PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(2089件)
RSS

このページのスレッド一覧(全381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
381

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LOOK-TO-APEXについての質問

2010/10/22 18:18(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]

「RACE ON」のレースゲームでは、車両の設定で「LOOK-TO-APEX」
という項目があるのですが、その機能は、

-----------------------------------
LOOK − TO − APEX(頂点を見る):
この設定はコーナーに入る際にドライバーが頭をどれだけ回転させるかを決
めます。値が高いほど、ドライバーは視線を軌道の内側に向けることになり
ます(0 〜 100%)
------------------------------------

というものです。

この「F1 2010」では、必ずコーナー進入時にイン側に視線が向くのでこれ
を解除したいのですがこの設定項目が見当たりません。

動画サイトにアップされている「F1 2010」の動画を見るとコーナー進入時に
も視線が変わっていません。

この設定解除方法をご存知の方お知らせください。よろしくお願いします。

書込番号:12098762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/10/23 01:31(1年以上前)

自己解決しました。私のミスでした。nogripサイトからダウンロードした
「helmet cam mod」内のファイルをオリジナルファイルと置き換えたため
にそのような現象がでていました。

以下にその原因を記載させていただきます。

C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\f1 2010\actionmapフォルダ内の

「Logitech G25 Racing Wheel USB.xml」で

<Action actionName = "Look Left "> の項目

デフォルト  <Axis axisName = "unmapped" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "uniDirectionalPositive" />
現象発生時<Axis axisName = "win_con_di_axisX" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "biDirectionalUpper" deadZone = "0.0" saturation = "1.0"/>

<Action actionName = "Look Right" > の項目

デフォルト  <Axis axisName = "unmapped" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "uniDirectionalPositive" />
現象発生時<Axis axisName = "win_con_di_axisX" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "biDirectionalLower" deadZone = "0.0" saturation = "1.0"/>

お騒がせして済みませんでした。

書込番号:12100760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

G25 Racing Wheelが認識しません

2010/10/15 16:29(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]

こちらのゲームではG25 Racing Wheelが認識しません。
ハンコンの使用ドライバは、

Title: Logitech Gaming Software
Software Version: 5.10.127
Post Date: 08/30/2010
Platform: Windows XP 32bit

です。

ゲームコントローラの選択画面ではキーボードとカスタムしか選択できません。
ハンコンを使用されている方、正常に使用できているでしょうか?

別のレーシングソフト(RACE On)ではG25が使用できてますのでドライバには
問題ないと思います。よろしくお願いします。

書込番号:12063821

ナイスクチコミ!0


返信する
baricheroさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/16 21:15(1年以上前)

G25 Racing Wheelについては
http://commandertokiwa.blogspot.com/2010/09/f1-2010-pc.html
ここの中段くらいから 詳しく説明があります。
参考にしてみてください。

書込番号:12070042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/10/19 01:31(1年以上前)

baricheroさん、認識するようになりました。
アドバイスありがとうございました。

変更点は、レジストリkey

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\
OEM\VID_046D&PID_C299
OEMName REG_SZ Logicool G25 Racing Wheel USB

のLogicool G25をLogitech G25に変更して認識するようになりました。

しかし、新たな問題点が出てきました。
ステアリング、アクセル、ブレーキ、シフト、各ボタン機能してますが
なぜかフロントブレーキ?が効きっ放しでマシンが止まってしまいます。

1速に入れてアクセルを吹かすとリアタイヤがホイルスピンし
(この時点で進んでない)ブレーキを踏むとリアタイヤが止まるのです。
ブレーキバランスの変更などできないと思いますが・・・・・

折角G25が認識できたのに今度は前に進まないとはストレスが溜まります。

書込番号:12081984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/10/19 01:42(1年以上前)

RACE On にて試してみたら同様にブレーキがかかって前に進みませんでした。

この部分のレジストリKeyだけの変更だけではだめみたいです。

もう少し調査してみます。

書込番号:12082018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/10/21 17:30(1年以上前)

結局「BRAKE DEADZONE」の値を上げる事で解決しました。
これで様子を見ようと思います。 ありがとうございました。

レジストリkeyは、上記のkey1つの変更のみでした。他のkey値の変更は行ってません。
以下が「Logicool G25」を含むkeyでした(9個)。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\OEM\VID_046D&PID_C299
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\HID\Vid_046d&Pid_c299\6&7e2c9a6&1&0000
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\HID\Vid_046d&Pid_c299\6&ad6e6ff&2&0000
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\USB\Vid_046d&Pid_c299\5&3a5b01f9&0&1
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Enum\USB\Vid_046d&Pid_c299\5&3a5b01f9&0&2
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet003\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0013
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet003\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0014
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0027
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{745A17A0-74D3-11D0-B6FE-00A0C90F57DA}\0028

