
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2007年8月29日 20:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月23日 23:02 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月23日 00:41 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月1日 23:24 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月3日 17:09 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月26日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > カプコン > モンスターハンター フロンティア オンライン
コストの範囲は?
電気代と月会費?PCの購入費も含むんです?
書込番号:6678923
0点

Birdeagleさん へ
言葉が足りずに申し訳ありません。
ソフト購入費・PC・電気代は含まず です。遊ぶためにクレジットカードなりで支払う分だけの金額です。
PCはE6700(3.33GにOC)メモリー2G 8800GTS 640MBです。
書込番号:6680939
0点

買って積んどくだけ、、になってますので正確な月額は未確認ですが1500〜2000位ではなかったかと思います。
オンラインゲームのランニングコストは上記のMHFやFF、のように月額いくらで行うパターンとBF、CS等のFPS系統、ディアブロ等のようにゲームを購入後でお金のかからないタイプ、韓国のゲームメーカー(というかゲームポータルサイト)が始めたゲーム料金一切無料の代わり強いアイテムや便利アイテム、必須なアイテムを有料とするアイテム課金制度の大体3パターンが有ります。
アイテム課金制度はランニングコストをかけるかユーザーに任せる面は有りますが内容的には粗製乱造の感が強く思います
カジュアルで軽くゲームをする方には向いているのかなとは思いますが、、。
書込番号:6689429
1点

ちゃんと公式HPに書かれてますよ
月1500円弱です(たしか1400円くらい)
長期間のプランもあってそれを選ぶと割安になるみたいですが。。
書込番号:6689568
0点

Birdeagle Yone−g@♪さん
ありがとうございます。
HP調べたのですが、いまいち読み取れなくて・・・・・
30日間無料クーポンとかソフトについていたので、月会費とかかなりかかるのかなと思いました。
1500円程度なら入ってみようと思います。
書込番号:6692667
0点

http://members.mh-frontier.jp/support/payment/index.html
ちゃんと書いてありますよ???
隅から隅までみれば分かると思うのですが。。。
書込番号:6693395
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション(WIN)
市販と無料版がありますが
無料版について質問です
ビデオカードを変える前は
GF7600GT*2 SLIモードで
問題なくベンチマークが使えました。
WindowsXP DirectX9バージョン
ところがGF7900GT*2 SLIモードにシステム変更したら
コマ送りになってしまいました
Gefoseドライバが変わった影響かもしれませんが
改善できた方いましたらアドバイスください
マザー、HDD,DVD、メモリーなどは一切変更なし
ビデオカードだけの変更で
ドライバー再インストールだけでした
3DMark03,05,06,FF2,FF3、A7,などは問題なし
なぜかLOSTPANETだけがコマ送りに??
7600GTはクラシックモードのコントロールパネルでシンブルでしたが
7900GTはWindowsライクモードに細かい設定があるやつです
そこに3D設定項目にアプリ設定があり
問題なかったベンチソフトはありました。
しかしLOSTPANETはありませんでした
それが原因でしょうか??
またGF8800GTSのパソコンがあり
Windowsライクモードのコントロールパネルながら
問題なくLOSTPANETベンチができていました
一体なにか引っかかるような気がしません。
よろしくお願いします
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション(WIN)
このたびパッケージ版を購入、インスト、数時間のアップデートの末
ようやく起動できましたが、メニュー・オプション・字幕すべてが
英語表記となっています。
日本語表記にするにはどうしたらよいのでしょうか?
オプションの中には、それらしき設定項目は見当たりませんでした。
プレイは可能なんで、なんとなくやっていますが、通信とかミッション補足が
何を言っているかわかりません・・・
0点

自己レスです。
アップデートファイルのバグだったそうです。
カプコンからレスきました。
再度、アップデートしたら直りました。
お騒がせいたしました。
書込番号:6668895
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション(WIN)
スチームのインストールが完了したあと、スチームが起動するのですが画面が真っ黒になってアカウントが作成できません。 常駐ソフトとかはきっているのですが、なにが問題なのでしょうか?。パソコンの構成 CPU E6600 HD 320 GPU 8800GTS OS XP 誰かよろしくデス。
0点

