
このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年9月28日 11:08 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月9日 11:17 |
![]() |
0 | 14 | 2009年8月26日 21:28 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月17日 23:01 |
![]() |
1 | 1 | 2009年6月29日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月20日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード5 (WIN)
バイオハザード5を全クリしてますが,Windowsが不調になりOS本体をクリーンインストールしないといけないハメになりました。
それで,セーブデータを持ち越したいのですが,
このソフトのセーブデータの場所はどこでしょうか。
ちなみにWindowsはVista SP2 で,ソフトはCドライブにインストールしています。
0点

うちの場合vistaでドキュメントフォルダの中に
CAPCOMフォルダ作られていてそこにwindows LIVEで登録した名前のフォルダがあり中にsavedate.binってのがいつの間にかありました。
XPの場合はマイドキュメントですかね?
とにかくCAPCOMってフォルダを検索でもすれば見つかるかも^^;
書込番号:10205216
0点

マイドキュメントにフォルダがありますよ。
CAPCOMフォルダの中にバイオ5のフォルダがありセーブデータがあります。
それを移動させるだけでOKです。
僕も一度セーブデータが壊れる不具合が発生しました。
PC版にトラブルはつき物です。
書込番号:10208018
0点

結局うまくいきませんでした。
Windowsをクリーンインストールし,バイオハザード5をインストール。
一度起動して,その後件のセーブデータを該当フォルダへ強制コピーしました。
もちろんCAPCOMフォルダ内すべてです。
すると次に起動したとき,
「セーブデータが壊れています」
と出て,セーブデータ破棄しか選択できず,
また再インストールしない限り,二度とセーブできない状況に立ち至ってしまいました。
それで,アンインストール,再インストールと進め,
今度は起動直後のセーブデータを別にコピーした上で,
同じことを試みますが,
同じく「セーブデータが壊れています」と「Continue」不能となります。
それで,先程コピーした,もとのセーブデータをもどすと,
新規ゲームからセーブできる状況でスタートできるようになります。
どうもバイオハザード5は,ドキュメントフォルダ内以外のデータも見ているようです。
それでセーブデータ持ち越しの方法はあえなくとん挫しております。
書込番号:10226054
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン6.0 プレミアムパッケージ
俺もコレ見てトライ止めて、Fで今から素材集めてます。
剣晶システムはなんかイマイチだけど。
スロット消費するってのがね。
書込番号:10081522
0点

切れ味が3倍で低下もちょっとね。
オイラは剛チケ集めからやらないと(汗
Wii買ってからかなりサボったし。
書込番号:10082999
0点

コレもガンスみたいに武器毎にレベルあるんすかね?
与えるダメージは一律かな?
それとも攻撃力反映されるのだろうか。
ってか剣晶とか要らないから、トライで増えた武器モーション追加して欲しいなぁ。
特に大剣ビンタ(連携繋げ易くなる)と太刀の鬼刃大回転切り(カッコええw)。
双剣が強すぎるから、追加するとバランス取れるんじゃないかな〜と?
書込番号:10083219
0点

+1,2とあるから威力はスキル次第かもね。
新モーション追加は是非入れてもらいたいですね。
双剣バリバリでは飽きますし・・・。
けど大幅なメンテ日数が必要かな?作り直し?になるだろうし。
書込番号:10083834
0点

ちょっと考えたけど、剣晶システムは無属性武器でスロット3(攻撃力高いのが多いですしね)あるやつならまぁ使えるのかな〜?
でも攻撃一回当てると剣晶一個消費って…30個しか持てないのに…。
双剣なら一瞬w
さらに切れ味3倍消費なんで双剣には向かないスキルですね。もしかしてコレでバランス取るつもり…?(^_^;)
まぁプロモムービーは上手く作ってますね〜。
書込番号:10124584
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン5.0 プレミアムパッケージ
パソコンを買ったので、ゲームをしたいと思い、いろんなところで聞いてみると、このゲームが一番人気みたいですね(お店の店員さんは「絶対これです。最高です。初めて?大丈夫。初めてでも簡単で、すぐなれます。はまりますよ。」と絶賛でした)。モンスターハンターはいろいろなゲーム機で出ているようですが、私はゲーム機がないので、一度もやったことがないです。一度もやったことがない人間が、パソコンゲームでこれを最初に購入するのは間違いでしょうか?パソコンショップで画面を見て、すごく綺麗で、是非やってみたいと思ったのですが、難しすぎるようなら検討します。モンスターハンターをやり込んでいる方、是非教えてください。
0点

