このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2008年2月4日 19:06 | |
| 0 | 0 | 2007年9月28日 11:49 | |
| 2 | 4 | 2007年8月3日 19:32 | |
| 0 | 0 | 2007年6月6日 16:57 | |
| 0 | 1 | 2007年6月11日 00:15 | |
| 1 | 1 | 2007年4月7日 03:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > セガ > ローマ: トータルウォー 日本語完全版
DVD-ROMよりインストールは問題なく出来ましたが、いざゲームを実行させようとすると
「Please insert the correct DVD-ROM, select OK and restart application」
というメッセージが現れ、何度実行させてもこのメッセージよりも先に進めません。
もちろんDVD-ROMもインストールしたときと同じドライブに正しく入っているにも関わらずにです。
SEGAに問い合わせをしようにも、0570で始まる電話番号には
IP光電話からはかけられないなど、実質、問い合わせが不可能な状態なので、
何方かご存知の方がおられましたら解決方法を教えていただけませんでしょうか?
0点
とりあえずpcの型番なり自作なら構成を明記しましょう。
特に自作でしたら接続形式やドライブ名も…。
仮想ドライブの使用の有無も確認しときたい所です。
書込番号:7270173
0点
失礼致しました。
PCは自作で、
OS :WnidowsXP SP2
CPU:AMD、AthlonXP2500
M/B:GIGABYTE、GA−7N400
メモリ:GREENHOUSE、? 1GB(512MBx2)
H/D:SEAGATE、BARRACUDA7200.7 160GB(ST3160021A)
(パーティション4つで ドライブC、D、E、F)
MAXTOR、? 40GB(94098U8)(パーティションは1つで ドライブZ)
ドライブ:DVD-ROM ?、AOPEN、DVD1648/AAP(ドライブH)
DVD±R/RW ?、PIONEER、DVD−RW DVR−109(ドライブG)
ビデオ:ATI、RADEON9550
あと仮想ドライブは用いていません。
パソコン起動後にDVD-ROMを挿入すると正しくオープニング画面が表示されています。
にも関わらず、プレイボタンをクリック、またはアイコンより起動するとエラーメッセージが発生します。
書込番号:7276951
0点
長らくどなたからも返信がありませんようで・・・
価格のサイトから国内セガサイトに飛んでもうまく参考になりそうなサイトが
開けなかったので、攻略wikiを探してみて、そこから同人のブログ、海外のメーカーサイト>
そして再び海外SEGA・・・・と間抜けな道のり辿ってしまいましたが
英語版でのパッチ発見しました。
ttp://www.sega.com/support/support.php?item=support_patches
私としては全く上手くいく自信は無いのですが、思いつく対策としては
DVDドライブの新しいものへの買い替え、使用リージョンの設定を試す、
に付け加えて上記パッチを試す、くらいしか思いつきません。
同好の方のブログを見つけましたのでそちらでもお聞きになってみてはいかがでしょう?
と・・・勝手に他人のブログをリンクつけるのもアレかと思いますので
検索キーワードで失礼「ローマ トータルウォー wiki」にて結果を頭からお訪ねください。
書込番号:7321785
0点
失礼しました。日本語版は1.2までしか新しいパッチ無いのですね。
海外版1.3は使わないでください。多分起動できなくなるかもです。
ttp://sega.jp/pc/soft/medieval2/support/patch.html
日本語版は上記からどうぞ
書込番号:7321909
0点
いろいろありがとうございます。
私も出来る限りいろいろ探して見ました。
パッチに関して、メディーバル2は日本語版1.2が出ていますが、
ローマは見つけることができませんでした。
一方でDVDドライブを疑ってみたところ、
1つ目のDVD−ROMは特に問題なさそうなのですが、
2つ目のDVD±R/RWを外して
セカンダリーをマスターのみにしても結果は同じでした。
次に2つ目のDVD±R/RWをセカンダリーのマスターとして正しくジャンパーを挿しても
BIOS設定画面で確認するとセカンダリーのスレーブとしてしか認識しません。
またリージョンも何故か「1」になっておりプロパティで「2」に変更しようとしても
エラーが出て変更も出来ない状況です。
正直、パーツ同士の相性の問題なのかどうかもわかりませんが、
問題を切り分けるためにDVDドライブを買い直しても同じ症状が出ないとも限らないので、
素人の私にとってはこの辺りがそろそろ限界のように感じています。
書込番号:7332460
0点
一応最終手段の順番を・・・・
まず綺麗さっぱりゲームのことは忘れてPC内部のデータをバックアップ
2 丸ごと消してOSからクリーンインストール!
