PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(2089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチプレイのHigh Ping現象について

2011/02/16 13:25(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY BLACK OPS [字幕版] [WIN]

クチコミ投稿数:44件

お世話になります。

表題の件について悩んでいます。
それまで国内サーバならPing値は30前後でしたが
ある時から突然どの国内サーバも120以上となってしまいました。
最近ではHigh Pingを理由にキックされてしまうサーバも
出始めました。

2chなどでも話題になっているみたいですが、解決方法が見つかりません。
解決方法をご存じの方がいれば教えて下さい。

書込番号:12663824

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2011/02/16 18:22(1年以上前)

状況が変わった前後でお家のネットワーク環境を変更していないのでしたら、単にインターネット回線(アクセス回線 or 中継回線)が圧迫されているのではないかしら。
ISPや本製品の窓口へ状況を伝えて調査依頼や改善要望はされているのかしら。

書込番号:12664714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/16 19:56(1年以上前)

可能性のありそうな話としてですが・・・
細部調べてませんがBOの鯖はレンタル鯖ですよね?
で、国内鯖が多数ありますがあれって全てが物理的に存在するPC鯖ではなく
仮想上でのOSに乗っかった鯖だと聞いた記憶があります。
ですので回線の帯域を圧迫するほど人「データ」が集中すると当然まとまって
重くなったり見えなくなったりするんではないかな?という風に推測していましたが
・・・いかがなモノでしょうか?
あと
>突然どの国内サーバも120以上となってしまいました。
これが国内鯖も含めての話でしたらkiznaさんも仰ってますが自分PC
からISP辺りまでの径路障害を疑うのもありかもですね。

書込番号:12665061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/02/16 21:22(1年以上前)

kiznaさん
Yone−g@♪さん

お返事ありがとうございます。

>単にインターネット回線(アクセス回線 or 中継回線)が
>圧迫されているのではないかしら。

だとすると、海外サーバーも同様に遅くなると思いますが
海外サーバーは以前も今も同じ位のPing値(130〜)なんです。
日本のサーバーだけが遅くなっています。

>回線の帯域を圧迫するほど人「データ」が集中すると
>当然まとまって重くなったり見えなくなったりするん
>ではないかな?

私もそう思いますが、たいがい遅いのは私だけなのです。

2chを見ていると同様の現象に悩んでいる人が何人か居る
みたいですが、今のところはっきりした原因は分かって
いないようです。

書込番号:12665530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/16 22:48(1年以上前)

成る程状況少し見えてきました。
ゲームのセッションの中で自分だけがカクついてしまう状態ですかね?

一つはルート障害な気がしますね…
これはプロパイダ変更で完全回避できなくとも頻度は減らせそうに思います。
ホイスサービスで鯖IPを割れるならトレースルートコマンドで経路の
ボトルネックを探せそうに思うんですが…

書込番号:12666112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2011/02/17 09:39(1年以上前)

Yone−g@♪さん

返信ありがとうございます。

>一つはルート障害な気がしますね…

私もそんな気がします。
2chでもTraceRouteした人がいてその人の場合は
必ずUSのサーバを経由しているそうです。

>ホイスサービスで鯖IPを割れるならトレースルートコマンドで経路の
>ボトルネックを探せそうに思うんですが…

ボトルネックを見つけたとして
経路の変更って出来るんでしょうか?

書込番号:12667608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/17 22:05(1年以上前)

>経路の変更って出来るんでしょうか?

そこで賭になるんですがプロパ変更ですよ・・・。
解決の可能性は少ないんですけどね。

書込番号:12670166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/02/21 09:48(1年以上前)

Yone−g@♪さん

返信ありがとうございます。

>そこで賭になるんですがプロパ変更ですよ・・・。
>解決の可能性は少ないんですけどね。

んー、諸事情でプロバイダの変更はちょっと難しいです。
確証もありませんし...

とりあえずもう少し様子を見ることにして、今回は締めさせて
頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:12686545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2011/02/23 23:54(1年以上前)

ISPに障害申告してみては。

運営してるほうはお客様の声は気にしてますよ。

書込番号:12698632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2011/02/24 17:34(1年以上前)

ムアディブさん こんにちは。

>ISPに障害申告してみては。
そうですね、ダメもとで連絡してみますか。

その後、サーバーのIPアドレスを調べて会社からと
自宅からtracertしてみましたが、会社の場合は問題
ありませんでしたが、自宅では途中からUSを経由してました。

ルーティングテーブルが間違ってる...KDDIさ〜ん!