書込番号:12093910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

妹のpcなんですが

2010/10/14 22:29(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

クチコミ投稿数:50件

2年前のpc工房でのデスクトップにてインストール終了後、起動すると、全体マップから詳細地域に行くときに、ブルー画面が出てきて、何度もシャットダウンになってしまいます。 
CPU Core2 duo 8500 メモリ2g hdd500g gefores 9800GT のスペックで動作は問題ないはずだとは思うんですが、原因なんなんでしょうか?
私のpc NECの pem M1.5Gのほうはなんもなかったのに・・・ 6年前のpcで

書込番号:12060767

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/10/14 23:27(1年以上前)

OSは?

新しいから何でも動くとは限らんのだけどね。

書込番号:12061116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/10/14 23:45(1年以上前)

このゲームのみそういった症状が出るのですか?

書込番号:12061247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 02:22(1年以上前)

シムシティ4 デラックスの動作環境が32bitOSですので
もし64bitOSならそれで不具合が出てるのかもしれません。
(PCに何の異常もないなら)

動作対応していないだけで、何の不具合もなく動くものもありますし、
やっぱり動かないのもあります。

書込番号:12061860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/10/15 12:20(1年以上前)

二年前のBTOですか。

妹さんの使い方の履歴やらも原因あるかもしれませんし、電源がヘタってきてて負荷に耐えきれないパターンもあるやもです。
OSはVISTA辺りの32bitの可能性が高いかと妄想しますが、
pc内部のホコリ清掃で解決出来るパターンやVGAドライバーを最新版にしたり、
あえて古いドライバーに下げる事で上手くいく場合もありますね。

負荷で青画面という状況と購入時期からエスパーしてみましたが、
DXの上書きインストールってのが必要なパターンもあり得るかと。

書込番号:12062990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/10/19 13:20(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
追加を書かせていただくと、
OSは XPの SP3 32bit でした。
返信いただいたので、できる事はさせていただきました。ありがとうございます
埃撤去、アンインスト再インストールで上書き、VGAの更新、などをおこないました。
電源は、妹がFF14やっているけど、カクカクしてますが、動作に異常はなさそうだから様子見です。
他原因 なんなんでしょうかねえ・・ 買った先が近くにあるpc工房さんなんで持っていったほうが早そうだったり、するかもですね意外と。
妹は1日でもpcがなくなるのを拒否してるんで、できませんが・・・。シムシティはできないものと思ってしまったみたいなので。いったん解決とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:12083653

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/10/19 21:28(1年以上前)

解決済みのようですが。
シムシティ4を発売当初に買って、最近デラックスを買い直して遊んでます。(Q9650、RADEON 5870)
シムシティ4 デラックス自体はWin7の64bit版でも問題なく動きますよ。

書込番号:12085524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

起動出来ません

2010/10/17 22:51(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]

インストールが終わりプレイしようとしたら、画像のようなものが出てきて起動出来ません。

何が原因なんでしょうか?

スペック

Win7 64bit
i7 920
Mem 3GB
GTX295

他にも不足情報がありましたら追記します。

書込番号:12076259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2010/10/18 02:24(1年以上前)

画像貼り忘れてすいません;;

ですが自己解決しましたので大丈夫です。

お騒がせしました。

書込番号:12077123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

クーリングオフについて

2010/10/03 23:10(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV

クチコミ投稿数:2件

FF14を9/30日に通販にて購入したんですがあまりにも面白くないんで返品したいんですがゲームってクーリングオフってできるんでしょうか?
オンラインゲームが話題になってるんで何かしたくなって、新発売のFF14を買ってみたんですが、オンラインゲームがこんなにつまらないものとは知らず手を出してしまって後悔してます・・・もう二度とオンラインゲームは買わないです。
ただ、普通なら面白くなくても人にかしたり、売ったり、暇つぶしにちょこっとだけやるとかもできるんですが、オンラインゲームって最初だけ無料であとからお金を払わないとできなくなると聞いてさらにショックでしかたがありません。おまけにオンラインゲームは売ったり、貸したりもできないっていわれました。
こんなつまらないゲームに1万円近くお金を払って買った上、まだお金を払わないといけないし、手元にあっても入金しないとただのゴミだと思うと詐欺にあったみたいでショックで寝れません(TT)周りの友達からもファイナルファンタジーというブランド名につられて、粗悪品つかまされたなっと笑いのネタにされてます。

