サイバーフロントすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

サイバーフロント のクチコミ掲示板

(436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーフロント」のクチコミ掲示板に
サイバーフロントを新規書き込みサイバーフロントをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > サイバーフロント > カウンターストライク:ソース 日本語版

クチコミ投稿数:62件

今まで、カウンターストライクソースを楽しんでいたのですが、最近やむを得ずVistaに買い換えてしまいました。

なので、Vistaでもできる、カウンターストライクに似たゲームを探しているのですが、何かおすすめはありませんでしょうか??
恐らくこれを見ている方はカウンターストライクが好きな方でしょうから、いいソフトを教えてくださるのですはないかと期待しております。
よろしくお願いします。

書込番号:6445784

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/17 20:10(1年以上前)

CS:SってVistaで動かなかったっけ?
Steam自体対応してるから動くんじゃない?

書込番号:6446132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/06/17 20:51(1年以上前)

ハーフライフ2を購入した時にオマケで着いてきたので少し遊びましたけど、あまり楽しめなかった覚えがあります。私は、ブツブツチャットでボヤキながら遊べるBFシリーズがやはり楽しいので好きですね。
希望されるスタイルに近いのはCallofDutyのマルチやハーフライフ2のマルチ辺りじゃないかと思いますけどもVistaで快適に動くかどうかは知らないですm(__)m

書込番号:6446267

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/17 21:12(1年以上前)

CSに似てるのってハンゲの「すぺさるほーす」(←コレでググっても出てこないよw)があるけどこれかなり劣化してる糞ゲーだからなぁ
まぁCSで楽しめてたならカオスなスコアが出せるはず

書込番号:6446369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/17 21:17(1年以上前)

やっぱりカウンターストライクしか無いでしょう!BFシリーズで満足出来る程度の人では無いはず。
世界一のカウンターストライクしか選択肢はありません。

書込番号:6446395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/17 21:49(1年以上前)

本格的にFPSを楽しみたいなら、CSシリーズだね。
はっきり言ってBFシリーズは生ぬる過ぎて、楽しめない。
それにBF2はめっきり過疎ってて、チートも蔓延してて末期状態。
今年持つかなって感じ。
今からやるなら2142だろうね。
でも、BFシリーズは、どれにしょうもないよ。
まぁ、家庭用コンシューマ系の人なら楽しめるだろうけどさ。

結論としては、本格的にFPSを楽しみたいなら、CSシリーズしかない。

書込番号:6446523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/08/31 17:11(1年以上前)

できると思いますけど、無理ならスペシャルフォース(CSのパクリ&糞)とかサドンアタック(CSのほぼコピーのようなパクリですがプログラムミス=バグが多い)それに両方無料なのでチーターが出没します。FPSなら何でもいいならバトルフィールドって言う手もあります

書込番号:6699846

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/31 19:05(1年以上前)

Quake系とかも良いかもね
UTとかもw
感じは違うけど取っつきやすいとは思う

書込番号:6700182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

英語がまったくわからない人でも・・・・

2007/08/25 09:47(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > カウンターストライク1 アンソロジー 英語版

クチコミ投稿数:18件

英語がまったくわからない人でもできますか?それとリファレンスカードの内容はどんな感じですか?  英語がわからないとできない場合はCSかCS:Z のどっちを買ってやります(日本語マニュアルがちゃんとしてたら)

書込番号:6677279

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/08/28 17:56(1年以上前)

英語が苦手でもプレイは可能かと。攻略サイトやwikiを当たっておけば詰まった時に参考になるでしょうし。
ただpcの世界は公用語が英語ですから、出来ない判らないと拒絶するのではなく、判らなければ辞書ひいてやろうとか翻訳サイトも在るわけですから、出来る限り調べてみようという姿勢の方が良いでしょうね。
リファレンスカードというのがVGAについて質問したいという意味なら今のPCの型番等を書かれると良いと思います。

書込番号:6689388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/08/31 17:02(1年以上前)

よかったです。そのうち買ってやってみます!

書込番号:6699819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > サイバーフロント > カウンターストライク:ソース 日本語版

クチコミ投稿数:18件

自分のPCのスペックはインテルCeleronMで、メモリは約1Gです。DELLのINSPIRON1300です。PC用語はまったくわからないのでグラフィックカードなどはどれがよくてどれが悪いのかはわかりません。できるかどうか、またはどれぐらい重かったりするかなど簡単に教えてください。もしかしたらデルのHPに出てるかもしれないのでできれば見てみてください。SFやSAやWRは割りと快適にできます。(少し重い程度)それと英語がまったく読めない人にもできますか?また、日本語マニュアルのないようはどのようなものですか?お願いしまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす

・・・・・なるべく早く

書込番号:6628564

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/08/11 04:49(1年以上前)

ttp://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=1300
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?Inspiron%201300
CSは昔のシステムなんで動くと思いますけどCSSは絶望的でしょうね。
エフェクト一切合財切ってあげればなんとか遊べる程度までいけるのかな?
ゲーム向きのPCじゃ元々ないですので・・・別のPC用意したほうが良いとは
思いますけど・・。