PCでゲームがしたいですか?それともモンスターハンターを遊びたいですか?
初心者がMHFはきついですよ、ゲームが嫌になるかも。
PCでゲームがしたいなら他のゲームをお奨めします、モンスターハンターを遊びたいならPSP版の2ndGをお奨めします。
書込番号:10001928
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん
さっそくのお返事ありがとうございました。
お店で、モンスターハンターフロンティアを流しているパソコンがあり、恐竜がたくさん出てきて、しかも動きもとてもリアルでおもしろそうだったものですから。店員さんにも強く勧められましたし。
きついというのは、やはり、難しいということなのでしょうか。店員さんが、「ただ、恐竜をやっつけるだけの爽快なゲームです。進んでいくといろいろ武器が増えて、自分も強くなりますし、恐竜もいろいろ出てきておもしろいです。」とのことだったので、恐竜をやっつけるアクションゲームとドラクエが合体したような感じをかんがえていたのですが。
書込番号:10002042
0点

その店員さんはMHFをプレイしたこと無いのか営業トークなんでしょうね。
ゲーム自体は楽しいですが、参加している廃人ハンターさんに混じったら楽しさは無くなります。
かなりのお金を掛けて皆さんMHFを遊んでいますから効率重視で立ち回りが下手だと文句言われたり、集まったメンバーで合計3回死んだらゲームオーバーなので一人で2死でもしたら追い出されたりとか、まぁ初心者に優しくないゲームではありますね。
「初心者なんでよろしく」なんて書けば「ほか行け」と返ってくる感じでしょうか。
あとまぁお金(現実の)の掛かるゲームですね。
書込番号:10002103
0点

ニックネーム登録済み多すぎさん
ありがとうございました。
これは、結局、一人でこつこつ楽しむゲームではなさそうですね。
オンラインというのは、見知らぬ他の人と協力してやらないといけないゲームなのですか。オンラインゲーム自体をやったことがない者ですから。
やり込んでいる人にまざって初心者がやるのは結構つらそうですね。
ちなみに、通信せず、一人で、モンスターをたおして楽しむことはできないゲームなのでしょうか。
書込番号:10002144
0点

一人ではとても無理でしょう、MHFは4人で何とかなるぐらいのモンスターの強さ(ドSです)ですから。
>恐竜をやっつけるだけの爽快なゲームです
モンスターハンターシリーズ全体でもモンスターはとんでもなく強く爽快に狩るのは無いですね、苦労してやっと狩れる感じです。
>進んでいくといろいろ武器が増えて、自分も強くなりますし
進んでいくとモンスターも強くなりますので防具が強くなれば一発即死が一発重体になる感じですね。
試しに遊んでみるのも良いかもしれませんね、HR2までは無料で遊べたと思います。
書込番号:10002241
0点

ありがとうございました。
お金を使って、大変な苦労をするところでした。
でも店員さんもいい加減だ。
おかげで助かりました。
書込番号:10002380
0点

無料プレイやってみてドスランポスが倒せれば大丈夫じゃない?
俺もモンハンはフロンティアからです。
金はまぁけっこうかかりますけど、コレでパチンコだいぶ行かなくなりました(^_^;)
趣味の一つと考えれば安上がりな方かな。
アップデート頻繁にあるんで、やり込み要素はゲーム機で出てるのより遥かに上ですよ。
初心者歓迎の猟団に入れば優しく教えてくれますし。
なんか偏った意見しかなかったので書き込みしてみた。
書込番号:10048753
0点

ありがとうございます。
かなり厳しいゲームとのことですので、躊躇しておりました。
でも巨大なモンスターを他者と協力して倒すという単純内容にどうしても惹かれます。
でも、どうして知らない人とだけなのでしょうか?昔のゲームは、友人との2プレーヤー、もしくは、一人でやるのなら自分とコンピューターが協力して敵を倒すゲームがたくさんあったと思うのですが。
とりあえずなれるまで、自分以外はコンピューターがやってくれれば、腕も鍛えられるし、他の人に気を遣うこともないと思うのですが。友人とならともかく、顔もしれない方と一緒にプレーし、その上、失敗するとなじられるなど不愉快だと思うのですがね。
書込番号:10049163
0点

