このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年10月16日 23:02 | |
| 0 | 0 | 2006年10月16日 22:53 | |
| 0 | 2 | 2006年3月20日 20:35 | |
| 0 | 3 | 2006年4月23日 00:13 | |
| 0 | 3 | 2011年1月17日 22:30 | |
| 0 | 0 | 2005年10月31日 15:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCゲーム ソフト > コーエー > 三國志9 (WIN)
こんにちは!
ソースネクストから低価格版として発売されたソフトはコーエーのオンラインユーザー登録はできるのでしょうか?
メーカーが違うので出来ないような気もするのですが...
コーエーのHPのユーザーズページの追加武将などのデータをダウンロードしたいのですがオンラインユーザー登録が必要なため、ご存知の方は教えてください。
0点
PCゲーム ソフト > コーエー > 三國志9 (WIN)
HPを見てもよく分からなかったのでお尋ねします。
三国志6や7の様に新規武将の登録はできるのでしょうか?
どなたか教えてください。
今頃と思われるかもしれませんがソースネクストの低価格品を見て購入を検討していますので、どうかよろしくお願いします。
PLAYされた方のレビューもお願いします。
0点
PCゲーム ソフト > コーエー > 三國志8 パワーアップキット(WIN)
このたび,ソースネクスト版(1,980円)の三國志[を購入するのですが,低価格版でもパワーアップキットは使用できるのでしょうか?どなたかご存知の方いましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点
端的に言えばNP
問題なく使えます。
ゲーム板他スレでも回答している話題ですが、お使いのPCの性能がゲームの必要条件を満たしていれば・・・ですが。
書込番号:4928271
0点
PCゲーム ソフト > コーエー > 三國志11 (WIN)
オープニングのデモ画面後、LOADINGして、三国志11の初画面が表示されるのが普通なんだろうけど、この画面が表示されるや否や、画面が落ちてしまうんだけど、、、
他の方で同じ症状が出ている人がいれば、教えてください。
マニュアルを見ていると、ビデオカードが問題なのかなと思いますが、いかがでしょうか?これが私のPCのビデオカードです。
NVIDIA製 GeFORCE4 MX440
0点
メーカサイト動作基準表
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winsan11.htm
動作環境測定ツール
http://www.gamecity.ne.jp/products/ksv/ksv.htm
VGAでしょう。
書込番号:4924249
0点
当方、NVIDIA製 GeFORCE4 MX440のビデオカードを使用しているPCを一台所有しています。やはり三国志11お試しプレイのインストールが出来ませんでした。このカードではかなりキツイと思います。ビデオカードの交換をする事をお勧めします。
書込番号:4929818
0点
既に解決されているかも知れませんが、後から来た方への参考に
PC :Dynabook G5/X16PME
Video:Gefoce4 440Go 32MB
当方上記スペックのPCで全く同じ症状でした。
スペック不足なのかと半分あきらめていましたが、4/10に公式の
修正パッチが出ましたのでインストールしたら無事起動しました。
FF XIですら何とか動くPCなのにアクション3Dゲームでも無い
歴史シミュレーションゲーム如きが動作しないなんて有り得ねー
と一時は本気でパソコンの買い替えまで考えましたが...。
書込番号:5018225
0点
PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)
現在のPC環境は下記の通りです。これで、信onでのスムーズなプレーは可能でしょうか?
ちなみにベンチマークは93でした。体験版をインストールしたところ、画像が操作より少し遅れる気がします。。。
本体CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ 容量:479MB : 空き領域:251MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:20.40GB 総容量:38.16GB
ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller
チップ Intel(R) 82865G Graphics Controller
VRAM 64.0MB
DAC Internal
ドライバ ialmrnt5.dll
バージョン 6.13.10.3510
ローカルVRAM容量 29.9MB
利用可能VRAM容量 60.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量 56.0MB
DirectXのバージョン DirectX 9.0c
サウンドカード C-Media Wave Device
サウンドカードドライバ cmuda.sys
バージョン 5.12.01.0045
よろしくお願いします☆
0点
本体CPU 本体CPU インテル(R) Pentium(R) lll プロセッサ 800MHz以上
システムソフトウェア Windows98/Me/2000/XP 日本語版
メモリ 256MB以上の実装メモリ
ハードディスク 5GB以上の空き容量
CD-ROMドライブ 4倍速以上のCD-ROMドライブ
ディスプレイ 640×480ピクセル以上、HighColor表示可能なディスプレイ
ビデオカード DirectX8.1b以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載し、
32MB以上のVRAMをもつもの
サウンドボード 16ビットステレオ44KHzWAVE形式が再生可能なサウンドボード
通信環境 1Mbps以上
以上メーカサイトより
>ハードディスク[C:\] 空き容量:20.40GB 総容量:38.16GB
>ビデオカード Intel(R) 82865G Graphics Controller
>チップ Intel(R) 82865G Graphics Controller
のところからノートPCかと思いますが、VGA交換も出来ませんので
動くことを良しとして遊ぶしかないでしょう
書込番号:4722286
0点
お使いのPCのチップセットが865GVだとスムーズなプレイは期待しないほうがいいと思いますが、865GならAGPスロットがあるのでビデオカードを良い物にすれば快適にプレイできる筈ですよ。
判らないならメーカーのホームページでスペックを調べればチップセットやスロットの有無が判ると思います。
>バージョン 6.13.10.3510
バージョンが古いかもしれないのでお使いのPCメーカーからグラフィックドライバのアップデートを探してみた方がいいですよ。
何かしら改善したりする場合もあるようなので・・・
書込番号:4730354
0点
ベンチ93だと正直厳しいと思います。
2アカ目の倉庫用とか生産用なら問題ないのでしょうが
徒党を組むとなると、ラグで党員に思わぬ迷惑をかけそうです。
知人と組むことしかないならば、許容範囲だとは思いますが…
結論として、やってやれない事はないが、出来ればもう少し上のスペックのPCを。
書込番号:12524491
0点
PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 革新(WIN)
昨日10/30にプリンタをみにコジマ府中店に行った際
一緒に信長の革新通常版を買いました。
値段は¥8880でした。
限定とかではなさそうでしたので、購入の方は参考にして下さい。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
