
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年9月5日 23:34 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年10月3日 12:55 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月23日 10:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年8月15日 09:53 |
![]() |
0 | 8 | 2008年9月5日 15:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年7月28日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
ゲームパッドの設定6にすると、ゲーム画面に入るとカーソルが暴走します。
6の設定じゃないと、プレステで使い慣れた設定に変更が出来ないので困っています。
巨大掲示板やカプコンのサイト他でパッチも探しましたが、見つかりません。
どなたか、同型ゲームパッドで、パッド設定を解決された方、いらっしゃいますか?
0点

ゲーム環境です。
OS:Windows XP SP3
プロセッサ:Q6600(95w)
GPU:玄人志向HD2900Pro 512MB
HDD 250GB+250GB
メモリ:PATRIOT PC6400 1GB×2
書込番号:8305910
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
はじめましてm(__)m 近場の電気屋にいってもソフトが無く、少し遠征しようかと思いましたが、そもそも自分のパソコンが対応してるのか気になり、教えて頂きたく、書き込みましたm(__)m 詳しく判らないのですが、ダイナブック(F20/573LS)で、セルロンM、プロセッサー1.40GHz 504 MB RAM モニター側? チップ Intel 915GM メモリ128MB です。
このパソコンでプレイ可能か教えて下さいm(__)m
0点

無理です。おそらくインストールさえできないのでは?
あまりパソコンに詳しくないけど、どうしてもパソコンでプレイしたいのでしたら、とりあえず
http://www.frontier-k.co.jp/game/DC/
こんな感じのパソコンを買えば遊べます。
xbox360を買ったほうが安くすみますが・・。
書込番号:8290840
0点

にくまん21さん、ありがとうございますm(__)m やはりそうですか… 買う前にお尋ねして助かりましたm(__)m
書込番号:8290946
0点

インストールできたとしても
まずまともにゲームはできませんよ。
特にノートの場合はVGAほぼオンボードなので
お使いのパソコンでは人気のPCゲームをほとんどできないと思います。
快適にできるとしたらハンゲーム程度でしょうか。
書込番号:8448426
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
お世話になっておりますm(__)m
どうしても納得がいきませんのでお聞きしますが、
途方のPC モニター ナナオ24インチワイド
GPU:Nvidia GTX280
ですが、解像度設定がなぜか1920×1080までしかできません。
普通は1920×1200なのではないでしょうか?
現に以下サイトにても設定の欄に1920×1200と表示されております。。。。
http://www.capcom.co.jp/devil4/pc_main.html
ドライバ類は新しい物です
どうか皆様のご意見お待ちしております
0点

>Cyber69さん
レスがついていないようなのですが解決されましたでしょうか。
少し経ってますが、私も同じ状況に遭遇して、少し困りましたので、他の方の参考のためにも記載いたします。
私の場合は、
Display:SyncMaster245B plus
VGA:ZOTAC GTX260
VGAドライババージョン:179.41
ですが、デビルメイクライ4の「PC SETTINGS」で
Display Frequency : 59Hz
とすることで1920×1200を設定できるようになります。
60Hzとすると、1920×1080までとなります。
上記より、Displayに依存するように思いますが、一度59Hz設定を試されてはいかがでしょうか。リフレッシュレートは、ベンチを見る限り1920×1200で、ほぼ59.92fps(Vsync ON)となります。
書込番号:8398190
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
質問お願いします。
もし何らかのトラブルでOSをリカバリするとゲームのデータなどはもちろん消えるのですが、このデータをバックアップするにはどうしたらよいのでしょう??
わかる方お願いします。
0点

セーブデータを見つけて今時ならUSBメモリスティック等にコピーしてとっておくだけ
・・・・なのですが、当該ゲームやってないのでどこにあるかはわかりませんね。
インストール先のフォルダの中を片っ端から開いて確認するのが良いかな。
PCのエクスプローラー>メニューバーの中のツール>フォルダオプション>表示のタブから
全てのファイルを表示する、を指定しておく。
登録されている拡張子は表示しないのチェックを外しておく。
これでセーブデータは見えると思いますので・・・
大体のゲームではUSERフォルダとかSAVEフォルダがあり、そこに入ってるパターン
が多いですね。
書込番号:8203318
0点

Yone−g@♪さん
ありがとうございます。
スタート画面の中のアイコンを右クリックすると>保存したゲームというのがあります。
場所はコンピュータ>ローカル(C)>ユーザー>kai>ドキュメント>CAPCOM>DEVILMAYCRY4>SavedGame00です。
167KBほどのフォルダです。
このフォルダを保存しておいたらいいのでしょうか?
また新しく入れ直しした後、同じところに入れればいいのでしょうか?
すみません。初心者なもので。
よろしくお願いします。
書込番号:8208772
0点