コンピュータも参加してくれますよ。
他者とラスタ契約を結ぶ必要がありますが。
契約した相手のキャラクターがNPCとして、その人がログインしてなくてもクエストに参加してくれます。
但し、ある程度進めないとラスタ契約自体が出来ませんけどね。条件自体はそんなに難しくはありません。
書込番号:10049215
0点

心配ならとりあえず、初心者歓迎の猟団に入ればいいですよ。
野良ならともかく、猟団でなじられるなんて事は無いと思います。
なんならゲーム中で教えてもいいですよ。
但し、課金しなきゃいけませんけど。
とりあえず、無料プレイで基本的な操作に慣れてください。 それとゲームパッドは必須です。
パッケージを買うなら5.0はオススメしません。4.0、もしくはもうすぐ出る6.0がいいですよ。
書込番号:10049266
0点

ご丁寧にありがとうございます。
じっくり検討してみます。
その節は何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:10049662
0点

私はサーバー2におりますので、機会があれば。
書込番号:10049844
0点

ところでパソコンのスペック足りてるか調べてますか?
パッケージ買う前に無料でダウンロードして試して下さい。
パッケージの中身は後からでも使えますから。
書込番号:10051856
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > ストリートファイターIV (WIN)
NVIDIA系の
GF9800,260,280,295などでの
ベンチマークスコアは何故
60pfs止まりなのかな?
ATI系は軽く60以上超えていますが
なにか設定等があるのでしょうか?
たしかNVIDIA系のBIOSいじりで
60pfs以上できた検証画面をみたことありますが。。。
お存じでしたらよろしくお願いします
0点


垂直同期じゃないんですか?
垂直同期ならドライバーでも設定できますけどね。普通はベンチとして出すなら同期しないと思うんだが、、、、
書込番号:10010280
0点

(^^; ストリートファイターIVベンチの中にON/OFFがありますよ
書込番号:10010778
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット エクストリーム コンディション(WIN)
最近は、一回でも殺られると直ぐに止める輩が多すぎる。特にレベルの高い奴に多い。まったくの根性なし。
ひどい場合、ラスト1分前に止める悪質な者もいる。回線の不具合は仕方がないが、途中棄権した場合、レベルが下がるなどのペナルティーを作ってほしいものだ。
別件だが、たまにオンラインで無敵キャラが登場するが、あれは何なんだろう。
1点

このゲームは持ってないので、レスは恐縮なんですが、
私はYahooでオンラインの麻雀をたまにしますが、
負けに入ったとたん逃げる卑怯者が多いなとつくづく感じます。
たしかに、ペナルティを設けるべきですね。
たかがゲームなんですけど。。。
書込番号:9778626
0点



興味のある方は試してみては。
http://www.4gamer.net/games/049/G004954/20090612078/
自分は解像度をデスクトップまで上げて,AA×8の最高設定で試しました。あまり重くはないようです。ちなみに垂直同期をオフにしないとフレームレートが頭打ちになるようです。
0点

時をかける少年さん こんばんは
試してみました。
ビデオカードがしょぼいので、重いです。(>_<)
そろそろ買い換えないといけないかしら。
さきほどVistaでもと、やってましたら
雷雨が激しくなってきて、ベンチ中に停電になり
パソコンがブチッと落ちました・・・。
書込番号:9710759
0点

9600GTならしょぼいことはないですよね(ちなみに自分のはHD 4830です。4800シリーズの廉価版です。)。
高解像度なのでその分負荷が高いのでしょう。
>雷雨が激しくなってきて、ベンチ中に停電になり
パソコンがブチッと落ちました・・・。
あいや〜,お気の毒です…。パーツ大丈夫でしょうか。
今年もゲリラ豪雨多そうですね。
書込番号:9711710
0点

はい、パソコンは幸い無事でした。(^^♪
Vista SP2で試しましたけど、さらにひどい結果です・・・。(>_<)
(ハードの構成は、XPと全く同じです。XPは185.85で、Vistaは182.50ですが。)
AAかけなければ、その他の設定は最高にしてもAいくんですけど。
でも、昔SFCでプレイして以来なので懐かしくて購入決定?かもです。
あとはコントローラーどうしようと、楽しく?悩みます。
キーボードじゃスクリューとかどうやって出すのかなぁ・・・。
書込番号:9715771
0点

手持ちのノートでの結果です。あまりパワーがないのでAAはなし。解像度と垂直同期をいじっただけだとこのくらいです。デモを見ている限りAAなしで十分なのかなと言う気もします。
書込番号:9727717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