消費者センターに相談したほうがいいのでしょうか?詳しい方おたらおしえてください。

書込番号:12007965

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/03 23:17(1年以上前)

クーリングオフは100%できません。

クーリングオフは買う意志も無いのに訪問で何か説明を受け、良いなと思って購入したけれ

ど、冷静になって考えたら必要ないと思うものに対してクーリングオフができますが。

自分の意志で購入したものはできません。  使用後もできません。

勉強したと思えば良い授業料と思って下さい。

書込番号:12008013

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/10/03 23:29(1年以上前)

スレ主さんの理論ですと、何でもソフトを買って遊んだ後につまらないから返品するから返金してくれって事になります。

そんな事ができるとお考えですか?

まあ恥ずかしくないなら消費者センターに相談してみてください。



書込番号:12008078

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/10/03 23:41(1年以上前)

新規にID取るぐらいでしたら検索でもした方が早く解決できると思いますが。

クーリングオフ制度の概要
http://www7.plala.or.jp/daikou/cooling-off/d-cooling.htm
>雑誌・カタログ等の広告、ネットオークション、インターネット通販など、
>自分から電話・郵便・インターネットなどで申し込んだ場合はクーリングオフ
>できません。

また、消費者センターになんの相談をしたいのかわかりませんが、してもいいんじゃないでしょうか?
http://www.kokusen.go.jp/map/

>詐欺にあったみたいでショックで寝れません(TT)

そういう方向けのお医者さんに行ってみるのも手です。
心のモヤモヤが取れるかもしれませんし、夜眠れるお薬を処方してくれるかもしれません。

書込番号:12008149

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/04 19:44(1年以上前)

クーリングオフは難しいでしょうね


ポテトグラタンさん
>そういう方向けのお医者さんに行ってみるのも手です。
心のモヤモヤが取れるかもしれませんし、夜眠れるお薬を処方してくれるかもしれません。


軽い気持ちで書いた文章だと思いますが、
実際に睡眠導入薬他を処方されている身としては結構きつい文章ですね

ゲームのクチコミ掲示板なのでその話を楽しくしましょうよ

書込番号:12011204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/10/04 20:45(1年以上前)

こんばんは。

まずは購入先の通販会社に相談されてはどうでしょうか?
消費者センターへはその後にでも・・・・・・。

返品できたときは教えてください。
私もそれからは同じ手を使わせてもらいます。
「このゲーム面白くないから返品します。」って。

書込番号:12011521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/04 21:57(1年以上前)

普通は返品出来ないですがスクエニさんと消費者センターに相談するのはありじゃないでしょうか?
気持ちは良く分かります。
スクエニさんがクレームをどう扱うのか分かりませんが消費者センターであれば統計とったり蓄積しますので。

私はFF11の時にやりました。
規約違反者などの取り締まりや、ハラスメント発言に関して日本人と他国の方がトラブルになった場合が主に日本人の側が罰せられる事が多い事や混合ワールドであるにもかかわらず欧米の方がパッケージ代金が格安で、格安にもかかわらずアカウントが2つ付いてくる等の差別があった(FF14にもあるようです)ので。

スクエニの方は返品受け付けません、の一点張りで消費者センターは・・・

インターネットトラブル
http://www.kokusen.go.jp/topics/internet.html

オンラインゲームに関するトラブルが急増
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20051207_2.html
別段強制力はありませんが、こんな感じで残ります。

でも・・・
■消費者へのアドバイス
『オンラインゲームの運営には問題点も多いため、利用者は現状をよく確認し認識した上で、利用規約やマナーを守って利用すること。』
そのページにこんな風に書いてあるだけなので全然効果無いですけどね。

スクエニの和田社長の『デバッグはユーザーがしてくれる〜』の発言も併せて報告すれば多少は良い方向に動くかもしれません。
『消費者センターにクレームを入れても意味がない』的な発言もあったかな?

