
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年11月7日 22:36 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月13日 22:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月10日 22:23 |
![]() |
0 | 8 | 2004年9月5日 10:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月31日 00:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月18日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > DOOM3 日本語マニュアル版


インストールも終了して、いざゲームを開始しょうとすると
Please insert DOOM 3 Disk 1.select Ok and restert application
というのが出てゲームが始められないのです。。。
PCスペック
OS WIN XP PRO SP1 CPU PEN4 2.4GHz HDD 120G メモリー512MB
ビデオカード MSI GeForce 5700 128MB
です。
宜しくお願い致します。
0点


2004/09/10 22:19(1年以上前)
ゲームを始めるときはDISK1を入れないと始まりませんよ。私も今日買いましたがウルトラクオリティだと重いこと重いこと。メモリーが512MBしかないのがネックかな。
書込番号:3248319
0点



2004/09/10 22:28(1年以上前)
Disk 1を入れてOKをクリックしても始まらないのです。
デーモンツールが入ってるからでしょうか?
書込番号:3248362
0点


2004/09/10 22:38(1年以上前)
下記のスレでも出てますが、クローンCDなどの仮想ドライブ?のソフトが入っていると動かないみたいです。私は使っていないので普通に動いてます。
書込番号:3248406
0点



2004/09/10 23:19(1年以上前)
やはりそうですか・・・一度アンインストールしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:3248627
0点


2004/11/07 22:36(1年以上前)
仮想ディスクのソフトはアンインストールしないでも
仮想ドライブを0もしくは無しに設定するとアンインストールしなくてもプレイできますよ。
書込番号:3473488
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > DOOM3 日本語マニュアル版
「ジョイパッド対応」と言う記載が箱、説明書ともに無かったので対応していないと思います。
※ペインキラーでは、箱に「ゲームパッド不可」との記載がありました。
ゲームパッドより操作性が悪いですが、キーボードでひたすら頑張りましょう!
書込番号:3252143
0点



2004/09/11 23:09(1年以上前)
ありがとうございました。キーボード操作を覚えます。
書込番号:3252609
0点


2004/09/13 07:31(1年以上前)
フリーウェアで、キーボードやマウスの操作を
ジョイパッドに割り当てるソフトがありますヨ。
書込番号:3258412
0点



2004/09/13 22:38(1年以上前)
ありがとうございます。キーボードに慣れてきましたが、至急調べてみます。どこのフリーウェアかとりあえずネットで調べてみます。
書込番号:3261200
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > DOOM3 日本語マニュアル版


どなたかGeForce6600の発売予定日をご存知の方はいらっしゃいませんかね?私なりにいろいろなところを探しましたが、発売日に関することはいっさい情報収集できませんでした。早くDoom3やりたい、、、、
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > DOOM3 日本語マニュアル版


Geforce 5200 FX を使っています。P4 2.6G 512Mb なんですが、DOOM3は快適にサクサク動きますでしょうか?当方VGA等 まったく詳しくないため、電気屋のゲーム展示場でプレビュー見て指くわえています。泣 すみませんが、どなたか良きアドバイスをお願いいたします。 m(__)m 何か、ドラクエ3を買う前の気分に似ているような、、、 ところで、MAN HUNTって面白いですかね?
0点

カキコ3142351を見ますとGFのミドルレンジなら解像度とオプション削れば出来そうな気はしますね。ただせっかくのDX9バリバリのFPSなのでラデ9700以上かGF5900クラスで遊んでみたい所ですね。
書込番号:3194560
0点


2004/08/29 17:51(1年以上前)
ゲーム内の話ですが、隣の部屋への扉を開けた瞬間が一番VGAに瞬間的負荷が掛かります。低スペックPCはその瞬間にゲームごと落ちる、画面がフリーズする事が多いようですよ。
FX5200では低解像度ならプレイできると思います。
書込番号:3199397
0点


2004/08/29 18:33(1年以上前)
お二人ともすばやいアドバイスありがとうございます!!。そうなんですね、5200だとぎりぎりですか、、、アップグレード熟考中です!ちなみにペインキラーというデモをインストし、現在テスト中ですが、やはり敵が多くなったりすると非常にカクカクします。非常に残念でした。ちなみにゲーム中はHTを切ったほうがよろしいのでしょうか?お勧めのVGA といったら何でしょか?M/BはAOPENです。CPUも3以上にしようかな、、、お財布が、、、、、
書込番号:3199573
0点


2004/08/29 22:34(1年以上前)
はじめまして
HTは切らないほうが早いと思いますよw
自分のお勧めはMSIのGF5900XTです
このVGAならOCが簡単に簡単にできますし、コアクロック490メモリクロック810までOCしてDOOM3をやっても落ちたりカクカクになったりしません。
ノーマルでもDOOM3は快適です。
値段は21000円程度あればお釣りが来ます。
書込番号:3200623
0点

