んだり殺したり蘇生されたり感謝されたりと
絶叫しながら本能のままに楽しむのが非常に楽しいゲームですので・・・。
シングルとは全く別世界ですよ。やらずに終わらせるのは面白さの4/5は損してますw
んとゲームの捜索、めぼしいものを漁る時に便利に使ってるのが
カオスさん
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/index.htm
あと
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.html
こちら・・・主には生の洋ゲー専門店の系統になりますけど
品揃えと情報が早い事が専門店ということで頼りになります。
あとは昔PC和歌山さんというお店もあったのですがそちらは
廃業されたのか・・いまは見つからないですね。
ご所望が日本語版じゃなきゃいやとの事でしたのでアレですが
カオスさんは日本語版も扱ってますし、アマゾン等で捕まらない品等
あったりしますので良かったらどうぞ(代引き通販で)
あと最近知らないゲーム等の個人レビューが見つからない場合は
ようつべ、ニコ動等でゲームタイトルから検索してプレイ動画を
みてから購入することが増えてますね。
書込番号:10270888
0点

Yone−g@♪さん
紹介ありがとうございます、
BF2のマルチは友人宅にて参戦経験アリです
ただVCはパソコンに向かって喋るというのには抵抗がある
というのが、友人と意見の一致をしております。。
参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:10274210
0点

こんにちは。
私はサドンアタックを推します。
良
プレイヤーが強い・課金をしなくても楽しめる・どの武器も安定している性能・強すぎる武器がない・大会などの参加クランがとても多い・最近グラフィックにも力を入れているようで、昔より綺麗になってきています・低スペックでもできる。
悪
民度が低い・人口がBFよりは低い・リコイルが少ない・ラグなどがある・チートが多い・運営がクソ
などですね。
私はこのゲームに最初にハマってしまいまして、他のゲームでは物足りない感じです。
このゲームから他のゲームに進出しているゲーマーなど多数おり、楽しいと思います。
朝4時〜昼くらいまでは平日は人口は多くはありません。
ですが夜は賑わっています(^^)
書込番号:16851691
0点



サドンアタックが重いのですが何が原因でしょうか?
PCスペック
本体 HP xw4600 workstation
OS XP
CPU core2Duo E8400 3GHz
メモリ 3.48GB
グラボ GeForce9500GT
何が不足していますか?
やはりグラボの性能が低いでしょうか?
0点

ドスパラの推奨PCです。
9500GTだと性能不足な気はしますね。
グラボの買い替えもそうですが、OSがXPならそろそろPCの買い替えも検討しても良いのでは?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/157/4262/1420/
書込番号:16843021
0点

やはりXPはもう古いしサポートも終わるので買い換えたほういいとは思いますが
まだ学生なのでPC自体を変えるのは無理ですね(TT)
PCパーツを高いの1個位なら考えられるのですが・・・
そう考えるとやはりグラボを一万程度のものにした方がいいのでしょうかね。
回答ありがとうございます!
書込番号:16843057
0点

このゲームだけを考えるのならグラボ交換が一番安く済むと思いますが、微妙な性能のグラボを購入すると他のゲーム等ではスペック不足で使えなくて買い替えなんてのも考えられますのでトータルで高くなったりする可能性もあるので、考え方次第だとは思いますね。
書込番号:16843116
0点

簡潔に言うと中途半端なグラボを買うより高いの買って買い替えが内容にしたほうが良いということでしょうか?
回答ありがとうございます!
書込番号:16843389
0点

いずれpcを買い換えるなら、自作しない限りは今回購入するグラボは無駄になる可能性が高いです。
それならば、お金をその分貯めてPCを買う時に追加した方が良いものが買えます。
3万円程度のグラボでしたら数年経過してもそこそこ使える事が多いですけど、1万円程度なら微妙なものが多いのであまり使えず不満が残る可能性はありますね。
グラボはコストパフォーマンスが悪いので無理に購入しなくても良いのではないでしょうか。
書込番号:16843433
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
いつもお世話になります。
題名の通りなのですが、i7でプレイされている方はHTを切ってますか?
実は某掲示板で「グラボの性能は十分だけど、激しくガクツク」ということを書いたら
・SLIを切れ
・HTは切ったか?
という指摘を受けました。
実はSLIは疑ってましたが、HTは考えてませんでした。
皆様はやはりHT切ってプレイされてますか?
どうやらBF3の初期でも同じような問答があったと聞いています。
※PCスペック
※PCスペック
CPU:i7 3930k(OC:4.3Ghz)
M/B:ASRock Fatal1ty X79 Champion
メモリ:64GB
グラボ:GeForce GTX 690 Quad SLI
CPUクーラー:Thermaltake Frio Extreme
電源:オウルテック Xseries XP SS-1000XP
OS:WIN7 ULT 64BIT
0点