書込番号:12701118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/24 18:31(1年以上前)

お、
糸口見つかったようですね
うちはOCNですがたまに
日本鯖壊滅します。
ルーティングテーブルのチョンボはどこも一緒なのかなぁ?
今月は仕事が激忙しく…
アパートに3日程度しか帰ってませんので
BOする暇もなかなか取れませんでしたが、
後で私も確認してみます。

書込番号:12701343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2011/03/07 03:05(1年以上前)

OCNはルーティングというより、よくDNSがコケます。

Google DNSに設定してから快適。

書込番号:12752474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/03/07 11:44(1年以上前)

こんにちは

KDDI回線の人は諦めるしかないようです。
せっかくBOやりたくてPC自作したのに...ToT

http://blog.livedoor.jp/pussy_noma/archives/51784786.html

書込番号:12753378

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/03/07 12:35(1年以上前)

あらら残念でしたね

昨夜二週ぶりにアパート帰れました。
今月次に帰れるのは19日(号泣)

BOも、どうにも挙動のモッサリ感が気に食わなくて
偶々スチームのショップ窓見てましたら
フォールアウトニューベガスにDLCが出てましたので即購入
インストールしてついでに念願の日本語MOD入れてみました。

会話内容が理解出来ると又面白さが倍増しますね。

書込番号:12753556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/04/01 23:09(1年以上前)

ついに解決!

諦めずに待っててよかった!
http://steamcommunity.com/groups/BOJP/announcements/detail/1081070065795611763

書込番号:12848350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム内容の質問

2011/03/20 19:38(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス [EA BEST HITS]

クチコミ投稿数:2件

このゲームにはメルトダウン等の原発事故からの都市復興再生モードはありますか?
あれば買います。

書込番号:12801098

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/03/20 23:16(1年以上前)

無い
デフォルメされてる為簡略、或いはモニタで映し出せる範囲内での一部現象の扱いでしかない為
言わば大規模火災と同程度の扱い。
事実を例に学びたいならチェルノブイリ事故やスリーマイル原発の事故の
報告や経緯をググる事を奨める。

被災地の雰囲気を感じたいならフォールアウト3のハードコアモード、スタルカー辺りを遊んでみるべし。
見渡す限り瓦礫の荒野だよ。

書込番号:12802207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/03/21 05:37(1年以上前)

ありがとうございます!

具体的な回答で、非常に参考になりました。

書込番号:12802993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

更新できません…

2011/03/10 03:01(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 完全日本語版 価格改定版

スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件


ゲームスタートのときWindows Game Liveにサインインするのですが、サインインすると「更新してください」と出てきて、更新してみるのですが…
「タイトルアップデートをインストールできませんでした。詳しくは、C:\ProgramData\Microsoft\GFWLive\Install\Logs\titleupdate.logのログを参照してください」と表示され、アップデートできませんでした。

更新できないせいでゲームをセーブできません。
どなたか手を貸していただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:12766498

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/03/11 06:43(1年以上前)

エラーログですがノートパッドで開けませんか?
中身はテキストになっているんではないかと思います。
PCのユーザー名を日本語でつけているとトラブルの原因になったりしますが
そこは大丈夫ですか?

書込番号:12771007

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2011/03/11 11:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。


ファイルを開いたところ、
Launching Title Update: "D:\Downloads\title_update_7_JP\title_update_7_JP\UpdateTitle.exe" /selflaunch
Launching: D:\Downloads\title_update_7_JP\title_update_7_JP\TitleUpdate.msi ACTION=INSTALL REINSTALLMODE=amus LAUNCHEDVIASETUP=1 APPLICATIONROOTDIRECTORY="C:\Program Files (x86)\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV" TRANSFORMS=:Instance1 MSINEWINSTANCE=1
Error installing MSI at D:\Downloads\title_update_7_JP\title_update_7_JP\TitleUpdate.msi HR:0x80070643
Path: D:\Downloads\title_update_7_JP\title_update_7_JP\TitleUpdate.msi
Args: ACTION=INSTALL LAUNCHEDVIASETUP=1 APPLICATIONROOTDIRECTORY="Ignore" ABORTLOGPATH="C:\ProgramData\Microsoft\GFWLive\Install\Logs\titleupdate.log"
RelaunchFromCmdLine:
RelaunchFromCmdLine:
RelaunchFromMSI: LaunchGTAIV.exe
InstallFolderFromCmdLine:
InstallFolderFromMSI:
InstallFolderFromRegkey: C:\Program Files (x86)\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV
OriginalProductCode:
InstallFolderRegkeyProp: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV
Failed
と書いてありました。英語だらけでさっぱりです。