僕の場合は常駐ソフト切り忘れインストールがうまくいきませんでした。
常駐ソフト切って正常にインストールできました。
でも、そのあとうまくゲーム自体のインストールに移行しなかったのですが、一旦スチーム終了して、改めてDVD-ROM入れたところスチームのログイン画面が現れ、CD-Key入力へと移行しました
Vistaですが参考までに。
書込番号:7327581
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション(WIN)
このゲーム、VGAの推奨スペックがGeForce8600以上/VRAM512MB以上
になっていますが8600GTS/VRAM256MBでどれくらい快適にプレイでき
るのでしょうか?(所々で8800クラスじゃないときついとか聞くの
で…)解像度下げたり、エフェクトを軽めにすれば十分プレイ可能
ですか?
0点

フルエフェクトでプレイしたら正直使い物にならないと思います。
DX10バージョンのデフォルト設定で8600GTを動かしてもフレームレートが30fpsを超えることはほとんど無いので・・・(平均25fpsあたり)
快適かつ高解像度プレイなら確実に8800シリーズでしょう。
>解像度下げたり、エフェクトを軽めにすれば十分プレイ可能ですか?
設定をゆるめにすれば十分プレイは可能なレベルだと思います。
書込番号:6600722
0点

そうですか…やっぱり高解像度だときついんですね。
せっかくやるならやっぱり綺麗なほうがいいですけど、
8800シリーズ高いなぁ…
8600GTSで設定を緩めるか、8800シリーズを買うか悩み所ですww
書込番号:6601705
0点

冬にでも1TFlopsの処理能力を持つG92とかいうものが出てくるらしいしそれまで待つのもありでは???
それと8系は近々価格改定っぽい物が入るとの噂もあります
噂によれば8800Ultraが599ドル程度になるとか。。。(日本円にして大体7万強ですね)
まぁ待てないなら8600GTとかGTSでも買っておいて待つのが賢明でしょう
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1153&Itemid=34
↑G92についての情報
まぁ噂の段階ですw
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-919.html
↑値下げ情報
まぁこれもあくまで噂です
どこまで信じるかはあなた次第ですねw
書込番号:6603821
0点

値下げは大歓迎ですね!
個人的には8800GTSあたりが狙い目かなと思ってますが…
当方しばらく財布その他もろもろの都合wwで購入は先延ばしに
なりそうなので、値下げも新GPUも暫く様子を見ようと思います。
8800GTS(320MB)が32000円くらいにならないかな...
NVIDIA頑張って!
書込番号:6605144
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション(WIN)

最高に相性がいいのはXbox360のコントローラ
元が箱のソフトだしそのまま移植しただけですしww
製品は持ってませんがデモをやってたときは操作方法の指示で箱のコントローラのボタンが表示されてましたからねwww(製品でも出てるという話を聞きましたが。。ww)
ちなみに、コントローラはPC用のものと箱用のものが売ってますがどっちでも問題ない
PC用はドライバCDがあるけど箱用はCDがないだけ
どっちにしてもドライバはMSのHPから落とせますので心配無用ですw
だいたい箱用が3500円くらいかな
書込番号:6593056
0点

Birdeagleさん返信ありがとうございます
自分も設定変更で箱のコントローラーがでてたので使えるのかな?
それとも箱からの移植でただ出てただけなのかな?と思ってました。自分は旧箱を持っているだけなので知らないのですが、、新箱はUSB接続なのですか?ゲーム屋さんでディスプレイがあり、ぎりぎり接続する部分が死角で見れませんでした。
書込番号:6594353
0点

USB接続ですよw
なんかよく分からんコネクタ(あれはゲームコネクタなのかなぁ??)からの変換ケーブルが付属してますw
書込番号:6594760
0点

追記です
もし箱用のコントローラを買ってドライバがついてない場合は
http://www.microsoft.com/japan/hardware/download.mspx
ここのMicrosoft Windows Vista 32 ビット版 対応 Xbox 360 Accessories ソフトウェア version 1.1 (Windows版)という2月21日更新のファイルをDLしてインストールしてください。
Vistaと書かれてますが対応してるよってだけでXPでも問題なく使えます
書込番号:6594767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