書込番号:6629632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > サイバーフロント > カウンターストライク:ソース 日本語版

スレ主 TP3さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
「カウンターストライク」をキーボード(W,A,S,Dキー)を使ってプレイしています。コントローラでプレイするとどうなるのかという疑問なのですが、可能なのでしょうか?
どなたか市販のUSB接続ゲームコントローラで動作を確認した方がいましたら教えてください。



書込番号:6583974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/02 20:07(1年以上前)

設定画面でコントローラ使用可となっております。使い物になるはずのないことは承知でしたが、すでに持っていたのでためしに利用してみたことはあります。PS2コントローラタイプのコントローラですが、間違いなく稼動はいたします。が、当然ながらやはり使用には耐えません。アナログスティックでマウスと同等ほどのスピードで標準を正確にあわせられるようになることはどれだけがんばっても永遠にないでしょう。どの道ちょっとでもCFGいじってればボタン足りなくて片手だけキーボードとかって分けわかんない操作方法になるでしょうし。
 ただ、別のサイトで実際にそうやって片手だけコントローラ遣いながらやってるって書き込み見たことはありますけどね、(笑い)どれだけやれるのかはわかりませんが・・
 このためにわざわざ買ってやるほどの価値はないと思いますよ。

書込番号:6602387

ナイスクチコミ!0


スレ主 TP3さん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/02 23:39(1年以上前)

ご返事ありがとうどざいます。(どうでもいい質問なので、回答が無いのかとあきらめかけていました。)

思いつきませんでしたが、コントローラではマウスほど正確に、速く操作することは不可能なんですね。まさに考えていたのはPS2型のものだったので、参考になりました。(更にコントローラ&キーボードの組み合わせとまでなると、はっきりいって操作を複雑化してしまうだけのようにも思えます。)

どうも参考になりました。ほかにも需要ができるまではコントローラは買わない方針でいきます。

書込番号:6603247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCのグラフィックシステムについて

2007/07/25 01:53(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > カウンターストライク:ソース 日本語版

スレ主 rock222さん
クチコミ投稿数:2件

現在「インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター3000」を搭載しているのですが、プレイ可能でしょうか?
どうしてもグラフィック関係が分らないので、ご存じの方
よろしくお願いします。

書込番号:6573927

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/25 08:43(1年以上前)

すぐ直下のスレッドに実際の動作確認をした方のレスがありますが・・・

7600GT以上なら快適と書いてありますね

GMA X3000でもプレイは出来ると思いますが、使い物になるかどうか・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2591491.html

X3000はローエンドGPUと同じかそれより低いぐらい・・・

書込番号:6574303

ナイスクチコミ!0


スレ主 rock222さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/27 20:51(1年以上前)

なるほど。X3000はかなり低いレベルなのですね。
今後のためにもビデオカードの購入を検討します。

どうもありがとうございました!

書込番号:6582638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EAX対応?

2007/07/09 20:08(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > カウンターストライク:ソース 日本語版

クチコミ投稿数:31件

今更ながら、css初めて3ヶ月、こんなにおもろいゲームないよってことではまりまくってるんですが、この度、サウンド強化を思いつきまして、「Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG」の導入を考えています。家庭内のパソコン2台を使いまわして遊んでいる現状ですがどちらもいまのところサウンドはオンボードです。
 
 音がきれいになればなお良いのですが、サウンド強化を思いついた一番の理由は現状、敵さんの足音の正確な場所が把握しずらく、下手すると右左も分からないような状況ですので、(さすがに足音がするぐらいのことは分かりますが)何とか改善したいと思った次第です。敵さんとの正確な距離、位置関係など把握できるようにするための条件などありましたらご教授いただければ幸せます。
 ヘッドホンは3種類ほど使いまわしています、チープなものもありますが、音楽鑑賞用のものもあり、ここがボトルネックになっているとは考えにくいです。ただ素人考えですが、たまに近所のパソコンショップなどぶらぶらしていると、5.1チャンネル対応ヘッドホンなどと称するアイテムが見受けられ、それだとちょっとは良かったりすのかなあなんて思いながら、これ以上無駄にヘッドホンが増えるのもどうかと思い、躊躇しています。
 余談ですが、RADEON9800XT,gf6600gt,gf7600gtと、三台のマシンを所有しており(すべてペンティアムD 2,8G、メモリ1G の基本構成)ますが、

RADEON9800XT は、冬は動くけど夏はもう無理W(ケース開放、扇風機全開でもだめでした)
GF6600GT   は、普通に動くけどちょくちょくフリーズ(やっぱりほかのセキュリティーソフトなどが自動稼動したときなどがやばいです。)
GF7600GT   になると、快適動作、フリーズもなし

といった感じです。当然ですが7600GT以上をお勧めします。当方と同様に、少ない予算で今から挑戦しようとされてるレアな方の参考になればと。

書込番号:6516911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーフロント」のクチコミ掲示板に
サイバーフロントを新規書き込みサイバーフロントをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る