カプコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カプコン のクチコミ掲示板

(545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カプコン」のクチコミ掲示板に
カプコンを新規書き込みカプコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LIVEに接続できません エラーコード 0x8015190a

2009/05/07 16:53(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット コロニーズ(WIN)

題目の通りなのですが、サインインしようとすると「LIVEに接続できません エラーコード 0x8015190a」とエラーが表示されこれ以上進めません。

ネットは接続できています。

宜しく御願い致します。

書込番号:9507231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件

2009/05/07 17:43(1年以上前)

追記です。
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=98609 よりGames for Windows - LIVE の最新の更新プログラムをダウンロードしてインストールしましたが、以下のエラーが表示されます。

「LIVEに接続できません LIVEが提供されていない地域からWindows Live IDを使用している可能性があります」


また構成は以下になります。
CPU:Pentium Dual-Core E2180(OC:3.4GHz)
メモリ:ノーブランド DDR2 PC2-5300 2GB(1GB×2)
OS :XP Home SP3 及び Vista Ultimate SP1(通常はXPブートです)
マザー:GIGABYTE GA-G31M-S2L
CPUクーラー:SHURIKEN SCSK-1000
HD:ウエスタンデジタル WD2500JS (XP Home SP3)
HITACHI HDP725050GLA360(Vista Ultimate SP1)
  サムスン HD103UI(データ保存用)
光学ドライブ:LG GSA-4167B
ビデオカード:LEADTEK WinFast PX9600 GT
FDD
電源:AS Power Silentist S-550EB
BIOS F10d


宜しくお願いいたします。

書込番号:9507389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/07 22:30(1年以上前)

LIVE設定って接続しないままで改変できますか?(接続地域など)
使ったことが無い人なので答えにはなりませんけど
別ゲーFallout3なんかですとDLC(ダウンロードコンテンツ)として拡張パック
があるそうなんですが、これが欲しい場合アメリカ在住の設定をしてLIVE接続
し、課金支払いを行わないと落とせないと聞いたことがあります。(LIVEも米版じゃないと
だめだそうな)
もしかしてアップデートにより何か地域縛り(チェック)が入ったのだろうか?
とも邪推してみました。
あとLIVEについてですが日本版と米版とではかなり違いがあるそうで
ローカライズで失敗してるとの話も聞いたことがありますがそこらは
大丈夫なのでしょうか?
どなたか解決策ご存知の方がいると良いのですが・・・。

書込番号:9508957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/05/09 13:53(1年以上前)

Yone−g@♪さん、書き込み有り難うございます。
どうにもなりそうにないのでカスタマーサポートに直接電話してみました。

先ず、僕が購入したこのソフトはMade in EUと記載されている英語版です。
>LIVEが提供されていない地域からWindows Live IDを使用している可能性があります より
サポートセンターの方曰く、
1.ソフトが英語版であれば(日本を)サポートしていないように思われる 
2.PCの地域設定(コントロールパネルにて設定)
3.ゲーマータグ取得の地域

1.はサポートの方が日本語版で僕のゲームタグでサインイン出来たので、日本語版であれば問題なくプレイは可能だそうです。
2.はコントロールパネルで地域を英国に設定
3.も取得を英国に

一度だけですがサイン出来ました! が、
更新をダウンロードするようメッセージが出たので更新。ゲームを再起動するとまたこのサインイン出来ない現象になってしまいました。
どうもダウンロードして地域を特定化し記憶してしまい弾いているようなんです。
以上、XPでの結果です。

因みにVistaで試したところ、サインインすると「プロフィールをダウンロードしています。数十分かかる場合もあります。切らないでください」とメッセージが出て、「もしかしてサインインしてる?!」と思って期待して待ったのですがそのまま止まってるとゆう状態でした。
1時間経過してもそのままの状態だったので取り消しました。


>ローカライズで失敗してるとの話も聞いたことがありますがそこらは
大丈夫なのでしょうか?

