
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年3月12日 13:51 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年1月4日 19:48 |
![]() |
0 | 1 | 2008年11月28日 22:56 |
![]() |
0 | 5 | 2008年11月24日 10:10 |
![]() |
0 | 4 | 2008年10月25日 12:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月19日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット コロニーズ(WIN)
ps3版のを半年にわたってプレイしてきました。
コロニーズもやりたくなったのでXbox本体と同時で買おうとか迷っていたんですが
pc版でもいけるかも知れないと思ったので動作環境について質問させてください。
いまのじぶんのpcスペックです
Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7300 (3MB L2 キャッシュ, 2.66GHz, 1066MHz FSB)
Windows Vista(R) Home Premium SP1
2GB(1GB x2)
500GB
DVDスーパーマルチドライブ
ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB
ビデオカードだけhttp://kakaku.com/item/05501616962/
こちらに買い換えるつもりです。
これで動きますかね・・?
0点

動きますが、快適にプレイしたい場合はgpuのランクを上げるか
このゲーム内でできるゲームセッティングで低画質に変更することになります。
メモリ増設も推奨
書込番号:9232782
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
普通にxbox360のやつ使えばいいんじゃん
書込番号:8849612
0点

自作青二才さん,はじめまして!
私もxbox360のコントローラーを使用しています。が,デビルメイクライの前作品までをプレステで遊んでいたので,コントローラーの操作に慣れるまで擬古地ありませんでした。しかも,プレイヤーを操作するスティックが壊れていたようで一定方向にキャラが動かないということがあり,お店に一度交換してもらいました。以前もマウスでマイクロソフトには苦労させられましたが・・・,なにやら同社とは縁がなさそうです。交換してもらい,十分にゲームで遊んだ結果,操作性には満足できるレベルだと思います。
実は,xbox360のコントローラーを購入する以前にバッファローのデビルメイクライ4公認と謳うBSGPCP1202シリーズを購入したのですが,振動に対応していません。普通は対応するだろっ!!と思いつつもそれもあとのまつり・・・。もう忘れたのですがある方のホームページを見て非対応との記述あり。間違って購入したとはいえ,冴えない同社の広告内容にあきれたところです。ご注意ください。
さて,ロジクールのRumblePad2をお使いのようですが,操作性はもちろん振動はちゃんと動作しますか?
書込番号:8884130
0点

so_arjiさん、情報ありがとうございます。
RumblePad2ですが、操作性良いですよ。
振動機能は動いていますが日ごろオフにしているので、ゲーム中はわかりません。
書込番号:8885021
0点

自作青二才さん,早速のテストありがとうございます。
なるほど,ロジでも振動には非対応ということですね。ということは,本ゲームをするにあたり説明書どおりカプコンが推奨する振動にも対応したXbox360のコントローラーが現段階では一番いいみたいですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:8885578
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
皆さんはじめまして、こんにちは。
ゲームをプレイしていた時、次のミッションに進む際にロード画面が出てロードが終わらなくなってしまいプレイできません。DX10でもDX9でも発生いたしました。
原因及び解決法をご存知の方は教えてください。
PCスペックは以下のとおりです。
OS:Vista64bit
CPU:Core2duo E8500 3.16G
GPU:GeForce8800 GTS 512 - SLI
メモリ:8G
0点

PC環境の情報が足りませんので、あくまでも「想定」の域です。
◆何らかのエラーメッセージが有る場合⇒http://www.capcom.co.jp/support/faq/full_platform_pc_devil4.html
◆エラーメッセージが無い場合
右下のゲージは少しでも動いていますか?
動いていない〓Z
ジワジワとだが動いている〓B*D
@VGAドライバのアップデート
@ハード的エラー*ゲームパッドの変更。もしくはキーボードだけでやってみる。
@OSのタスクマネージャ使ってOS稼動状況のチェック。
↓
事前にタスクマネージャを起動しておき、「DMC4」を起動。
症状が出たら、キーボードのスタートキー(Windowsのマーク)を押すと、タスクバーに仕舞われます。
⇒タスクマネージャ表示せず、フリーズで動かない〓Zへ
⇒タスクマネージャが無事表示の各項目を確認。
【パフォーマンス】
@CPU使用量やPF使用量が一杯になってないか。
↓
使用量が一杯。〓Aへ。
↓
使用量には少なからず空きが有る。OSには異常が無さそうだ。PCの熱暴走も無い。〓Bへ
Aまた、各ゲージが穏やかに動いているか?
↓
動きが激しい場合。〓A*Cへ、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A.他の常駐アプリケーションの終了。特にネット系。
B.MDC4の再インストール
C.ウィルスやスパイウェア他を疑う。トレンドマイクロ他に有名メーカーのサイトでオンラインチェックできます
D.スペック不足・VGAのエラー他
Z.動かない→スペック不足・ハードの熱暴走・デバイスの不具合>他の要因
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
必ず、他の方の意見も十分にお聞きください。
書込番号:8704656
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
先ほど自分のPC師匠からの依頼でベンチをダウンし起動させてみました。
PCのスペックは
マザーがECS GF8200A
CPU 64 X2 4400+
Ram DDR2-600 3GB
グラボはこれです。
で、FPSが最大値21.00と出てました。
この評価についてわかる方がおられたら教えていただきたいと思って投稿させていただきました。
OSはVISTA H.P32です。
ではよろしくお願いします。
0点