おはようございます。
HT切って無いです。
素で遊んでます。
重さは感じないですかね。
書込番号:16821327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
僕も家に帰ってから試してみましたが、ほとんど変わらなかったですね^^;
いまのところ、SLIを切った方が快適プレイ出来てるので、パッチがくるまではこのままでプレイします。
どこにも現状SLI未対応なんて書いてないんですけどね…。
GPUの3コアが遊んでいることはまことに遺憾であります…。
御回答ありがとうございました。
書込番号:16821647
0点

毎度様です。
GPUが余ってるだけならまだましです!
私はビデオカードのHDMIコネクタが
死にかけてますよ。
3画面のうち一枚が繋がらない
4〜5時間遊んでて急に復活したり、突然切れたりです。
モニタが壊れていないのは確認取れました。
悲しいですが、ビデオカードの劣化を疑ってます
(ソフトウェア的な破損なら良いんですがね)
カード上下差し替えてダメならOSから入れ直し
ですが。
Windows8.1で綺麗に動くようになったら
入れ替えしたいですね。
書込番号:16822664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yone−g@♪さん
おはようございます。
グラボの故障&買い替えとなると痛い出費になりますね^^;…ってYone−g@♪さんからしたら大した出費ではないかもしれませんねww
個人的には780のブラックエディションも気になるところです。
僕もosをWindows8.1にしたいのですが、これからの作品とはともかく、過去作が大量に遊べなくなるのでは?という偽疑念があり、躊躇してます。
目下の悩みはBF4でSLI環境でヌルヌルプレイしてる人が多いのになぜクアッドSLIになるとガクガクしだすかです…。
パッチ&ドライバー更新こないですかねー
書込番号:16825852
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
題名の通りです。
BF3はマルチプレイできるのですがBF4はマルチプレイできません。
やろうとすると
エラー
ゲームが切断されました:クライアントが接続を終了しました。
となってしまいます。
考えられる原因(PunkBusterの更新や、グラボのドライバーの更新)など行いましたが症状改善されません。
ネットワークをしようする場合のみなのでファイヤーウォールの設定の問題なのでしょうか?
ウィルス対策ソフトにはノートン360使用しております。
どなたか教えてください!
0点

山勘になります
ノートンの例外設定にBF4は指定されてますか?
書込番号:16821383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン [WIN]

単純にメール設定で受信許可の登録がされていない為、スクウェア・エニックスシステムからのメールが迷惑メールとして破棄されているというオチはないかしら。
書込番号:16713652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました
ありがとうございます
フルアドレスで迷惑メールに登録していました
削除ボタンと間違えて登録したようです
情けない・・・・
書込番号:16721792
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
よく分からないので質問させて下さい。
現在Amazonでデラックスバージョンを予約中なのですが、プレミアム版も気になります。買うならどちらがいいと思いますか?
パッケージ版とダウンロード版との違い、拡張パック、他特典などの違いは分かるのですが最初からプレミアム版をダウンロードしても普通にプレイできるのでしょうか?プレミアム版にもデラックスバージョンの特典が全て含まれるならばプレミアム版の方が安いし、いいようなきがしますけど。
皆さんはどちらを購入するのかが気になります。
それと現在BF3をインストールしてますが、皆さんはBF4を同じPCにインストールする場合3はアンインストールしますか?
よろしくお願いします。
1点

どちらを購入するかは人それぞれです。
公式サイトでも詳細な案内(具体的な比較)は行われていませんが、「各種データ」についてはプレミアムの方が良い気がします。
但し、特典のデータは別途販売されますし、デラックスには物理的な特典「コレクタブルスチールブックケース」が付いてきますのでお好きな方を選択して下さい。
どちらか片方だけ購入すればゲームをプレイできますよ。
<『バトルフィールド 4 Deluxe Edition』同梱物>
・バトルフィールド 4 本体
・コレクタブルスチールブックケース
・ゴールド・バトルパック 3個
・バトルフィールド 4 China Rising 拡張パック DLC
<『バトルフィールド 4 プレミアム』特典>
- 新たなマップやゲーム内コンテンツが入った拡張パック全5種
- 拡張パック全5種の2週間先行アクセス**
- プレミアム限定迷彩、エンブレム、ドッグタグ、ペイントなど、様々なカスタマイズアイテム
- サーバー優先割当
- 週替わりコンテンツ配信 - 「バトルフィールド」をさらに充実
- 限定ダブルXPイベントへの参加資格
- 追加バトルパック12個
** 「Second Assault」はXbox Oneで先行配信されます
書込番号:16531348
1点

嘘つきは嫌いニャ さんありがとうございます。
まだいまいち分からないんですが、デラックスの方を先に購入して後からプレミアム版に拡張できるはずだろうとは思うのですがその場合最初からプレミアムを買っておけば良かったんじゃないか?ってなりそうな気がしたので。
デラックス版のコレクタブルスチールブックケースは特にはいらない場合はやはりプレミアム版が買いなんでしょうかね。
【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(コレクタブルスチールブックケース&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱) が8715円。
ORGINでバトルフィールド 4 プレミアム PCダウンロード版が5000円。ディスクとパッケージがないとはいえ、拡張特典など考えるとこの価格差は妥当なのか?
http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4/buy
書込番号:16532074
0点

