PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(2089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このゲームなんですか?

2012/05/03 22:36(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

http://www.intel.com/jp/technology/graphics/intelhd.htm
の一番目はStar Trek Onlineとわかったんですけど、三番目の画像の戦争ゲームがわかりません教えて下さい

書込番号:14517739

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/05/04 02:37(1年以上前)

そのリンクで開けるHPの中で使用されている写真という意味で
上から3番目といいますと液晶モニタの画面にはめ込み合成されてるゲームのことでしょうかね?ストラテジーで現代戦っぽいかんじですが・・・。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B7%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B35&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7GGHP_ja&prmd=imvns&source=lnms&tbm=isch&ei=rsGiT_HRN83xmAWUwfmBCA&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=2&ved=0CA8Q_AUoAQ&biw=995&bih=815
シヴィライゼーション5(最新作)の時代が進んで現代になった辺りでしょうかね?
似た様な画像ありますけど。
リンクが切れてますので全部コピーしてURL欄に貼るか「シヴィライゼーション5」で
検索後に画像検索してみて下さい。

書込番号:14518636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/05/04 02:53(1年以上前)

http://www.game-damashi.com/database/201006/185063/
多分シヴィ5で正解かと。

書込番号:14518651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

2012/05/04 12:14(1年以上前)

Yone−g@♪ さんありがとうございます。
買ってやりたいと思います!

書込番号:14519829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Max Payneは64bitにインストール出来ない?

2012/05/02 16:36(1年以上前)


PCゲーム ソフト

久々に名作Max Payneをプレイしようと、Lenovo G570 433472Jにインストールしようとするがどうしても出来ない!
(Lenovo G570 433472J:Windows7 Home Premium 64bit)

どなかた64bitにインストールされた方おられますか?

書込番号:14511656

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/05/02 18:40(1年以上前)

毎度様です
ググりますとインストールとプレイは問題無しらしい様子ですね。
ただデフォルトだと音が出ないトラブルがあるようで、
対処の仕方を指南するブログがありました。
日本語でウィンドウズ7とマックスペイン1でGoogle先生にお伺いを。

肝心のインストール方法ですが…ん〜…

CDを開いた上でインストーラーを右クリックメニューから管理者として実行じゃだめかなあ?
ちと家族に不幸がありましてネット環境の無い実家に居ります
取り敢えずプレイまでは出来そうだよという情報まで。
(マックスペイン遊んで無いんですよね…名作とは聞いてましたが(^^ゞ )
一応スチームUKのフォーラムでも同じ質問があったみたいですが
携帯じゃ開いて読むのは無理かもと思いまして、
未確認です。

書込番号:14512115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2012/05/03 12:16(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
毎度様でございますm(_ _)m

あっ、64bitでプレイ出来るんですね。
当方もかなりググったんですが何もヒットしませんでした。
Yone−g@♪さんにご指摘いただいて、「max payne 64bit 音が出ない パッチ」でググったら、http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=848215 このサイトに出くわしました。
VistaとWindows7の音声のパッチみたいです。
これからまたWindows7にインスコ出来るか挑戦してみます。
後ほど報告させて頂きます。(*^−')ノ

書込番号:14515552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2012/05/03 15:15(1年以上前)

Max Payneアイコンのexeを何度やってもインスコ不可でした。
Disc1とゆうフォルダの中にsetup.exeなるものが入っていたのこでこれをダブルクリックすると見事にインストール成功!
音声パッチも入れて、さてさて起動してみると、おぉぉぉ!成功!
64bitでプレイ可能です!