とにかくOpenβから改善らしい改善もなされてないようですし、その点を攻めるのはありでしょう。

書込番号:12011974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/04 22:30(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。

オギパンさん書かれてるように社会勉強だと思ってあきらめます。
せかっくお小遣いをためて、ファイナルファンタジーだから大丈夫だと思って購入したのが、粗悪品をつかまされた上、学校であんなクソゲー買うかって冷やかされたんで、返せたらなっとおもたんですが社会の厳しさ身をもって勉強できたと思うことにします。

再来年、高校に受かってバイトして月々の使用料を払えるようになって、よく調べてオンラインゲームは買うべきでした。でも仕方がないんでそれまでは反面教師として飾っておきます。

しばらくゲームはやらないことにします。
クラブがんばってみます。

大人の世界の厳しさをしりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:12012186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/10/05 06:29(1年以上前)

>テークCさん
>結構きつい文章ですね

申し訳ございません。

>その話を楽しくしましょうよ

このスレでは無理だと思います。
テークCさんはスレ主さんに回答したかった訳でなく私にレスしたかったのだと理解しています。
その件については深くお詫び申し上げます。私も関係の無い話ではないのですが省略します。

申し訳ございませんがスレ主さんの話しに戻させていただきますが、
・ゲームがつまらないから返品したい、という信じられない発言。
・同じオンゲーであるFF11が有料な中、FF14が有料だと知らずに購入した、という信じられない言い訳。
・オンラインゲームの売却、貸しだしができない事による身勝手な憤り。
・「ゴミ」「詐欺」「粗悪品」という罵りの言葉。
・購入わずか数日で友達からは「笑いのネタ」にされてるとか、信じられない(どうでもいい)話し。
・通常版購入なのに1万円近くしたという発言。通常版は6〜7千円台がほとんど。1万円近くするのはコレクターズエディション。

そして上記の事が原因で「寝れない」です。
スレ主さんはPCをお持ちです。やろうと思えばオープンβも出来たはずです。
また、さまざまな情報を集めることも出来たはずですし、この件についても調べられたはず。
私は誹謗中傷したいが為に立てたクチコミだと思ってますが。
「このゲームはつまらない」という発言やレビューは1つの意見ですし良いことだと思います。参考になります。
しかし姑息な手を使ったアンチ活動や嘘は大嫌いです。
もし、このスレ主さんがパッケージを開封し(箱裏にも料金がかかる旨は書いてある)、インストールして遊んだ挙句、「つまらないものはクーリングオフ」「つまらないものは返品」と本当に思ってるなら、私は本当に心配ですが。

>学校であんなクソゲー買うかって冷やかされ

学校のみなさんはプレイ済みだったんですね。
製品版をプレイしてのクソゲー扱いなら、スレ主さんと立場は一緒ですよ。

>返せたらなっとおもたんですが社会の厳しさ身をもって勉強できた

失礼ですが、小学生の甥っ子からも「買ったゲームがつまらなかったから返品してくる」なんて言葉を聞いたことがないし、そんな事は無理と理解しています。
無知、自分は子供だということで突き通す気でいるなら、とても悲しいですね。

「クーリングオフ」と7文字を打ち込めば検索できてしまうことを、価格.comで面倒な手順を踏み何十倍もの文字を打ち込む。
クーリングオフや消費者センターや罵る言葉はいくらでも出てくるが、都合の悪いことはすべて「知らなかった」で済ませる。
相手の顔の見えない掲示板、クチコミだからこその書き込みだと思います。

書込番号:12013492

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/10/05 09:41(1年以上前)

新規IDなら作り話か何かでしょ、いまFF14叩き流行っているようだから。

>ファイナルファンタジーだから大丈夫だと思って購入したのが、粗悪品をつかまされた上、学校であんなクソゲー買うかって冷やかされたんで、返せたらなっとおもたんですが社会の厳しさ身をもって勉強できたと思うことにします。

粗悪品の使い方間違っています、まずはゲーム止めて勉強しないと来年の高校受験に影響がでますよ。
中学生は勉強の合間にマリオでも遊んでいれば良いんです。

書込番号:12013938

ナイスクチコミ!3


nabekaさん
クチコミ投稿数:39件

2010/10/05 10:55(1年以上前)

ご愁傷様の一言。
キャンセルして良かった。

書込番号:12014150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/05 17:19(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

私の方もナーバスになってしまっていました

失礼しました


スレの方は、、、あまり参加したくないのでこの辺で

書込番号:12015366

ナイスクチコミ!2


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/06 13:45(1年以上前)