追記
グラボはGALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB)
ベンチ起動時には、MEDIAPLAYERで音楽再生しながら動作させていました。
グラフィックの流れはストレス無く綺麗なものでした。
書込番号:8636825
0点

マルチ(複数のスレに同内容で書くこと)は叩かれますよ。ご注意。
質問の答えは過去ログを読んでください。
書込番号:8637000
0点

叩かれるから辞めましょうではなく、マナーに反している事に加えて価格コムの使用規約に反しているから、と書くべきでしょうね。
又掲示板に不馴れなスレ主に過去ログを読めだけでは多分探しきれないかと。DMC4板のリンクを貼ってから(過去ログ参照)の方が良かったと思います。
と、本題
ベンチ結果の案配については先の方の話にも有りましたので割愛しますが、FPS最大で20台ですと遊ぶのは可能でも不満が出そうですね。
要はゲーム向きの構成ではないと思います。
書込番号:8638389
0点

Yone−g@♪さん
私の文章のどこに「叩かれるから辞めましょう」と書いてあるのかな?
日本語でOKよ^ ^
また、「訊く前に該当スレッドの過去ログを読む努力する」のは基本ですね。
う〜ん、勉強になったなw
書込番号:8666764
0点

φなるさん
レス頂いてたみたいで遅くなりました。
>私の文章のどこに「叩かれるから辞めましょう」と書いてあるのかな?
なんですが
>マルチ(複数のスレに同内容で書くこと)は叩かれますよ。ご注意。
の一文についての話です。
携帯カキコが多いものでつい辛口(+端折った書き方)になってしまいましたが
要はスレ主さんのスキルまで勘案して答えるならば不親切じゃぁ無いかな?
という突っ込みでした。
ましてφなるさん自身はPCからの書き込みですから
もう少し噛み砕いて書いても良かったのでは?との考えからです。
尚、おっしゃる意見についても反論はしておりませんので悪しからず
書込番号:8683258
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
グラフィックカードはNvdia Geforce GTX260
CPUはQuad CPU Q9550 2.83Ghz
のBTOパソコンなのですがベンチマークの結果がBランクになります。
どのようなPC能力でベンチマークがSランクになるのでしょうか??
0点

こんばんは。
お使いの構成でBランクはありえないっすw
とりあえず詳しい設定を教えてください。
書込番号:8547247
0点

こんにちは、私のPCは
CPU:E8500
GPU:8800GTS SLI
メモリ:4G
OS:Vista32bit
といったところです。
設定は1920x1200
アンチアイリアシング4X
Directx9
でSランクです。
体験版ではDirectx10もほぼ同様のスコアです。
しかしデビルメイクライ4の製品版はなぜDirectX10
ではSLI動作しないのでしょう?体験版では大丈夫で、
ロスプラも効果あるのに・・・
書込番号:8547812
0点

自分はRADEONを使ってますけど
HD4850 最高設定 ランクA
HD4870 最高設定 ランクS
HD4850をクロスファイアするともちろんランクSです。
VSYNCがOFFになっているか、FRAME RATEがVARIABLE
になっているか確認してください。
書込番号:8549181
0点

OS Windows Vista® Business SP1正規版 (Windows® XP Professionalへのダウングレード)
CPU インテル® Core™2 Quad プロセッサ Q9550(2.83GHz)
チップセット インテル® P35 Express チップセット
ビデオ NVIDIA® GeForce® GTX 260 896MB (PCI Express x16)
メモリ 2.0GB (1.0GB×2) PC2-6400 DDR2 SDRAM
HDD500GB シリアルATAU 対応 7200rpm
この内容がPC能力です。
けど まぼっちさんの内容のようにVSYNCがONになっているのでOFFにしたらSランクになりました。
ありがと〜〜
書込番号:8549772
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン3.0 プレミアムパッケージ
本日、当ゲーム購入しました
登録情報 送信後 19:30位から返信待ちしてます
電話サポート同様 19:00以降サポート外?
皆さん メール返信までの
所要時間 どの位待たれてますか?
返信下さると 有り難いです
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