お、当たりですね。
SavedGame00のフォルダが正解なのでそれだけ保存しときましょう。
書込番号:8208790
0点

Yone−g@♪さん
助かりました。マザーを変えるかもわからないので…。
ありがとうございました。
書込番号:8209300
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
製品版を、やる前に体験版で、プレイできるか試して見ました。
パフォーマンステストを見ると、60〜90fps位のAでした。
激しい画のときに、波打つ感じで、普通にプレイするには、問題ない感じでした。
PCスペックは、
OS WINXP SP
CPU アスロン64X2 4600+ AM2
マザボ ASUS M2N−SLIDELUXE
グラボ POWERCOR ラディオンHD3870
メモリー DDR2 800 2G
HDD 320G
モニター MDT242WG
このスペックで、プレイ可能ですか?またパフォーマンスをあげるには、どこいじったらいいですか?
0点

おはようございます。
下記の構成でプレイしています。
【CPU】Q9450 BOX
【M/B】P5K-E
【MEM】Corsair TWIN2X2048-8500C5D
【VGA】SAPPHIRE RADEON HD 3450 256MB DDR2 PCIE
(PCIExp 256MB)
【HDD】Western Digital Raptor WD360GD
※WD3200AAKSーB3A×2購入済み
【電源】オウルテック M12 SS-600HM
【ケース】XClio PROPELLER BK
【ドライブ】PIONEER DVR-S15J-BK
【CPUクーラー】サイズ OROCHI SCORC-1000
【OS】ウィンドウズ vista
【モニタ】三菱 RDT222WM−S 黒
解像度・1680×1050
そのほか設定は最高設定で、
DirectX 10 ランクA
DirectX 9 ランクS
テストしているときに普通に表示されていれば
まず問題なくプレイできると思いますよ
HD3870×2かHD4800シリーズにすればパフォーマンスはあがります。
書込番号:8189832
0点

プレイできました。
1920×1200で、やってるせいか、特にデモのときに、一瞬画が止まったり、画が波打ったりとしますが、今のところプレイできてます。グラボがめちゃ熱くなるのが心配ですが、その辺は何かしたほうがいいですか?
書込番号:8203488
0点

このゲームってGPUの性能を思いっきり使うみたいなので
熱くなるのは仕方ないかもw
気になるならファン交換って手もありますけどメーカー保障外
の行為ですので保証はなくなっちゃいます。
因みにCCC(Catalyst Control Center)は入ってます?
GPU温度とファンスピードが見れる項目がありますので
覗いてみてください。
書込番号:8203587
0点

CCCと言うのは、タスクバーにあるATIマークのことですか?
クリックしてみたけど、設定とかできるみたいだけど、よくわかりません。
書込番号:8206629
0点

>CCCと言うのは、タスクバーにあるATIマークのことですか?
たぶんそれです。
左の一番下にオーバードライブだったかな、
そうゆう項目でクリックしたら温度とかが表示されます。
書込番号:8206657
0点

>ちなみに、クリアランクは、C、Dばかりです。
自分もですw
書込番号:8209166
0点

プレイ中に、PCの電源が落ちてしまいました。
わかる人いたら、お願いします 教えてください
書込番号:8303800
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
はじめまして。
ランチャーから起動しようとしたらFatal Errorが出て起動しません。
WinXp sp3
C2D E8400
P5K-E
DDR2 2G
NVIDIA GeForce9600GT 512MB
デモ版では問題なく遊べたし、インストールはエラーも出ずに完了したのですが・・・
どなたか教えて頂けると嬉しいです。
0点

こんばんは、後でもう少し調べてみますけれど、表記の文字ですとD3Dと書かれていますので
DX9絡みのトラブルではないかと思います。
デモから製品版になったあたりでDX9Cが少し変わったのかも?と思います。
製品CD(DVDかな?)の中にDX9のインストーラなど同梱されてませんでしたか?
もしなければMSのサイトなどから最新版DX9Cランタイムを導入してみてはいかがでしょうか
パーツ構成等見ましても現行ですしVGAドライバ関連はとりあえず問題ないだろうとの
予測からですが。
しかし・・・・検索してみましたがDX9ではないかもですね・・・
DX9C最新版で直らない場合原因は特定できませんので
XPインストール、SP3インストール、WindowsUpdateインストール、INFインストール、VGAドライバインストール の順番でキレイにOSとドライバーをいれてみて、動くか試してみては?
これなら解決の可能性高いと思います。
書込番号:8135376
0点

すいません。解決しました。
モニターの解像度が1680x1050になっていたのが原因だったみたいです。
解像度を1024x768に落としてからゲームを起動して、ゲームの画面設定で1680x1050に変更したら、普段使っている1680x1050の解像度でも問題なく起動するようになりました。
書込番号:8137117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