でも…Lenovo G570 433472Jのグラフィックの性能がしょぼすぎて強制終了(T_T)
Haloのマルチが比較的サクサク動作してくれたのでMax Payneも動くでしょうと期待していたのですが…ちょっと残念です。

書込番号:14516169

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/05/03 20:49(1年以上前)

管理者として実行を行わなくてもセットアップEXEからインスト可能でしたか?
そうしますと円盤のオートランが64ビット非対応だったと言うだけのオチだった
のかもしれませんね。
1でも重かったですか、残念でしたね。
G570でしたらDX8辺りだったら快適でしょうけれどもね
描画域(奥行き)最低、画質最低、解像度も800×600辺りまで下げまくっても
ダメですかねぇ?
派手な射撃シーンの画面が売りなゲームでしょうし負荷きついんですかね^^;

書込番号:14517286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件

2012/05/04 09:47(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
おはようございます。
レス有り難うございます。

>描画域(奥行き)最低、画質最低、解像度も800×600辺りまで下げまくっても
ダメですかねぇ?
はい、ダメでした。。。

>派手な射撃シーンの画面が売りなゲームでしょうし負荷きついんですかね^^;
そうですね。
でも基本はF.E.A.R.のようなスロモーが殆どなのでそれ程負荷掛からないんじゃないかって思って期待してたんですが、ちょっと甘かったみたいです。

書込番号:14519321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト

スレ主 feitoさん
クチコミ投稿数:28件

西O維新八連制覇 〜ひたぎ編〜のインストールの仕方が分かりません。
説明書どうりにしてもインストール出来ません。

誰かインストールの仕方分かる方いませんか?

パソコン初心者なので詳しく分かりやすく宜しくお願いします。

書込番号:14514306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/05/03 15:24(1年以上前)

そのゲームを持っていませんのでインストールが
ただ「出来ない」だけでは状況が判りにくいです。

具体的に試された事を書いてみて欲しいのが一つ


お使いのOSやPC型番、セキュリティソフトの名前が判れば尚更良いです。

書込番号:14516195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/05/03 20:42(1年以上前)

2009年制作と確認しましたので64bitOSでは素でインストさせてくれない可能性があります
インスト及びプレイが無理なわけではないと思いますが
貴方のPCがどんなOSを使っているか判らなければ回答しにくいです
7の64ビットOSを使用していると仮定するならインストーラの右クリックメニューから
「管理者として実行」を試して見ましょう

書込番号:14517253

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:29件

久しぶりにプレイしようと思いパッチ当て終わった後いつも通りサーバーを選択してプレイしようとしたらゲーム起動直後に「bf3.exeは動作を停止しました」と出てきてプレイできません。
再インストールもグラフィックドライバのアップデートも行い再度やってみたのですが全く直りませんでした。
インターネットで原因を調べてみたのですがこの症状に当てはまる方法もなく解決方法が全く分かりません。
ちなみに大型アップデートを行う前は正常にプレイできていました。

書込番号:14394855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/07 03:47(1年以上前)

大型アップデートがいつでどんな物かよく分からなかったのと
こちらの環境では問題無く遊べて居ますので回答に窮してます。
ふと思いついた件で
IEのバトルログですか、あれの左下隅にバトルログ自体のアップデート
(ブラウザプラグインのアップデート)というのが不定期に出ることがありますが
そこは最新版までアップデート済みでしたでしょうか?
とりあえず浮かぶのはそれくらいでしょうかね・・・。

書込番号:14402709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/07 11:59(1年以上前)

レスありがとうございます、ブラウザープラグインは今さっき確認したところすべて最新でした。
パッチについてですが新Commo Roseやミニマップのディテールが変更できるようになったパッチです。

書込番号:14403821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/08 08:45(1年以上前)

そういや久しくやってなかったことを思い出しましたw
で先ほどパッチを充てましてブラウザプラグインのアップデートを完了
無事問題無くプレイ可能を確認しました。

http://www.google.co.jp/search?q=bf3.exe%E3%81%AF%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%82%92%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F&rls=com.microsoft:ja:IE-ContextMenu&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGHP_ja&redir_esc=&ei=LdCAT7XvHqXImAWo29z2Bw