PCのユーザー名は頭が大文字で後は小文字です。

サインインはできているようなのですが、セーブしようとすると、
「プロフィールをダウンロードできませんでした。途中までダウンロードされたプロフィールを削除してからサインインしなおしてください。」
と出てきました。


書込番号:12771649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/03/11 11:31(1年以上前)

ユーザー名アルファベットな件了解です。
んと、ふと思ったんですがインストール先をDに改変してゲームインストしてませんかね?
システムのドライブをSSDの容量小さめのお使いで
HDDのでかいのをDとして、そこにアプリインストールって使い方をしてません?
一回ゲームをアンインストして入れ直し、OKOKでゲームのインストーラの言うがまま
Cに全部ぶち込んだ上でもう一度トライされてみて下さいな。

オンライン認証やDL販売のゲームソフトって、どうも気難しい部分がありますね。

書込番号:12771690

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2011/03/11 12:47(1年以上前)


インストール先をC:ではないところに入れてました…
今すぐやってみます!

書込番号:12771937

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2011/03/12 21:57(1年以上前)


皆さん、ご無事でしょうか?
こんなときにすみません。

アンインストールしてみましたが、やはりエラーで更新できませんでした。
ライセンス認証も一度外してみましたが同じでした。

落ち着いたらよろしくお願いします。

書込番号:12776140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/03/12 22:44(1年以上前)

こんばんは
むぅ試してみます!
のレスの後時間が開きましたので、上手く解決できたのか?というのは甘かったようで。
余計なお手間かけさせただけで申し訳ないです。

後程PCからレスしますね。
何かしら解決策があると良いのですが…

お約束ですがOCで使われてはいないですよね?

書込番号:12776335

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2011/03/12 23:08(1年以上前)


すみませんでした。
山形に住んでいて、ずっと停電していたもので…
PCがぶっ飛んでなくてよかったです。

OCはしていません。

手間をお掛けしてすみませんが、よろしくお願いします。


書込番号:12776404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/03/12 23:20(1年以上前)

PCから読み返しました。
お約束その2で、PCパーツ構成なんかも出来れば詳しくお聞きしたいところです。
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%CC%E4%C2%EA
GTA4のPC版Wikiですけどここの紹介されてるアップデート方法は試されてますか?
3.Games for Windows Liveをアップデート  の項目では一端右クリで
対象をPCの任意の場所に保存してからアップデートファイルを叩く(起動させる)
事を書いてますが・・・。

書込番号:12776459

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2011/03/13 00:20(1年以上前)

PC構成…
OS Windows7 Professional(64bit)
マザーボード ASUS P7P55D-E
CPU Core i5 760
メモリ Corsair DDR3 PC3-12800 2GB2枚
HDD 320GB(システム、SATA2)+2TB(ボリューム、SATA3)
グラフィックボード MSI N460GTX Hawk
電源 サイズ 超力2プラグイン 1000W

大体は上記の通りです。

指摘して頂いたアップデートの件ですが、ダウンロードできないようです。「後でもう一度試してください。」と出ました。


書込番号:12776626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/03/13 10:02(1年以上前)

了解です。
Wikipediaにあるアップデートファイルの名前を直でググってマイクロソフトのセンターから
落としてこれないか試してはどうでしょう?

