- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)
はじめまして。
VAIO−PCV−HS73BC7を使っており、
信長やりたかったのですが、ベンチスコアが低いため
グラフィックボードをつけられるかどうか検討してます。
このPCに増設できるのかどうか、ご存知の方おしえていただけませんか?
0点
そのPCはチップセット内蔵のグラフィック機能で、
メーカーの仕様表みてもAGPスロットもなさそうですし、
増設できるとしてもPCIタイプのグラフィックボードだと思いますが、
PCIに増設しても性能的には内蔵グラフィックと大差ありませんぜ?
プレステ2でやったほうが良いのでは?
書込番号:3665208
0点
2004/12/21 15:22(1年以上前)
やはり無理ですよね・・
PS2検討します。
ありがとうございます!
書込番号:3665680
0点
PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)
当方信Onを始めようと思っているのですが、
[システム]
本体CPU Intel(R) Celeron(R) M processor 1200MHz
周波数 1196 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ 容量:254MB : 空き領域:117MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:3.99GB 総容量:19.03GB
ビデオカード Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
チップ Intel(R) 82852/55 Graphics Controller
VRAM 64.0MB
DAC Internal
ドライバ ialmrnt5.dll
バージョン 6.14.10.3775
バージョン 6.14.10.3775
ベンダーID 32902
デバイスID 13698
サブシステムID 23269416
改訂版レベル 2
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 59.7MB
利用可能VRAM容量 59.7MB
利用可能テクスチャメモリ容量 47.0MB
DirectXのバージョン DirectX 9.0c
サウンドカード SigmaTel Audio
サウンドカードドライバ STAC97.sys
バージョン 5.10.3794
更新日時 04-25-2003 08:10:52
ネットワークカード Intel(R) PRO/100 VE Network Connection
ネットワークドライバ E100B.sys
バージョン 6.4.14.81
改訂版レベル 8-21-2003
ネットワークカード Intel(R) PRO/Wireless LAN 2100 3A Mini PCI Adapter
ネットワークドライバ w70n51.sys
バージョン 1.2.0.56
改訂版レベル 6-11-2003
CD-ROM/DVD-ROMドライブ TEAC CD-224E
システムモデル Latitude D505
システム製造元 Dell Inc.
の環境でプレイできますか?
どなたかご教授願います。
0点
2004/09/02 06:34(1年以上前)
とりあえず、体験版を試してみては?
書込番号:3213348
0点
セレのCPUであること、オンボードVGAチップであることの二つの時点で無理があるかと。
書込番号:3218072
0点
2004/09/05 02:33(1年以上前)
まず、CPUがCeleronであることが問題です。
CeleronはPentiumの廉価版で動画処理に向いていません
VRAMもメインメモリ共有ですので動画処理に向いていません
長々と書かれていますがお使いのパソコンの型番を書けばよかったのでは
メールしていただければ詳しくお教えします。
書込番号:3225295
0点
2004/09/06 16:12(1年以上前)
初めまして。私はFMVデスクパワーのC70E7という機種でGNO2をしております。現在は2Dでしかプレイできないのですが、3Dにするにはどうしたら良いでしょうか?あるいは無理なのでしょうか?
書込番号:3230995
0点
2004/11/22 19:06(1年以上前)
ビデオカード買いなよ
書込番号:3533067
0点
2004/12/10 23:43(1年以上前)
ノートかな?