このスレ主さんが本気なのか釣りなのかはわかりませんが、本気だったとしても不思議ではないです。
こういった方は少数ですが、確実にいます。
私の店でも、私がバイトを始めてから1年くらいの期間で

・クリアしたから
・思っていた感じとは違ったから
・PS3用ソフトが(説明したのに)Wiiで動かなかったから
・他の店で購入し返品をお願いしたが断られたから

などなどの理由で返品に来た人がいました。
毎回丁寧に説明してお引取り願うのですがみな不服そうな感じで帰っていきます。
20歳前後の人が多い様に感じます。

また、私の知人でも

・ファミレスで注文したものがイメージと違ったから
・買ったお菓子がまずかったから
・夏にアイスを買ってしばらくして開けたら溶けていたから

なんて理由で交換や返品をしようとする人がたまにいます。
いつも全力で引き止めるのですが大体「なんで?」って対応をされます。
そういう人たちはそういう環境で育ってきたんだと思います。

ただ、極々少しですが様々なシステムに対する不信感と言うのもあるんだと思います。
自分が知らないだけで色々と得することが有るのではないかと言うものが。
私も2年ほど前に祖母がなくなった時に申告すれば葬儀代の1部が返還されるのを
知りませんでした。
また、去年母が入院したときも保険が適用される医療費には上限があって、超えた分は
返却されるのも知りませんでした。
どちらも申告制で申告しなければ無効ですし、誰も積極的には教えてくれませんでした。
ほかにもきっと色々とあるんだと思います。
以前はほんとに何も知らなくて気にもしていませんでしたが、最近は少しずつわかって来て
「何かよくわからないけど、ごまかされている気がする」と感じることが有ります。
皆さんはそんなことないですか?

書込番号:12019092

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/07 00:11(1年以上前)

アメリカでは糞ゲー(ゲームに限らず色々)の返品が出来ちゃうらしいので日本でも出来ると思う、そうあるべき、と考える人は居ると思います。

でもアメリカはアメリカでゲームソフト開封では止まらず落書きされたガラス瓶の返品受け付けてそのまま次の客に売りつけるとか・・・もちろんそれは返品が利くのでしょうけれど色々割り切れててすごいw

保険に関しては保険に入っているのに手続きが面倒くさくて入院しても保険を利用しない人が居たりする。他にも保険料上がるんじゃないか?とか何かペナルティがあるかもしれないと怯えてるのかもしれないけれど。

書込番号:12021760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 14:49(1年以上前)

自分はPS3版を期待してたのですが、酷い内容みたいですね…

ここまでくるとスクエニの経営状態が気になります…

書込番号:12038425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2010/10/17 10:12(1年以上前)

toro15さん

現実にコストコは使用中でも返品可能ですからね。
買い物するには有料のメンバーになる必要がありますが、メンバーの中には目一杯活用している人もいれば、制度自体を知らない人いるかもしれません。

参考ブログです
http://takuteku.exblog.jp/10222226/

書込番号:12072752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ふと・・・

2010/10/11 15:52(1年以上前)


PCゲーム ソフト

本日、画像を整理していたら出てきたんですけど、そこ画像のがヒロインのPCゲームのタイトルを知りたくなりました。
特徴
・白いスク水を着用している天使です。
・頭上に天使の輪があります。
・髪の色は、水色。
・背中には、白い羽があります。

※色々なモノがあると思いますが、タイトルだけ教えて頂ければコチラで調べますので。

書込番号:12043877

ナイスクチコミ!0


返信する
ScopeDogさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/11 18:18(1年以上前)

こんばんわ。
当方PCゲームには詳しくありませんので、回答については詳しい方々にお任せいたしますが・・・。
詳しい方々でも、それだけの情報では不足ではないかと思いましたので、
可能なら、その整理していて出てきた画像をファイルとして貼ってもらったほうが、回答を得る確立が高くなると思いますが。
貼れない諸事情等もあるかもしれないので、無理する必要はありませんけどね。

書込番号:12044499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/11 19:06(1年以上前)

スク水の天使って言ったら真っ先にジブリールが思いつきますね…

書込番号:12044780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件

2010/10/11 20:44(1年以上前)

ScopeDogさん・アストロ☆ドッグさん、私事の小さな質問しお答え下さりありがとうございます。アストロ☆ドッグさんの「ジブリール」で正解でした。心がスッキリしました。ありがとうございます。

書込番号:12045327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る