震災被害お見舞い申し上げます。
情報収集に怠り無くお気を付けて…です。

書込番号:12777221

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2011/03/13 13:10(1年以上前)


Games for Windows Liveのアップデートとできました。
ですが症状は変わらずです。

http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%CC%E4%C2%EA
のページの「その他の問題」の通りにもやってみましたが、変化なしです。

書込番号:12777700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/03/14 20:35(1年以上前)

何か解決法が無いものか?と考えてみましたが、
OSから入れ直してクリーン環境で試して貰う位しか今のところ思い浮かびませんね。

今時期は実際問題遊び用途で電力を使う事が憚られる状況ですし、
一旦諦めて状況が落ち着いてからにされては?
とも思います。


書込番号:12781752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2011/03/14 21:58(1年以上前)


そうします。
非国民にはなりたくないので…
電力ってすごく大事ですね。

Yone−g@♪さんのようなご丁寧な方に回答していただけてよかったです♪

国が落ち着いたらやってみようと思います。

書込番号:12782081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなことって・・・あり?

2011/01/23 21:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
Crysis について質問です。

3ヶ月ほど前、CPUとMotherboardを新たに組み直しました。主に3Dゲームに使用しています。

組換前構成
【OS】Windows Vista 32bit
【CPU】Intel Core 2 Duo E6400-2.13GHz
【Memory】A-data DDR2-2G
【Mother】Asus P5B
【Graphics Card】 NVIDIA GeForce 8800GT
【HDD】WDC WD2500JS-00NCB
【Power】YM-05 Middle 550W

組換後構成
【OS】Windows 7 32-bit
【CPU】Intel Core i7 950-3.06GHz
【Memory】UMAX Cetus DCDDR3-4G-1333
【Mother】XFX MD-X58I-CH
【Graphics Card】 NVIDIA GeForce 8800GT
【HDD】WDC WD2500JS-00NCB
【Power】Corsair TX850W

Crysis 以外のゲーム(DIRT 2, Mirror's Edge, Just Cause 2, Bioshock 2 etc...)は設定を上げても
全く問題ないどころか、あまりのサクサク動作に感動しています。
ところがCrysisだけゲーム開始後、1分持たずに突然クラッシュします。
@いきなり何もなかったかのようにデスクトップに戻される
A重いわけでもなくサクサク動いている途中に突然フリーズ
酷いときにはメイン画面の「ゲームをロード」をクリックした瞬間にクラッシュします。設定をすべて「低」にして
解像度を思いっきり下げても症状は同様です。

組換前はこんなことは一切なく、カクカクすることは結構ありましたが、クラッシュすることは稀で
クリアまで何の問題もありませんでした。当時の設定は「中」です。
発売から4年経ちますが、未だに重い重量級なゲームであることは承知しています。
ですが、スペックを上げたにも関わらずCrysis のみこうなるのは何か他に問題があるような気がしてなりません。
ちなみに拡張パックのCrysis Warhead も似たような症状です。

どなたかご教示頂ければ幸いです。

書込番号:12551841

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/01/24 18:13(1年以上前)

ウォーヘッドは真ん中より終盤のどこぞでセーブデータの罠がありまして、
引っ掛かりまくり…不正終了の嵐で泣かされたりしましたけども…

はて?
質問文内容で確認ですが
組み直し後OSクリーンインストール、ゲームの新規インストールは
実施済みという事であってますか?

不正終了してOSが巻き込まれないのがWin7の利点ですが、
先ずはエラーログを探すのが原因究明の第一歩かと。

書込番号:12555386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/24 19:41(1年以上前)

こんばんは。
返信ありがとうございます。
OSはクリーンインストールし、ゲームもすべて新規でインストールしなおした状態です。

先程・・・NVIDIAのドライバを最新にしたら・・・なんと直りました・・・
いまいち原因が分かりませんが・・・とにかく良かったです。
プレイして様子を見たいと思います。

書込番号:12555707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/01/24 20:24(1年以上前)

oo改善しましたか。
それは何よりです、簡単な処置ですんでよかったです。
次の資金が貯まったらVGAですねぃ^^
DX11エフェクト全開で遊べるようになったら又感動も増すかと。

書込番号:12555977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/24 22:42(1年以上前)

そうですね。
近々換えようと思います。楽しみでしょうがないです。

ところで、解決した後で申し訳ありません・・・これはCrysis購入当時からあったことでもはや気にしてはいないのですが・・・。
例えば敵の戦車や建物をロケットランチャーで攻撃したときや、グレネードを放ったとき、スピーカーから爆音の後に"ブチッ!"っとなるんです・・・兵士を銃で撃つときもシャカシャカシャカ(サイレンサー)の直後に"ブブブブチッ!"っとなります。
OSも変え、スペックを変えても同じです。サウンドはオンボード、SoundBlasterの2つがありますがどちらでも"ブチッ!"っとなります(笑)。スピーカーかとも思いましたが、新品交換しても変わりません。仕様とも思いましたが・・・そんなわけないですよね・・ということは・・・ソフトの問題・・・?