個人的な意見としてでよければ。
デラックスはメディアが手元になきゃいやな人向け
プレミアムはDLですんで物理的なグッズが要らない人向けかつ、はまりこむ人向け
ですかね。
DLC全部入りなのが面倒がなくて楽とも感じてます。
プレミアムのみのアップグレード版ってのはしばらく後になってからの販売じゃないでしょうか!?
多分3で味しめてアンロックアイテムも金で買えるスタイルをぶら下げて来るのが予想つきます。
投げ出さないで外れゲームでもやり込める人なら
プレミアム、移り気で金が無い人は毎回恒例の人柱
海外版ってとこかと。
質問の3と4同居させるか!?ですが
私は多分同居ですね。
書込番号:16533606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Yone−g@♪ さんありがとうございます。
>プレミアムはDLですんで物理的なグッズが要らない人向けかつ、はまりこむ人向け
ですかね。
そうですよね。どういう感じにBF4が仕上がっているのか分からないので何とも言えないですが、結局ゲームをやり切れるのかって事ですよね。(^_^;)
私は結局3もやり切れていないのでデラックス版で十分な気がしてきました(^_^;)
書込番号:16537141
1点

嘘つきは嫌いニャ さんありがとうございました。
Yone−g@♪ さんありがとうございました。お二人のご意見大変参考になりました!
とりあえず予約中のDeluxe Editionを購入して、プレミアムにアップグレードするかをまた考えたいと思います。
Cドライブの容量不足もあり、先日BF3を無事にDドライブに移動できたのでこのままBF3は残してCの方にBF4をインストしたいと思います。しかし現在29.8GB位しか空きがないのでちょっと心配ですが。(この事について質問したのはBF3とBF4を同じドライブにインストした場合何か弊害が起きるのではないかと単純に思ったからでした。(^_^;))
書込番号:16571962
0点

>プレミアム版の方が安いし
プレミアムメンバーシップは、拡張コンテンツと同扱いですよ。
説明文に"プレイするには「バトルフィールド4」本編が必要になります。"と書いてあります。
本編+5000円なので、安くは無いです。
書込番号:16619288
2点

食い物よこせさん情報ありがとうございます。
>説明文に"プレイするには「バトルフィールド4」本編が必要になります。"と書いてあります。
この説明文はどこから見れますか?メーカーページを探してみたのですが見つけられなかったもので。(>_<)
ページのアドレスを教えてもらえたら助かります。
[16532074]の追記です。
PC版【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(コレクタブルスチールブックケース&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱) が8715円は売り切れか、期間終了の為なのかもうアマゾンには載っていません。ダウンロード「オンラインコード」の販売となっていましたのでご参考まで。
書込番号:16621604
0点

おはようございます。
>ページのアドレスを教えてもらえたら助かります。
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/76889/pc-download/addon/battlefield-4-premium
Origin内のBF4プレミアムメンバーシップ販売ページです。
プレミアムメンバーシップの販売はOriginだけだと思う。
あと、PCダウンロードのデジタルデラックス版ですが、
これだけ10月4日(BF3プレミアムメンバーは10月1日)からのβテスト参加権が付与されています。
書込番号:16621800
0点

おはようございます。
本当ですね、最初に書いてありました!意外なところを見落としてました。
これで心置きなく発売日を待てます。ありがとうございました。プレミアム版はいずれ購入したいと思います。
書込番号:16626085
0点

先日Amazonから発売日が延期になったと先日メールが来ました。11月8日発売だそうです。原因はわかりませんが。
私はBF3プレミアムを持っていなかったのでβ版はできないのですが、実際β版をされている方はどうなんでしょうか?BF3が動くスペックで問題なしなのか気になる所です。
キーボードもゲームパッドもマウスもマウスパッドも新調したので待ち遠しい…。(´・ω・`)
書込番号:16714746
0点

ゲーム自体は面白かったんですけど、DirectXがらみでゲームが起動しない事や、落ちる事が結構ありました。
買ったのに起動しないってのは不味いので、安定性の問題じゃないかなぁ。
書込番号:16714791
1点

安定しないのはかなり問題ですね。DirectXがらみですか。厄介だな〜。
ゲーム終盤で落ちるなんて事になったらすげー腹たちますよね。(−_−;)発売までに改善されているとは思いますが、油断はできんですね。
ゲーム性はどうなんでしょう。BF3とは全く別物なのかな。
書込番号:16717213
0点

戦闘はほぼ変わらずです。
BF3にマップのギミックが追加された感じ。
マップは上海のみで、地雷が無かったり武器の制限もありましたが、あのマップは制空権獲った方がほぼ勝ちますね。
ただ、スティンガーのロックオンしやすさが改善してたので、BF3よりヘリは落としやすかったです。
書込番号:16717844
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