すみません、今回がgames for windowsを初めて使ったのであまり詳しくありません。
ローカライズとゆうのはどうゆう意味なんでしょうか?
(特定の地域に適用できるように変更するとゆう事でしょうか)

書込番号:9517013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/10 12:55(1年以上前)

ローカライズ失敗の話はどこぞで
読んだ話でして、ライブのソフト自体が英語版と日本語版で
中身が別物に成り果ててる(互換性が乏しい)との事でした。
>どうもダウンロードして地域を特定化し記憶してしまい弾いているようなんです。
ここが悩みどころですよねTT
DL窓を開くときにカントリーフィルターでもかけてるのだろうか?
作業の2番3番の設定をされた時点で海外鯖からは FPSをはじめたけれど・・・さんの
PCは英国にあるものと認識されてておかしくないと思います。

私もFallout3でDLコンテンツというのを試したくてうずうずしてる人でしたので
何とか解決のお手伝いが出来ればと思うのですが・・・。
LIVEの更新プログラムがあってない可能性はどうですか?
英語版LIVEに合う更新プログラムが別に無いか?検索されてみてはいかがでしょうか

書込番号:9522139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/05/10 15:45(1年以上前)

Yone−g@♪さん、こんにちは。
書き込み有り難うございます。

>ライブのソフト自体が英語版と日本語版で中身が別物に成り果ててる(互換性が乏しい)との事でした
そうなんですか…^^;汗

>PCは英国にあるものと認識されてておかしくないと思います
そうですよね。うーん。。(困)

>何とか解決のお手伝いが出来ればと思うのですが・・・。
有り難うございます(T_T)

>LIVEの更新プログラムがあってない可能性はどうですか?
>英語版LIVEに合う更新プログラムが別に無いか?検索されてみてはいかがでしょうか
LIVEの更新プログラムはSetup 2.00.0687.00が最新のようです(2009/04/23)
念のため言語を英語にしてダウンロードしてセットアップはしています。
ただロスプラを日本語設定しているのでLIVEは日本語表示になります。
またロスプラを英語設定にしてみますがやはり改善しませんでした。
あと、LIVEのグローバルサイト(US)
http://www.gfw.com/en-US/pages/index.aspx
を見つけたのでここで一度サインインしてから、ロスプラ上でサインイン試してみましたがダメでした><;

それからエラーメッセージですが「0x8015190a」が表示されなくなり、「LIVEに接続できません LIVEが提供されていない地域からWindows Live IDを使用している可能性があります」だけ表示されます。

うーん。。。今の所、為す術無しって感じですかね(泣)

書込番号:9522739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2009/05/12 15:06(1年以上前)

自己レスです。
この購入した欧州版はオークションで新品を落札したものでした。
先だって出品者にマルチプレイが出来ず上記のようなメッセージが出ると伝えたところ、この方は欧州版でちゃんとマルチがプレイ出来ているとのことでした。
元々、ネットで欧州版でも問題なくプレイできることを知ったので購入したそうです。

と、なると僕の環境の問題になるような感じなのですが…
”Games for Windows - LIVE +ルーター”と検索してみたところ、以下のサイトがヒットしました。
http://blog.livedoor.jp/lifem/archives/185108.html
http://reanrean.spaces.live.com/Blog/cns!8F5AB73D70D40381!2385.entry
因みに僕のネット環境はADSLでルーターモデムはNEC Aterm WD701CVで、マイクロソフトのサポート一覧にあったので問題はないようです。
ポートも3074開放しています。

しかし、未だ症状が改善しません(T_T)


書込番号:9532478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

中古ソフト

2009/04/17 21:49(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)

クチコミ投稿数:18件

このゲームが近くの中古ゲームソフト屋にありました。
そこで質問なんですが、このゲームはユーザー登録をすでにしてあった場合、
インストール後のプレイするのに何か支障はありますか?(オンラインプレイ等を含めて)
以前買ったレースゲームの中古ソフトはユーザー登録をされていて、
ほとんどのゲームができなかったことがあるので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:9408450

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2009/04/18 01:11(1年以上前)

このゲームはオンラインゲームではないです。
起動チェックはDVD-ROM認証なので、登録も必要無いです。
(もちろんコピー品ではゲームが起動できません。)

必要なのは。
・パソコンの動作環境が条件を満たしているかの確認。
パッケージに書いて有ります。カプコンのサイトでも見れます。

・DVDの盤面状態(傷などが無いか)注意。

楽しんでくださいね。

書込番号:9409630

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット コロニーズ(WIN)

クチコミ投稿数:65件

このゲームはオンライン登録とかってあるんでしょうか?
オンライン登録後1つのアカウントでしかゲームができない等…

書込番号:9402097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/16 12:51(1年以上前)