・・・なったことありますか?

書込番号:12556763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/01/25 09:22(1年以上前)

こんにちは・・・ブチブチ音ですか?ないですねぇ
ただPC内部の雑音を拾ってしまうという事ならありそうな感じもします。
サウンドドライバで変わるとか・・・
色々試さないと何ともです。

書込番号:12558229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/25 09:36(1年以上前)

そうですね・・・いろいろ試してみます。

書込番号:12558272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/25 21:11(1年以上前)

プチ・・・

敵兵士が被弾した際の「着弾音」だと思いますよ
遠距離から機銃などで撃つと、赤く光って「プチッ」いうのが快感です

書込番号:12706591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

久々にFPSをやりたいと思っています。

2011/02/01 18:48(1年以上前)


PCゲーム ソフト

クチコミ投稿数:11735件 私のモノサシ 

久々にFPSをやりたいと思い、色々調べたのですが、Call of Dutyシリーズをやってみたいと思ったのですが、
このシリーズは色々出ていますが、最初にやるのにどれが一番お勧めか教えてもらえませんでしょうか。

ハードはPCかPS3を考えています。
PS3でも良いのですが、マウスに慣れているので、PCの方が良いかなと思っていますが、
違和感が無さそうなら、PS3でも良いです。

PCの大まかなスペックは
OS:Windows7 32bit
CPU:Athlon 5050e
MEM:2GB
GPU:Radeon HD5670
です。

かなり前ですがやっていたゲームは
DOOMから始まり
ソルジャーオブフォーチュン 1&2(好みでした。)
レインボーシックス(昔オンラインもやっていました。緊張感がたまらなかったです。)
シリアスサム
等です。(他にもやっていますが忘れてしまいました。)
すべてPCです。

オンラインのゲームは最近やってなく、オフラインをメインと考えていますので、
オフラインで長く楽しめる物が良いです。
贅沢言うと、ゲーム中は音声英語の字幕版が良いです。

漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:12591680

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/02 01:06(1年以上前)

CoDシリーズの新世代(WatWやモダンウォーフェア以降)
をとりあえずお勧めしときます。
シングルプレイが練り込まれ長めですかね。(映画関連の脚本家を使って作成してます)
メダルオブオナーがCoDの元ネタで、もっといえばプライベートライアンや
邦題スターリングラード「エナミーオブザゲート」の映画のシーンを
丸々フィーチャーしたゲームがメダルオブオナーだったりします。
そこの会社の技術屋がスピンアウトしてCoDを作り出したと・・・・
1〜2はメダルオブオナーのほぼまんまコピー作(内容が)
オフラインFPSで長く楽しめるモノとしますとスタルカ〜♪がいいでしょうかね
3本出てますが初作、3作目がMODがたくさんあって良いです。
シングルRPGのオブリビオンはご存じでしょうか?そこで出したFallOut3
もRPGですが、FPSに近い遊び方できます。
DOOM流れで丁度ゲーム歴も同じような好みですし、もしよければ参考まで。


書込番号:12593858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11735件 私のモノサシ 

2011/02/02 09:47(1年以上前)

Yone-g@♪さん、お返事ありがとうございます。
お返事を見て色々調べてみて、
今回はSTALKER Call Of Pripyat を購入することにしました。
(因みに、スタルカ〜の3作目ってこれで間違いないですよね(^^;)
ズーの 英語版がAMAZONで1249円と格安なことも手伝いましたが。(笑)
正直CoDより魅力的に見えました。

今からすごく楽しみです。
これを堪能したら、他のお勧めの物にも手を出してみようかと思います。

書込番号:12594549

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/02 19:20(1年以上前)