「bf3.exeは動作を停止しました」
の場合PB絡みのトラブルが多いとも読みましたので
手動でのPBアップデートなど試されて見てはどうでしょう?
あとは定番ですけども
http://unkar.org/r/gamef/1320499534
くだ質スレの頭の方でセオリーとしてトラブルシュートが記載されてるので
逐一確認して試すでしょうかね。

書込番号:14407964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/08 14:05(1年以上前)

とりあえずGoogleIMEに変更を行いパンクバスターのアップデート、Microsoft .NET Framework 4のインストールなどやってみましたが効果はありませんでした・・・

書込番号:14409079

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/08 14:50(1年以上前)

IE使ってますよね?
後は何だろうPC構成の詳細をお聞かせ願いたいのと自動手動に限らず
OC常用されてませんか?若しくはVGAがOCモデルだったりしませんか?
(VGAのOC・・・これは関係ないかな)
今時の構成だとターボブーストとかで自動OCかけてて実はめもりがついてこれずにトラブル起こしてたなんてな例もあったように思います。

書込番号:14409227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/08 15:22(1年以上前)

PC構成は
CPU:AMD PhenomUx4 955
メモリ:3GB DDR3
M/B:GIGABYTE GA-990FXA-UD3
HDD:HITACHI製 320GB
VGA:ATi RADEON HD6850(OCver.)
電源ユニット:サイズ コアパワー3(600W)
DVDドライブ:LITEON iHS324i
こんな感じです。

書込番号:14409307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/08 16:28(1年以上前)

構成みて考えつくのはOCモデルのVGAですかね
CCCか何かでOCを解除して少しクロック下げてみる手があります。
PC本体側はOC常用されていないんでしょうか?

書込番号:14409548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/08 20:10(1年以上前)

OC常用してます

書込番号:14410440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/08 20:24(1年以上前)

VGAを規定値の775MHzに戻し実行しましたがダメでした・・・

書込番号:14410515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/09 09:53(1年以上前)

となると、あとは本体側のOC常用を止めて定格運用で
上手く動作してくれないか確認でしょうね。
それでダメならかなり厳しいかなあ
EAサポートに電話もしくはメールサポートを頼む必要があるかもです。
アップデートで遊べなくなったというのが
非常に謎ですがね。
…あ…本体OC常用だとアップデートが正常に終了していない可能性あります。
定格に戻してからBF3入れ直し+アップデートで
上手くいく可能性はありますね。
(面倒でしょうからこれは最後の手段で…
これでダメならEAサポートに頼る、で如何でしょうか?)

書込番号:14412782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/04/29 11:39(1年以上前)

定格クロックに戻したまま1ヶ月近く放置しディスクからインストールすると無事プレイできるようになりました!ありがとうございます!

書込番号:14498259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/30 03:32(1年以上前)

お、解決出来ましたか。
良かったですね。
結果から推測するにやはり本体の常時OC(自動OC)が悪さをしていたのではないか?
と思われます。
BF3ほど七面倒な起動方法を行わせるゲームは他にありませんけど
インスト失敗は今後も起こりうる可能性が充分ありますので
何かのアプリのインスト作業の時だけは定格運用をお奨めします。
又今後BF3プレイ中挙動不振な落ち方をするようでしたら
メモリテストも試されて下さい。



書込番号:14501168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動きがすごく遅い(涙)

2012/04/24 22:49(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望・天道 通常版

使えてはいるのですが、かなり遅くてGameするきにはなりません。
症状としては、
1.レスポンスが悪く、クリックしても動き出すのに5から10秒かかります。
2.画面がなかなか切り替わらない。雲の流れ、光の当たり方などかなり遅いです。
  俗に言うカクカクしているというものかも・・。
3.音まで飛んだり割れたりしています。