やってない人なので確約はしかねます。
が、
http://www.capcom.co.jp/pc/lostplanet/main.html
の環境説明の表右下にオフラインシングルプレイでも
ネット環境が必要と書かれてますね。
これはネット経由で正規品所有者の判定を行ってるものですので
複数のプレイヤーアカウントの登録が可能かどうかまでは判りませんが
オンライン登録はあるとみて間違いないでしょう。

書込番号:9402130

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード4(WIN)

クチコミ投稿数:81件

PC版バイオ4は1920×1200にまで対応しているはずなんですが
なぜかセットアップで1680×1050までしか選択肢がありませんでした。
ちなみにモニターは1920×1080、ビデオカードは1920×1200まで
対応しています。他のゲームはきちんと1920×1080でプレイ出来ます。
なぜかバイオ4だけ1920×1080がありませんでした。友達は自分より
低スペックPCですが普通に設定できると言っていました。

自分のPCスペックは
OS Vista  CPU インテルC2D E8500 ビデオカード 8800GTS 512MB
メモリ4GBです。Vistaというのが原因なのでしょうか?それはないと思うのですが

パッチでもあてないといけないのでしょうか?Vistaでプレイされているかた
解像度1920×1080でプレイできますか?

ご存知な方いましたら教えて下さい。宜しくお願いします!!!

書込番号:9337338

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/03 12:35(1年以上前)

VGAドライバの更新はしてますか?

書込番号:9342636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)

スレ主 ださざさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

このゲームはXBOXコントローラー推奨ですが、PS2のコントローラーで不具合なく遊べた方いらっしゃいますか?

当方、SKnet社のスマートジョイパッド3plusNでPS2コントローラーを使っています。

ゲーム中、ボタンはすべて反応しますが、コントローラーのボタン設定画面では[R1]および[十字キー]が反応しません。

やはりPS2コントローラーでは不具合が出るのでしょうか?
このままではスタイルチェンジ・武器チェンジができません;
(振動機能は無くても良い)

自分なりに調べましたがわからないので、どなたかご教示願います。



書込番号:9273473

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2009/03/20 21:16(1年以上前)

残念ながらPS2コントローラーの件は解りませんが、起動時の画面の上から三つ目の【GAMEPADの設定】を変更してみてください。
もしかしたら合う設定が有るかもしれません。

たいしてお役に立てずにすみません。


もし新規に買う場合は、「XBOX360 For Windows」がお勧めです。
PSユーザには使い辛いかも知れませんが、このゲームはXBOXのコントローラに最適化されてるようなので、面倒な設定も少なく済むと思います。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_win.mspx
PC量販店、ネット通販等で見つかります。

もしXBOX本体をお持ちだったら、実はXBOX360付属のコントローラーも、Microsoftからドライバをダウンロードすれば、そのままPCで使えます。

なお、BUFFALOのデビルメイクライ4専用のデザインのものはグリップ部が滑るのでお勧めできません^ ^;

参考までに。

書込番号:9277418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ださざさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/21 10:00(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

おかげさまでPS2コントローラーでやっていけます。

ご親切に教えてくださり、本当に感謝しています。

書込番号:9279908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このスペックで快適にプレーできますか?

2009/02/16 19:06(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード4(WIN)

スレ主 jtoer45iouさん
クチコミ投稿数:11件

モニタ:19インチ 1400×900
OS:VISTA 32Bit
CPU:AthlonX2 5050e
MB:M3A78-T (790GX+SB750)
メモリ:DDR2 PC2-6400-1GBx2 デュアル
HDD:SATA2 500GB

最大の解像度でできればプレーしたいと思ってますが可能でしょうか?
チップセットだけが微妙な気がしてます。

vistaも正規には対応してないみたいですがプレー可能と噂をちらほら見かけますが実際どうなんでしょう?

コントローラーはXBOX360有線でプレーしたいですがどうなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9105412

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/17 17:19(1年以上前)