ノートだったら諦めた方がいいかも^^;
デスクだったら、グラボ増設でプレイ可能^^
省スペースならXIAiからRADEON9600XTがオススメ
それ以外なら、色々あるから、調べて購入おk^^
書込番号:3613644
0点
PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)
2004/02/03 05:40(1年以上前)
βやってましたが、FFよりPT組みやすく抜けやすいですよ、お勧めします。基本的にはFFと似てますがLVはなれててもPT組めるしいい感じですよ。ちょこっとプレイでもOKだと思います。(このβゲームやってFF解約に踏ん切りがつきました)
書込番号:2421353
0点
2004/02/04 21:48(1年以上前)
私はFF11ユーザーだったんですが、信長の野望 Online(win)の発売を期に2月いっぱいでFF11やめました。信長の野望 Online(win)が手元に届くのが楽しみです。私の情報収集によるとFF11より楽しめそうな感じがします。
書込番号:2427703
0点
どっちもつまらんですよ。こういうゲームはほとんど時間の無駄。ゲームの目的がはっきりしない。何を目標にやってるんだかわからなくなってくる。レベルアップが目的であるかのようになってくるからだんだんとつまらなくなってくるんです。FFであろうが信ーであろうがCGやゲームシステムが多少違うだけのことです。これからやろうと思ってる方やめたほうがいいよ。やるんなら普通のRPGにしなよ。繰り返します。時間の無駄。お金の無駄。
書込番号:3562076
0点
PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)
ゲームの起動をすると、エラーコード17「サーバーに接続出来ませんでした」が出てしまいます。市民登録もアカウントもインストールも問題なく出来たのですが、起動の段でどうやってもそれが出てきます。何かご存じの方、教えてください。ちなみに体験版です。
0点
2004/06/21 15:56(1年以上前)
http://www.gamecity.ne.jp/nol/support/faq.htm#Q64
ここに原因が記載されています。対処事例もあります。必ずしも解決するとは限りません。それと簡潔で構わないのでスペックや通信速度など記載された方が良いでしょう。
書込番号:2946060
0点
2004/06/22 10:55(1年以上前)
返信です。まずスペックですが、 pen4 3.0 メモリ 512M グラフィック NVIDIA GeForceFX5600 簡単に言うとバイオのRZ63です。 通信速度はADSL 8Mです。 HPに飛んでエラー17を見ましたが、それによると原因は 「パケット詰まりを起こしている」しか当てはまるものは無いので それだとは思うのですが、起動からゲーム開始を選ぶとすぐに エラーがでるんです。シンメトリーさんのおかげで原因はわかったのですが、対処の仕方がわかりません。 もし、おわかりになる方いらっしゃったらお願いします。 シンメトリーさん、レス、ありがとうございました。
書込番号:2949164
0点
2004/10/07 08:50(1年以上前)
私の場合はノートンでブロックされ、同じ表示がでました。
セキュリティソフトのファイアウォールの設定(信長の項目)を解除してみましょう。
書込番号:3357789
0点
PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)
体験版をプレイしたいのですが、なぜかダウンドーろがいつも残り30分くらいで止まってしまいます。インストーラー問題なく落とせて、インストできました。長いファイルチェック後、ダウンロードが始まって止まっちゃうと泣けてきます。レジュームも無いみたいですし。(インストーラー)
色々な時間帯に試しましたが、ダメなんです。
解決策はありますか?
0点
2004/09/14 17:41(1年以上前)
私も、ダウンロードは苦戦しました。
私の時は、途中で止まっては
再試行みたいなコマンドで何度もやり直しなら
行きました。途中で何度再試行しても
駄目な時があって、辞めようかと思ったのですが
まあ、もう一度と、何度もやってダウンロードしました。
頑張って下さい。
書込番号:3264174
0点
インストールを終わらせて起動しようとすると
「デバイスの初期化に失敗しました」と表示さ
れて起動できません。なにか教えてください
[システム]
本体CPU AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+
周波数 2003 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ 容量:1022MB : 空き領域:736MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:24.81GB 総容量:24.99GB
ハードディスク[F:\] 空き容量:24.88GB 総容量:24.99GB
ハードディスク[G:\] 空き容量:22.05GB 総容量:28.52GB
ビデオカード
VRAM 不明
チップ 不明
DAC 不明
ドライバ vga.dll
ベンダーID 0
デバイスID 0
サブシステムID 0
改訂版レベル 0
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 4.2MB
利用可能VRAM容量 1920.0MB
DirectXのバージョン DirectX 9.0b
サウンドカード SB Live! Wave Device
サウンドカードドライバ emu10k1m.sys
バージョン 5.12.01.3300
更新日時 08-17-2001 03:19:26
ネットワークカード MAC ブリッジ ミニポート
ネットワークドライバ BridgeMP.sys
バージョン 5.1.2535.0
改訂版レベル 7-1-2001
ネットワークカード Macronix MX98715-Based Ethernet Adapter (Generic)
ネットワークドライバ mxnic.sys
バージョン 2.11.2000.5
改訂版レベル 7-1-2001
CD-ROM/DVD-ROMドライブ PLEXTOR DVDR PX-504A
CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI-CD ROM DRIVE-40MAX
0点
いったい何のソフトを走らせようとしたの?
書込番号:3237145
0点
いちごほしいかも・・・さんに続けて、お使いのPCについてですが、自作ものでしょうか?カキコされた中ではVGA関連が不明となっていますね。メーカ製とも思えない(CD系)組合せなので、もしやオンボードVGAでしょうか?
あとコーエーの所にカキコと言う事から信長オンラインでしょうかね?
書込番号:3237780
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