PCの能力不足(特にグラボ?)なのでしょうか? 恐れ入りますがどなたかアドバイスよろしくお願いします。。

CドライブのSSD、DドライブのHDDの両方に交互にインストールしてみましたがだめです。。。
以下ソフトをダウンロードして調べてみました。
KOEITECMO SYSTEM VIEWER Version 1.10


[システム]
本体CPU AMD Phenom(tm) II X2 555 Processor
周波数 3192 MHz
CPUの個数 2
システムソフトウェア Windows Vista Home Premium (Build 6000)
システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:3069MB : 空き領域:2076MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:10.56GB 総容量:30.53GB →SSD
ハードディスク[D:\] 空き容量:95.47GB 総容量:99.99GB →HDD
ハードディスク[E:\] 空き容量:133.35GB 総容量:199.99GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 6150 (Microsoft Corporation - WDDM)
チップ GeForce 6150
VRAM 256.0MB
DAC Integrated RAMDAC
ドライバ nvd3dum
バージョン 7.15.10.9686
ベンダーID 4318
デバイスID 576
サブシステムID 2177699907
改訂版レベル 162
WHQL認証レベル 0
ローカルVRAM容量 254.0MB
利用可能VRAM容量 525.7MB
利用可能テクスチャメモリ容量 525.0MB
頂点シェーダ 3.0
ピクセルシェーダ 3.0
DirectXのバージョン DirectX 10
サウンドカード スピーカー (High Definition Audio デバイス)
サウンドカードドライバ HdAudio.sys
バージョン 6.0.6000.16386
更新日時 6-21-2006

書込番号:14481311

ナイスクチコミ!0


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2012/04/25 01:05(1年以上前)

ゲームの設定で処理が重くなりそうな効果を切ってみてはどうですか?
また、アンチウィルスソフトなどが常駐している場合は十分に注意した
上で一旦常駐を解除してみてはどうでしょう?
それで少しでも改善すればPCの能力不足でしょう。

グラボもそうですが、全体的に非力な感じが何となくします。

書込番号:14482011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/04/25 09:24(1年以上前)

症状からすると性能不足に見えます。

ただし性能不足に見えるケースとして、裏で何か重い処理が走ってるとか、ウイルスが活動している、ウイルススキャンが活動しているなどもありえます。

推奨環境と書かれてるのが、ゲームとして遊べる最低限のレベルです。
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wintendou.htm

「128MB以上のVRAMDirectX 9.0c以上」とあります。
9.0cはGeForce6xxx世代より後ということを意味していて、128MBというのは、グラボのクラスを表しています。当時の128MBだと6600か6500を示していると思われます。

つまり6150では全然性能が足りません。

初心者が混乱するから、もう、この表記方法は止めた方がいいと思うんですけどね。

書込番号:14482750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/04/25 13:57(1年以上前)

そうですよね
そういった表記を真に受けて買っちゃう
いや、あくまで”推奨”なのでって理屈なのでしょうが、私も反対です

ボトルネックはグラボです
グラフィックカード。

まぁ、無難に壱万円〜クラスのを買うのをオススメします
パソコンで3D(?)ゲームやるなのならコッチ側です

〜5千円程度のものは、オンボートグラフィックチップのないマザーボードのための
”画面を表示させるデバイス”ぐらいに割り切っちゃった方が良いかもしれません
もちろん5千円でも、天道を動かすことできるモノはありますよ。

ただ、もしあまり詳しくないようでしたら、店員さんに見繕って貰うのがベストだと思います

腕に覚えがあれば、通販でイイでしょう


安物買いの銭失いにならない、これは、壱万円以上のもの、でしょう。
壊れなければ5年ぐらいは余裕で現役張ってくれるでしょう。

ディスプレイがフルHD解像度が当たり前になってから、
そして
ダイレクトX11になって、低スペックグラボは厳しくなりました
けっして散在にはなりませんから、
12,800円、とかのを。