最近のAMDのCPUの按配がどんなものか良く分かっておりませんので
かなり自信無いです・・・・故に割り引いて読んでください。
書かれてる石は2.6Ghz実クロックのCPUですが、C2DのCPUで同クロックのCPUと比して
近い性能がでてるのならいけそうな気がしますね。推奨環境
http://www.capcom.co.jp/pc/bio4/
ではP4の1.4GHzですので倍とみても実クロックで2.8弱もあればCPUパワー
は不足することは無いと読みました。
ただオンボードVGAの性能がどこまでいけるものなのか正直謎です。
評判が良いのはきいておりますので可能性としてはサクサクであそべるかも?
と思うのですがなんとも・・・・お試しでやってもらってダメならVGA追加
ってことになりそうですね。(解像度がワイドで1280*以上になると結構
VGAのパワーも要るようになるのでは?と感じてるためです)
気に入らない点はやはりOSですねぇ・・・今時分仕方が無いのでしょうけど
やっぱりXPに比べてゲーム時でももっさり感を感じることがありましたので
そこのところが総合的に動かしたときに足を引っ張らないか気になります。

パッドについては・・・私はパッド否定派なひとでしてw
「漢ならキーボード+マウスでやれぃ!」な人なためアドバイスしかねますが
X箱のコントローラは結構使えるゲームが多いとは聞きます。
上記リンク先でも推奨コントローラが載ってますのでそっちを試すのも良いかもしれませんね

と・・・せっかくここまで書き込んで気が付いた・・・・TT最低環境がP4の1.4でしたね
うーん発売が2007年ですか・・・CPUパワーは快適環境のギリギリってとこかなぁ
解像度下げて遊ぶことも覚悟された方がいいかもです。
あまりにも曖昧な話ですが何かの足しになれば幸いです。

書込番号:9110273

ナイスクチコミ!0


スレ主 jtoer45iouさん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/17 20:01(1年以上前)

Yone−g@♪さん ありがとうございます。

やはりVista自体がゲームにはネックになる部分が多いようですね;;
※最新ゲームはミドルエンド以上ですから・・・・・
デビルメイクライ4ベンチでは15Fps程度でとてもなめらかではありませんでしたw

購入して駄目らならVGA増設してみます。

電源がAntec380WなのでHD4650辺りが限界かと思ってます。
※HD4550辺りでコストも熱も抑えたいところですがww
※フェノムUに買い換えた時を考えると・・・・電源に余裕が・・

コントローラはX箱が無駄にならないので試してみます。

しかしPCはマルチな反面なにをするにもマシンパワーに悩まされます^^;





書込番号:9110933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件 バイオハザード4(WIN)のオーナーバイオハザード4(WIN)の満足度4

2009/02/17 20:24(1年以上前)

バイオハザード4,軽いですよ。

自分の場合,T5500, Memory2GB, GeForce Go 7600(デスク用だと概ね6600GT相当くらいのパフォーマンスです。) XP SP3のノート環境下で何のストレスもありませんでした。

CPUは問題なしと見ます。VGAも790GXでもいい線いけると見ますが。

グラボを増設されるならおそらくHD4550でも楽勝に思います。

書込番号:9111051

ナイスクチコミ!0


スレ主 jtoer45iouさん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/17 23:43(1年以上前)

時をかける少年さん ありがとうございます。

推奨環境でほぼ大丈夫ということですね^^

とりあえずは現状のまま試してみようと思います。

駄目なら解像度を落とすかグラボ増設で対応してみます。

できればそのまま動いてもらいたいです。
※グラフィックボードどんどん進化していますが今私のなかではコレだ!ってのがありませんので現状で動いて欲しいです。

書込番号:9112565

ナイスクチコミ!0


ILoveUdonさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/16 16:14(1年以上前)

Core2Duo E6700(2.66GHz)
メモリ8GB
GeForce7600GT
解像度1920x1080

の環境でプレイしていますが、サクサク動きます。
同じ環境でメモリ1GBの時にもプレイしましたが、水が流れているシーンや、炎が燃えているシーンで若干もっさりするくらいで、プレイには支障ありませんでした。
グラフィック自体は、設定できるオプションもほとんどないし、それほど高性能でなくても良い感じですね。

最近システムドライブをSSDにしてみたんですが、パフォーマンスはそれほど変わりませんでした。

Xbox360コントローラーは私も使っていますが、かなり使いやすいです。
最初は他社製品を使っていたのですが、アナログスティックが長すぎたのと、ボタンが引っかかる感じがしてきたため、これに買い換えました。
また左アナログスティックと十字キーの配置が、他の多くのゲームパッドと逆なので、そこの部分も良い感じです。
作りも非常にしっかりしています。

ただ公式ドライバだとアナログトリガーがボタンとして使えなかったりしますので、有志開発のドライバを使用しています。

書込番号:9254991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カプコン」のクチコミ掲示板に
カプコンを新規書き込みカプコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る