3 各種OSパッチ、ぢごくのアップデートをこなし、セキュリティーも最新版に
4 やおら件のゲームをインスト(パッチもあてる)
5 それでもだめならDVDドライブを購入
6 それでもダメなら泣いて諦める。
以上が私ならやりたくないですけれど最終手段ですかね。^^;
一応SP+メーカのサイトURL張っておきます。
ttp://www.ak-office.jp/
このくらいしか思い浮かばないです すいません
書込番号:7342189
0点
PCゲーム ソフト > セガ > ファンタシースターユニバース イルミナスの野望(WIN)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000SXY8IE/249-9629516-7508329
Amazonは1500円以上送料無料ですし最安です。
ちなみにPS2版も最安は4280円で同じですね。
0点
PCゲーム ソフト > セガ > プロ野球チームをつくろう! ONLINE
ゲームを起動し、5分ほどすると勝手にPCの電源が切れてしまいます
私のPCのCPUはpen4 1.8、メモリ768MBで動作環境はOKだと
思うのですが…
だれか助けてください。
0点
グラフィックの能力が足りてないか電力不足に一票
書込番号:6604389
1点
書かれた構成だけでは判りかねます・・・。
取りあえずP4 1.8GHz 768MBだと
動作要件は満たすものの快適動作未満ですね。
(PCゲームのサイトで必須環境ほど人をなめた記載は無いと
思いますね。起動できるんだ〜@@?程度なもんです。)
購入者が望む綺麗な快速環境は推奨環境のほぼ倍です。
と前振りはおいときまして・・。
XPと仮定し、お聞きしますがVGAは何をお使いでしょうか?
ttp://www.yakyutsuku-online.com/startguide/spec/
に説明がありますが見ていないのなら論外ですけど?
P4搭載のオンボードVGA(VRAMはメインメモリから共有)
現在784MBメモリ搭載でVGA予約16MB使用済み
なノートPCを使われてるのならば(ここまで予測)
かなり無理がありそうですね。起動は出来るかもしれないけど
遊ぶにはきついでしょうってレベルになるかと思います。
上記予測が当たってるのならオンボードVGAが処理追いつかない
ため切れるパターンや熱暴走、サイトトップを見ますと
7月に始まったばかりで中身がまだ整ってない状態
(オンラインゲームではありがちな)でサーバーが不安定
等もありえますね。
書込番号:6604393
1点
早速の回答ありがとうございます。
私、PC初心者なものでよくわかっていませんが、
Birdeagle さんや Yone−g@♪ さんのおっしゃるとおり
グラフィックチップ関係なのかなと思い調べたところ
私のノートPCは「RADEON IGP 340M」
というものみたいです。
これを動作保証済みのものに換えなければいけないようですが
やはりPC自体買い換えになるのでしょうか?
質問ばかりですいません。
書込番号:6604934
0点
ノートPCは基本的にはパーツ交換は出来ません。
私らのような素人では精々HDDやCDROM程度、ノートの物によってはCPU交換がやっとです。それで頼まれても渋りますね。
うーん、そうだな携帯電話のメモリやらバッテリー交換くらい
の作業だと思ってください(ノートPCでのHDD交換)
であなたの言うノートPCでVGA交換というのはFOMA携帯に
WIN携帯の中身を移植しようって言うようなもんです。(これもかなり極論なんですけどイメージで・・・)
結論として確実なのはノート買い替え又はゲーム用で
デスクトップPC購入、現在のPCで出来るか探るなら
解像度最低、画質オプションは全てOFF・・・から少しずつ
調整して我慢できるところまであげていくくらいでしょうか?
書込番号:6605482
0点
PCゲーム ソフト > セガ > プロ野球チームをつくろう! ONLINE
セガの公式HPなどを見てすごい興味があるゲームなのでやってみたいのですが、現在行われているエキシビジョン試合は今からでは参加できないのでしょうか?
発売日も7月となっているだけでまだまだなのかなと思いどうしてもやってみたいのですが、無理でしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください。
0点
PCゲーム ソフト > セガ > メディーバル2:トータルウォー 日本語版 初回生産限定版
Rome TOTAL WARを3ヶ月前に始めたのですが
そろそろ、飽きてしまったので、このゲームをやろうと
思っています。そこでお尋ねしたいのですが、けっこう
重そうな感じというかPCのパワー、かかりそうそうです
今 自分PC構成は以下です
CPU E6300
メモリ1Gx2
HDD 160GB
VGA GeForce7900GS
Sound Onboard
マザー GA-TG965MP-RH
この構成だと、ゲームの設定によっては、きついかなーと?
0点
メディーバル2はローマと比べると格段にグラフィックが向上しています。
なので、それなりにスペックは要求されますが、
アキリィスさんの構成なら大丈夫では?
さすがに最高設定ではきつい感じもしますが…
参考までに、現在の私のスペックです。
これでならAA*8でほかは最高設定でもヌルヌルです。
CPU E6600(OC 3G)
MEM PC64001G*2
VGA 8800GTS(320MB)
HDD 280G*1 320G*1
SC SB X-Fi
MONITOR 1280*1024
ちなみに7600GTを以前使っていたのですが、
設定を低くしないと戦術画面でゴミが発生しました。
書込番号:6424386
0点
PCゲーム ソフト > セガ > ファンタシースターユニバース(WIN)
このゲームは9月、10月はメンテナンスばっかりでとても酷かったと聞きました。評判もとても悪かったので、待ちでいましたが、現在の評判はどうなのでしょうか?やる価値は出てきたんでしょうか?
0点
PSOは配信クエストやイベントがかなりありましたが
PSUは大半潜りミッションばっかりでやるに値しないかと
ゲーム仲間からもPSUの悪評しか聞きません
書込番号:6204745
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)