値段もある程度しますのでお勧めとは言えないですが、GF6800でやってみたいですねf^_^;私はそれまで買うの我慢して待とうかと。
(ゴメンなさい嘘です
店いってデモムービー観たんですが・・怖さあまり、ビビって買えなかったのはここだけの内緒です(>_<)、いやホント・・バイスシティとポスタル2拡張だけ買いました。)
書込番号:3200655
0点


2004/08/30 21:09(1年以上前)
MSIのGF5900XTを価格ドットコムでチェックすると2万6千円、、、汗 結構高いんすねーー。ちなみにVGAとマザボの相性が気になるところですねー。ちなみにマザボはAOPENです。やっぱGIGABYTEとかの方が人気があるからいいのかな?自作初心者なりにがんばってます!次で2台目、、まだまだガキんちょっす。DOOM早くやれるようにしないと!!
書込番号:3204209
0点


2004/09/02 01:06(1年以上前)
バルクなら田舎でも22000円で売ってますよ
DOOM3を最高画質でやるとメモリは1Gあっても足りませんよw
CPUはせめて3Gは欲しいですね
FSB533でPC3200ならOCして3Gまで持って行きましょう!
自作がんばってください。
自分お金なくてできない(汗;;
書込番号:3212957
0点


2004/09/05 10:51(1年以上前)
CHECK THIS OUT PEEPS!
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/08/12/gf6600/
GeForce 6600 早く欲しい。アメリカのサイトで買えるのかな?
書込番号:3226110
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > DOOM3 日本語マニュアル版


初心者的ご質問で失礼いたします。
本日購入して「久しぶり」と感慨に咽びながら胸躍らせてインストールしましたが、どうしても動作しません。
起動後、起動中の画面が表示されて暫くすると、
「CD/DVD emulation software has been detected. please disable all CD/DVD emulation software and re-start the game」
というメッセージが出て終了してしまいます。
そもそも、PCのスペックが、CPU:celeron1.7G、VGA:NVIDIA GeForce FX 5200 128MB、RAM:512MB
なので、まともにサクサク動作することは期待していなかったのですが、
まさか起動すらしてくれないとは・・・・・
と落胆しているしだいです。
マニュアルにウィルスソフト等のタスクバー常駐ソフトは終了するようにとの事が記されているので、
タスクバーにあるソフトは概ね終了してあるのですが・・・・
OSはWIN2000です。
どなたか打開策のアドバイスを頂けないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

>「CD/DVD emulation software has been detected. please disable all CD
>/DVD emulation software and re-start the game」
CDまたはDVDをエミュレーションするソフトウェアを検出しました。
CDまたはDVDをエミュレーションするソフトウェアを無効にしたうえで、ゲームを再起動して下さい。
という事ですが・・・なにか入れてませんか?
書込番号:3196879
0点



2004/08/31 00:45(1年以上前)
ご協力感謝です。
まさか、エラーメッセージをそのまま検索してヒットするとは思いませんでした。
原因はClone CDでした。
これが入っていると上記なエラーメッセージがでるそうです。
お蔭様で起動画面の先に進むことができました。
わりと我慢できる程度に動いている印象です。
書込番号:3205444
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > DOOM3 日本語マニュアル版


インストールして使ってみたのですが、すぐにハングアップします。今までこのパソコンでハングアップなんて一度もなかったのに...
動きもとっても鈍いです。左右の回転が連続的にスムーズに行きません。カクカクいってます。
PCは、pent4の2.8G、メモリーは1024M、WinXP HomeEditionです...
0点

そのDOOM3は旧の3で擬似3Dのゲームだったと思いますがどうでしょうかね?
私が昔やったものであればかなり古いものですが・・考えつくのはそのゲームのプロパティーもしくは有れば起動用のアイコンのプロパティーから互換モードでWIN95互換あたりを指定してみるくらいですかね。
スレ主さん諦めてもう見てないかも・・ですが。
あとVGAも少し気になりますが、。もしまだみておられたら試してみてください。
書込番号:3152177
0点


2004/08/17 12:31(1年以上前)
ビデオカードは何を使ってるのですか?
このゲームを満足に動作させるには超ハイスペックを要求します。
カクカクして遅いのはビデオカードの性能が低いからです。
ただオプション設定を変えれば結構低いスペックでもプレイできますよ。
あとDOOM3はGeForceFXシリーズに最適化されているということなので、
もしRadeon系のビデオカードだとたまにハングアップする可能性があります。
自分もRadeon9600ProでDOOM3やってるんですが、ある程度プレイしてるとハングしたりゲームごと落ちたりします。
おそらく修正パッチがそのうち出るでしょうから待ちましょう。
P.S. 上の方、多分そんな大昔の話しはしてないと思います。
書込番号:3153425
0点


2004/08/17 23:45(1年以上前)
P4 3.4とギガX800proそれとMEMはCL2.5-2-2-5でハイクオリティで快適にプレイ中ですが・・・。9600proじゃ無理!
書込番号:3155717
0点

なんと!もう出てたんですかo(^-^)oリニューアル3。これはチェックせねば!!的ハズレなレス失礼を。
書込番号:3156013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