あ〜やるなら是非!1作目から味わっていただきたいです!
筋の長さは1が一番ですし先に3をやると操作性の悪さ等のアラが
1をやるときに目立ちますのでw

書込番号:12596603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11735件 私のモノサシ 

2011/02/03 01:22(1年以上前)

仕事の休憩中なので、携帯電話から失礼します。(^_^;)
返信を見て急遽1も注文しちゃいました。
1が終わるまで3は封印ですね。
これでしばらく楽しめそうです。
製品が届くまで日本語可MOD等準備して待つつもりです。
プレイ後また感想を書かせていただくかもしれませんが、
一応解決済にさせていただきます。
おかげさまで久々にFPSに嵌まれそうです。
ありがとうございます。

書込番号:12598552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/03 12:43(1年以上前)

ロシアの荒野旅をお楽しみ下さいな。
大型MODもいくつか有ります。
バニラで(素で)遊びはじめる一番最初のシーンが一番きつくて楽しいトコですので。

書込番号:12599785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/14 12:37(1年以上前)

余計な話題ながら追記を…
DOOM、QUAKE世代な方でしたらDUKE NUCKAM(スペルがかなり怪しいですが…)3Dは
ご存知無かったでしょうか?
最終作から13年かかりましたが、来年辺りに出るとの話がありました。

それとクライシス2がそろそろ発売時期が見えてきそうな気配です。
両方ともシングルプレイが秀逸なゲームでしたので期待してます…
怖くて手を付けられずにいるデッドスペース1も何とかこなしたいトコではあるのですが…

書込番号:12654223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11735件 私のモノサシ 

2011/02/15 18:59(1年以上前)

おかげさまで、STALKERに、はまっています。
世界観やグラフィックも良いですね。
難易度のバランスもちょうど良いです。
DUKE NUKEMは知らなかったですね。
当時FPSはメジャーな物だけ手を出して、オンラインではレースゲームをやりまくっていました。
洋ゲーにはまったのもDOOMやアローンインザダーク、トゥームレイダー、等がきっかけでした。
当時は世界観が気に入れば、いろんなジャンルのゲームに手を出してましたが、
最近はあまりアンテナを伸ばさなくなりました。
本当に久々にゲームに、はまっています。
ちなみに少しでもいい環境でやりたかったので、
M/B、CPU、ケースを変えてしまいました。元の環境でも問題はなかったのですがね。
そのうち、うちの者にばれない様に、こっそりGPUも交換しようかなと、考えてたりして。(^^;

書込番号:12660389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/15 23:25(1年以上前)

了解です。
私もDOOMUから懲りずにめげずに通りすがりのカジュアルへぼゲーマーやっとりますので
連れあいに内緒でのPCカスタム等相談ありましたら是非どぞ。
PCゲーム板にてのたくっておりますのでいつでも相談のります。
飛行機と車は趣味範囲外ですがFPS、MMOのメジャーどころは一応経験済みです。

書込番号:12661821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートPCでPCゲーム

2011/02/07 16:33(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 ぢすくさん
クチコミ投稿数:7件

って可能でしょうか?
FPS、アクション、レースあたりをやりたいのですが
おすすめも教えてください。

書込番号:12619648

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/02/07 17:23(1年以上前)

ノート型パソコンでも、例えばマウスコンピュータの「G-Tune」シリーズやドスパラの「ガレリア」シリーズなどのように、相応のグラフィックボードを搭載されたモデルであればストレスなくゲームプレイできますよ。
ただしノート型はタワー型のようにボードを換装できない場合が多く、ソフトの要求スペックが上がった際に本体ごと買換えねばならなくなる可能性が高いことを忘れてはいけません。

書込番号:12619850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/07 19:08(1年以上前)

だいぶ前ですがVAIOのSZ(だったかな?)というノートを使ってたときは、モンハンF、ファンタシースターユニバースとか少し遊んでました。当時では結構な出費でした。
耀騎さんのおっしゃる通り、ノートの性能次第ですよ。
もう持ってるんですかね?それともこれから購入?
今の高グラなゲームをぬるぬる動かそうとすると結構金額いきますよ。
デスクトップの方が安く済みますね。
自作は大変かもしれないのでBTOパソコンがいいかも。一応ノートもありますが。

書込番号:12620353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぢすくさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/07 22:18(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。
よく検討しておきます。

書込番号:12621493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る