グラボは、客寄せに非常に効果があるので、各店舗、目玉商品!と週末セールとかで頻繁に、
このグラボがなんと壱万円!!
みたいに手に入ることが多いです

何店舗か電話して確かめてみると良いと思います

グラボが変わると 世界が広がります

書込番号:14483472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/04/25 14:42(1年以上前)

え?
もしかしてオンボードグラフィックチップ?
論外。。。

書込番号:14483570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/04/25 21:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
オンボードではやはり?無理のようですね。。グラボの購入を検討してみたいと思います。

ちなみに今のMBはPCI-Eの1.0なのですが、
2.0(とかそれ以上)のグラボを買った場合、物理的な取り付けは可能と聞いたのですが、
グラボの性能は発揮できるものなのでしょうか?
GeForceの2**なら性能を発揮できるだろうとか、GT510ならそこまで買う意味ないとか
ノウハウのある方がいたらぜひアドバイスをお願いいたします。。

*5年ほど使い倒しましたので、いっそのことMBからの更新も頭をよぎっています笑。

書込番号:14484792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/04/26 03:37(1年以上前)

流石にオンボードチップでゲームは無茶(最近はそうでもなくなってますが)


まだまだ現役でいけるんじゃ無いでしょうか
ただ電源はそろそろ買えた方が良いかもしれません

天道、程度、でしたら、”これだけ”をプレイするのでしたら、なんだったら5千円のグラボでおっけーですよ
3千円でOKかも。


スロット規格、値段、性能、懐具合、
これら総合して一度、実店舗に相談するのが良いと思いますよ

グラボはピンキリ、
値段も性能も ピンからキリまで

さらに、グラボっつーのは不思議なもので、
極論すると、同じモノがファンの違う別メーカー製だと倍の値段、とか、

多分、文章で、ベストな満足のいく商品選びは難しいと思います


OSが変わっても、マザー等は使い回せるんで、エイト、が出る前にPC一新、ってのもアリだと思いますけど、
この業界、何かと新OS(ウィンドウズ8)に最適化、かこつけて多数発表される。

エイト発売に合わせて新製品がどーんと。まぁきりがないので、どっかで線引かないといけないんですよね


たとえばOS買い換え前提の話ですが
エイト発売1年後ぐらい(あれこれ不具合等沈静化してから)まで、PC一新、は待ち。が良いかと。


セブン環境であれば、グラボと電源、そこそこのを購入で、
バリバリの3DアクションとかしないならOKではないでしょうか。

もう一つは、
マザー
これが今風のかどうかで、PC一新すべきかどうか、決め手になるかもしれません
昔のだとコンデンサがパンクして液だれ、、気づかない。
でもなんとか動いてる、なんか解らんけどおかしな挙動、
といううちに、突然お亡くなりになるかも

書込番号:14486265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2012/04/26 18:50(1年以上前)

皆さん、本当にアドバイスありがとうございました。

Gameといっても、今回のものと その次に最近出た三国志をやりたいくらいなので、
まずはグラボ購入で行きたいと思います♪ 5千円程度のもので勉強してみます。

MBからの一新という、
嬉しくもあり(PC組むのってなぜかワクワク) & 悲しくもあり(金銭的に) な状況を楽しんでいましたが、
もう少し粘ってみます。

また、困ったときにはお邪魔させて頂きます。 今回は本当に感謝です。

書込番号:14488231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語版ですか?

2012/04/16 19:17(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス2 [EA BEST HITS] [WIN]

クチコミ投稿数:942件 僕が見た景色(仮) 

このソフトは日本語版ですか?

調べてるんですがハッキリ明記されてるものが見つからなくて

書込番号:14444913

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/04/16 19:27(1年以上前)

発売元が日本EAでしょうから
問題なく若本ボイスな日本語版かと…

書込番号:14444945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件 僕が見た景色(仮) 

2012/04/16 20:14(1年以上前)

回答有り難うございます

字幕でもイイのですが怪しい日本語でもプレイするのに助かります

書込番号:14445115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る